横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

  1. 621 匿名さん

    最終の申し込みが始まりました。35戸すべて抽選になるのは間違いないですね。ネガ−キャンペーン無しで堂々と抽選を待ちましょう。申し込みは10月1日までなので、気に入っている方は、お早目に登録を。だけど最終日に申込数を確認して札を入れるのも有効でしょうねぇ。人生最大の買い物になるかもしれないし、当選を祈るのみです。皆さんの健闘もお祈りします。取りあえず、じぶんは当たりますように〜。ファイナルセールですよ!!

  2. 622 匿名さん

    「抽選になるのは間違いない」ってのはちょっと大げさでしょ。

  3. 623 匿名さん

    営業の担当者は100%抽選と言っていました。
    セールストークではなく、マジで言っていました。
    演技だったのかな。

  4. 624 匿名さん

    運が付く場所ですよ。今後、MGT、CHT住民の飛躍が期待出来ます。

  5. 625 匿名さん

    >>623
    マジ?やっぱり登録は来週末にしようかな。

  6. 626 匿名さん

    ボットンタワー人気ありますね。いい意味で知名度あがったんだ。

  7. 627 匿名さん

    登録は早くした方が良いですよ!良い事がいっぱいありますよ!

  8. 628 匿名さん

    新聞にも出てるし、困ったもんだ。

  9. 629 匿名さん

    >>625
    明日登録に行ってきます。

  10. 630 匿名さん

    ほんと、式場はまずいよね、、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 631 匿名さん

    >>628,630
    スルーすればいいんでしょうけど、読んでていい気がしないので、
    ネガティブな意見でも正しい文章で書くようにしましょうよ。
    意味がわからない文は読んで不快感が残るだけですので。

  13. 632 匿名さん

    どちらも文章としては良いのでは?
    まさか (誤)出てるし→(正)出ているし なんて重箱の隅を突いてるのでは?
    意味が判るからネガティブでいい気がしないのでしょ。

  14. 633 匿名さん

    事実でも
    消し去ろうとするやからがいるんだよ
    この掲示板って

  15. 634 匿名さん

    本日から申し込み受付開始ですよね?
    今日は仕事で行けなかったので、明日行こうと思ってますが、
    今日行かれた方いらっしゃいますか? 相当混んでるのかな・・。

  16. 635 匿名さん

    ん、もしかして、削除されている 616,619 に繋がってるんですか?
    単に文を読んでも意味がわからなかっただけなんですが。。
    『新聞にも(何が?)出てるし、(何が?)困ったもんだ。』
    『ほんと、式場は(どうして?)まずいよね、、、』

  17. 636 匿名さん

    >>635さん
    削除されていない>>620につながってるのではと思います。

  18. 637 匿名さん

    続きです。636です。
    この掲示板で、し尿の海への垂れ流しは最近かなり中心的話題でしたし、
    CHT、MGTにとっては大打撃な事件でした。逮捕者も出たのに
    ご存じないまま書き込まれたのでしょうか?
    >>628
    >>630
    ともに素直な感想だと思いましたが・・・

  19. 638 匿名さん

    んっ!
    とにっ!


    君らはー

    好きなんだねー

    糞尿が。

  20. 639 匿名さん

    635です。
    ふーん、なるほど。。(もやっと、もやっと)
    言われてみると特に荒らしの文では無いとわかりましたが、
    できればわかりづらい文章はさけて欲しいです。(素直な感想)

  21. 640 匿名さん

    630です。
    式場を経営される方にとっては、今回の事件はきついですよね、、、
    という意味で書き込みました。
    コットンハーバー自体はファンですし、みなとみらいとも早く徒歩や
    自転車で行ける道が繋がればと思っていますよ。

  22. 641 匿名さん

    638さん

    糞尿、大好き!
    くさーっいの 大好き!
    だから、い い の

  23. 642 匿名さん

    土曜の夕方に初めてコットンマムに行ってきました!予想以上にいい感じでしたよ!
    お客さんはそこそこ多くて、駐車場は満車だったのでコンビニ横の空き地へ止めました。
    品揃えは多く、珍しいものも多くて見て回るだけでも楽しかったです。
    野菜売り場では見たこと無い野菜がいくつかあったし、松茸売り場には椎茸が生えた木
    が置いてあったり、栽培容器から飛び出したエノキダケが飾ってあったり。
    果物売り場ではブドウの木があって本物のブドウが生ってたり、ドラゴンフルーツ、
    スターフルーツ、パッションフルーツ、ドリアン、アケビ、などなど。
    魚も豊富でしたし、寿司も美味しそうでした。
    お肉売り場の葉山牛は葉山に行った時に食べるのですが、とても美味しく、売ってる
    店も少ないのでビックリしました。
    そういや、鰹節はその場で固まりを機械で削って袋に入れて売ってるようでしたよ。
    こだわりオハギは残念ながら売り切れ。パンも余り残ってませんでした。
    岩井の胡麻油はとりあえずゲットしときました。
    店内では試食がいろいろあって、コーヒーの試飲なんかもありました。
    カフェは近日開店ということで休憩室になってました。
    今は車で10分くらいの所に住んでて、買い物は週末に車で行く派なのですが、
    品揃えが多く、いい食材が置いてあるのが気に入ったので、今後は毎週末、
    コットンマムに買いに行く予定です。
    オハギを買い損なったんで、とりあえず明日も行きますが。。

    ちなみに今日はいつもと違って凄く風があって寒かったので、ウッドデッキには
    人がほとんどいませんでしたが、コットンマム横の公園は人が多かったですね。
    とは言え、こんなに賑わってるコットンハーバー地区は初めてでした。

  24. 643 匿名さん

    下請け建設会社の選択が悪すぎる。
    し尿処理の手抜きで経費を浮かせるような会社では、
    工事そのものにも手抜きしたのではないか?と心配させられます。

  25. 644 匿名さん

    私も昨日、現地に行ってみました。コットン地区までの道も整備されていて
    踏み切りの舗装もよくなってましたね。風邪は昨日は強かったです。
    コットンマムも盛況のようでした。あと、検討者か購入者らしき人が
    たくさんうろうろしてましたよ。私の現地をみた印象ですが、幕張の印象に
    近く、人工的町っていう感じでした。みなとみらいとはちょっと感じが
    違うかな。人が住んだら多少変わるのかな。海は結構近いんですね。

  26. 645 匿名さん

     642さん

      コットンマム情報ありがとうございます。
     葉山牛と削りたて鰹節が楽しみです。なんといっても香りが
     違いますもんね。いい御出汁がとれそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 646 匿名さん

    638さん、そういうことしつこく言ってると相手にされなくなるばかりでなく、
    その話題自体が軽薄で意味の無いものになってしまいますね。
    残念ですがあなたのやっていることは自己矛盾しているようです。
    あ!もしかしてそれを逆手にとった売り手の作戦w?

  29. 647 匿名さん

    コットンマム
    開店日の夕方と、土曜日閉店間際(ゆっくり見ていたらそんな時間に・・)に行きました。
    開店の日は「ちょっと高いかな」と思っていたのですが、土曜日は、結構安いものもあり(目が慣れたのかなぁ)その日のお買い得品なら、高級志向者だけでなく充分いけそう!と言う印象でした。
    初日一番安い!と感じたのは、キャベツ58円。昨日たまご99円。
    閉店間際には、まぐろのお刺身、値引きの呼び込みで売れていたし。結構お店の思惑の通り売れていたみたいです。(きのうはすき焼き?)
    食材は、まぐろは物がいいしおいしい。牛肉も安い。(ただ、お肉やまぐろなんかは、いい物がすごく安い)さかなも(買ったのはさんま)新鮮。あさりもおいしい(ほんとおいしかった)。六合(にく)ハム高いけどおいしい。多田克彦さんのヨーグルトもおいしい。お味噌お醤油もいろいろな銘柄があってたのしみ・・・・・。
    上手に特売なんか利用できれば、高いばかりではなさそう。

    それと、専用掲示板に書いてあったか、ここで書かれていたか忘れましたが、
    先陣を切って、赤字覚悟で始めた「コットンマム」さん、応援したいです!

  30. 648 匿名さん

    私も応援したいです。
    なかなかの品揃えでした。
    ただ、いまひとつお店のコンセプトみたいなものがはっきりしない印象。
    多田さんのヨーグルトは美味しかったですねえ。
    ひとつ残念なことがありました。
    閉店間際に行ったので、パン屋さんがまとめ売りを始めていたのですが
    3個入りのパン、ビニール袋入りが中身が見えず、表示もないため
    選びにくかったです。
    そして試しに買ったところ、味はとっても美味しかったのですが
    3個のうち、ひとつがお惣菜パン!
    チョコレートものとお隣にあったので、チョコレートが付着。
    少し考えればわかるのにな、ととても残念でした。
    頑張ってください〜〜〜〜。
    ちょくちょく行こうと思ってますよ。

  31. 649 匿名さん

    コットンマム、良さそうですね。
    今日行ってみようかな。

  32. 650 匿名さん
  33. 651 匿名さん

    前田建設工業のふん尿廃棄事件:不法投棄の疑い、新たに課長逮捕 /神奈川
    http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060923ddlk1404001...

    逮捕者はこれで3人目ですか?

  34. 652 匿名さん

    コットンマムには、アンティチョークやブラックトリュフも売ってましたね

  35. 653 匿名さん

    多田さんの牛乳けっこう好き。

  36. 654 匿名さん

    当社社員の逮捕について 2006/09/22
    http://www.maeda.co.jp/output/news/000827.html

  37. 655 匿名さん

    コットンマム行って見ます。評判よさそうですね!!
    チャリでは遠いかなあ...
    ご近所さん誘って車出してもらおうかな(ズル)

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  39. 656 匿名さん

    コットンハーバー線新設についてお知らせ
    http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/topics/2006/20060911.html

  40. 657 匿名さん

    コットンマムは野菜安かったよ。たとえば、もやし1袋10円、レタス1玉98円、きゅうり3本98円、じゃがいも1袋158円、長ねぎ3本128円、玉ねぎ1袋158円。

    647,648,653さんの評価する多田さんの製品買ってみました。多田飲むヨーグルト750ml350円。値段もそんなに高くなく、甘さも丁度良く、トローリとして飲みやすいものでした。情報ありがとうございました。

  41. 658 匿名さん

    コットンマム行ってみました。
    ごま油のにおい、かすかにしましたが気になるほどではありませんでした。(日曜日だからかな?)
    コットンマム品揃え充分でした。少し高級感があり、みなとみらいと道路がつながるから、
    みなとみらいの住民の方々もターゲットなのかな?って思いました。
    私はマンション購入者ではありませんが、とてもコットン地区に住みたい気持ちになりました。
    (MGTは高すぎで手が出ませんでした。。。)

  42. 659 匿名さん

    >656さん
    コットンハーバーの停留所ってどこに出来るのですか?

  43. 660 匿名さん

    ウチのマンションはコットンハーバーからは徒歩で25分くらいのところにある、
    わりと大規模なマンションなんですが、今日はコットンマムの買い物袋を持って
    いる人を数人みかけました。
    車でコットンハーバーを経由して、みなとみらいへJRの駐車場を通って行ったの
    ですが、ポートサイドへコットンマムの買い物袋を下げて歩く人がチラホラ。
    その先に行くと、ヨコハマタワーズに入って行く人もいました。
    ポートサイドからは徒歩で10分かからないから、徒歩圏内ですもんねぇ。

  44. 661 匿名さん

    バス停
    コットンマムの入り口を背にして、海に向かう歩道をずーーと行った車道の出るちょっと手前の左側。
    ・・・保育園、身長を測るような絵の描かれた入り口を背にして、歩道を挟んだ向かい。
    わかったかなぁ?説明へたな私。

  45. 662 匿名さん

    >>658
    金曜と今日、行きましたが、今日はほとんど気になりませんでしたね。
    金曜日は風自体から胡麻油の香りがしてるように感じるくらい強くにおってましたw

    試しに買った岩井の胡麻油は美味しかったですし、すぐ慣れますよ。
    (でも外に干した洗濯物に香りがついたりしたらさすがに困るなぁ)

  46. 663 匿名さん

    >>656
    横浜駅前(横浜駅東口)〜コットンハーバーは途中下車なしの直通運転ですね!
    10/1から朝夕1時間、2本程度の試行運転を行うみたいです。

  47. 664 匿名さん

    東神奈川駅前マンションに住んでます。
    本日コットンマムに歩いて買い物行きました。子供も一緒でしたので15分弱位でしょうか。
    野菜、肉、魚とも見ただけの感じですが、よさそうです。
    あとはこじゃれた感じの物も色々あったので、お休みの日には買い物に行きたいな〜と思いました。
    私的には栄光よりはコットンマムの方が良いかなと思ってます(皆さん当たり前でしょうか)

  48. 665 匿名さん

    コットンマムの評判が良さそうですね。
    MGT購入者としては、とても喜ばしいです。
    今はちょっと時間が取れなくて現地に行けないのですが、月末までには
    現地に行ってみたいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 666 匿名さん

    コットンマムについても、いつもだったらkurotenさんからの案内が入る頃なんでしょうけど
    前回、クレームが入ったから出しにくいんでしょうか...
    私は楽しみにして居るんですけどね。

  51. 667 匿名さん


    オーメン(№)だ。

  52. 668 匿名さん

    kurotenさんがコットンマムのレポートをされています。
    やはり、こちらでのクレームに遠慮されたのではないでしょうか。
    残念ですね。

    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_cht.htm

    kurotenさんの評価でもコットンマムは好印象のようですね。
    なお、コットンマムの屋上からMGTの建築具合は見られなかったようです。


  53. 669 匿名さん

    港北IKEAへ行って(混雑の中たいへんでした)その後でコットンマムへ様子を見に移動しました。 こんだけで一日がほぼ終わってしまいました。(笑い)
    コットンでは夕日がおちた頃だったので、吹く風がそろそろ寒くなりました。

  54. 670 匿名さん

    10/1が最終締め切りですね。
    MRも締められるようですし、それまでに行かなくちゃ。

  55. 671 匿名さん

    自分も契約者ですが、なんでこんなに人気があるんだろってたまに思います。

  56. 672 匿名さん

    コットンハーバー直通運転ってのは、いいですねー。
    東神奈川駅にもバスがたくさん走るといいな。

  57. 674 匿名さん

    栄光よりはコットンマム!
    私もそう思います。
    頑張って通うからつぶれないでね・・・。
    ポートサイド住民より。

  58. 675 匿名さん

    >>671さん
    とにかく現地に行って自分の目で確かめて実感して下さい。
    この先のご自身の生活ビジョンはどうしたいかが沸いてきます。
    どんどん盛り上げて下さいご家族と共に、

  59. 676 匿名さん

    なんだかんだいいつつ、コットンは買いでしたよね。
    神奈川勤務なら買ったのにな。都内勤務だとややきついんだな。
    蒲田〜品川勤務くらいなら考えたかも。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 677 匿名さん

    我が家は、会社が渋谷で担当先は千葉ですが、即決で決めましたよ!
    それほどまでにコットンに惚れ込んでいます。
    現に毎週のように現地を見に行っています。
    マイナス面も確かにあります。(駅や学校が遠い、治安、等など・・)
    でもやっぱり、自分達の選んだ道は間違いではなかったと住んでみて
    絶対に思えると信じています。
    購入者の方、そう思いませんか?

  62. 678 匿名さん

    購入検討から除外した者です。

    やはり駅から遠すぎ、交通の便が悪すぎ、治安が不安すぎ、ということが原因です。
    毎日の生活の中で、あるいは老後を考えた場合、この悪条件は自分にとって致命的でした。

    老後を迎えることなく転売する、という判断においても、この駅からの距離や交通の便であれば、
    相当な速度での価格下落が想定するのが妥当です。

    交通の便が悪く、環境も悪く、資産性も×

    これでは買えるはずがない、という結論でした。

    正直言って、ここを買う人の判断が不思議でなりません・・・

  63. 679 匿名さん

    >>677さん そう思います。
    周りの人達の色々な声を嫌というほど聞きましたが、
    どんどん変わっていくコットンを見ていると
    やっぱり決めてよかったとつくづく感じます。
    同じように感じて、決めてここに住む人はどこかで
    共通の何かがあるように思います。

  64. 680 匿名さん

    678さん 参考までにどちらにお住まいですか?
    駅から近くて、交通の便が良くて、治安が良くて、
    環境が良い場所とはどこでしょうか?

  65. 681 匿名さん

    >>680さん、
    678は相手にしないこと、スレの過去を振り返ってみて下さい。 MGTの申し込みが始まると必ずこの
    類が出没します。 抽選の競争率を下げたいのか? 他のデベか? それでもMGTにも手が出ない人か
    分かりませんが反応をしないことです。 宜しく!!!

  66. 682 匿名さん

    >678がどこに住んでいるか、ということと、
    この物件に、なにか関係があるのですか?

    >678がどこに住んでいたら、どうだというのですか?
    >678がどこに住んでいるかによって、この物件に何か影響があるのですか?

    物件にマイナスなことが書き込まれるとイキナリ話題をそらして個人攻撃ですか?
    そんなことをしても、この物件の
    交通の便が悪く、環境も悪く、資産性も×
    という現実にはなんの影響もありませんよ。

  67. 683 匿名さん

    なんだかんだ言われつつも人気なので(人気だからいじられる?)「買い」で間違いないと思います。
    それにしてもこの秋販売の物件は高いですなあ。
    滑り込みセーフを果たした気分です(^ω^)

  68. 684 匿名さん

    >681のように、マイナス意見はとにかく「荒らし」扱いという輩がいると、スレは荒れます。

    こういう「悪質営業マン」には消えて欲しいですね!

  69. 685 匿名さん

    5年後、10年後、
    コットン地区は見違えるようになっていますよ。
    緊急再開発地域なんだし、15号線から上麻生道路までの道も
    整備されます。

  70. 686 匿名さん

    >678、682さん
    だめですよ。どんなことを仰ってもここの人気は落ちません。
    かえって逆効果ですよ。
    即日完売はみえています。
    実際に現地にいかれて、交通、環境、資産性を実感されてはいかがですか。
    あなたの仰っていることなど吹っ飛んでしまいますよ。

  71. 687 匿名さん

    >>678

    駅近、環境良好、交通便利、治安良好、安定した資産性。

    そのひとの価値観にもよりますが、こんな物件は100%ないでしょうねぇ。
    今ばかりを見て「???すぎ」と考えるより今後の状況変化をある程度視野に入れて物件探しをされるとよいかと思います。それと、文面から住居に対してあまりにも受身的なスタンスを感じ心配になりました。マンションとは入居したらそれで終わりではありません。その後も自ら周辺に働きかけていかなければ、よりよい環境をつくっていくことなどできないし、結果として資産性の維持も難しくなるでしょう。

  72. 688 匿名さん

    まあ、朝の5分、10分は確かに貴重ですけど、
    多少早起きして、ゆとりを持って出るのも悪くないですよね。
    なんて、最近そうだから言ってみたりする。
    あとは、コットンから仲木戸や東神奈川までの開発が
    早く進むのを楽しみに待つ、という状況でしょうか。
    ときどきコットンマムに買い物がてら、みなとみらいの夜景を見に
    遊びに行こうと思っています。(^−^)にっこり

  73. 689 匿名さん

    >684
    >マイナス意見はとにかく「荒らし」扱いという輩がいると、スレは荒れます。
    >こういう「悪質営業マン」には消えて欲しいですね

    まったくそのとおりですね。
    この掲示板は購入を検討する人のための掲示板であって、マイナス情報も有益です。
    このようにマイナス意見には何の反論もできないくせに荒らし扱い、といった
    悪質な人々は、本当に迷惑です。

  74. 690 匿名さん

    第3期は、高くて我が家には手が出ません。第1期に買っておいて、本当に良かった〜(^_-)-☆
    地価なんてゼロからのスタートに近いような物件ですが、絶対価値は上がります!
    私は、かなり期待しています。

    それに交通の便が悪いとも思いません。
    横浜までバス便もあります。歩いてだっていけない事はないです。
    私は以前、日吉に住んでいましたが、日吉駅まで徒歩20分、
    バスにのったら30分(朝のラッシュ時)・・・なんていう場所でした。
    こういう場所なら便が悪いというのも分かります。
    まあ、こういう感覚は、人それぞれなので、誰が正しいというものでは
    ありませんが!

  75. 691 匿名さん

    『風力発電事業のためのミニ公募債に関するアンケート』集計結果
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/enquete/index.ht...

  76. 692 匿名さん

    マイナスイメージというものはプラスイメージよりも強力なものです。
    そういう強力な手段を軽率に用い人々の心に疑心暗鬼を生じさせることは、
    極めて稚拙で非建築的な行為です。

    マイナス点を隠蔽しろというのではありません。
    プラスイメージというものは繊細で脆いものなのですから、それをハンデと
    捕らえ対等なレベルでの評価をお願いいたします。

  77. 693 匿名さん

    難しい事は分かりませんが、自分が気に入れば良いのではないでしょうか。

  78. 694 匿名さん

    >>678
    何年先かの資産性を考えるより、物件価格の高騰を気にした方が良いのでは・・・
    そのうちどこも買えなくなってしまいます。。。

  79. 695 匿名さん

    金利も上がるかな?

  80. 696 匿名さん

    糞尿投棄事件を嫌い解約した方いませんか?手付け金戻りませんか?お先真っ暗。

  81. 697 匿名さん

    >>693さん、良いこと言うなあ! ですよね〜

  82. 698 匿名さん

    >>696
    質問!
    野村契約者様サイトを見た?

  83. 699 匿名さん

    契約者です。
    人気化して将来において資産価値が上がるのを心配しています。
    それとも固定資産税の上昇は希有?
    でも固定資産税額は程々に安いほうが良い。
    その為には、できればあまり注目されることなく、そぉぉっとしておいて欲すぃ。

  84. 700 匿名さん

    >>696
    買いもせずに。。。

  85. 701 匿名さん

    >>699

    駅から遠いので、資産税上昇の心配は無用だと思いますよ。
    貨物線が旅客用に転換されたらドーンと上がるかもしれませんが。

  86. 702 匿名さん

    同時期に販売予定だった某タワーマンションは販売を来月まで延期して、価格は1千万近く上昇しています。
    今後、しばらくは湾岸方面にタワーマンションの計画がないことからも、価格の上昇は仕方がないことなんでしょうね。
    そう思うと、MGTはお買い得だったと思います。
    さすがにCHTほどのお買い得感はありませんが...

  87. 703 匿名さん

    >>696
    カコワルイw

  88. 704 匿名さん

    どちらにしても
    この場所のマンションは買わなかったよ
    高くてもMMか横浜駅だな

  89. 705 匿名さん

    早めに決断してほんとに良かった!
    ボードウォークから見る景色は何度見ても
    飽きません。コットンマムも気に入っています。
    今期の価格だったら買えませんでした。
    モデルルームでも「この価格もコットンと比べると
    高く感じる方もいますが、2年後でしたら多分買えない価格ですよ。」
    と言っていましたが、まんざらセールストークだけではないかも・・・。


  90. 706 匿名さん

    >>684, >>689
    私は、BW契約者です。 もう2年近くCHT,MGTとスレを見ています。 なんか意見でもMGTになってか
    ら外野の人が多いです。

  91. 707 匿名さん

    私も一言。
    実は最寄り駅からの距離が遠いと感じ、3日間ほど悩みました。
    今30才前半ですが、そういつまでも朝から晩まで働いてるわけでもなく、そのうち
    ゆっくりとしたゆとりのある生活が欲しくなるのだろうな、と思い、MGTに決めました。
    今、会社に近く、遊び場も近く、便利で都会的な立地に住んでます。このまま一生残業し続けるのであれば、MGTはきついでしょうが、そのうち、残業をしなくなる立場になると思えば、
    ある意味、未来のある開発地区には興味が尽きないです。
    地価の上昇だとか、イメージ下落だとか、いろいろ言う人もいますが、
    実際契約した人は、多少の思いはあっても、いちいち粘着して書き込まないですよね。
    今よりも不便が増えないと思えば楽しいです。
    検討している方が、いろいろと聞きたいのはわかります。私もそうでした。
    ただ、買う気もなく、買える人でもないのに、書き込みするのは邪魔なだけですね。

  92. 708 匿名さん

    契約者は多かれ少なかれ、プラス面マイナス面を納得しているんだから、
    これから検討する人は、そのなんで?、をうまく参考に出来ればいいですね。

    私なんか、上層階、海向きの角部屋がどうしても欲しかったけど、
    ローンシュミレーションしたら、現実的には、中層階Aタイプが、
    どう頑張っても現実でした(笑)。
    今でも、海の眺望は、ちょっと後悔かな。
    まぁ、夜は街の灯りが綺麗かな。


  93. 709 匿名さん

    横浜市の条例が改正されますよね。
    臨海部に指定されている地域で用途が工業地域に指定されているところは
    マンションは高さ20m以下に制限されることなります。
    ここもそうですが、PS地区の名立たるマンションも皆工業地域に建てられて
    おります。
    将来売却する際は、このことも重要説明事項として説明しなくてはいけません。
    40年程度先のことになりますが、建て替えはけっこう大変になると思いますよ。

  94. 710 匿名さん

    希望は。名立たるマンションに住んで、40年後まで生きたい。

  95. 711 匿名さん

    久々に書き込みします。MGT契約者です。
    第1期に契約して2ヶ月以上たつので、多少熱も冷めつつはあるのですが、やめときゃよかったなんて一瞬たりとも思いませんねー。あんな事件があっても入居は2年後!半ば他人事です。そん時までに、駅からの導線も少しきれいになっているといいですね。あー、やっぱり楽しみだっ!
    私も近くに住んでいるから、コットン・マムに行ってみようかな。未来のご近所さんたちの様子もわかるしね。
    707さん、駅まで11分、チャリなら3分ですよ。全然近いですよ!
    一週間ほど前、横浜市営バスが、不採算路線を廃止するって記事が載ってました。不便な地域にお住まいの方はホントにかわいそう。バスすら乗らなくてもいい私たち、なんて幸せなのっ、てつくづく思います。

  96. 712 匿名さん

    >708さん

    私もシティビュー側を購入しました。
    海の眺望はベランダに出ないと望めませんが、富士山は正面に見えますからね。
    夜景も綺麗ですし、絶対に良いと思いますよ。
    2年後の入居が待ち遠しいです。

  97. 713 匿名さん

    >>709
    横浜市の条例が改正され、ますます湾岸エリアのマンションが希少になりますね!
    横浜港を南に望む立地は最高です。

  98. 714 匿名さん

    南向きで横浜港を望めるんですか?

  99. 715 匿名さん

    そこがMM地区より有利な点なのよ。

  100. 716 匿名さん

    コットンハーバー地区も横浜港の一部なので「横浜港を南に望む」ってのは
    ウソじゃないけどたしかに微妙な言い回しですね。
    「みなとみらいを南に望む」だとほぼ正解でしょう。

     横浜港の概要
     http://www.city.yokohama.jp/me/port/gaiyou/index.html

  101. 717 匿名さん

    >709さん
    なぜ40年後なんでしょうか?
    建替は通常のマンションでも50年と言われておりますし、MGTに使用されている
    コンクリートは100年もつと言われているものですよね。
    また総建替でなければ(骨格部分を残す)以前の条件が継続されるので、一概に40年
    とは言えないと思いますが。

  102. 718 匿名さん

    それにしても工期2年は長いですよね〜。
    CHTが出来上がって、整備された街を楽しみにしている反面、
    浮気心が出て来ないか心配・・・もある・・・

  103. 719 匿名さん

    >>707さん、

    706です。 貴方のコメントの通りでけっこう邪魔なものが多いですね。
     貴方はその先のステップのゴールを見据えて頑張って下さい。きっと次のステップのゴールに
    対して良い結果を出して更に次のステップを見据えられる人だと思います。
     私はBW棟です。一足先に転居しますが待ってますよ。
    良い環境になるよう良い地域参加を心がけたいです。

  104. 720 匿名さん

    駅から遠すぎるし交通の便が悪すぎる・・・・

  105. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸