横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/




こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    CSCのコンストラクションレポートが9月1日以来更新されてないですね。
    三井不動産販売→三井不動産レジデンシャルになって怠慢かな?

  2. 852 匿名さん

    >850
    私は川崎は他の街と比べても治安悪くないと言ってるのですが。
    イメージの話なんてしてませんよ。私も川崎に20年住んでて、
    一度も危険な目に遭ったことはありません。
    都内の繁華街や横浜のほうがよほど危険に遭遇する確立高いと
    思うのですが。

  3. 853 匿名さん

    駐車の際は、必ずロックをしましょう。
    ひったくりに気をつけましょう。
    http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82/%E5%B9...

  4. 854 匿名さん

    通りすがりのものですが、ラゾーナ川崎プラザはいいですね。ダイスや
    チッタデッラも含めて、駅周辺の充実度は、横浜を上回ると思います。

  5. 855 匿名さん

    購入者で、豊洲に通っています。川崎のキーワードが「治安」なら、豊洲のそれは「過疎」でした(ちょっと昔まで、都市銀行へは門前仲町にバスで行っていた)。つまり2つの町は比較の対象ではなかった。そこに「プラザ」と「ららぽ」ができ、たった1つの建物が町のイメージと「女子供」の人口密度を激変させています。両店とも「XXじゃないみたい!」が実感です。いろいろご意見はあるでしょうが、私は良い方向への変化が起こったと思っています。

  6. 856 匿名さん

    不動産市場というのはかなり成熟しているので
    基本的には値段がそれなりの価値を示しているわけで
    それ以上のものはないと思います。
    絶対額で決まるんじゃないでしょうか?

    買う人の価値感で
    評価は個人的な尺度で上下するでしょう。

    その人が良しと思えば良し。
    治安にしてもしかり。
    かな。

  7. 857 匿名さん

    ここで川崎の今後を語ってもあまり意味ないのでは?
    将来性はあると思うのですが実際は10年、20年後どうなるか
    なんてわかりません。

    そろそろレジデンスの話に戻しませんか?

  8. 858 匿名さん

    ラゾーナ近くに住んでいらっしゃる方も多いようなので、教えて下さい。
    入居後すぐにお世話になりそうな、耳鼻科、眼科で頼りになる医院ありませんか。総合病院はいくつかあるようなのですが・・。

  9. 859 匿名さん

    耳鼻科で有名なのは、大田総合病院
    眼科で有名なのは、新川橋病院
    どちらも東口です

  10. 860 匿名さん

    >839 というか、すでに下層階と最上階で勝ち負け分かれてると思うが。

    この話題に乗っかりたくないけど、一度書いて置きたかった、

    上層階なんて、絶対住みたくない!


  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 861 匿名さん

    地震マップ?を見ると、ちょっと上層階は
    怖いです・・・・

  13. 862 匿名さん

    >>858
    かわさき市のお医者さん
    http://www.qq.city.kawasaki.jp/qq/qq14130tpmn_lt.asp
    町医者ですが耳鼻科は南幸町にある大山耳鼻科がそこそこ評判です。(先生はきびきびした方です)

  14. 863 匿名さん

    >>858
    視力の矯正などタフな場合にはちょっと遠いですが、新川橋病院の眼科
    http://www.shinkawabashi.or.jp/
    が良いと言われています。ここは総合病院ですので、ご質問のお答えには
    なっていないかもしれませんが。

  15. 864 858

    あっ、ごめん。859に書いてあったね。

  16. 865 匿名さん

    川崎ってきれいになりましたね〜。
    おしゃれだと思います。

  17. 866 匿名さん

    862さんに関して
    お子さんが受診されるのでしたらおススメできませんよ。

  18. 867 匿名さん

    これ読む限りでも、豊洲とは全く比較になりませんね。
    http://ameblo.jp/blogmomomo/entry-10018550888.html
    やはり駅直結は強いですね。

  19. 868 匿名さん

    お医者様の情報、いろいろありがとうございます。
    引越しするに当って、係りつけのお医者様やお稽古の先生をかえなくてはならないので、地元の方々の情報はとても助かります。

  20. 869 匿名さん

    >860
    上層階のモノですが制震だから笑えないんだよなぁ。

    M4以上の揺れは覚悟しないとな。遊園地のアトラクションだと思って
    楽しみますよ。。。

  21. 870 匿名さん

    >869
    貴方のようなバランス感覚の持ち主、好きです。
    839のような人、頭悪そう・・・
                    BY 860

  22. 871 匿名さん

    歯医者さんの情報もありましたら、ぜひ教えてください。

  23. 872 匿名さん

    地元の人から紹介して頂きましたが、
    西口の須貝歯科がお勧めだそうです。

  24. 873 匿名さん

    >870
    勝ち負けの話が出てるから
    言っただけなんだけど
    そんなにつっかかられるとは思いませんでした(笑)
    それにワンルームなんかありませんよね。
    頭悪そう・・・
         BY 839

  25. 874 匿名さん

    >872さん
    須貝歯科院長先生ならいいけど、その他の先生にあたるとあまり良くないから
    注意ね。(私は2度と行きません)

  26. 875 匿名さん

    ラゾーナ相変わらず激混みだなぁ。
    いつになったら落ち着いて買い物できるやら・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 876 匿名さん

    >>839
    ごめんごめん、ワンルームって書いたのオレ。1LDKの間違いでした。
    たかだか3000万円台で勝ち組気分味わえるなら、そのオツムはお得だな。

  29. 877 匿名さん

    2LDKも3000万円台でした。なにしろここは去年価格ですから。

  30. 878 匿名さん

    川崎ウォーカー出ましたね。

  31. 879 匿名さん

    >860、869さん
    私も上層階ですが、神戸の地震で懲りていながら、また同じ上層階を
    選んでしまいました。

  32. 880 匿名さん

    >>876
    839ですが、
    1LDKではありません、誤解されてるようなので念のため。

  33. 881 匿名さん

    最上階でもありませんけどね、それでは。

  34. 882 匿名さん

    やっとコンストラクションレポートが更新されましたね。

  35. 883 匿名さん

    しょせんどの部屋でも3000万から7000万の範囲なのに、
    そんなマンション内でも勝ち負けを感じる人がいるとはね…

  36. 884 匿名さん

    今週末もまたすごい人なのかな。
    友達誘ってラゾーナのベルギービールの店でも飲もうかと思ったけど、
    週末は当分無理かな。

  37. 885 匿名さん

    11月までに資金計画だせ。その後の変更は認めんといったお手紙きましたが。
    みなさんどうされますか?
    公庫おさえてるんですが、フラット35にしたい、でも金利は今だと予測つきませんよね?
    しかし、なんでこんなに早く決めさせるだろ。なんか高圧的な文書だったし。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 886 匿名さん

    川崎市ウォーカーが発売されたとのことで、丸善の入口で大声でセールやっていました。
    http://www.kadokawa.co.jp/mag/bk_search.php?pcd=200608000021


  40. 887 匿名さん

    >>878
    川崎市Walker」早速買っちゃいました。巻頭はLAZONA特集です。
    が、今日は忙しくてまだちゃんと見てません。明日じっくり読みます♪

  41. 888 匿名さん

    私は下層階の購入者だけど、別段だからどうって思わないけど。
    中層階にだって、広さや向きの関係で下層階より安い物件はたくさんあったし。
    価格で言えば、高層階でほんとに広いところを除けば大差はないように思いますが。
    でも、去年の価格で良かった。へたすると同じ規模の物件で数百万円違うのでは?
    それから、確かに11月に資金計画、後は変更無し、ってのは一般的にどうなんだろ。
    知り合いの建築士にでも聞いてみるか。

  42. 889 匿名さん

    南向きの坪単価は高めだったと記憶しています

  43. 890 匿名さん

    >885さん

    先日銀行のローンの担当者の方が「デベは大規模物件の場合は早めに
    資金計画を提出するようにしていると思います」と言っていました。

    なぜなら仮審査だけでローンの本申込みしていない人はデベからすれば
    契約者であって購入者にならないそうです。
    (そうですよね。借り入れ先決定=ローンが実行できる人=購入者なので)

    またデベは1月(でしたっけ?)の金消会までに登記や
    もろもろの調整を全世帯分行うので早めの提出をお願いしているそうです。
    資金計画の提出が間に合わないと引渡しが遅れてしまうケースも
    あるそうですよ。
    レジデンスの場合はウイング棟は3月末引渡し予定でタワーが4月上旬引渡し
    予定なので、ウイング棟の契約者で資金計画の提出が遅れてしまうと
    引渡しは4月にずれ込む可能性があるようです。
    (銀行の方の見解ですよ)

    また借入先の変更をしないでほしい旨が明記されていますが、
    本申し込みをして審査してOKでるのに1ヶ月近くかかるそうです。
    もし資金計画を提出後に借入先を変更したい場合は全て自分で
    手続きすること。またデベには早急に連絡してOKをもらうことが
    前提になるそうです。

  44. 891 匿名さん

    >890 さん

    情報ありがとうございます。
    私は885さんではないですが、やっぱりこんなに早い資金計画決定に
    面食らっています。
    885さんはもう決定されたのでしょうか。
    先日、複数の希望の銀行に事前審査をお願いいたしましたが
    1週間ほどで結果はでました。本申込み後また審査ってあるのでしょうか…。
    できたらギリギリまで待ちたい、というのが本音です。

  45. 892 891

    >885さんはもう決定されたのでしょうか。

    すみません。890さんへの呼びかけです。

  46. 893 匿名さん

    いろいろ比較すると、結局のところどこが金利有利かしら?
    以外とJAセレサ農協あたりがおススメな感じするけど…

  47. 894 匿名さん

    JAは確かに金利が安いみたいですね。申込時金利とか?
    JA口座って利用したことないんですけどどうなんでしょう。

    三菱UFJ信託も金利低いですね。
    提携外ローン組まれる方っています?

  48. 895 匿名さん

    891さん。890です。

    一応決めているのですが・・・やっぱり金利は気になり
    ますよね。
    なので銀行の方に資金計画提出後に借入先の変更って
    可能なんですか?と聞いたら上記のように返事がきたんです。


    また審査ですが、本申込みに再度審査はあるそうです。
    変な話。仮審査が通っていても何らかの理由で本審査が
    通らないこともあるみたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ新横浜
  50. 896 匿名さん

    私は、金利が低い信託銀行でローンを組みます。
    皆さんは、どうなんでしょうか?

  51. 897 匿名さん

    勝ち組とか***の論争ってちょっといいマンションのスレなら、どこでもやっているね。
    この話題が出ること自体がある意味人気マンションの証明みたいなものかも。
    でも他での言い争いは結構醜いですね。ここは全然ましなほうですよ。
    川崎がおしゃれだのどうだので盛り上がるんなら大いにやっていただきたいですね。

  52. 898 匿名さん

    川崎はおしゃれではないだろ!
    表参道や代官山とか比べて見れば一目瞭然ですよ!

    川崎のイメージの現状と課題
    http://www.city.kawasaki.jp/25/25city_sales/home/city_sales/pdf/csplan...

  53. 899 匿名さん

    >890さん

    そうなると一度11月に資金計画出して、その後自分で変更手続きをする、
    ということになるんですね。面倒ですね・・・。
    再審査に1ヶ月かかるとしたら、変更リミットは2月中になるんでしょうか。
    三井不動産にも聞いてみた方がいいですよね。

    >896さん

    私もこのまま提出ということになれば多分そうかもしれません。
    全体的に都市銀に比べれば低めですしね。

  54. 900 匿名さん

    表参道や代官山と比較しても意味ないだろう。
    一般的な意味でおしゃれだと感じる人がここの掲示板には多くいることは間違いないんだから
    それはそれでいいじゃん。

  55. 901 匿名さん

    住みたい町3位だか4位だかの件ですけど、
    「chintai」か「apaman」かのアンケートの集計で、賃貸部門での住みたい、です。
    分譲でのアンケートでは、川崎はずっと下です。
    利便性の割りに家賃が安いことが評価されているのでしょう。
    これから、分譲部門でも順位が上がってくるかもしれませんが。

  56. 902 匿名さん

    夕方ラゾーナの1Fで 浮浪者が警備員ともめて大声でわめきたてましたが
    連れ出されていました。警備員も周りへ配慮しながら罵声を上げていて
    なめるんじゃないとか聞こえましたが 凶暴な浮浪者でびっくり。

    やっぱ 理想より実行だわと思ったです。

  57. 903 匿名さん

    以前の書き込みにもありましたが、結構浮浪者に関しては厳しく対応しているみたいです。
    ラゾーナ施設内だけでなく周辺の道路からも退去させられている模様。
    前に西口ロータリーやミューザの周辺にいた人たちも最近全く姿を見なくなりました。

  58. 904 匿名さん

    >901
    隣りの蒲田や鶴見より1DKで約1万程度安いんだよ川崎は
    なぜか
    決まっているでしょイメージが良くないのと
    大気汚染の関係でしょうね

  59. 905 匿名さん

    >>904
    これからは蒲田や鶴見より高くなることは必至なので
    安いうちに買うことができて良かったですわ♪

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 906 匿名さん

    1DKなんて良く知りませんが、3LDKぐらいの賃貸物件は空いてもどんどん埋まってしまうので所望の物件を探すのは結構たいへんです。月17〜18万ぐらいから法人契約限定の比率がかなり多くなりますし。ラゾーナの近くはそんな感じです。

    浮浪者に関しては富士見公園というところが閉鎖されたため、現在諸所で警戒中ということもあるのではないでしょうか。一時の現象に対して過敏に一喜一憂しないほうが良いと思います。

  62. 907 匿名さん

    鶴見は同じくらいじゃないかな、山側は高級住宅街だけど。
    蒲田は2LDKで2万くらい確実に高い。

  63. 908 匿名さん

    >904
    大気汚染って、川崎は産業道路より海側は確かにそうだけど、
    ここら辺は蒲田よりもいいと思いますよ。
    実は大田区のほうが町工場多いですし。
    イメージだけの問題ですね。だから賢い人は川崎を選択してますよ。

  64. 909 匿名さん

    確かに鎌田よりは良いと私も思いますよ。
    川崎でも臨海側(川崎区)は鎌田並みだけど、駅より西側は蒲田より
    ずっと良い様に感じます。
    駅周辺の整備や環境面で見ても、今の西口側だと比較にならない位
    川崎の方が綺麗で垢抜けしています。
    鶴見も住んだこと有るけど、決して良くないですよ。
    環境を考えると相当駅より離れないと良くならないです。

  65. 910 匿名さん

    >>901
    賃貸もそうかもしれないけど、川崎は若い人に受けがいいみたいです。
    遊ぶところも近くて多いし。通勤通学や買い物にも便利。
    おしゃれなラゾーナもできて優位は絶対的になったかな?
    年配の人が川崎は空気が悪いだの言ってますが、今ではそんなのはイメージで
    若い人はほとんど気にしてないんですね。
    若者主導でこれから川崎はさらに人気の街になっていくと思いますよ。

  66. 911 匿名さん

    年配層ほど川崎?て言うけど、私の周りの女の子達は、
    何度もラゾーナに遊びに来てますよ。(買っているかどうかまでは知りませんが・・)
    古い固定概念の少ない若年層には、見たままの感触で来るから
    今の現状を忠実に物語っているのでは。
    これからは川崎?て言うとおじさんて言われるかもよ!

  67. 912 匿名さん

    ゲーセンやパチンコとか遊ぶ場所は事欠かないから
    ギャンブル好きな若い人に川崎は確かに人気。
    その上、娯楽は消費という人は多いし(自分もだけど)、
    ラゾーナに人が集まるわけだな。
    しかし何かが足りない。それは文化の香りなのか・・・。
    駅徒歩圏で美術館なんかを充実させて欲しいな。

  68. 913 匿名さん

    私は20代前半です。タワーを購入しましたが、川崎はとても便利で好きな町です。
    都内からの引越しですが、現在も川崎には良く行きますし、プラザはもちろん東の丸井やルフロンにも良く行きます。美容院もネイルサロンも川崎を利用しているし、便利で実用性のある町です。
    一度川崎駅前に住んだら便利で他にはいけないでしょうね(^・^)もちろん一生に一度の買い物をしたので他に行くお金なんてありませんけど(^_^;)
    例えあっても川崎駅前に住めることをとても嬉しく感じて楽しみです♪

  69. 914 匿名さん

    >912
    音楽面では、世界的指揮者に「こんな素晴らしいホールを持てるなんて幸せだ。市民におめでとうと言いたい。」と言わしめたほどの文化施設、ミューザ川崎シンフォニーホールはありますけどね。

  70. 915 匿名さん

    とある人のブログを見ていたら、その人がラゾーナに行った時のことが書いてあって、ホンジャマカの石ちゃんが撮影で来ていたそうな。
    その人は「でぶや」かなと思ったようですが、私は土曜お昼の「メレンゲの気持ち」の中のコーナー
    「石塚英彦の通りの達人」の撮影ではなかったのかな〜とにらんでいます。果たしてどうでしょうか?

  71. 916 匿名さん

    >>914
    ミューザはミューザで続いて欲しいんだが、
    チケット代を考えると気軽に行けるという人は少ないだろう。
    若い人であればなおさら。
    美術館であれば入場料も数百円だから行き安いと思う。

  72. 917 匿名さん

    資金計画は直前まで変更できるんじゃないですか?この先の金利読めませんよね。−

    公庫が基本と考えていますがまだ決めてません

  73. 918 匿名さん

    直前の変更は無理だと思います。
    三井にしたって直前キャンセルは迷惑な話なんですから

  74. 919 匿名さん

    >916さん
    美術館・博物館などは、あると町に落ち着きが出ていいと私も思いますが、
    川崎市では等々力緑地に市民ミュージアム、生田緑地に岡本太郎美術館がありますから、
    公共でつくるのは現実的にはしばらく難しいでしょうね。
    ※計画中のドラえもん・アートワークス(展示記念館)のように、施設は民間で建設し、市は最小限の周辺整備だけするというような事業フレームが、運良くまとまるような話が出てくれば別でしょうけれども。

  75. 920 匿名さん

    今後のスケジュールが届きましたね。
    これからはプラザだけでなくレジデンスの方の話題でも
    盛り上がりそうですね。
    書類をみてると入居が近づいてきたのを実感します。

  76. 921 匿名さん

    >よく町の雰囲気が悪いとか、川崎はどうのこうのって言う人はに聞きたいんだけど、じゃぁどこな>らいいの?
    やはり横浜でしょう。横浜市民は住所に「川崎」はつくのを凄く嫌いますね。

  77. 922 匿名さん

    川崎が最近急速におしゃれになってきたせいもあって
    横浜市民の嫉妬が激しくなってきましたねw。

  78. 923 匿名さん

    >916ミューザはミューザで続いて欲しいんだが、チケット代を考えると気軽に行けるという人は少ないだろう。

    いや実は必ずしもそうではないんですよ!

    たしかに、たとえば来月のウィーン・フィルハーモニーの公演なんてことになると、良い席で2〜3万円、一番安い席でも1万円てなお値段になりますけれども(それでも完売のようですが・・)、

    一方でお試しバージョンというか、気楽に楽しめるような企画もミューザはやっていますよ。
    ランチタイムコンサートなんて500円!!なんですから。

  79. 924 匿名さん

    横浜市民からすると、
    川崎はブルーカラーのいめーじ。
    横浜市鶴見区もブルーカラーのいめーじ。
    鶴見区は川崎にノシを付けて差し上げます。

  80. 925 匿名さん

    >>923さん
    ミューザは、そう、気軽な安いコンサートもあります。
    でもこのスレでミューザのことを書くと、五月蝿いというお叱りがあるので(去年)、
    あまり書かないほうがいいみたい。

    1月には綾戸智恵のコンサートもありますよ、まいどっ!

  81. 926 匿名さん

    さつきはえ、ってなんですか?

  82. 927 匿名さん

    >>924
    あのー、横浜からラゾーナに越してくる人もたくさんいるので、
    横浜市民のイメージ下げるような書き込みはやめて下さいな。

    お互いのレベルを下がるだけのやりとりは、横浜も川崎も好きな
    私としてはとても悲しいです。

  83. 928 匿名さん

    どこのマンションを買ったとか、いくらのマンション買ったなんて所詮ミエじゃん。
    4LDKに家族5人で住むより、3LDKに2人で住む方が広く使えるって考えないの?
    人それぞれにあった条件ってもんがあるのに・・・淋しい心ですね。
    横浜も川崎もどっちもいい町ですよ。

  84. 929 匿名さん

    了解いたしました。>>927さん

  85. 930 匿名さん

    横浜市民はもともと自分たちが県下では唯一の勝ち組みたいな変な意識を持っているからね。
    横浜の高級マンションのスレを覗いてみな。勝ち組***って醜いから。
    彼らにすると自分たち以外に勝ち組とか言い出すやつらが許せないんだろうな。

    ここのスレで川崎はおしゃれだとか勝ち組だとかいう投稿には異様なまでにむきになって
    反論する奴がいるが、おそらくは嫉妬に狂った横浜市民だろうな。

    誤解のないように言っておくが、自分ももと横浜市民。
    横浜市民でもそんな勝ち組とか勝手に主張しているのはほんのごく一部。
    ほとんどは勝ち組とかの論争には無関係の善良な市民だよ。
    多分彼らは川崎だのラゾーナだのには無関心だと思う。

  86. 931 匿名さん

    >930
    と、書いている君も***みの川崎市民かな?(笑)

  87. 932 匿名さん

    私も元横浜市民。生まれも育ちも横浜。
    川崎西口に数年前に引っ越してきて、いいところなのでラゾーナ購入した口です!

  88. 933 匿名さん

    >926
    五月蝿い は うるさい と読みます。

  89. 934 匿名さん

    930ですが、私は元***の横浜市民ですよ。
    はっきりいって一部の横浜市民が勝ち組勝ち組ってうるさいのにはうんざりしてたんだよ。
    横浜なんておしゃれおしゃれって言ってるけど、大部分は田舎。
    勝ち組が住むような場所なんてごく限られた一部だね。

  90. 935 匿名さん

    今日のドラマの横浜はよかったあるよ!ほんとあるよ!

  91. 936 匿名さん

    >934
    元***みってことは今はもしかして勝ち組なのか?
    うらやましいなぁ。
    もしかして川崎に引っ越してきて勝ち組になったとか(笑)?

  92. 937 匿名さん

    勝ち組も***みも所詮日本の中じゃないですか(^_^;)
    海外でクルーザー乗り回したり、社交界に招待されたり、高級外車を何台も所有し・・・なんて生活してるわけじゃないんだからさぁ。
    そんな話ししてると淋しくなるだけだよ(^_^;)
    だったら自分達が楽しめる範囲でインテリアの話しするとかさ、ずっと綺麗にマンションを使っていくためにこうしようとかさ、すぐに変らない生活水準をどんぐりの背比べしてないでもっと幸せを感じれる話しをしましょうよ!!

  93. 938 匿名さん

    >937
    ですね。勝ちも負けも自分が幸せな生活できればそれでよい。
    幸せの基準こそ違うと思うが家族がいて普通に食べていければそれでよい。

  94. 939 匿名さん

    ていうかな、釣られすぎ

  95. 940 匿名さん

    私も横浜に住んだ事はありますが、決して環境のいい街とは感じなかった
    ですね。イメージだけでは横浜と川崎で雲泥の差がありますが、実態は
    同じ様なものですね。駅前の環境や利便性で比較すると、今だと川崎の
    方が便利いいですね。横浜は動線悪すぎ。かと言って今の都内も決して
    良いとは言えない。イメージだけで話すのは良くないですね。

  96. 941 匿名さん

    勝ち組***と言ってる人が***ですね

  97. 942 匿名さん

    都民の私から見れば、横浜勝ち組って???ですが。
    都内からの距離で言えば川崎でしょ。横浜勝ち組って喜んでる人は
    一生横浜から出てこないで欲しいです。浜っ子って言葉も得意気に
    使ってる人見ると???です。そんな私から見ると、同じ都内でも
    北のほうや東のほうは東京というより、埼玉、千葉って感じですが。
    まあ川崎も横浜もどんぐりの背比べですよ。

  98. 943 匿名さん

    ローンを組んでる時点で***ですかね

  99. 944 匿名さん

    >942
    あなたみたいな人が一番めんどくさいタイプですね。
    本物の都会人ではないのでしょう。

  100. 945 匿名さん

    勝ち組、***みて言うのは、まぁここに住んでからのその方の生活次第でしょう。
    勝ち組(余裕のある人)は室内も余裕が有って綺麗で、マナーも良いのに対し、
    ***みは、バタバタ騒ぐは(子供を含め)、マナーも悪いは、ペット等の躾も悪いは・・・
    という事と私は考えます。

  101. 946 匿名さん

    昨日約2週間ぶりにラゾーナ行きましたが、心なしか以前よりも
    身なりがおしゃれな感じのお客が増えたように感じました。

  102. 947 匿名

    私もそう思います。抽選に当たったかどうかを「勝つ・負け」で話すより、自分らしい生活をコミュニティーの中で調和しながら実現できるかどうかが本当の「勝負」でしょう。・・・と考えます。
    利便性があり進化しつつ有る今の川崎は好きです。その将来を築く立役者の1人として魅力ある町づくりの住民になれば良いなと思ってます。

  103. 948 匿名さん

    家はアーバンを選びました。
    基本的な家具の色や照明など、皆様はどんなものをお考えですか^^?
    自分のしたいスタイルやお勧めの家具配置など、入居も近くなってきたことですし情報を交換していきませんか?

  104. 949 匿名さん

    私の中の定義は幸せに暮らしている人が勝ち組だと思います。
    いくらお金があっても心が貧しかったりすれば***みだと思う。

  105. 950 匿名さん

    川崎は駅前に大きなモールができて「便利になった!!」、「これで横浜にも勝てる」と
    思うこと自体が川口。船橋あたりと同じレベルですね・・・。
    彼らもそう思っていますよ。どうあがいてもそこ以外に住んでいる人の目から見れば
    東京・横浜のほうが上なんですよ。モールがひとつできてうれしいのはわかるが
    こんなところで川崎の恥をさらさないで欲しいね。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸