横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(22階) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(22階)
匿名さん [更新日時] 2006-10-13 15:59:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/
M.M.TOWERS FORESIS(20階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/M.M.TOWERS FORESIS L棟



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-26 19:21:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 809 匿名さん 2006/10/03 23:39:00

    >805 さん
    どこの病院でも食堂でおいし料理を期待するのは無理ですよ。

    私は、どこの病院でも食事する気にはなれません。
    病原菌が空中にうようよしているのですよ。

    しかし、入院中は仕方ないですね。

  2. 810 匿名さん 2006/10/04 01:14:00

    >806 さん
    そのほかに、ベイブッリジから(歩行者通路と展望室もあり)と、横浜港クルーズ
    の船(マリンルージュ号とマリンシャトル号)から見るMM地区の夜景が素晴
    らしいですよ。週末には夜景を楽しむ観光ヘリコプターも臨港パークの隣から
    飛んでいます(住民にはこの爆音が悩みのタネです)。

  3. 811 匿名さん 2006/10/04 03:35:00

  4. 812 匿名さん 2006/10/04 05:17:00

  5. 813 匿名さん 2006/10/04 07:46:00


    このスレにはひねくれ嫌味君が、住み着いているようですね。

  6. 814 匿名さん 2006/10/04 07:52:00

    まさかフォレシスの購入者じゃないでしょうね。

  7. 815 匿名さん 2006/10/04 08:52:00

    仲良く暮らしたいものです。(ご近所さんも含め)

  8. 816 匿名さん 2006/10/04 08:57:00

  9. 817 匿名さん 2006/10/04 09:06:00

  10. 818 匿名さん 2006/10/04 09:37:00

    近所のお家の金木犀がいい香りです。
    来年、MMでも金木犀の香りで季節を感じられたらいいのになぁと思い、植栽のなかに金木犀があることを願ってしまうこの頃です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
  12. 819 匿名さん 2006/10/04 10:08:00

  13. 820 匿名さん 2006/10/04 10:58:00

  14. 821 匿名さん 2006/10/04 11:02:00

  15. 822 匿名さん 2006/10/04 11:55:00

    このマンションはいろいろな世代が混在しているのも魅力の一つかと。。。
    港北あたりの子育て世代100%のようなマンションより、楽しみが多いんじゃないですかね。

  16. 823 匿名さん 2006/10/04 12:20:00

    すみません・・・。ちょっとおしえていただきたいのですが・・・。
    タワーマンションだと、洗濯物って外に干せないじゃないですか?
    室内では、皆さん、どのように干していらっしゃるのでしょうか?
    乾燥機でしょうか?それとも、室内干しのハンガーなどを置いていらっしゃるのでしょうか?
    愚問で、申し訳ありません。。
    どなたかおしえてください。

  17. 824 匿名さん 2006/10/04 12:31:00

    タワーマンションでなくとも 中高層マンションでは、景観問題より、飛散の危険防止の為 禁止にしているところが多いです。

  18. 825 匿名さん 2006/10/04 12:35:00

    浴室乾燥機を2時間くらいかければ,すっかり乾くと思いますよ。

  19. 826 匿名さん 2006/10/04 15:31:00

  20. 827 匿名さん 2006/10/05 01:23:00

  21. 828 匿名さん 2006/10/05 03:19:00

  22. 829 匿名さん 2006/10/05 08:52:00

  23. 830 匿名さん 2006/10/05 09:43:00

  24. 831 匿名さん 2006/10/05 12:29:00

    >>822さん
    そうですね、私も同感です。私達のような子供がいない夫婦にとっても住みやすいのではないかと思っています。マンション内あるいはMMでバランスのとれたコミュニティができるといいですよね。マンション内でカルチャー教室やアクティビティ等が開催されると横のつながりもできていいのではないでしょうか(もちろん任意参加で)。

  25. 832 匿名さん 2006/10/05 15:03:00

    このマンションに入居したら、二度とお日さまの下に洗濯物干せないの?
    ふとんとかも干せないの?これからどうするの?

  26. 833 匿名さん 2006/10/05 15:10:00

    今週の生活散歩onlineにMMTやフォレシスのことがたくさん載ってましたね。
    (^−^)にっこり

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    クレストプライムレジデンス
  28. 834 匿名さん 2006/10/05 16:39:00

    >>832
    洗濯物を外に干す文化は,世界では少数派(アフリカ系・メキシコ系)です。
    洗濯物を外気と日光にさらすのは,美観上,衛生上,衣類の寿命の上でデメリットも多いです。
    洗濯の習慣はなかなか変えられないものですが,日本の場合は根底に「みそぎ」の発想があるのかもしれません。
    http://www.mizu.gr.jp/kenkyu/mizu11_arau/no11_d02.html

  29. 835 834 2006/10/05 16:56:00

    834ですが,「世界では少数派」というのは言い過ぎでした。当該の行を撤回いたします。

  30. 836 匿名さん 2006/10/06 03:47:00

    洗濯物を外に干す連中について、米国のスラムを見れば、イタリア系やアジア系の連中もそうですね。

  31. 837 匿名さん 2006/10/06 03:49:00

    洗濯物を外に干す連中について、米国のスラムを見れば、イタリア系やアジア系の連中も多いですね。

  32. 838 匿名さん 2006/10/06 04:51:00

    不快な書き込みが続いてるな。
    自分が干さなきゃ済むことを・・。

  33. 839 匿名さん 2006/10/06 08:10:00

    久しぶりの覘いたら連続削除やフォレシスに関係ない国の話題・・・なんなんでしょ!?832は今更そんなこときいてんじゃフォレシスに入居するんじゃないでしょ。

  34. 840 匿名さん 2006/10/06 09:32:00

    この文体の人、定期的に書き込まれてます。
    スルーした方が賢明ですね。

  35. 841 匿名さん 2006/10/06 13:19:00

    L棟の契約者です。
    入居まであと、14ヶ月!丸めてあと一年!丸めても長いですね。

    先輩格のR棟の方は、そろそろ家具の整理などに腰を上げる頃でしょうか?

  36. 842 匿名さん 2006/10/06 14:06:00

    戸建からの転居で、狭くなるので、
    かなり物の処分をしなければならず、大変です。
    結婚生活もそこそこ長くなると、
    家の中に物があふれていますので。

  37. 843 匿名さん 2006/10/06 14:24:00

    >>807さん
    6−7年前にけいゆう病院で人間ドックを受けたときは、
    帰りにけいゆう病院の食堂か、インターコンチ(だったかな?)で利用できる
    お食事券をもらった記憶があるのですが、今はそれはないのですか?
    私は、もちろん(!)ホテルのブッフェランチを選びました。
    今でもあるなら、次の人間ドッグはけいゆう病院で受けたいです・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 844 匿名さん 2006/10/06 14:39:00

    >>841
    毎日のようにいろいろ捨ててます!
    信じられないぐらいガラクタが出てきます。

  40. 845 匿名さん 2006/10/06 15:18:00

    833のにっこりさん。情報有り難う御座います。
    R棟を背景にしたL棟の基礎部分のお写真やR棟地下(免震装置)のお写真など、現場の状況を見ることが出来ますね。
    他にMMTのEast棟西側のお部屋も紹介されていましたね。洗面所がとても綺麗だなと思いました。洗面カウンターや床が天然大理石で、大きな鏡があり、その鏡の両脇には縦型の収納を兼ねる照明という具合にとても趣向が凝らされていました。もしかして、トイレも床が天然大理石なのでしょうか?

    http://www.seikatsusanpo.jp/index.html

  41. 846 匿名さん 2006/10/06 15:48:00

    結局、みなさん洗濯物はどうするのでしょう。
    特に布団に関しては気になっています。
    干さないわけにもいかないし...。

  42. 847 匿名さん 2006/10/06 15:48:00

    天然大理石はいいなあと思ったけど、ヘアオイルのしみが付くって書いてあるね。
    石に油がしみちゃうなんてことあるんかなあ?
    まあ、うちは人口大理石なんで関係ないけどさ。

  43. 848 匿名さん 2006/10/06 16:03:00

    >846 さん
    「ふとん乾燥機」ってのがありますよ。
    あとは、いすの背なんかに引っ掛けて部屋干しできないかな、と考えてます。

  44. 849 匿名さん 2006/10/06 16:04:00

    >>846
    確か、少し前にMMTさんが、情報載せてくださっていましたよ。
    もしかしたら、ブリリアのスレだったかもしれませんが、
    少しさかのぼってお読みになられては?

    >>847
    うちは玄関床が大理石で、お手入れ少々心配しております。
    部屋のカラーによって、御影石や人口大理石のタイプもありますが、
    その方がお手入れは楽なのでは、と思います。

  45. 850 849 2006/10/06 16:09:00

    人口→人工です。

  46. 851 匿名さん 2006/10/07 00:11:00

    MMTの洗面化粧台も天然石仕様なのですが、うちの場合はヘアトニックの瓶の丸い跡(液だれ
    していた?)がとれなくて困っています。
    修復にはプロに頼んで削ってもらうしかないとか・・・。
    天然石は見栄えは良いのですが かなりデリケートなようです。
    皆様も跡をつけないように十分注意されたほうがよろしいかと思います。

  47. 852 匿名さん 2006/10/07 01:58:00

    ホワイトアッシュにしたので、たしか玄関が天然大理石だったと
    記憶しています(今調べる元気がありません・・・)。
    重たいものを落としたりしたら石が割れてしまうのではないかと
    心配になって、モデルルームの方にききましたが、「なんでそんな
    事を心配しているんだろう」というような顔で「心配ないと思い
    ますが、硬い石ですし・・・」と言われました。

  48. 853 匿名さん 2006/10/07 02:46:00

    晴天なのでフォレシスでも見に行くかなあ。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
  50. 854 匿名さん 2006/10/07 02:53:00

    天然大理石の玄関に出来たシミについてはこちらが参考になりますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15504/res/1-15

    用は、割れる割れないというよりも、天然大理石の玄関にシミはつきやすい。そして付いたシミは張り替えないととれない。残念ながらそういうことみたいです。

  51. 855 匿名さん 2006/10/07 03:40:00

    >852 さん
    MMTの経験では、天然大理石か、人工大理石かでずいぶん違いますので
    気を付けられた方がいいですよ。

    フォレシスも同じと思いますが、洗面所、トイレ、玄関が天然なのですが、
    うっかり洗剤や化粧品などをたらすと「輪じみ」という跡が残ってしまい、
    高いお金を出して研磨作業で削ってもらうしかきれいにすることはできない
    そうです。
    そのため、洗面所やトイレは「輪じみ」だらけです。割れたことはあり
    ません。
    キッチン台の表面は人工大理石で、これは普通の洗剤できれいになり問題
    ありません。

  52. 856 匿名さん 2006/10/07 03:50:00

    割れる点も無視できません。
    重い文鎮やガラス瓶等のようなものは落とさないように注意しましょう。
    床材が硬いから、割れるのです。販売員には素人が多いので当てにはしないように。

    某ゼネコンでは弾力性のあるアルミハニカムに薄い石を貼った床材を開発するなど、割れ難くしている製品もありますが、今の仕様よりは高価になるそうです。

  53. 857 匿名さん 2006/10/07 03:52:00

    安い部屋だからなのか、私の部屋のトイレはフローリングです。。
    みなさんは天然大理石なんでしょうか。。
    まあフローリングでいいんですけど。。
    キッチンはステンレスにしてしまいました。傷なんて気にしない、って強気に。
    あとは玄関かあ。ホワイトアッシュなんだなぁ。。ちょっとまずかったかなあ。。

  54. 858 匿名さん 2006/10/07 04:39:00

    >857さん

    ステンレスキッチンいいですね!熱いものを置いても平気だからいいな〜
    今のマンションは、人工大理石キッチンなので、
    鍋敷きを置かないと熱いものが置けなくて、少し不満です。
    ただ、白いけれど汚れが付き難くいです。

    玄関は天然大理石。これはホントに扱いにくい。
    マットを敷いたら、その隙間に砂が入って擦れたのか、
    あとになっているし、何をこぼしたのか、点々と水滴のあとのようなものが。
    普通に拭いたんじゃ、綺麗になりませんでした。
    すぐに対処して、残さないように気をつけなければいけないようです。
    なんで、こんな資材を玄関にするんでしょう?

  55. 859 匿名さん 2006/10/07 05:54:00

    高級感があって客が喜ぶからでしょうね。
    857さん,MMTの水周りの床は大理石のようですが,フォレシスはどの部屋も,塩ビとフローリングからの選択ですのでご安心を。皆さん書かれてるように,大理石は水など汚れに弱いためフォレシスでは水周りには採用されなかったのではないでしょうか。

  56. 860 匿名さん 2006/10/07 06:20:00

    L棟購入者ですが、できれば個人的に水周りも天然大理石のがよかったので、手入れや汚れの心配はあっても、MMTの仕様のがいいなあと思います。まあ、塩ビタイルでも質感はなかなかでしたから、満足してますが・・。
    風呂が安っぽいので、せめてと思いオプションのガラス扉を付けました。庶民です。(^^)

  57. 861 匿名さん 2006/10/07 08:28:00

    857です。よかったです。。。。
    よくここや上記のMMT購入者の紹介ページに書き込まれているような年収じゃないので、
    トイレの床に大理石のセレクトがあると言われなかったのかと思いました(汗)
    玄関の大理石には、やっぱり汚れがしみこむんですよねえ。。
    どうしよう。。。まさか玄関の前にマットを引くわけにいかないし。。
    今日現地を見に行ってきたら、見学の時に入った現場事務所の2階部分が
    なくなっていました。どこにいったのかな。

  58. 862 匿名さん 2006/10/07 09:08:00

    以前から天然大理石は汚れやすいとの話は聞いていました。ホワイトアッシュとダークアッシュとで散々迷い、結局、ダークアッシュにしたのですが、このスレを読んでダークアッシュにして良かったと改めて思います。知っての通り、玄関の床材は御影石だし、おまけに、キッチン・トイレ・洗面所も御影石が使われていますので。

  59. 863 匿名さん 2006/10/07 09:29:00

    私も860さんと同様、フォレシスは風呂がごく普通なので少しでも綺麗な風呂にしたいと思い、思い切ってテンパーガラスの扉にしました。
    ちなみに、MM近辺のマンションではナビューレの風呂が一番良いですね。床や壁がタイル張りで、浴槽が人工大理石、照明もダイクロンハロゲンライトを使用していたと思います。
    二番目はミッドスクエアかな。壁がタイル張りなので。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ武蔵中原
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 864 匿名さん 2006/10/07 09:36:00

    ダークアッシュ、贅沢ですね〜。
    御影石が高級感や使い勝手からいって、一番いいのでしょう。
    プレーンオークの玄関も御影石、ですよね。
    うちは、大理石のホワイトアッシュを選んでしまいました・・・。

  62. 865 匿名さん 2006/10/07 09:45:00

    >>863
    ミッドの風呂の石張りは、エリック??仕様だけですよ、確か。

  63. 866 匿名さん 2006/10/07 09:53:00

  64. 867 匿名さん 2006/10/07 10:13:00

    営業さんも「ダークアッシュはお金かかってるんですよ〜、じつは」
    とおっしゃっておられました(^^)
    その言葉につられたわけではないですけど、壁紙の汚れや天然石の汚れが
    目立たないかななどと思い、申し込みの前日までダークアッシュの気持ちでした。

    が!直前にホワイトアッシュに変えました。
    というのも、その当日、会社の面談で、「マンションが建つ再来年頃には転勤かもねえ」
    と言われたので・・・。ひどいこと言うなあと思いましたね。
    それ以降、上司の顔見るだけで不愉快。

    で、貸す人にも受けそうで自分も気になっていたホワイトアッシュに・・・
    「ダークアッシュにしました!」という書き込みを見るたびに辛いです(^^;)

  65. 868 匿名さん 2006/10/07 10:17:00

    うちもホワイトアッシュです。でも,今住んでいるマンションの玄関も大理石ですが,特に目立ったトラブルはないですよ。今よーく見てきたら,うっすら土らしき染みがありますが,殆ど気付かない程度でした。玄関の掃除は滅多にしてないです。フォレシスは内廊下ですし,部屋に辿り着くまでに水分が落とせと思うので,雨の日は必ず玄関を拭くなどすれば,綺麗を保てるのではないでしょうか。

  66. 869 匿名さん 2006/10/07 10:27:00

    867さん,868は867さんの書き込みを見ずに書いたものです。
    もし転勤になったらショックですね。上司の方ももう少し言い方がありそうなものです。
    でも転勤の可能性があるなら,ホワイトアッシュにされて正解だと思いますよ!
    ダークアッシュは素敵ですが,やはり一般受けというより通好みだと思います。
    合わせられる家具のテイストも限定されてしまいますし。
    また,新築で他人が住んだ後にお部屋を使うのも何となくいい気分はしないと思います。
    転勤から戻ってこられて,ご自分が住まわれる時に内装リフォームでダーク系にされれば,
    新築の雰囲気で気持ちよく過ごせるのではないでしょうか?

  67. 870 匿名さん 2006/10/07 10:37:00

    862です。ホワイトアッシュ良いですよね。ダークアッシュと散々悩んだので、ホワイトアッシュの良さはよくわかります。
    ホワイトアッシュは明るく清潔で品があります。白い鏡面の建具など全てが白で統一されていますので、窓枠のシルバーとも良く合いますし、白いベランダとも統一感があって良いですよね。
    キッチンの扉下の足元の面材までもが鏡面加工を施されているのはホワイトアッシュだけなのですよ。そこまで、白の鏡面加工にこだわっているのがホワイトアッシュなんです。

  68. 871 匿名さん 2006/10/07 13:18:00

  69. 872 匿名さん 2006/10/07 14:11:00

    ダークやホワイトなど、それぞれ一長一短がありますね。
    おおらかとか細かくとかではなく、それぞれの短所をどのようにカバーするかについて、智慧を出し合うようなことがあっていいのではありませんか?

    例えば、石の染み対策にはコーテイングを処理する、これは最初の段階では処理してある場合が多い筈ですが長持ちしないのが欠点です、等など・・・・。

  70. 873 匿名さん 2006/10/07 15:08:00

    本日、現地でみてきました。
    良いですね。いい感じです。楽しみです。

  71. 874 匿名さん 2006/10/07 15:26:00

  72. 875 匿名さん 2006/10/07 15:49:00

    >872さん
    最初はコーティングしてある場合が多いのですか?
    教えてくださって、ありがとうございます。
    どれくらいの期間効果が持つのでしょうね?
    >874さん
    自分の好きな石やタイルに張り替えるのも、楽しそうですね。

  73. 876 匿名さん 2006/10/07 16:24:00

    タイルと言えば、外壁タイル
    土曜に現地を見に行ったら、剥離してるところが数カ所ありました
    施工時にぶつけちゃったのか、接着が弱かったのか?(それはないか)
    ゴンドラでの作業は、そういうののチェック&補修なんでしょうね

  74. 877 匿名さん 2006/10/08 01:26:00

    FORESISは遠くから見るより近くで見た方が断然キレイだと思われませんか?
    白いタイルの輝き、すばらしいですね!圧倒的な存在感です!
    MMTとの5棟(まだ4棟?)でまた新たなみなとみらいの景観美ができたような気がします。                                  By MMT住民

  75. 878 匿名さん 2006/10/08 01:32:00

    昨日見に行ってきました。
    素晴らしい外観だと思いますよ。
    それと思ったより敷地に余裕があるなあと思います。

  76. 879 匿名さん 2006/10/08 02:03:00

    877さん、ほめてくださってありがとうございます。
    フォレシスは美しくない、と言われ続けてきまして、
    しかし購入者は、中身で勝負みたいな意識でおりました。
    初代MMTのスマートな美しさは残念ながらありませんが、
    おそろいの外装と、連続したかのようにデザインされるお庭によって、
    兄弟マンションのような位置付けになれれば、
    フォレシスとしては非常にうれしい限りです。
    どうぞ今後ともよろしくお願いします。

  77. 880 匿名さん 2006/10/08 03:54:00

    昨日の昼間に見に行ってきました。
    噂どおり、美しかったですね。
    見上げて写真を撮っている方がチラホラいました。
    入居予定のかたがたかな?
    これからよろしくお願いいたします。

  78. 881 匿名さん 2006/10/08 04:41:00

    私も昨日2週間ぶりにフォレシスを見てきました。2週間前は養生シートが西側と北側だけ取り外されていましたが、今は東西南北全ての養生シートが取り払われています。
    2週間前と比べ昨日は天候が良かったため、2週間前とは違った感想を持ちました。
    昨日は青空の下、強い西日を受けたフォレシスは白く美しいタイルがとても目立っていました。これはこれで綺麗なのですが、白いタイルが目立ち過ぎ、大きなガラス面の存在感が薄れて見えました。2週間前は時々晴れの曇りがちの天候で、200〜300mほど離れた位置からフォレシスを見ると白いタイル以外に壁面一杯の薄緑のガラス面も目立って見えました。曲線が作り出すガラス面と白いタイルの様々な表情がとても綺麗に感じられました。
    個人的には晴れよりも曇りがちな天候で見るフォレシスの方が好きです。

  79. 882 kuroten 2006/10/08 05:31:00

    880様
    もしかしたら写真を撮っていた一人かもしれません
    10時ぐらいでしたが東側に朝の陽光が反射し、青空の下でとても綺麗でした

  80. 883 匿名さん 2006/10/08 06:17:00

    あまりに素晴らしいお天気につられる様に、臨港パークを徘徊してきました。昼過ぎの為臨港パークから望むMMTなどの東側の壁面は既に日陰でしたが、MMTもフオレストもその壁面は同じような明るい白で青い空に良く映えていました。
    14ヵ月後にはこの臨港パークを庭先のように楽しめるな〜と思いながら徘徊しておりましたら、パーク内の照明ポール等の傷みや隣接するホテルや展示場の施設の傷みが結構目につきました。何れも三セクを含む公共が管理のようなので、メンテナンスの質や継続性が心配になってきました。大丈夫なのでしょうか?

  81. 884 匿名さん 2006/10/08 07:31:00

    ところで、駐車場棟の壁は建物と同じ白色のタイルでしたっけ?
    それともMMTと同じようにベージュのマットな感じのタイル仕上げ?
    パンフレットには駐車場棟の側面は出ていないようなので・・・。

  82. 885 匿名さん 2006/10/08 08:28:00

  83. 886 匿名さん 2006/10/08 08:44:00

    施工途中はいろんな事があるので心配ないですよ、楽観的ですが。要は、引渡し前に綺麗になってれば良いわけですから。でも現実、下手な職人さんもいるのでしょうがね・・。内覧会時に指摘して、手直しさせればいい事ですから、例え共用部分でもです。みなさんで、厳しくチェックできたらいいですね。(^−^)

  84. 887 匿名さん 2006/10/08 09:00:00

  85. 888 匿名さん 2006/10/08 09:11:00

    荒らしたかったのではないでしょうか

  86. 889 匿名さん 2006/10/08 09:20:00

  87. 890 匿名さん 2006/10/08 16:27:00

    KurotenさんのHPのフォレシスが更新されました。R棟綺麗ですね。たぶんクイーンズから撮影した画像は、MMTや、ミッドとの距離感がよくわかります。ありがとうです。(^^)

  88. 891 匿名さん 2006/10/08 16:27:00

  89. 892 匿名さん 2006/10/09 00:23:00


    Error 403に成りますが?

  90. 893 匿名さん 2006/10/09 00:29:00

    >>890
    見ましたよ。かっちょいいー!
    日の当たる面は白いタイルが映えていますねえ。
    逆光になる面は広いガラスエリアが目立ちます。
    方角、時間によって見え方が違ってきそうですね。

  91. 894 匿名さん 2006/10/09 00:47:00

    >>893
    おお!!ですよね。いろんな角度から楽しめますね。内覧会が待ち遠しいです。これから、よろしくです。遠目のベイクオーターからの昼景&夜景もなかなかよかったですよ。

  92. 895 匿名さん 2006/10/09 01:23:00

    しかし、荒らしにも、手の込んだひどい奴がいるのでご用心。

    以前、MMTの手すりガラスは青色でみっともないからフォレシスは
    やめたのだ(実際には淡い青色)とか、フォレシスの外壁タイルの
    局面部の仕上がりがガタガタだとかの書きこみがあり、騙された方たち
    がいたようです。はじめからきれいに仕上がっていますよ。

  93. 896 匿名さん 2006/10/09 01:38:00

  94. 897 匿名さん 2006/10/09 01:51:00

    おお、Kurotenさん、良いお写真を有り難う御座います! 下記のお写真が一番気に入りました。
    881さんや893さんの感想と同じで、日が当たるフォレシスは光り輝く白さが美しいですが、それ以上に逆光で日が陰ったフォレシスは大きなガラス面が目立ち曲面と合いまって鏡面のような美しさが際立っています。

    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061007-176.jpg

    これで、もし、ベランダのガラスの手摺を足元までの全面ガラスにしてくれたら、とんでもなく美しい建物になったのではと思います。

  95. 898 匿名さん 2006/10/09 02:06:00

    でも、外から丸見えですね。
    特に夜などカーテン閉めないと住人の生活が手に取るように見えます。
    いまところどころ夜ダウンライトがついていますが、それらの部屋の中身よく見えます。
    低層階は特に注意した方が良いですね。

  96. 899 匿名さん 2006/10/09 02:10:00

    レースのカーテン閉めていてもだめでしょうか。

  97. 900 匿名さん 2006/10/09 02:29:00

    >897
    足元までガラスの手すりなんて、とんでもない。

    ブリリアがそうなっているから見て御覧なさい。
    子供や老人には非常に危険だし、部屋の中が
    丸見えだし、風雨の強いときも危険(ベランダの
    植木鉢やテーブルが当たり破損する)。

  98. 901 匿名さん 2006/10/09 02:34:00

  99. 902 匿名さん 2006/10/09 02:51:00

    他の建物からマンション見たとき部屋の中丸見えですね。
    建物が建って灯りがつくようになって実感できました。

  100. 903 876、896 2006/10/09 02:55:00

    >>901
    私が曲面ガタガタと書いたと勘違いしてますね
    書かれている内容読んでます?
    かなり恥ずかしいですよ、はやくご自分で削除依頼された方が、恥かかないですよ 笑

  101. 904 匿名さん 2006/10/09 02:59:00

    一回りしてきたけれど、タイルの張り方が悪い箇所は気がつきませんでした。
    どのあたりのことを言っていたのかな?
    フェンスで隠れていたのでしょうかね?
    もう直してしまったとか。

  102. 905 匿名さん 2006/10/09 03:10:00

  103. 906 876 2006/10/09 03:11:00

    >>904
    私は近眼で分からなかったんですが、嫁が見つけました
    もうすこし上の階にも、傷?汚れ?がありましたけど

    私の考えは891に書いた通りで、最近ネタ切れ気味だったんで情報提供したまでです
    土曜に撮ったんで、まだ直してないと思いますが
    直してあれば、それはすばらしい対応ですよね

    901はeマンを巡回してる、ただのあらしでしょうね

  104. 907 匿名さん 2006/10/09 03:32:00

    外装はその部屋の住人だけでなく、マンション全体の見栄えの問題ですからね。
    きっちりクレームつけましょう。
    上層階は双眼鏡必須ですね。

  105. 908 匿名さん 2006/10/09 03:39:00

    >>897 さん
    手すりの土台部分が強固なコンクリートで外側がタイルだからこそ、
    全体の外観が安定して、美しく見えるのです。

  106. 909 kuroten 2006/10/09 03:53:00

    890様&みなさま、レスありがとうございます。
    今日みたいな晴天の午前中の東側は光が反射して本当に綺麗です。
    販売当時の広告イラストでもここまで描いていたのはなかったですね。
    想像以上でした。
    897様&みなさま
    気に入っていただいた写真を含めて3枚ほど大画面で
    ダウンロードできるように設定しておきましたので壁紙などにどうぞ
    一週間ほどupしておきます。

  107. 910 匿名さん 2006/10/09 04:41:00

    Kurotenさん、ダウンロード用のお写真有り難う御座います。897です。早速ダウンロードさせて頂きました。
    ダウンロード用3枚の内の2枚が、光り輝くフォレシスとその手前に森を連想する木立を持ってきた構図で、明と暗のコントラストが素晴らしいと思いました。
    Kurotenさんの感性は好きです。これからも楽しみにしています。

  108. 911 匿名さん 2006/10/09 05:49:00

    Kurotenさん、890です
    早速壁紙にしました。ありがとうございます。ガラスもタイルも綺麗です。(^^)私も楽しみにしてます。同じ被写体でも、各々視点が違い楽しいです。

  109. 912 匿名さん 2006/10/09 11:22:00

    Kurotenさんのコメントにもありますが、フォレシスの外観は想像以上に綺麗です。
    見る角度や陽光の加減によって色々な美しい表情を見ることが出来ます。曲面と白亜のタイルと壁面一杯の大きな窓ガラスが織り成す様々な表情は、その多彩さで横浜やみなとみらいのマンションの中で郡を抜いていると思います。

  110. 913 匿名さん 2006/10/09 11:53:00

    そうかな〜

  111. 914 匿名さん 2006/10/09 11:55:00

    ブリの方が、まだマシだと思います

  112. 915 匿名さん 2006/10/09 13:16:00

    ダウンロードってどうすればいいのですか??

  113. 916 匿名さん 2006/10/09 14:27:00

  114. 917 匿名さん 2006/10/09 14:33:00

  115. 918 Kuroten 2006/10/09 14:38:00

    890様,897様 レスありがとうございました
    手前に緑があると建物が映えますね
    今日は横浜に出かけたのでそごうの屋上にいってみました
    朝の輝きとともに夕焼けのMMも綺麗でした

  116. 919 匿名さん 2006/10/09 14:42:00

    工事中にタイルが少々傷むのは普通では?
    竣工までに補修されていれば資産価値には影響しないと思いますけど。

  117. 920 匿名さん 2006/10/09 14:46:00

  118. 921 匿名さん 2006/10/09 14:49:00

  119. 922 匿名さん 2006/10/09 15:06:00

  120. 923 匿名さん 2006/10/09 15:24:00

  121. 924 匿名さん 2006/10/09 15:44:00

  122. 925 匿名さん 2006/10/09 15:46:00

  123. 926 匿名さん 2006/10/09 15:53:00

  124. 927 匿名さん 2006/10/09 16:11:00

    その文体は‥

  125. 928 匿名さん 2006/10/09 16:16:00

  126. 929 匿名さん 2006/10/09 16:17:00

  127. 930 匿名さん 2006/10/09 18:33:00

    >>Kuroten様
    なかなかMMに行けないので、このような素晴らしい写真は本当に日々の支えになります。
    仕事でこんな時間になってしまいましたが、心よりお礼申します。

  128. 931 匿名さん 2006/10/09 21:19:00

  129. 932 匿名さん 2006/10/09 22:07:00

    屋上までそっくりに作りました

  130. 933 匿名さん 2006/10/09 22:31:00

    >>931=423
    ご自身の待遇に不満をお持ちのようですが、改善されるといいですね。


  131. 934 匿名さん 2006/10/09 23:21:00

  132. 935 匿名さん 2006/10/09 23:24:00

    弁当箱にも似ているよね。

  133. 936 423 2006/10/09 23:38:00

  134. 937 匿名さん 2006/10/09 23:44:00

  135. 938 匿名さん 2006/10/09 23:55:00

    スルーしましょう。
    同じレベルに落ちてしまいますから。

  136. 939 匿名さん 2006/10/10 01:23:00

  137. 940 匿名さん 2006/10/10 01:30:00

  138. 941 匿名さん 2006/10/10 01:53:00

  139. 942 匿名さん 2006/10/10 02:05:00

    その件も、もう大分みなさんが意見をのべられましたから、
    削除を待つ、ということで、終わりませんか?
    鹿島ですから、変な施工はしない筈です。

  140. 943 匿名さん 2006/10/10 04:46:00

  141. 944 匿名さん 2006/10/10 05:06:00

  142. 945 匿名さん 2006/10/10 05:15:00

  143. 946 匿名さん 2006/10/10 05:25:00

  144. 947 匿名さん 2006/10/10 05:28:00

  145. 948 匿名さん 2006/10/10 06:06:00

    いまさらフォレシスを荒らしてなんの得になるのでしょう!?アラシ君、ヒマなら天気もいいので散歩にでも行かれたらいかがですか?

  146. 949 匿名さん 2006/10/10 08:27:00

    欲求不満でいっぱいの人なのでしょうね。
    そのエネルギーをもっと前向きに使った方が、
    現実社会での待遇もアップするのにね。

  147. 950 匿名さん 2006/10/10 09:15:00

    何故か他と比べたがったり、ケチをつけたがったりする人たちがいるけど、
    本当に自信があればそういうことはしないと思う。
    ぞういう情けないことをする人は、
    現実社会でも恵まれたポジションにはいけないでしょう。

  148. 951 匿名さん 2006/10/10 15:17:00

    kaworu18さんのページに、現地の写真が色々アップされてます。
    いい感じです。
    http://blog.livedoor.jp/kaworu18/archives/50778207.html

  149. 952 Kuroten 2006/10/10 15:40:00

    930様遅くまでお仕事お疲れ様です
    丁寧なレスをありがとうざいました。たいへん励みになりうれしいです。
    月末月初が近づくと天気予報とにらめっこで土曜日が晴れることを願っています
    951様 kaworu18さんのページ、ご紹介ありがとうございました。確かにいい感じ、ですね。

  150. 953 匿名さん 2006/10/10 16:39:00

    なんて美しいのでしょう! フォレシスの躯体そのものが鏡面なのですね。
    kaworu18さんの下記のお写真をダウンロードさせて頂きました。

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/foresis_r/vwp?.dir=/ac7f&.dnm=478c.jp...

  151. 954 匿名さん 2006/10/10 17:04:00

    れっきとした購入者なのですが、デザインは「普通かな」と思っています。(すみません)
    ただ、使っている部材は一つ一つ上質ですね。
    構造・設備にも非常にお金がかかってます。
    家というものは「生活の場」、マンションはしょせん箱ですから、
    カッコイイに越したことないですけど、居住性が一番大事だと思います。

  152. 955 匿名さん 2006/10/11 03:12:00

  153. 956 匿名さん 2006/10/11 04:09:00

    躯体
    土台や柱、梁、屋根など建物の構造を支える骨組み、構造体のこと

  154. 957 匿名さん 2006/10/11 06:35:00

    文脈から推定すれば、躯体(の柱や梁の塗装)が鏡面(塗装のようだ)、ということでしょうか?

  155. 958 匿名さん 2006/10/11 10:09:00

    >>953
    Kurotenさんのブログの写真を見ても、ガラス面に周囲のビルが写り込んで
    鏡面と表現された気持ちはすごく良くわかります。
    確かにきれいですよね。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061007-177_2.jpg

  156. 959 匿名さん 2006/10/11 10:42:00

  157. 960 匿名さん 2006/10/11 12:54:00

    そうですね、MMの新御三家と言うところでしょうか?
    ちょっと古いたとえですいません

  158. 961 匿名さん 2006/10/11 13:14:00

    新御三家って…w

    あー、やっぱり高年齢層が多く住むのね、このマンション 

  159. 962 匿名さん 2006/10/11 13:38:00

    子供だらけで、そこかしこで騒ぎまくり、走り回られるよりいいと思います。

  160. 963 匿名さん 2006/10/11 13:46:00

    年齢層が低かろうが高かろうが、常識のある方がご近所にいる事のほうが重要ですよね。
    どのマンションにしろ一戸建てにしろ、個々人がそれぞれの予算やタイミング(+運)で納得して購入しているのですから他人や他のマンションのことまで口出さなくていいと思いますよー。

  161. 964 匿名さん 2006/10/11 14:12:00

    MRで、意外に若い方が多いと思いました。(特にL棟)
    みなさん、お若くても品がありました。

  162. 965 匿名さん 2006/10/11 14:28:00

    953です。
    958さん、フォロー有り難う御座います。ご明察の通りです。
    「からだ(Body)」という意味で「躯体」という言葉を使ったのですが、建設用語では意味合いが異なるのですね。勉強になりました。

  163. 966 匿名さん 2006/10/11 15:14:00

    >>959
    初代MMTを忘れていますよ!
    イケテルタワマン『カルテット』ですよ!!!

  164. 967 匿名さん 2006/10/11 16:31:00

    適当に話しを合わせとかないと、資産価値が下がるって、怒られるよ!

  165. 968 匿名さん 2006/10/11 16:50:00

    アラシさん、仲違いさせようとしても無駄だよ!
    フォレシス住民なら、そんなこと書かないはずだからね。

  166. 969 匿名さん 2006/10/12 10:08:00

  167. 970 969 2006/10/12 10:12:00

    969を投稿した者です。
    具体的な企業名をだした中傷になりかねないので、削除依頼だしました。
    管理人様 お手をわずらわせて申し訳ないです。

  168. 971 匿名さん 2006/10/12 10:54:00

    >969
    恐ろしい購入者がいるのですね。三菱地所の担当者がお気の毒です。
    こういう人の隣にはなりたくないですね。
    私にはただの因縁付けにしか思えません。

  169. 972 匿名さん 2006/10/12 12:21:00

    某住宅管理会社の方のコメントですが、100人集まると1人位は変わった方がいらっしゃるようです。

    会社でもマンションでも同じようです。

  170. 973 匿名さん 2006/10/12 12:24:00

    みなとみらいの海で「ワカメ」を育てるワークショップ
    http://www.hamakei.com/headline/1929/index.html

    夢ワカメ・ワークショップ
    http://www.yasumoto.com/wakame/

    このワカメ食べれるのかな?

  171. 974 匿名さん 2006/10/12 12:24:00

    通りすがりですが、969さん紹介のURLを見て恐怖。
    こんな恐ろしい買主がいるとは。
    なにをそんなに因縁つけてんだろうと不思議で仕方がないでスン。
    971さんと同意見ですね。

  172. 975 匿名さん 2006/10/12 12:30:00

    手のこんだアラシかもしれませんね。
    いろいろ思いつくのですね。

  173. 976 匿名さん 2006/10/12 12:44:00

    971、972、974の業者さん関係者は、恐怖を抱いているようですが、一般消費者としては、969を見てもなんともおもいません。

  174. 977 匿名さん 2006/10/12 12:52:00

    自分も、あーいう異常なHP作る人とはお友達になりたくないな、
    っていうのが感想。

  175. 978 匿名さん 2006/10/12 13:09:00

    別に異常だと思わないけど。うとましく思うのは、業者さんでしょね。

  176. 979 匿名さん 2006/10/12 15:23:00

    読んでみましたが、売主の対応は酷いですね。売主はお客様である買主をお客様として扱っていない様子が伺えます。売主はお客様とは思っておらず、あくまで売主の我を通そうとしています。
    971、972、974は一般消費者としての視点が無いようですね。971、972、974は業者の方のようです。でなければ、ただの荒らし。

  177. 980 匿名さん 2006/10/12 15:31:00

    ピンポン!

  178. 981 匿名さん 2006/10/12 16:22:00

    対応の良し悪しは買主からのみの視点なので何とも言えませんが、
    「売主である三菱地所が出てくるのは当然」というのは、心情としてはわかりますが
    必ずしも正当な要求とは言えませんね。

    「委任」は一般的に行なわれている行為ですし、
    それを言い出したら「売買契約書の代表者が社長名だから社長が出て来い」
    となって、収拾がつかないですよ。

  179. 982 匿名さん 2006/10/12 16:30:00

    >973 さん
    ワカメで水質浄化!面白い企画ですね。ワカメの味噌汁大会と書いてあるので,食べたんでしょうねぇ。水質改善した上,美味しく頂ければ,まさにロハスですね〜。

  180. 983 匿名さん 2006/10/12 16:51:00

    >>969

    「テラス 床面の一部に 水が溜まる」

    実際に、水をまいてチェックしたのかな?

  181. 984 匿名さん 2006/10/12 18:23:00

    >>969
    読んでみましたが,981さんの意見に賛成です。
    地所の社員が,「代理が言ったことは売主・地所が言ったことです」といっているにもかかわらず,なぜ「地所の社員」に拘るのか理解できません。面子に拘っているのは買主の方であると思いました。プロの代理人では不都合があるのでしょうか。
    「要求しない人達のことなど考える必要ありません。私たちには最終確認に立ち会って下さい」と買主が言っているところを見ると,売主が個人投資家であっても同様に立会を要求するのでしょうか。

  182. 985 匿名さん 2006/10/12 21:07:00

    怖い怖い

  183. 986 匿名さん 2006/10/12 22:56:00

    984さんは、個人投資家などと荒唐無稽な仮定をして、議論をずらしていますね。三菱地所って、不動産屋さんですよ。

  184. 987 匿名さん 2006/10/12 23:04:00

    三菱地所さんは、不動産屋が本業ですよね、なぜ、販売代理に売主としての責任まで押し付けるのかよくわかりませんね。そういうのを丸投げというのですよ。建設も鹿島ですが、現場では、様さまな下請け業者を束ねて使っているのですが、現場監督まで、下請けに投げますか?それは鹿島の責任ですよね。それと同じですよ。

  185. 988 匿名さん 2006/10/13 00:01:00

    健さんとこはそんなに変なHPじゃないと思う。
    最近は見てなかったけど、マンション選びのころは参考にしてましたよ。
    売主さんを立ち合わせるかどうかは考え方の相違じゃないのかな。この担当者さんはちょっと教育ができてなかったようだけど。

    ところでフォレシスの売主は三菱地所・三菱倉庫・東急不動産だったと思うけど、内覧のときは三社の担当者を立ち会わせるんでしょうかね。
    まあ、MB地所がどこのことを指してるのかサッパリわかりませんけど(^−^)

  186. 989 匿名さん 2006/10/13 00:20:00

    東急不動産ではなく、東京急行電鉄ですね。

    売主の持分は、三菱地所7/10、東急電鉄2/10、三菱倉庫1/10
    本業が不動産屋で、とりまとめ役になっているMB地所さんに頑張っていただきたいな。

  187. 990 423 2006/10/13 02:55:00

    >>973 さん
    >ワカメで水質浄化!面白い企画ですね。ワカメの味噌汁大会と書いてあるので,
    >食べたんでしょうねぇ。水質改善した上,美味しく頂ければ,まさにロハスですね〜。

    ロハスって・・・。重金属たっぷり含んだワカメなんて食べたくない。

  188. 991 423 2006/10/13 02:56:00

    ワカメで水質浄化!はたしかにいいと思うけどね!

  189. 992 匿名さん 2006/10/13 03:25:00

  190. 993 匿名さん 2006/10/13 03:40:00

  191. 994 匿名さん 2006/10/13 03:47:00

  192. 995 匿名さん 2006/10/13 03:49:00

  193. 996 匿名さん 2006/10/13 04:12:00

  194. 997 匿名さん 2006/10/13 04:14:00

  195. 998 匿名さん 2006/10/13 04:19:00

    >973
    去年はたしかに、臨海パークのたいこ橋のところでいかだを組んで
    何か養殖していましたが、あれはワカメだったのですね。

    今年は、コットンハーバーで某ゼネコンが糞尿を何トンも横浜港に
    垂れ流した現場がすぐ近くなので、いくらなんでも誰も食べない
    でしょう。

    先日も消防艇が白い中和剤みたいのを海にまいていました。
    ワカメも浄化作用を果たすのかもしれません。

  196. 999 匿名さん 2006/10/13 04:20:00

  197. 1000 匿名さん 2006/10/13 04:27:00

  198. 1001 匿名さん 2006/10/13 04:31:00

  199. 1002 匿名さん 2006/10/13 04:33:00

  200. 1003 匿名さん 2006/10/13 04:33:00

  201. 1004 匿名さん 2006/10/13 04:35:00

  202. 1005 匿名さん 2006/10/13 05:39:00

  203. 1006 匿名さん 2006/10/13 06:56:00

    フォレシスは大丈夫です。しっかり作りすぎて見た目がどっしりし過ぎてるのが玉に瑕ですがね。
    私は三菱地所を最も信頼してます。
    あまりね細かいことでケチつけないでね。頼みます

  204. 1007 匿名さん 2006/10/13 06:59:00

    1000スレ超えてますけど、いくつまでカキコできるのでしょう???

  205. 1008 匿名さん 2006/10/13 08:24:00

    その気になったらいくらでも書き込めるんでしょうが、
    とりあえず次スレ立てておきました。よろしく。

    M.M.TOWERS FORESIS(23階)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9404/

  206. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン横浜戸塚
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ武蔵新城
ブランシエラ武蔵中原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,368万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸