横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(22階) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(22階)
匿名さん [更新日時] 2006-10-13 15:59:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/
M.M.TOWERS FORESIS(20階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-26 19:21:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2006/09/09 06:22:00

    潮の流れはどうなっているのでしょうか?
    やはり臨港パークの方にも流れてきているのでしょうか?
    気分悪い。

  2. 202 匿名さん 2006/09/09 08:35:00

    臨港パークにもコットンハーバーから大量の糞尿が届いているはず。

  3. 203 匿名さん 2006/09/09 10:16:00

    今日フォレシスを見に行ってきました。養生ネットが6階から下が取り除かれていましたので、外観が良くわかりました。そこで、感想ですが、外観がのっぺりとしてはいますが、綺麗だなと思いました。でも、のっぺりとしているだけに表情が無いです。唯一つの表情である縦帯は青ではなく黒です。黒と白のタイルが交互に貼られているので、遠目にはグレーの縦帯に見えます。

  4. 204 匿名さん 2006/09/09 10:31:00

    >203さん

    養生が外れていましたね。タイルが想像以上にツルツルでちょっと意外でしたが、
    少し離れてみると綺麗でした。2棟たったら、やっぱり圧巻ですね。
    斜めを向いているとはいえ、MMTの方々は圧迫感感じられるのではないでしょうか。

  5. 205 匿名さん 2006/09/09 10:55:00

    見下ろされるのが嫌だっていうんだから仕方ない
    おんなじ高さで平等ってことで、よかったね

  6. 206 匿名さん 2006/09/09 11:15:00

    鬼太郎が言うには、「のっぺらぼう」は間違いで、「ぬりかべ」との事です。巨大な「ぬりかべ」だと言っていました。でも、以前の「ぬりかべ」と違って足元がしっかりしており、さすがの鬼太郎でも今度ばかりは倒せそうも無いと言っていました。げっげっ!

  7. 207 匿名さん 2006/09/09 11:52:00

    209さん、お詫び金っていったいなんですか?
    今回の件を売り主に責任転嫁するのは難しいと思います。
    むしろ売り主も被害者では?
    ヒューザーの件もそうですが、
    結局、購入者に負担がいくのが世の中です。

  8. 208 匿名さん 2006/09/09 13:20:00

    >207さん
    は誤爆ですな。コットン&マリナゲートスレの209さんがお詫び金って書いてます。

  9. 209 匿名さん 2006/09/09 13:27:00

    **港を眺める眺望が良い部屋をもう自慢出来ないですね。

  10. 210 匿名さん 2006/09/09 15:22:00

    L棟 購入者です。フォレシスと関係ないんですけど、ご存知の方教えて下さい。

    今日、ヨコハマタワーズの友人宅へ行った際、聞くに聞けない流れになって
    聞けなかったんですけど、ヨコハマタワーズって免振なのでしょうか。
    気になりだしたが最後、今、いてもたってもいられないのですっきりさせてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 211 匿名さん 2006/09/10 00:51:00

    フォレシス周囲に高島中央公園と連続した贅沢な緑地が入り
    白亜のツインフォルムが登場すると
    この周辺は白と緑と青の見事なコントラストを見せますね。

  13. 212 匿名さん 2006/09/10 01:51:00

    >>210
    耐震構造と聞きましたが。。。

  14. 213 匿名さん 2006/09/10 02:09:00

    >>212
    ありがとうございます。耐震構造でしたか。
    ランドマークタワーと一緒と友人が話していたので、
    制震と思ったのですが、間違っていますねえ。。。

  15. 214 匿名さん 2006/09/10 02:10:00

    >>211
    毎度毎度キャッチコピーみたいな書き込み。
    ありがとうございます。(^−^)にっこり

  16. 215 匿名さん 2006/09/10 03:53:00

    はあ。。。息子、娘が学校に行った時に、アンチみなとみらいマンションの親御さんに
    入れ知恵されたお子さん達が、息子、娘をウンコ呼ばわしていじめないだろうか。。。
    なんて胃をいためています。妻は大うけしてますが、結構真剣になやんでいたり。。。

  17. 216 匿名さん 2006/09/10 03:56:00

  18. 217 匿名さん 2006/09/10 04:07:00

    >>215
    大丈夫でしょう。コットンはみなとみらいじゃないし、横浜港まで範囲を広げるならいじめる側も似たようなもんでしょう。
    だいたい、いじめられる子は事件がなくたって別のことでいじめられるから、けっきょく同じこと。
    と、経験者が語ってみる

  19. 218 匿名さん 2006/09/10 04:20:00

    >>217

    子供のイジメは杞憂だが、そんなことより糞尿垂れ流しを、放置させていた売主の中に、三菱地所
    絡んでいるのが問題なのよ。MMTF購入者としては他人事じゃないよ。

  20. 219 匿名さん 2006/09/10 04:24:00

    糞尿垂れ流ししていいた前田建設は、その責任を下請けのせいにしているのだが、発注主に三菱地所が含まれていることをお忘れなく。MMTF購入者としてもゆゆしき問題だよ。地所も土壌汚染隠蔽問題でこりているはずなのに、糞尿撒きちらしを黙認とは、あきれたもんだ。

  21. 220 匿名さん 2006/09/10 04:25:00

    あれお隣のMMTって前田が造った建物だよね!

  22. 221 匿名さん 2006/09/10 05:50:00

    215です。すみません、汚い掲示板にしてしまいました。
    さて、気分転換に買い物がてらフォレシスを見てきます。
    じつは割と近くに在住しています。

  23. 222 匿名さん 2006/09/10 06:02:00

    消費税の影響はL棟の場合でてくるのでしょうか?
    どなたかご教示のほどお願いいたします。

  24. 223 匿名さん 2006/09/10 06:15:00

    フォレシスは鹿島建設
    良かった良かった
    しっかり頼みますよ!

  25. 224 匿名さん 2006/09/10 06:18:00

    >222さん
    でます。重説にもありました。建物の価格に乗ってきます。

  26. 225 匿名さん 2006/09/10 06:37:00

    消費税13%は来年秋ぐらいの計画ですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 226 Kuroten 2006/09/10 06:55:00

    みなさまこんにちは。
    203様のレポートにもありましたように低層階の養生シートが外れて
    外装が綺麗に輝いていました。
    TOWERSLOGを臨時に更新しました
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
    よろしければお立ち寄りください
    近いうちにシートが全部はずれそうですね
    楽しみです

  29. 227 匿名さん 2006/09/10 08:01:00

    おおお〜さすがkurotenさん,有難うございます!!
    綺麗ですねえ・・・・全部シートが外れた姿にお目にかかる日が楽しみです。

  30. 228 匿名さん 2006/09/10 08:03:00

    アクセント部分のタイルは肉眼では黒く見えますが、自分で撮ってきたデジカメ画像を
    拡大して調べると、かなり濃いネイビーブルーのようです。

  31. 229 匿名さん 2006/09/10 08:23:00

    >>225
    ??最近のニュースや新聞では、 「消費税率引き上げ法案は08年通常国会に提出」
    という考えが優勢のようです。
    08年早々に引渡し予定のL棟も逃げ切りセーフじゃないですか?それに消費税UPの
    急先鋒谷垣氏でさえ、「引き上げは2段階、まずは3%UP」とコメントしてましたけど。
    今日、昨日の間に「ここ3ヶ月分の発言は撤回。1年前倒しに・・しかも8%UP」という発言でも
    ありましたか?と、真面目にレスする種類のコメントではなかったのかな。

  32. 230 匿名さん 2006/09/10 10:16:00

    kurotenさんありがとう。白タイルと、ガラスの色とコントラストが・・。かっこいい。よかった、買って。

  33. 231 匿名さん 2006/09/10 10:27:00

    >>228さん
    光の加減かもしれませんが、私もそのように見えました。
    って、弱度ですが色盲なので自身をもって言えないんですけど。。。(^^;;
    なんとなくですが、真っ黒でなく青みがかった感じでした。
    シマシマいいなあ・・・。70C、E、H、Iを買えた方がうらやましいです。

  34. 232 匿名さん 2006/09/10 10:30:00

    kurotenさんのTOWERSLOGを、はじめから見直してしまいました(また...)。
    夕方頃に私も現地を見てきたのですが、ブリリアも素敵ですね。
    ちょっと嫉妬。

  35. 233 匿名さん 2006/09/10 10:38:00

    >>224,>>225,>>229
    皆さま消費税情報を早速ありがとうございました。
    今後の動向を注視していきたいと思います。

  36. 234 匿名さん 2006/09/10 10:56:00

    >フォレシスは鹿島建設

    そういう問題ではなく、糞尿垂れ流しを放置していたゼネコンを管理すべき、発注主に三菱地所が含まれていることをお忘れなく。他人事としているのは不見識。フォレシス購入者も、もっと危機意識をもって、三菱地所を監視すべきです。

  37. 235 匿名さん 2006/09/10 11:11:00

    三菱地所鹿島建設もますます気合をいれてしっかりお願いしますね。
    1200世帯が出来上がりを常時見守っておりますので。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 236 匿名さん 2006/09/10 11:56:00

    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    管理組合はL棟R棟で一緒と聞いております。
    敷地も共用であると聞いております。
    しかし、建物自体の共用部の所有は別々と聞いております。
    ということは、例えば、将来的にL棟とR棟のスカイクラブやゲストルームを、
    お互い両方とも使える・・・なんていう可能性は無いのでしょうか。
    (入居していない棟自体に入れないのでしょうか。)

  40. 237 匿名さん 2006/09/10 12:03:00

    236さんへ                                       L棟とR棟のエントランスは繋がっていないので基本的には
    それぞれで、と言う事ではないでしょうか、担当に聞いてみてはいかがですか

  41. 238 匿名さん 2006/09/10 12:22:00

    >>237さんへ

    236です。ありがとうございます。
    もうギャラリーが閉鎖と聞いていたので、担当者とはつながらないと思っていました。
    確認してみます。

  42. 239 匿名さん 2006/09/10 14:00:00

    235>
    仮設計画にまで通常、施主が口出せないがな ・・・

  43. 240 匿名さん 2006/09/10 14:04:00

    >>236、237、238、239
    ごちゃごちゃ言う前に、電話する前に
    管理規約案 P54 ゲストルーム運用細目 第6条をみなさい。
    ゲストルームについては利用者の優先順位がかいてある。

  44. 241 匿名さん 2006/09/10 14:04:00

    スカイクラブはP44に書いてある。

  45. 242 匿名さん 2006/09/10 14:06:00

    つまり、L棟とR棟のスカイクラブやゲストルームは両棟の住民が利用できるが、優先順位が違う。

  46. 243 匿名さん 2006/09/10 14:40:00

    >240、241、242
    そのように認識していたのですが、管理規約案等を読み返すと、
    棟毎の共用部にスカイクラブやゲストルームが書き込まれて
    おりましたので、良くわからなくなり質問した次第でした。
    理解が悪くてお手間を取らせました。

  47. 244 匿名さん 2006/09/10 14:48:00

  48. 245 匿名さん 2006/09/10 15:51:00

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  50. 246 匿名さん 2006/09/10 16:28:00

  51. 247 Kuroten 2006/09/10 16:50:00

    みなさまレスありがとうございました
    なるほどよく見ると黒ではなく少し青みががかっているように見えますね
    養生ネットが全部はずれたらまたレポートします

  52. 248 匿名さん 2006/09/10 22:01:00

  53. 249 匿名さん 2006/09/11 01:09:00

  54. 250 匿名さん 2006/09/11 01:35:00

    Kurotenさん、本当にいつもありがとうございます。
    自分でも撮ってくるのですが、Kurotenさんの方が遥かにうまいので
    自分のは必要なかったり。。。苦笑

  55. 251 匿名さん 2006/09/11 01:47:00

    太陽に当たると眩しいくらいの白さですね 感激しました。早く全体のシート外して欲しいですね

  56. 252 匿名さん 2006/09/11 03:42:00

    L棟はゲストルームなくなるみたいですよ

  57. 253 匿名さん 2006/09/11 03:45:00

    >>252

    たしかな証拠をだしてくれ

  58. 254 252 2006/09/11 11:03:00

    >>253さん

    確かな証拠はありませんが、8月中ごろにモデルルーム行ったときに
    そのようなことを話されていました。

  59. 255 匿名さん 2006/09/11 11:44:00

    そんな重要な話を購入者の私が聞かされていないと言うのは
    にわかに信じ難いですな。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス
  61. 256 匿名さん 2006/09/11 11:50:00

    個人的には、ゲストルームなんかより、ティールームかコヒーラウンジのようなものの方が好きですね。
    しかし、このような話が出たとすれば、その時にあとはどのような用途になるのか、質問するのが普通なのではないかな〜?

  62. 257 匿名さん 2006/09/11 12:16:00

    252さん。私はL棟契約者ですが、ゲストルームが無くなる話は聞いていません。そんな大事な事を一部の人(252さんだけ?)にしか連絡しないなんて事は無いですよ。252さんの勘違いだと思いますよ。

  63. 258 匿名さん 2006/09/11 12:34:00

    私もL棟購入者ですが,全くの初耳です。ゲストルームは自分としては重要な共用施設と考えていたのでもし本当になくなるのなら,契約後に勝手に変更されるのは納得行きません。間違いだと良いのですが。

  64. 259 匿名さん 2006/09/11 12:50:00

    R棟のゲストルームはL棟の住民の方と共有することになるんでしょうか。R棟の方はこのことを承知してるのでしょうか。

  65. 260 匿名さん 2006/09/11 14:12:00

    R棟では特にそういう話は聞いていません。
    個人的には別に共有でも構わないのですが、気になる方は営業担当に確認してみては?
    ここであれこれ言っても解決にはならないですし・・・

  66. 261 匿名さん 2006/09/11 14:20:00

    この場には、曖昧情報は流さないようににしませんか?
    流す限りは、確実な情報をお願いしたいものです。
    いいかげんな場合は、荒らしとしてスルーしましょう。

  67. 262 匿名さん 2006/09/11 15:17:00

    >>259
    管理規約案 P54 ゲストルーム運用細目 第6条に書いてあるから。よく読んでください。
    あくまで、R棟の居住者が使わないで部屋が空いているときだけ、L棟に貸してあげるということ。
    共有ではない。譲り合うだけ。思うに、R棟でいっぱいになるからL棟に回ることはないよ。

  68. 263 匿名さん 2006/09/11 15:27:00

  69. 264 匿名さん 2006/09/11 15:28:00

  70. 265 匿名さん 2006/09/11 15:33:00

  71. 266 匿名さん 2006/09/11 22:24:00

  72. 267 匿名さん 2006/09/11 23:38:00

  73. 268 匿名さん 2006/09/12 03:44:00

    252のガセ情報を放置して、その間違いを正すレスを削除するのか!
    削除すべきは252のガセ情報です。

  74. 269 匿名さん 2006/09/12 03:56:00

    何が有ったの?

  75. 270 匿名さん 2006/09/12 04:56:00

    >>252

    ガセ情報

  76. 271 匿名さん 2006/09/12 06:34:00

    駐車場の抽選どうなったかな?
    どのくらいの申込みがあったのかな?

  77. 272 匿名さん 2006/09/12 08:09:00

    平置き駐車場希望です。

  78. 273 匿名さん 2006/09/12 08:22:00

    >>272

    リッチだね。

  79. 274 匿名さん 2006/09/12 08:30:00

    うちは車なしでやり過ごします!元々家を買うなら車不要の利便性のある場所にと思ってましたが,みなとみらいだと微妙に車も欲しくなりそうですね・・・

  80. 275 匿名さん 2006/09/12 08:39:00

    いやーウチは申し込んだけど、維持大変そう。微妙にクルマ要らない派になりつつありますよ。

  81. 276 匿名さん 2006/09/12 11:44:00

    >>271
    約6割です。

  82. 277 匿名さん 2006/09/12 11:59:00

    276さん。ちょっと教えてください。
    6割とは住戸数の6割という事ですよね? もし、駐車場の容量に対する6割だと、空き庫が多いので維持費が心配になります。

  83. 278 匿名さん 2006/09/12 12:18:00

    Airplayさんのブログのお写真でお気に入りの写真がありましたので紹介します。
    美しい曲線の輝く白亜の外観に手摺のガラスと大きな窓ガラスが相まって、華美ではありませんが綺麗で気品があります。
    タイルの色についてですが、Airplayさんのブログの中でも濃紺とあります。遠目に見ると青っぽく見えるのでしょうか。

    http://airplay.cocolog-nifty.com/weblog1//media/file_20060910T20043523...

  84. 279 匿名さん 2006/09/12 13:29:00

    バイクは5倍の倍率とウワサで聞きました。
    うーん、心配。

  85. 280 匿名さん 2006/09/13 02:26:00

  86. 281 匿名さん 2006/09/13 09:49:00

  87. 282 匿名さん 2006/09/13 09:53:00

    R棟契約者の皆さん、いまさらですけれど、
    ローンどれにしました?

    私は公庫の3.02%にしたのですが、
    長期固定でこれ以下の金利ってあったのでしょうか?
    忙しくてあまり調べられなかったので、いまさらながら心配しています。

  88. 283 匿名さん 2006/09/13 10:50:00

    >>277
    住戸数の6割です。

  89. 284 匿名さん 2006/09/13 11:48:00

  90. 285 匿名さん 2006/09/13 11:54:00

    283さん。情報有り難う御座います。
    駐車場の申し込みは住戸数の6割しかないのですね。
    R棟L棟共にに6割と仮定すると、1206×0.6=723台の申し込み。
    これに対し、来客用24台を除く駐車場は848台ですので、125台分の無駄が発生します。
    管理費の計画上、これは許される無駄なのでしょうか?
    駐車場の契約台数を何台と見積もって管理費を計画しているのでしょう?
    どなたか教えていただけませんか。

  91. 286 匿名さん 2006/09/13 12:00:00

    >>285
    L棟はわかりません。
    R棟601住戸に対し申し込みが約6割です。

  92. 287 匿名さん 2006/09/13 12:01:00

  93. 288 匿名さん 2006/09/13 12:02:00

  94. 289 匿名さん 2006/09/13 12:05:00

  95. 290 匿名さん 2006/09/13 12:20:00

    ガセ情報、ガセ情報と言うやつらへ。
    本当にR棟契約者なら、三菱地所住宅販売に聞いてみてくれよ。

  96. 291 匿名さん 2006/09/13 13:08:00

    一般的にソースが出せない情報はガセといわれても仕方ないと思います。
    いい方の問題はあるにせよ。

    ガセといった方に対して、ガセであるソースが出せないならそちらが
    ガセだという物言いは、ちょっと通らないのでは?

    もし、6割と言い切ってる方が三菱地所住宅販売に確認のうえなら、その様に
    書き添えた方が良いですね。多くの人が知りたいと思っている情報は
    いい加減なものほど、早く伝わってしまいます。実際この情報を信じて、
    だから管理費がどうのこうのと、言い出す情報を信じやすい方も存在
    するわけですから。

    もし、これが問題ある発言なら削除してください。

  97. 292 匿名さん 2006/09/13 13:13:00

  98. 293 匿名さん 2006/09/13 13:14:00

    はい。

  99. 294 匿名さん 2006/09/13 13:26:00

  100. 295 匿名さん 2006/09/13 13:27:00

    駐車場の申し込みは住戸数の6割しかないというのは、証拠がないので、ガセネタ決定。
    文句あるなら証拠出せ。

  101. 296 匿名さん 2006/09/13 13:33:00

    駐車場の申し込み数に関しては、自己責任で、売主にお確かめください。
    以降、このスレで語り合うのは荒れる原因なので一切おやめいただきたい。

  102. 297 匿名さん 2006/09/13 13:38:00

  103. 298 匿名さん 2006/09/13 13:53:00

  104. 299 匿名さん 2006/09/13 14:13:00

  105. 300 匿名さん 2006/09/13 14:14:00

  106. 301 匿名さん 2006/09/13 14:31:00

    キャンセルはもう出ないのでしょうか

  107. 302 匿名さん 2006/09/13 14:36:00

  108. 303 匿名さん 2006/09/13 14:57:00

  109. 304 匿名さん 2006/09/13 15:14:00

    ローンはフラット35のほうが金利低いですよ。
    当初5年間0.3%優遇あるし。
    他のと併用で、公庫はやめました。

  110. 305 匿名さん 2006/09/13 15:44:00

    確かにフラット35は良さそうですね!

  111. 306 匿名さん 2006/09/13 22:55:00

  112. 307 匿名さん 2006/09/14 00:54:00

    フラット35は融資実行時の金利なので今より上がる可能性は
    ありますが、現状維持か下がることを祈ってうちもフラット35
    と他の併用に決めました。

  113. 308 匿名さん 2006/09/14 03:01:00

    私の返済計画だと、
    当初の金利優遇を入れても公庫の方が安かったです。
    でも繰り上げ返済の仕方でいくらでも変わってしまいますよね。
    悩ましい限りです。
    フラットは金利の適応が来年の3月なので、ギャンブルの要素がありますね。
    下がってくれないかなあ…

  114. 309 匿名さん 2006/09/14 03:20:00

    今月からmmのマンションを検討しだしたのですが、
    時既に遅く・・・
    選択肢がM○Mしかありません;;
    フォレシスが良かったな〜
    キャンセル待ってます

  115. 310 匿名さん 2006/09/14 04:18:00

    公庫の方が繰り上げの手数料が安いし、団信やら火災保険やら、別に購入しなくて良いので公庫にしました。銀行のフラット35は所詮いいところ、2.8%くらいでしょ?だったら3.08%の公庫でもいいやって思いました。どうなの?

  116. 311 匿名さん 2006/09/14 06:10:00

    >>310

    銀行ローンの場合は、金利優遇キャンペーンもあるので、時期によってはいい場合もある。
    団信保険料や繰上げ返済手数料も銀行によって違うので、いろいろ比較する意味はあるかな。
    これ以上は住宅ローン板にゆずります。

  117. 312 匿名さん 2006/09/14 06:57:00

    >>310
    公庫は団信任意だけど特約火災保険は強制加入じゃないですか?フラットは繰返げ返済タダだけど、公庫は3150円かかるんですね。金消会は早すぎるって銀行の人が言ってました。ホントは1月末までで間に合うんだって。住宅ローン板ってどこですか?

  118. 313 匿名さん 2006/09/14 07:40:00

    >金消会は早すぎるって銀行の人が言ってました。ホントは1月末までで間に合うんだって。
    私もそう思います。
    ただ金消会だと一回ですみますよね。
    それが過ぎると、自分で銀行に行くことになってしまいます。
    銀行に何度か足を運ぶ手間(しかも平日)を惜しまなければ、年明けまでねばれると思います。

    住宅ローン板はここです。たいがいの事はすでに話題になっています。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/loan/index.html

  119. 314 匿名さん 2006/09/14 14:58:00

    フラットの繰上げ返済は無料???本当?

  120. 315 匿名さん 2006/09/14 17:20:00

    本当!!
    とりあえず借りといて売却したらすぐ返済するから
    フラットにしたよ。

  121. 316 匿名さん 2006/09/15 01:59:00

    ところで34街区の建設計画はまだ未定なの?
    物件から南の場所だから気になる。

  122. 317 匿名さん 2006/09/15 08:41:00

    いやあ、寒くなりましたね。
    明日フォレシスを見てこようと思っています。
    養生とれていないかなあ。

  123. 318 匿名さん 2006/09/15 14:37:00

    養生ネットは、9階付近まではずされているようです。ほんとに白が眩しくとてもきれいですね。柱、梁以外は窓になっているので、これまた美しい。ロスナイで換気用の穴が必要ない?ため壁が必要ないからですね〜。自己満足でした。すみません。

  124. 319 匿名さん 2006/09/15 17:46:00

    9階まではずれているんですか!!
    KurotenさんやAirplayさんのサイトの更新が楽しみ〜♪
    って、とっても人頼みな私...(^^;;

  125. 320 Kuroten 2006/09/15 18:18:00

    319さん、みなさま こんにちは
    ご期待に反して申し訳ないのですが先にSpecialページを更新してしまいました(~_~;)
    IKEA港北 開業レポートです
    ものすごく広くて、混んでいますが一見の価値はあります
    周辺も大混雑です。臨時駐車場情報と行きかたのアドバイスを掲載しています。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
    よろしければお立ち寄りください。

  126. 321 匿名さん 2006/09/15 22:57:00

    Kurotenさん、いつもありがとうございます。
    まさか自分の書き込みの30分後に更新があるとは...(>v<;;

    うちは港北のOPENが待ちきれず、なぜか先週、
    わざわざ横浜から南船橋のIKEAに行ってしまいました。
    さすがに港北は平日なのにすごい人ですね。
    南船橋は平日の夜はすいていました。逆流しまくってきました。
    で、買ったのはアルカリ乾電池(安い!かわいい!)だけなんですけど。

  127. 322 匿名さん 2006/09/16 02:05:00

    kurotenさん,さすがですね!早速IKEAにお出掛けになったんですね。
    渋滞,本当にスゴイですね。お疲れ様でした。
    評判どおり,広い!!そしてお手頃価格の楽しいものがたくさんありそうですね。
    わがやは車がないので行きにくいかな〜と思ってましたが,私も小机駅利用で行って見よう!と思いました。

  128. 323 匿名さん 2006/09/16 04:29:00

    他スレより

    欧州に長く住んでいたので、IKEAは懐かしいです。フラット家具(平らな状態で売ってるから)と呼ばれ、全部自分で組み立てるんですよ。でも、説明書も簡単明瞭で、全部、絵です。組み立てるのも結構楽しいです。ただ、お手軽安物のイメージがあり、家具付きの借家でIKEAの家具が付いてると、がっかりっていうのがイギリスでのIKEAのイメージです。

  129. 324 匿名さん 2006/09/16 05:53:00

    >>309 各MSの建築が進むにつれて人気度も明らかに変化している。MMMは今となっては貴方には高嶺の花だよ。

  130. 325 匿名さん 2006/09/16 06:00:00

    >>324
    営業?

  131. 326 匿名さん 2006/09/16 06:26:00

    >>324
    ファイト!

  132. 327 Kuroten 2006/09/16 06:47:00

    319さま,322さま レスありがとうございました
    船橋までお出かけとはそれもすごいですね
    港北は初日ということもあっての大混雑のようです。
    しばらくすればほとぼりもさめるかもしれません。
    先ほどタワーを見てきました。9階ぐらいまでシートが外れていますね
    ちょっと曇り空の時間帯の撮影でしたので前回ほどくっきりした写真ではありませんが
    追加してありますのでよろしければお立ち寄りください

  133. 328 匿名さん 2006/09/16 10:37:00

    Kurotenさん、
    319,321です。upありがとうございます。私も見てまいりました。
    あっという間に養生ネットが外れるんでしょうね。
    タリーズでなく大戸屋でコーヒー飲みながら眺めて(覗き込んで)いたのですが、
    フォレシスの写真を撮ってらっしゃる方、何名かみかけました。
    ちょうど3時頃ですし、そのうちのお一人がkurotenさんだったり。(^^;;

  134. 329 匿名さん 2006/09/16 10:40:00

  135. 330 匿名さん 2006/09/16 11:24:00

    週末の大戸屋はフォレシス住民ですな

  136. 331 匿名さん 2006/09/16 11:32:00

    IKEA 噂通り安物ばかり、ひとつもいいものありませんでした。

    北欧の家具好きとしては、非常に残念です。
    皆さんもそう思いませんでしたか?

  137. 332 匿名さん 2006/09/16 11:55:00

    IKEAは羽毛布団だけ悩みました(^-^;;
    大塚家具、ニトリ、IKEA、Francfranc、ACTUS ...と
    全部使い分けようとしているんですが、まとまりのない部屋になりそう
    (商品じゃなくて、私のセンスの問題で、ですけど)

  138. 333 匿名さん 2006/09/16 13:03:00

    そうだよね,フォレシスの質感にIKEAは合わない。
    外国版ニトリとはよく言ったもんダ。

  139. 334 匿名さん 2006/09/16 13:20:00

    安物で家具を揃えると結局また買うはめになりそうなので、じっくりいいもの探してます、小物買うならIKEAでもいいと思いますけど。

  140. 335 匿名さん 2006/09/16 13:36:00

  141. 336 匿名さん 2006/09/16 13:38:00

  142. 337 匿名さん 2006/09/16 13:40:00

  143. 338 匿名さん 2006/09/16 14:28:00

    ここに家具屋はこないよ

    いいものは長く使えて、一日単価が結果的に安くなる。
    安い家具は、安物買いの銭失いになるただそれだけのこと。

    フォレシスの粗大ごみ置き場が、いつもいっぱいにならないことを願います。

  144. 339 匿名さん 2006/09/16 14:35:00

    >338
    頭悪そうなあなたに家具の価値観がわかるとは思えないけど。
    せいぜい騙されて高い家具買わされない様に気をつけて下さい。

  145. 340 匿名さん 2006/09/16 14:42:00

    するどい

  146. 341 匿名さん 2006/09/17 01:18:00

    ところで、ここはブリリアみたいに会員専用のページなんてないのですよね。
    ディベロッパーからはそんな説明はなかったので存在しないのかな。
    話題の?mixiも探してみたんですけど。w

  147. 342 匿名さん 2006/09/17 05:29:00

  148. 343 匿名さん 2006/09/17 05:56:00

    そうでしたっけ?ぶりのスレでは,引越し時のご挨拶どこまで?で盛り上がってたと思いますが。

  149. 344 匿名さん 2006/09/17 06:09:00

  150. 345 匿名さん 2006/09/17 06:16:00

  151. 346 匿名さん 2006/09/17 09:00:00

    >342
    あれはMMT住民のようなふりして書き込み、わざと反感を
    かきたてているアラシだよ。

  152. 347 匿名さん 2006/09/17 09:02:00

  153. 348 匿名さん 2006/09/17 09:49:00

    隣同士ですし、同じ三菱地所ですし、仲良くしたいです。

  154. 349 匿名さん 2006/09/17 09:50:00

    すいません348です。ブリリアもMMTと隣どうしでしたね。失礼しました。

  155. 350 匿名さん 2006/09/17 10:03:00

    カッシーナいいけど高いよね。でも以前,全てカッシーナで統一しますって方いらっしゃいましたね。いいな〜。

  156. 351 匿名さん 2006/09/17 10:53:00

  157. 352 匿名さん 2006/09/17 12:19:00

    R棟購入の皆様
     入居説明会が近づいてきましたね。インテリア等心弾ませる話題もありますが、
    ちょっと心配な事案をインターネット上に見つけました。どう思われますか?
    http://www.irev.org/index.htm
    記載日は2年前の日付のものですが、最近は改善されているのでしょうか?
    次の3点は実践していただけるように望みます。
     1 三菱地所による完成検査記録の提出(検査者の氏名を明示したもの)
     2 三菱地所の内覧会への立ち会い
     3 施工図のコピーの提出

  158. 353 匿名さん 2006/09/17 13:34:00

    ↑地所ってこんなことまでやってくれるんだ! 某大量にマンションを供給している会社とは違いますね〜。1棟600戸に全戸立ち会ったら内覧会って何ヶ月かかるのでしょうか?

  159. 354 匿名さん 2006/09/17 14:54:00

    >>352さん
    リンク先、読んでみて思ったんですが、
    色々文句言ってるけど肝心なことは書いてないですね。
     ・結局、施工上の理由のため変更はあったのか?
     ・結局、内覧会で問題はあったのか?

    時期と売主と建築会社から↓だと思うけど、
    http://www.mec.co.jp/j/group/news/release/020723_1.htm

    本人も書いているとおり、

    > (注9)
    > 念のため書く。
    >  私が批判しているのは、両氏の対応である。
    > 両氏のお仕事全体ではない。ましては、両氏の人間ではない。
    > 先日お会いした時も次のようにお礼を申し上げたくらいである。
    >
    > 「よいマンションを造っていただきまして、ありがとうございました。」

    結局は大満足してるのね。。。

  160. 355 匿名さん 2006/09/17 15:10:00

    高島中央公園
    いつ完成するのでしょうね
    さかたのたねさん
    よろしくお願いしますよ

  161. 356 匿名さん 2006/09/17 15:13:00

    はじめは外観がダサいと思っていたフォレシス。でも養生シートがはずされると、その眩いばかりの見事な白色の塔となって現れました。現在ではナビューレよりもカッコよく、綺麗に見えます。本当にフォレシスにしてよかった。

  162. 357 匿名さん 2006/09/17 15:28:00

  163. 358 匿名さん 2006/09/17 17:32:00

    ショック・・・・みなとみらいには、あと2000人分もマンションが建つんですか?
    みなとみらいって、マンションはこれ以上建たないと聞いたのに・・・・
    日経に載っていたそうな。図書館で日経の古新聞読んでみよっと・・・・
    詳しい方いらっしゃいますか?私は西向き住戸なので、ジャックモール跡地に
    つぎのマンション群が建たないことを願っています。

  164. 359 匿名さん 2006/09/17 21:45:00

    2000戸といえば、概ね900戸程度でしょ?
    この程度であれば、MMTFの一本半、生活を支える店舗やサービスが出易くなる点を評価したいですね。

  165. 360 匿名さん 2006/09/17 23:21:00

    ジャックモール跡地にMM地区で最後のマンションが建設される構想があるという話を聞かされました。地所は(既にMMT、FORESISと作ったので)遠慮して欲しいと言われているとの話を半年ほど前にMRで聞きました。。

  166. 361 匿名さん 2006/09/17 23:39:00

    2000戸のマンションって どこに建つのでしょうか、確かな情報が欲しいです。

  167. 362 匿名さん 2006/09/17 23:48:00

    >>361
    2000戸じゃなくて2000人ですよ。。一世帯あたりの人数設定によりますが、戸数は800-1000戸位でしょう。。

  168. 363 匿名さん 2006/09/18 00:40:00

    もうマンションいらないですよ、
    これじゃ巨大ベットタウンになってしまいます^^;
    もっと本腰を入れて企業を誘致してほしい。
    安易にマンションに逃げるなと言いたい。

  169. 364 匿名さん 2006/09/18 00:50:00

    今後みなとみらいにマンション計画はないはずですよ。
    そのかわり馬車道駅近くの倉庫周辺に第二の六本木ヒルズのような建物の計画がありますよね。
    森ビルの構想では下層にオフィス、上層に住宅と聞きました。

  170. 365 匿名さん 2006/09/18 02:05:00

    タッコリンさんの情報です。

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/MYBLOG/yblog.html

  171. 366 匿名さん 2006/09/18 03:04:00

    これが公務員宿舎になるのでは? つじつま合うじゃん!

  172. 367 匿名さん 2006/09/18 03:17:00

    しかし、このご時世にみなとみらいに公務員宿舎なんて、マスコミの格好の餌食ですね。
    公務員の奥さん方に「そんなに高いんですか?」なんて嫌味言われながら愛想振りまくたく
    ありませんので、フォレシスや公園からちょっと離れたところに建って(住んで)欲しいです。
    (きっぱり)

  173. 368 匿名さん 2006/09/18 03:18:00

    すみません、”安い公務員宿舎にお住まいの奥さん方”に訂正いたします。m(_ _)m

  174. 369 匿名さん 2006/09/18 03:20:00

    すみません、上記の書き込みに対して、
    ”安い公務員宿舎にお住まいで、理解が浅い奥様方”に再訂正いたします。m(_ _)m

  175. 370 匿名さん 2006/09/18 03:53:00

    個人的には、59街区なら官舎は歓迎。
    駅から遠い(徒歩10分ぐらい?)から、オフィスビルは需要ないと思うし、
    賃貸や分譲マンションだと駅遠の分安くなるから、中古価格や賃料相場にも影響でそうだし。
    官舎なら、住民数は増えるけど、そうした点に影響なし。
    住民が増えた分、普段の生活に便利なスーパーとかも進出してくるかもしれないし。
    まあ、税金で住むのは腹立たしいけど、がまんしますよ。

  176. 371 匿名さん 2006/09/18 03:57:00

    59街区に官舎が出来るパターンはほぼベストなパターンだと思いますよ。
    私はそれを望みます。

  177. 372 匿名さん 2006/09/18 04:47:00

    59街区できれいに海が良く見えるところに建つとちょっと辛いですね。
    できればポートサイド側に向いて建って欲しい。
    って書き込んでいる自分って小さいなあ。でも書くぞ。

  178. 373 匿名さん 2006/09/18 04:52:00

    官庁の公務員は子供への要求教育水準が高く、地元の小学校
    のレベル向上が期待出来る上、学習塾や水泳教室などの誘致
    にもプラス。是非公務員宿舎誘致でMM地区を圧倒的地位に
    引き上げよう!

  179. 374 匿名さん 2006/09/18 05:27:00

    いいじゃない、誰が近くに住んだって! 自分の価値観でMMTF買ったんだから、後から来る人も温かく迎えてあげればいいじゃん。お互い団地同士なんだから仲良くしようよ

  180. 375 匿名さん 2006/09/18 05:45:00

    >373
    あなた頭悪すぎ
    官庁の方ですか?

  181. 376 373 2006/09/18 06:29:00

    私ですか?私は投資目的でここを購入した常勝の投資家です。

  182. 377 匿名さん 2006/09/18 06:47:00

    >常勝の投資家
    発言すればするほど頭の悪さが出ますよ。

  183. 378 匿名さん 2006/09/18 07:10:00

    11日に抽選があったR棟の駐車場の結果は、いつ頃連絡があるのでしょう?
    どこかに記載されていましたら教えていただけますでしょうか

  184. 379 匿名さん 2006/09/18 08:03:00

    >>378
    情報の漏洩になるから、公開の掲示板で質問しないでくれる?

  185. 380 匿名さん 2006/09/18 08:18:00

    >379
    何で378くらいの内容が「情報の漏洩」と叩かなければいけないのか、
    よく理解できないのですが・・・。

  186. 381 匿名さん 2006/09/18 08:29:00

    決まってないことを質問されると荒れるもとになる。自己責任で販売会社に尋ねなさいということ。

  187. 382 匿名さん 2006/09/18 08:32:00

    >>378
    回答は、正確な日程は、決まってない。準備ができしだい郵送で連絡がくると決まっているのに
    (本当の契約者なら文書で説明ずみ)あらためてしつこく質問する方が怪しい。

  188. 383 匿名さん 2006/09/18 09:51:00

    19階まで養生ネットが外れてました!(>∇<)
    夕日に当たってめちゃんこ綺麗でした!
    良い意味で期待を裏切ってくれたフォレシス!
    買ってよかった〜!
    ※南側だけは未だ養生ネットかかってましたよ。

  189. 384 匿名さん 2006/09/18 09:52:00

    383訂正いたします)期待→予想

  190. 385 匿名さん 2006/09/18 09:53:00

  191. 386 匿名さん 2006/09/18 10:00:00

  192. 387 匿名さん 2006/09/18 10:01:00

  193. 388 匿名さん 2006/09/18 10:05:00

  194. 389 匿名さん 2006/09/18 10:53:00

  195. 390 匿名さん 2006/09/18 11:00:00

  196. 391 匿名さん 2006/09/18 11:05:00

  197. 392 匿名さん 2006/09/18 11:12:00

  198. 393 匿名さん 2006/09/18 11:14:00

  199. 394 匿名さん 2006/09/18 11:15:00

  200. 395 匿名さん 2006/09/18 11:59:00

  201. 396 匿名さん 2006/09/18 12:32:00

    質問です。
    外壁タイルの仕上げは、あんなに凸凹なのは許容範囲なのでしょうか。
    現地を見られた方々は不安になりませんでしたか?
    今いる賃貸の安マンションですら、もっと綺麗なのですが…。
    今日、とくに1階の入り口周りのタイルをみたらデコボコと…。

  202. 397 匿名さん 378です 2006/09/18 13:03:00

    決まっていることを聞いてしまい、申し訳ありません。
    8月末にMRに行ったとき、担当者の方が「駐車場の抽選がここでの最後の仕事なんですよ」と話されていました。
    東京の担当ではないことかと、部屋の抽選のように翌日には連絡があるのかと、勝手に解釈していました。
    ゆっくり静かに待つことにいたします。お騒がせいたしました。

  203. 398 匿名さん 2006/09/18 14:11:00

    378さん,お気になさらず!抽選結果が気になるお気持ち,よく分かります。売主に確認されるのが一番なのはもっともですが,もしご存知の方がいらしたら,と思って書き込まれるのも自然だと思います。378さんは常識的に丁寧に書かれていますし。連絡がくる日程,おおまかでいいので予め知らせて欲しいものですね。

  204. 399 匿名さん 2006/09/18 14:18:00

  205. 400 匿名さん 2006/09/18 14:35:00

    >>373
    >官庁の公務員は子供への要求教育水準が高く、地元の小学校
    >のレベル向上が期待出来る上、

    そんなに教育熱心な家庭が、いまどき
    地元の公立の小学校に子供を行かせると思ってるの?

    千代田区番町とかならともかく、横浜市西区ですよ?

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンリヤン横浜二俣川
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸