横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

  1. 361 匿名さん 2006/09/12 16:43:00

    野村から連絡がありました。
    明日、購入者全員に第一報の案内書を発送するそうです。
    どんな内容が書かれているのか...
    あまり期待は出来ないと思いますが。

  2. 362 匿名さん 2006/09/12 18:25:00

    Q:現在建築中です。今から、建設性能評価を行うことはできますか?
    A:すでに、基礎コンクリートを打設しているのであれば、できません。
      建設性能評価とは、設計性能評価段階で設定した基準(性能)に達しているかどうかの確認です。

    CHT、MGTは設計住宅評価のみですね。

  3. 363 匿名さん 2006/09/12 22:08:00

    昨晩のTV東京のWBSで高層マンションの補修はまだ手探り状態で建てる時には誰も真面目に
    考えていない、との発言が関係者から出ていましたのには驚きました。
    一般のオフィスビルに比べてベランダ部分の凸凹が大きいマンション用の補修作業用ゴン
    ドラなどの開発も今まさにやっているところという取材でした。
    補修用ゴンドラ等が必須なのか、他の方法があるのか、ゴンドラ必須なら対応設備は屋上に
    設置されているのか?MGTやCNT、他のMM地区のマンションはどうなんでしょうね?

  4. 364 匿名さん 2006/09/12 22:42:00

    >>353
    ヨコハマポートサイドロア一番館の外壁改修

    http://blog.so-net.ne.jp/seaviewlife/

  5. 365 匿名さん 2006/09/12 22:43:00

    >>353ではなく>>363でした。

  6. 366 匿名さん 2006/09/13 00:39:00

    MGTは超高層マンションなので通常の建設認可ではなく国土交通大臣の認可だから
    建設住宅性能評価がなくても大丈夫じゃあないの?
    大体、工法が普通じゃあないんだから一般の評価会社じゃあ評価できないでしょ。

  7. 367 匿名さん 2006/09/13 01:11:00

    >363さん
    大規模修繕については、CHTとMGTと協力して行う方がコストダウンできるかも。
    CHTとMGTと合わせれば工期が2〜3年連続で行える訳ですから、業者としても
    かなり美味しい仕事になると思います。
    なので価格交渉等のメリットも出せると思います。
    また、その頃になれば超高層マンションの修繕技術も確立しているでしょう。

  8. 368 匿名さん 2006/09/13 02:55:00

    大規模修繕もそうだけど、20階以上ではベランダがガラスの腰壁になっているから
    これの清掃も大変そう...

  9. 369 匿名さん 2006/09/13 03:33:00

    ベランダのガラス壁って定期的に清掃してもらえるんでしたっけ?
    してもらえるとしたらどのような頻度で?
    自分でやるのはちょっと怖いです。

  10. 370 匿名さん 2006/09/13 04:24:00

    >>361
    今朝、速達で、お詫びの文書が送られて来ました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 371 匿名さん 2006/09/13 04:40:00

    マリナゲートタワーって方が住所は、カッコいい気がするなぁ。
    「星野町8番地1 MGT−○○○○」だと?な感じですよね。
    本籍うつすのが楽しくなる住所が良かったんだけど、微妙。

  13. 372 匿名さん 2006/09/13 06:39:00

    >>371
    どっちにしろ本籍は「星野町8番地1」までじゃん?

  14. 373 匿名さん 2006/09/13 08:09:00

    あれ、マンション名は入らなかったんでしたっけ?

    そうであれば、さらに残念・・・。

  15. 374 匿名さん 2006/09/13 11:22:00

    おわびって……
    ボットンハーバーと言われる身にも
    なれっつーの!

  16. 375 匿名さん 2006/09/13 12:01:00

    野村から送付された詫び状によると、報道された前田建設事件について
    コットンハーバーで起きた事件であることは認めているようです。
    しかし、内容的には「お詫びします」と「報告されたら通知します」で
    自身の責任等についてはなにも言及していませんね。
    少なくとも分かる範囲での説明責任はあると思うのですが。

  17. 376 匿名さん 2006/09/13 13:05:00

    まぁ、決着するまでは会社としては下手なことは言えないんでしょうね。

  18. 377 匿名さん 2006/09/13 13:09:00

    超高層マンションの修繕方法も固まっていないのに、どうやって修繕費
    積み立てカーブを出したのか????ですね。一昨日のWBSでは外壁補修は
    階数は不明ですが一棟で4億円と出ていました。

  19. 378 匿名さん 2006/09/13 14:23:00

    >>373
    本籍の場合は地番まですね。
    住民票の方にはマンション名まで入ると思います。
    しかし、野村からの書類によるとMGTになりそうですね。

  20. 379 匿名さん 2006/09/13 14:51:00

    >377さん
    おそらくは一般的な修繕単価から算出したのでしょう。
    マンション管理センター等で大規模修繕費の単価が出ています。
    それに総面積をかけてやれば金額が出てきます。

  21. 380 匿名さん 2006/09/13 16:17:00

    やはり、事件の件でナンかしらの影響はでますかね。

  22. 381 匿名さん 2006/09/13 17:00:00

    ハーバーテラスって何ですか?

  23. 382 匿名さん 2006/09/13 17:03:00

    失礼しました。MGTのエリアのことみたいでした。<ハーバーテラス

  24. 383 匿名さん 2006/09/13 18:39:00

    夜中(24時過ぎ)に行ってみたんですが、東神奈川からノースドックへ
    向かう道は暗いけど工場のライトで真っ暗という程では無かったです。
    とは言え、街灯がほとんど無いので、早めに整備して欲しいところですね。

    ところで、先週までカバーがされた看板のカバーが外れてました。
    なかなかいい感じです。写真アップしたのでどうぞ。
     http://chtmgt.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

    ボードウォークとグラスフィールドは24時〜5時までは立入禁止ですが、
    見に行ってみると、ちゃんと鎖がしてありました。
    管理の方、ご苦労さまです。

  25. 384 匿名さん 2006/09/13 23:43:00

    >383さん
    24時以降は部外者立ち入り禁止だったと思うのですが、変な人やカップル等はいましたか?

  26. 385 383 2006/09/14 00:18:00

    コットンの付近には少なくとも車は1台も無かったです。
    工事のためのプレハブには電気が点いてました。
    小雨が降ってたので、私も鎖がされてるのを確認して帰りました。

    ちなみにURLの伏字は前回のように管理人さんが戻してくれると
    思うのですが、一応、全角で貼ります。
     http://chtmgt.web.fc2.com/

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  28. 386 383 2006/09/14 00:29:00

    いま、看板の地図を見てて気づきました。
    ボードウォークの真中付近にあるドアは絶対怪しいと思ってたけど、
    浮桟橋とやらを作るみたいですね!
    もしかして、将来的にはシーバスかその他の巡回船かが止まる可能性
    もあるってことですかねー。

  29. 387 383 2006/09/14 00:41:00

    #連続投稿すみません。
    縮尺が大きいほうの地図を見ると、赤い線でバスの路線が書かれてます。
    それとは別に、神奈川新町駅から仲木戸駅付近を通って神奈川駅の先に
    延びている赤い点線があるのですが、これは何を意味してるのでしょうか?
    かなり狭い道だと思うのでバスとかじゃ無いと思いますが、散歩道という
    感じでも無いし。。

  30. 388 384 2006/09/14 00:44:00

    >383さん
    早速のご回答をありがとうございます。
    なるほど、雨が降っていたら人はいないかも知れませんね。

    ボードウォークにシーバスが止まってくれるといいですよね。
    ランドマークタワーや山下公園に行くのに、すごく便利になると思います。

  31. 389 383 2006/09/14 01:01:00

    赤い点線は『神奈川宿歴史の道』という散歩道だそうでした。

     神奈川宿歴史散歩・神奈川宿歴史の道
     http://home.b00.itscom.net/snakajii/hama/kanagawa/top.html

    > 東海道五十三次のひとつ神奈川宿。この地名が県の名前や区の名前の由来です。
    なるほど、歴史のある町なんですねぇ。

  32. 390 匿名さん 2006/09/14 01:23:00

    >378さん、ありがとう。

    そう、住民票でした。マンション名が入っていたのは。
    引越ハガキを出すのが楽しみです(2年後ですが・・・)

  33. 391 匿名さん 2006/09/14 01:24:00

    シーバスが来ると良いですね・・・・バスより高くても山下公園、中華街へは
    時間の節約&優雅な移動でちょっといい感じ〜〜いつから乗船できるかな???
    すご〜く楽しみ・・・

  34. 392 匿名さん 2006/09/14 01:31:00

    >385

    わかりやすくていいですね〜。
    なかなか現地に行けないもので、今後もアップしてくれると嬉しいです。
    お気に入りに入れてますので。

    先週、車で現地に行ってみました。
    他にも車で見学に来ている方もいましたね。お子さん連れで歩きながらの方も。
    周辺環境はあまり商業施設が乱立して欲しくないと思いました。
    海そばで緑あふれる広場の方が、商業施設よりいいなぁ。
    シーバス泊まるとホント便利ですね。

  35. 393 匿名さん 2006/09/14 03:35:00

    >>391,392さん

    シーバスって、横浜市ではなく民間が運営しているんですね。
    横浜市も株主になっているようなので、横浜市にみんなで要望を出したら
    実現するかも知れませんね。

  36. 394 匿名さん 2006/09/14 05:55:00

    うちにも住所の通知が来たー。

  37. 395 匿名さん 2006/09/14 07:12:00

    >394さん
    CHTとMGTの頭数なら、要望書を出したいですね。
    どのくらい需要があるのか、に依るんでしょうが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 396 匿名さん 2006/09/14 07:41:00

    MGTのイベントもないし、何かネタが欲しいね。

  40. 397 匿名さん 2006/09/14 08:51:00

    シーバス、便利かもしれないけど、基本的には反対かなあ…

    観光客の受け入れ設備が全く存在しないコットン地区に、
    何も知らない人たちがいっぱいやってきそうで…。

  41. 398 匿名さん 2006/09/14 11:03:00

    >いっぱいやってきそうで

    シーバスストップできても、いっぱいはやってこないよ。

  42. 399 匿名さん 2006/09/14 12:57:00

    桜木町のランドマークタワーみたいに東神奈川駅までのバイパスがあるといいのになあ
    まあ、無理だと思うけど。

  43. 400 匿名さん 2006/09/14 13:14:00

    売り主から回答が来ました。
    前田建設工業の事件については、「本体工事ではない工事事務所等の工事用仮設施設に関わることで、事業主及び設計者の管理対象外」だそうです。
    つまり売り主や三菱地所のチェック外ってことらしいです。
    「本体工事の管理はキチンと行っているのでご安心下さい」との事でした。
    本体工事の方には問題なさそうなので、ひとまず安心ですね。

  44. 401 匿名さん 2006/09/14 13:15:00

    この件で、キャンセルした人はいるのかな?

  45. 402 匿名さん 2006/09/14 13:16:00

    管理説明会の案内来た。

  46. 403 匿名さん 2006/09/14 13:17:00

    管理説明会の案内来た。
    聞きに行く価値ある?

  47. 404 匿名さん 2006/09/14 14:07:00

    シーバース呼んだら不採算でつぶれちゃうよ。
    平日何人の人が使うの?
    かわいそう。

  48. 405 匿名さん 2006/09/14 14:14:00

    バスと同じ料金なら、シーバースをそごうまでの買い物の足として使うよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ウエリス相模大野
  50. 406 匿名さん 2006/09/14 14:21:00

  51. 407 匿名さん 2006/09/14 14:43:00

    自意識過剰、というかなんというか…
    よそのマンションのことなんて購入検討者以外は気にしてないから、
    糞尿垂れ流し事件だってすぐ忘れられちゃうよ。

    ま、シーバスが停まるようになっても糞尿事件なんて無関係に人なんか来ないと思うがね。

  52. 408 匿名さん 2006/09/14 17:33:00

    ボットンハーバー?

  53. 409 匿名さん 2006/09/14 23:14:00

    それもう飽きたな

  54. 410 匿名さん 2006/09/15 01:03:00

    シーバスは確かに不採算になる可能性大ですね。
    観光客のくることもないでしょうし。
    難しいね。

    でもせっかくの臨海エリアに住むんだから、(私、初めてなので・・・)
    横浜とか東京方面に海路があるとうれしいなと。

  55. 411 匿名さん 2006/09/15 01:08:00

    小型のクルーザーが欲しいんだけど、
    近辺に停泊施設とかなさそう。

    浮桟橋があるのなら、泊められないかな・・・

  56. 412 匿名さん 2006/09/15 02:24:00

    うちは葉山マリーナに置いてますよ。
    結構、お金かかるけど。
    開発が進んでいるとは言っても、食事はファミレスパスタくらいしか食べられないけど。

  57. 413 匿名さん 2006/09/15 04:47:00

    お船を所有する人が、コットンなんて買わないでしょ。
    ネタにしては寂しいね。

    共用施設の一つで、船があっても良いかも。

  58. 414 匿名さん 2006/09/15 04:57:00

    私は横浜ベイサイドマリーナに留めています。高速が繋がったので、多分コットンハーバーからは車で20分ぐらいで行くと思います。海上係留の割りに関東では料金は大変安い方だと思います。設備もいいですよ。

  59. 415 匿名さん 2006/09/15 05:28:00

    素敵ですねー。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 416 匿名さん 2006/09/15 06:16:00

    『お安い』って、お幾らくらいなんですか?
    庶民には縁遠いもので・・。

  62. 417 CEV 2006/09/15 07:13:00

    コットン入居予定者ですが、カーシェアリング制度があればいいなーと
    思っているのですが、みなさんどう思いますか?
    つい先月まで自家用車を持っていたのですが、年間5千キロも走らなかった
    ので手放してしまいました。
    駐車場代、ガソリン代、車検代、保険料、税金・・・いろいろ考慮すると、
    年間70〜80万円近くが黙ってても掛かります。コットンは入居が900
    世帯に対して、駐車場は500台しかありません。駐車場が外れて、泣く泣く
    手放すことになる方もいらっしゃるでしょう。コットン、MGT合わせれば、
    1000世帯を超えます。敷地内にCEVのステーションがあれば、とても便利なのでは?
    と思います。助かる人も多いはず。

    もしご賛同いただける人が多ければ、ディベロッパーに提案するなり、企業に相談
    するなりしてみようと思っているのですが・・・。

    (個別具体の企業HPを貼り付けるのは問題ないのかな?)
    一応参考までにカーシェアリング㈱のHPです。

    http://www.cev-sharing.com/index.htm

    ちなみに、私は宣伝活動等でやっているわけではありませんのでf(^ー^;
    入居予定者で、駐車場の抽選にも当たっています。

  63. 418 匿名さん 2006/09/15 07:44:00

    駅に少々遠いですし、車は必須ですよね。
    はずれた人向けにカーシェアリングというのは良いかもしれません。

  64. 419 匿名さん 2006/09/15 07:45:00

    >417さん
    良いアイディアだと思います。
    しかし、管理組合が発足した後の検討項目になりそうですね。
    駐車場の空き状況やニーズ、維持費等から総合的に判断する必要があると思います。
    敷地内に置くことになると共用部の用途変更になるので3/4以上の賛成が必要と
    なりますね。

  65. 420 匿名さん 2006/09/15 07:52:00

    >>417
    今会社なので詳しい数字は忘れましたが、900世帯に対して
    500台じゃなかったのでは?
    8割確保されてたはずです。
    つまり720台分・・・

    ま、カーシェアリングには賛成です。
    ついでに毎日の通勤でのタクシーシェアリングにも賛成です。

  66. 421 匿名さん 2006/09/15 07:58:00

    MGT契約者の私は車はとても持てないかなと思っていたのですが、
    数日前の新聞記事でカーシェアリングを知り、これはよいなと思いました。
    たしかに管理組合発足後の検討事項になるかと思いますが、ぜひ利用できる
    ようになるといいな。

  67. 422 匿名さん 2006/09/15 08:39:00

    いろいろありましたが、そのおかげもあり?なんだかコットンは
    住民の方々の団結が強くなっているようですね。
    私はみなとみらい住民ですが、みなとみらいも住民間の絆が
    強くなればと思っています。

  68. 423 匿名さん 2006/09/15 11:59:00

    横浜駅直通バスは設置されるみたいですけど、東神奈川駅行きはできないのかなぁ

  69. 424 匿名さん 2006/09/15 12:37:00

    タクシーシェアリングってのは非常に良いですね。
    例えば、東神奈川駅のタクシー乗り場(あったかな?)から一緒に乗るのは経済的かも。
    毎日のことだし。タクシーを並ぶほどの状況ではないと思いますが、周囲に「乗る人〜」
    と声かけるのは、かなり恥ずかしい・・・。

  70. 425 匿名さん 2006/09/15 12:41:00

    車庫って、むしろ余るくらいじゃないのかな。
    私も、当選しました、とは言われましたが。
    落選した方は結構いるんでしょうか?

    営業さんが言っていたのは、世帯数と同数作っても、
    結局、稼働率は80%程度だってさ。

  71. 426 匿名さん 2006/09/15 17:06:00

    >>412,414さん
    東神奈川駅近くにもマリーナありますよ。
    #一応、23フィートまでなら陸置保管できるようですが、余り期待はしないでください。。
     http://www.daruma-marine.com/index.htm
     http://www.daruma-marine.com/d-marina.htm

    ダルマ東神奈川店
     D−marinaオープン
    平成18年5月1よりD−marinaがオープンいたしました。ボート販売・修理、陸置保管(23フィートまで)、レンタルボート(予定)。

  72. 427 kuroten 2006/09/15 18:23:00

    みなさまこんにちは
    超大型家具店IKEA港北に出かけてきました
    ものすごく広くて、混んでいますが家具や雑貨の選択に一見の価値はあります
    臨時駐車場情報なども掲載しています。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
    よろしければお立ち寄りください。

  73. 428 匿名さん 2006/09/16 00:06:00

    今、NHKで車所有者の人がレンタカーやカーシェアリングすることで、
    生活がどのように変わるか?をやってますね。

  74. 429 匿名さん 2006/09/16 02:11:00

    >>427
    いい加減、ウザイよ。宣伝活動やめろ。
    いろいろなスレッドにマルチポストするな。(マナー違反)

  75. 430 匿名さん 2006/09/16 03:08:00

  76. 431 匿名さん 2006/09/16 03:54:00

    相手を否定する意見を書き込むにしても、せめて言葉遣いは気をつけて欲しいですね。
    いきなり喧嘩口調はやめましょうよ、読んでる第三者も嫌な気分になりますから。

  77. 432 匿名さん 2006/09/16 04:03:00

    糞尿たれながし、シャブコン、下水配管接続忘れ不良、換気ダクト接続忘れ不良、壁の傾き、床の傾き

  78. 433 匿名さん 2006/09/16 05:09:00

    >>432
    シャブコンって何ですか?建設業界用語だと思いますが、同業他社さんでしょうか。
    以下の警告は読まれてますか?

    マンションコミュニティにおける情報開示請求増加に伴う住宅関連業者様からの投稿に対する警告
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

    インターネット上のサイトへ投稿すると投稿したIPアドレスやホスト情報に よってどこから投稿されたのかが分かる仕組みになっているので、匿名で 投稿できるといっても「情報開示請求」があれば個人宅であったとしても、 モバイルでアクセスしていたとしても全て判明されるようになっています。

    社員によってそのような行為が発覚した場合は、自社の信頼を失墜したとして 厳罰に処することもあることを警告しておきます。

  79. 434 匿名さん 2006/09/16 06:34:00

    >>427 kurotenさん

    いつもすてきな情報をありがとうございます。
    IKEYAは一度行ってみたいと思っていたので、助かります。
    これからもよろしくお願いします。

  80. 435 匿名さん 2006/09/16 06:36:00

    ↑IKEYAじゃあなくてIKEAでした。

  81. 436 匿名さん 2006/09/16 06:38:00

    >431さん
    まったく同感です。

  82. 437 匿名さん 2006/09/16 09:04:00

    コットンハーバー地区協議会はいつから開始するのでしょうか?
    CHT入居開始から?それともMGT入居完了後から?

  83. 438 匿名さん 2006/09/16 10:00:00

    現地見てきたが、予想以上にCHTが・・・・・じゃまだ。

  84. 439 匿名さん 2006/09/16 10:34:00

  85. 440 匿名さん 2006/09/16 11:22:00

  86. 441 匿名さん 2006/09/16 11:47:00

    マルチポストは本当に迷惑だよな。
    まぁ昔は「ネチケット違反」と総スカンをくらったもんだが、
    今はマナー違反が当たり前…か。

  87. 442 匿名さん 2006/09/16 12:00:00

    正直、IKEAは安いだけで全然イマイチ。大型家具も組み立て式ってのが辛い。

  88. 443 匿名さん 2006/09/16 13:11:00

    マルチポストが迷惑だとか、過去ログをみろとか、それこそ化石時代のネチケットをふりかざしているから時代に取り残されたんじゃあないの?

  89. 444 匿名さん 2006/09/16 13:12:00

    そろそろ【11】かな?

  90. 445 匿名さん 2006/09/16 13:13:00

    アラシや言葉遣いが乱暴な方がマナー違反だと思うけどなぁ

  91. 446 1000までがんばろう! 2006/09/16 14:19:00

    >>444
    いやこのまま1000まで大丈夫だから、勝手に次スレ立てないでね。

  92. 447 匿名さん 2006/09/16 14:24:00

    コットンハーバー地区見てきました。
    周辺エリアでは、コットンマムの看板が出始めています。
    来週の21日、コットンマムがオープンらしいです。
    お店も外から一周してみましたが、屋上駐車場からMGTの工事の様子が見れそうな感じでした。

    で、家に帰るとコットンマムのチラシが入っていました。
    まだ何が安売りだとかってことは書いていないですが、ハイレベルな食材を扱うようです。

    紹介文では・・・
    長野・信州小山牛、やまと豚、京野菜、漁港直産の鮮魚、お魚屋さんのお寿司
    こだわりの乳製品「多田克彦」、手作り惣菜などなどこだわりの品をそろえるようです。

    乳製品で写真が出ていた「こだわりの乳製品 多田克彦」はHPありました
    http://www.echna.ne.jp/~katuhiko/i

    なかなかいい感じ。
    開店したら、ぜひ行ってみようと思います。

  93. 448 匿名さん 2006/09/16 14:42:00

    >446
    ルールが変わったの?
    450を超えたら次のスレッドにってガイドがあったような気がするけど。

  94. 449 匿名さん 2006/09/16 14:45:00

    知らないだけでしょう。
    1000まで続けるのはルール違反。
    そろそろスレッド立ち上げるようにした方がいいですね。

  95. 450 匿名さん 2006/09/16 14:54:00

    サイトの宣伝行為や同一内容の複数スレッドへの投稿(マルチポスト)は
    1.サイトの利用者へ不快感を与える。
    2.SPAMメールを送りつけるのと同様迷惑な行為である。
    3.サーバ管理者側の立場では「他人のふんどしで相撲をとる」不届き者である。

    もし、自サイトへのリンクを投稿する(宣伝活動を行う)なら
    ・管理者の許可をとる
    ・投稿するスレッドを限定する
    ・何度も繰り返し投稿しない
    等最低限のマナーは守るべきでしょうね。

  96. 451 446 2006/09/16 15:01:00
  97. 452 匿名さん 2006/09/16 15:04:00

    450を超えたら次のスレッドにって、何処に書いてあるのですか?

  98. 453 446 2006/09/16 15:23:00

    >>452
    だから次スレはまだ立てなくていいの。

  99. 454 匿名さん 2006/09/16 15:25:00

    >>448

    なるほど、9/13からルールが変更になったんですね。
    でも、あなたも下記の場所をご覧になった方が良いようですよ

    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  100. 455 匿名さん 2006/09/16 15:38:00

    長い看板が書き変わると思ったのだが、まだ半分だったのか...

  101. 456 匿名さん 2006/09/16 15:49:00

    >455同感

  102. 457 447です 2006/09/17 00:35:00

    リンク、不要な文字が入ってたので、修正しました。
    すみませんでした。

    乳製品で写真が出ていた「こだわりの乳製品 多田克彦」はHPありました
    http://www.echna.ne.jp/~katuhiko/

  103. 458 匿名さん 2006/09/17 00:56:00

    >447さん
    情報提供をありがとうございます。
    こだわりの品々のお店なのですね。
    以前に世田谷に住んでいたのですが、KINOKUNIYAのような感じでしょうか。
    とても素敵ですよね。

  104. 459 匿名さん 2006/09/17 01:00:00

    >>450
    kurotenさんは、横浜湾岸のタワーマンションの画像を善意で公開されています。
    進捗状況がすぐにわからない私にはとても良いサイトだと思っています。
    またkurotenさんは、写真を掲載しているマンションのスレッドのみに投稿されて
    いますので、十分に許容の範囲内ではないでしょうか?
    私には、乱暴な言葉使いや中傷の投稿の方が嫌になります。

  105. 460 匿名さん 2006/09/17 02:08:00

    >>459
    一般的なことですが、
    そもそも、事業主や所有者の許諾無しに勝手に物件のの画像をHP等で公開
    するのは問題があります。
    建築物の外観、デザインは著作物(意匠)となりますので営利、非営利を
    問わずその写真を広く公開するには事前に許諾が必要です。
    また、建物内部の構造がわかる写真は警備・防犯上の観点からも望ましく
    ありません。
    (よく、ランドマークプラザの内部やBQの内部の写真を公表している人
    がいますが、それらは撮影禁止となっているため撮影自体がNGです。)

  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸