物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
186
匿名 2010/11/07 12:21:26
ちょっと批判的な意見出ると必死に反論してる奴、
何でこのスレにいるのか分からない。
何でもネガにしすぎ。
耐性が弱すぎる(笑)
-
187
匿名さん 2010/11/07 12:56:53
>>185
賃貸の着工数が多いのは江東区だけじゃない?
安定した需要が右肩上がりで増加しているからですよ。
-
188
匿名さん 2010/11/07 13:07:01
-
189
匿名 2010/11/07 13:23:46
-
190
匿名 2010/11/07 14:12:44
>187
需要に応じてわざわざ土地を入札しない。
マーケットは変動的だから。
むしろ採算の取れる土地を買って、
商品を建てて、「需要を喚起」するのがデベの仕事。
それに失敗したのがココ
-
191
匿名さん 2010/11/08 10:59:15
今日先着順販売戸数29→22戸になりましたね。
実は結構売れてるのか...?
-
192
匿名さん 2010/11/08 12:27:31
どっちにしても来年行われる江戸三大祭りの
深川八幡大祭に参加できないけどね
-
193
匿名 2010/11/08 12:36:22
↑はずっと祭りにこだわってますね。。
新手のネガなんでしょうか?
参加したければ他の町内会に混ぜてもらうとか、いくらでも方法ありそうだけど。
-
195
匿名さん 2010/11/08 15:09:11
まだ建設反対の登りが立ってますね。
なんだか居心地悪そう。
-
196
匿名さん 2010/11/09 02:51:33
ねたみ・やっかみでごねたいのでしょう。
それにしてもあのスラム街のような洗濯物の干し方、何とかならないのですかね。
めちゃくちゃ賃料の安~い公団みたいな雰囲気だ。
-
-
198
匿名 2010/11/12 04:25:10
ねたみの意味が分からない。
彼らは買えなくて妥協してあそこに住んでるわけじゃないだろ。
後から建ったこの建物が邪魔なだけ。
-
199
契約済みさん 2010/11/14 14:22:04
隣のマンションの住人の総意であのノボリが建ってるんじゃないんじゃないのかな?
ありがちなのは、どうしても嫌がらせをしたい数人の建設反対者が管理組合で
大声上げてがんばってるんじゃない。
建ったところで環境が大きく変わる人は一部なんだし・・
-
200
匿名さん 2010/11/14 14:52:05
総意がなければのぼりも建てられないでしょう。車の出入り口などレイアウトにも口出してくるのは、はっきり言って正当性がみえない。
いくら先に建築されたマンションでも、あれだけ目の前に大きな土地が存在しながら将来大きな建築物が建たないと思い込んでいた方がどうかと思うけど。
-
201
匿名 2010/11/17 08:02:42
ここの1Lって間取りヒドいね。
値引いて最後は投資家にまとめ買いさせる感じかな。
-
202
匿名 2010/11/17 14:16:49
>200
最初から土地があったわけじゃないんじゃない?
だって20年くらい前のマンションだし。
従前地は倉庫とかだっけ?
>199
契約済さん。
同じくその反対運動を起こした建物が
東側、北側共にタワーに建て替える日は近いと思いますよ。
それから真南の戸建て群も建て替えリスクがあります。
角地で接面道路の幅員が広いので。
まぁそしたらこのタワマンの連中は騒ぎだすんでしょうね。
お見合いだらけのタワマンジャングル地帯ですね。
何にせよ事前に調査されて買われることをオススメしますわ。
-
203
匿名 2010/11/20 14:01:49
ま、マンションの建替決議なんてどこでも通りませんよ。80%合意ってハードルが高くて、日本全国でまだ事例は100件超えた程度だから。生半可な知識の中途半端なネガですね。
-
204
匿名さん 2010/11/21 01:29:10
需要がある都心部だから建て替えもスムーズに行きますよ。
郊外は無理だけど。
-
205
匿名 2010/11/21 14:41:13
>>203
老朽化がある程度に達したら
デベが買い取って現金立ち退き、
もしくは新しい建物を地権者住戸として現所有者にプレゼント。
よくあるパターンです。
自主的な決議だけが建て替えとは限らない。
日本は土地不足で、リノベーション事業がお盛んだからね。
まぁもう買っちゃったなら落ち着きなよ。
大通り沿い徒歩6分、江東区民をエンジョイしてください。
-
206
匿名さん 2010/11/21 14:47:12
-
207
匿名 2010/11/22 11:12:17
>203
建替決議よりも地上げによる再開発だよ。
こわいこわい。あれだけの土地あるからな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークハウス清澄白河タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件