横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/




こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>198
    我が家は3月に自宅売却完了で妻の実家に居候中。(かなり買い叩かれました。悲しい)
    更に妻が相続して持っていた土地も昨年売却して普通預金に置いてます。
    (銀行がうるさいですが無視)
    あとは引渡しを待つのみです。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    >きっと、王様のブランチでも紹介されると思うんだけど。
    ビックカメラがTBSと提携して、TBSショップ展開1号店でもあるし、ウルトラマンのアミューズメントはあるしで、間違いなくやるでしょうね。姫あたり来そうですね。

    しかしアゼリアの新規店舗や一部改装店舗、BE PONTの改装も全部9/28新装オープンですね。
    京急駅前のPIAもお色直し中だし。
    対抗意識もあるのでしょうが、普段川崎に来ないお客さんが大挙して来る来週末を、新規開拓のビジネスチャンスと見ているのでしょう。特にすぐ来るのは新しい店、綺麗な店が好きな人たちでしょうし。

  3. 203 匿名さん

    >>199
    招待状にお車でのお越しはご遠慮ください、とありますよ。

  4. 204 匿名さん

    ビンゴ。

    今日姫さんきてました。。。

  5. 205 匿名さん

    ずいぶんと街が賑やかになってくるでしょうね。そんなあちこちで改装しているとは思いませんでした。

  6. 206 匿名さん

    クレジット機能付きのラゾーナカードを作ってきました。といっても、現在はまだ
    仮カード中。
    詳しく聞いてくるのを忘れたので、ご存知の方教えてください。
    1)サインレスで買い物できる店はあるのでしょうか。
    2)仮カードでもポイント溜まるんですか&本カードにポイントは移行されるんでしょうか。

  7. 207 匿名さん

    >>204さん
    姫さんの放送は、9/30(土)ですかね。まさか今日ではないよね?

  8. 208 匿名さん

    テレビ欄に出てました。姫は川崎で買物中。9月30日

  9. 209 匿名さん

    >>208さん
    なーるほど、ラゾーナだけでなく、いろんなところにあの衣装で行っちゃったんですね

  10. 210 匿名さん

    ビックカメラの特売チラシ情報がほしい・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 211 匿名さん

    来週はテレビみないと

  13. 212 匿名さん

    あの番組は反響大きいですよね

  14. 213 匿名さん

    ビックカメラも期待できるけど、
    それにあわせてヨドバシやさくらやが
    来週どういうセールをかけてくるかに期待。

  15. 214 匿名さん

    さくらやは撤退しそうな気がしますね。今でも、すいていまるから。さすがに3つ巴は無理かなーって気がします。

  16. 215 匿名さん

    すみません、いやしくて。。。

    オプション会に食事券がつくと思いますが、渋谷と親横浜どっちがいいのですか??

    http://www.uncafe-tokyo.com/menu/index.html

  17. 216 匿名さん

    200です。
    おー、やっぱり姫様来るんですね。楽しみ。
    今日もプラザを見てきましたが、ほぼ外壁の広告板は埋まりましたね。
    もう外からでも、MARUZEN、Tomod's、ビックカメラは1階の中まで見えます。
    レジデンスとプラザの間の道はまだ通れませんが、たぶん納品?の車はがんがん入ってました。
    信号もつきましたが、まだカバーがかかって、交通整理の方が出てました。
    ほんとにレジデンスとビックカメラは近くて嬉しい。
    家電好きの私としては道を超えたらすぐ、ってのは夢のよう。

    さくらやは、前から使ってないんで、無くなってもあまり影響無いかな。
    防災グッズが充実してたんだけど。

  18. 217 匿名さん

    >214
    親横浜の店うまかったっすよー。

  19. 218 匿名さん

    ヨドバシがかなり先行していて川崎駅周辺住民の多くがポイントカード持ってる状況で、さくらやは(立地は悪くないけど)店舗規模とか微妙すぎたんですよね。
    その上今度は立地抜群で規模も大きいビックの出店で、さくらやは厳しいでしょう。
    某所で見た意見ですが、個人的にはさくらや撤退で東急ハンズ増床(今のところ連続した階じゃないですが)とかでもいいかなと思ってます。

    外装はほぼ完了、内装も什器や商品陳列が始まっていないとまずいでしょうし、未完工の店舗があるとしたら今頃徹夜突貫でしょうかね。
    http://vortex.air-nifty.com/vortex/2006/09/post_9d72.html

  20. 219 匿名さん

    そういえば、こんな本が出てます。

    横浜・川崎計画地図
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761263520

    やや順調に進む前提で書かれすぎているきらいはありますが、羽田の神奈川口構想などを中心に、今どんな計画が存在するのか(実働しているとは限らないけど)が分かる本で、ラゾーナについても(レジデンス含め)少しですが記述があります。

    値段はちょっとするので特にお勧めはしませんが、個人的に10年後くらいに開いてみたい本です。ま、そのうち県下の図書館には入るでしょう。

  21. 220 匿名さん

    No.219 さん
    すでに図書館に入っていますよ。
    すでに借りて読みました。

  22. 221 匿名さん

    さくらやきついよね

  23. 222 匿名さん

    >>219
    最新東京・首都圏未来地図—超拡大版
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4415101852/ref=pd_sim_b_3/503-88255...
    というのも出ているね。

  24. 223 匿名さん

    ヨドバシはたいしたセールしないみたいです。
    チラシもたいしたことないし。

  25. 224 匿名さん

    商売のやり方ってあると思いますが、まあ、わざわざ開店日はそんなに勝負しなくてもいいのでは?って気がしますが。

    4月の引越しのころ、ビックもしくはヨドバシでやってほしい。少なくても、エアコン2台、薄型テレビは買うので。ま、それに加え、炊飯器なども気が向いたら買い換えたい。
    お金かかりますね。

  26. 225 匿名さん

    ヨドバシ、ビックなど量販店でエアコン3台、照明など買うつもりですけど、
    値引き交渉って、できるもんなんですかね。ポイントがつくからって、かわされるような気もするんですが。
    もちろんやってみるつもりですが、知人が引っ越しのときの買い物につきあったときも、
    新宿のビックで冷蔵庫やら洗濯機やら買っても、ポイントつくので、とかわされた経験があるんで。
    過去に値引き交渉して成功した方っていらっしゃいます?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 226 匿名さん

    >>224
    3月4月は世間的にも引越しシーズンなので、だいたいセールやりますね。独立する人向けの一人暮らし用とかが多いですが。
    私も買いたいものがあるので是非やって欲しいです。

    >>225
    交渉しても値引きする代わりにポイントなし、とかそんな感じですね。

  29. 227 匿名さん

    今は、ビックやヨドバシでも交渉すると安くなりますよ。まあ、ポイントで調整って可能性もあるかと思いますが。
    それに川崎だと3つ(さくやや、びっく、ヨドバシ)を比べられるのでその中で一番安い店って感じで買い物すれば、だいぶ、良い買い物が出来ると思う。ただし時間かかるけどね

  30. 228 匿名さん

    ポイントで調整っていうのは難しいようです。
    なので現金で調整してくれますよ。

  31. 229 匿名さん

    交渉しないと(店頭の表示価格だと)非常に割高でしょ。
    ビックもヨドバシも、川崎でも新宿でも。
    郊外で、ヤマダとコジマがほとんど隣り合ってる地域とかのほうがよっぽど安い。
    (特に、ヤマダが後からぶつけ出店してきたパターン)
    パナのノートPC、キャノンのデジ亀での経験談。
    すれ違いスマソ

  32. 230 匿名さん

    >>229
    225です。
    そういえば、川崎の近場では大師線の鈴木町駅にヤマダ電機ありますね。
    同じ機種で全部比較して一番安い値段を出したところにすると言う手もありますね。
    後は手間の問題だけですかね。エアコンや照明などなど、合わせるとけっこうな
    出費ですから、事前に調べた方がよさそうですね。

  33. 231 匿名さん

    交渉しても3店舗同一価格では難しいのでは。
    個人的にはさくらや撤退よりもビックカメラ撤退の方が
    現実味があると思うよ。

  34. 232 匿名さん

    いやいや、それより、同一機種が4店舗(ヨドバシ、さくらや、ビック、ヤマダ)に
    あるかどうかの方が問題ですかね。
    ビックは駅前出店にこだわりがあるから、撤退はないよ。
    明日はいよいよプラザの内覧会。楽しみ、楽しみ。

  35. 233 匿名さん

    プラザの内覧会に行きたかったのですが、仕事の都合であきらめました。
    行った方、報告してくださいね。

  36. 234 匿名さん

    クレジットカードの事前申し込みすると、1000円分のお買い物券くれるみたいですが、ネットで出来ますかね?

  37. 235 匿名さん

    プレオープンってどんな人が行けるの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランリビオ恵比寿
  39. 236 匿名さん

    26・27日のプレオープンってどんな人が行けるの?

  40. 237 匿名さん

    プレオープンは招待状が来た人ではないでしょうか?
    地元の人とかも枠があるとは思うのですがわかりません。

  41. 238 匿名さん

    誰でも入れるようですよ。
    http://vortex.air-nifty.com/vortex/2006/09/post_9d72.html

    109シネマズなども普通にプレオープン割引とか宣伝してますし。
    単にまだ営業しない店舗もあるとか、営業時間が短いとかでは。

    あと川崎にはコジマもありますね。ヤマダのみ最寄が川崎駅ではないですね。

  42. 239 匿名さん

    コジマ撤退しましたよ。
    今はちょっと薄気味悪いゲーセンになってます。

    それと思うのですが家電製品を新築引越し時に購入する人って結構多いと思うんですよ。
    でも電気屋(量販店)の預かり期間は1ヶ月未満だそうです。

    1ヶ月を切ると引越しの準備や銀行などいろいろ忙しいと思っています。
    それに旧製品を引越し時に持っていかなくてもすむので引越し代も安く済みますよね。
    もうちょっと預かり期間が多ければゆっくり探せるし特売品なんかも
    タイミングよければ買えたりするのに
    1ヶ月の間にというのはちょっとと言う気がします。

    劣化というのが理由みたいですがわずか数ヶ月預かってもらうだけで
    故障の危険性があるらしいです。日本の電化製品は。

    最低でも3ヶ月程度預かってもらえればその間のセールなどいろいろ選択枠増えるのにね

    家具購入したのですが家具店は6ヶ月預かってくれるらしいです。

  43. 240 匿名さん

    ラゾーナのキャンセル待ちを期待してはや1年以上…
    キャンセルがでるとしたら来年でしょうかね?

  44. 241 匿名さん

    まだキャンセル出る可能性あるのですか?
    今からでもキャンセル待ち応募できますかね?(できるならしたい)
    かなりの方がお待ちでしょうから、きっと回ってこないとは思うけど。。。

  45. 242 匿名さん

    下記ブログにプラザ館内の写真いろいろ出てます。
    http://ameblo.jp/blogmomomo/

  46. 243 匿名さん

    >>239
    コジマは、駅から遠すぎ。SCとかまわりに何もなかったし、あれでは途中でヨドバシ、ルフロンで
    客は足が止まって当然。
    ラゾーナのビックとは根本的な状況が違います。
    それにしても家電品の預かりが1ヶ月以内ってのは、知りませんでしたね。
    売ったものが倉庫にあるのは、いやなんでしょうね。

  47. 244 匿名さん

    ラゾーナ、ついに今週ですね!

  48. 245 匿名さん

    西口のまわりの商店街が変わってくれればなあと思います。
    どなたかも書き込まれてましたが、カフェやインテリアショップ、アパレル系の
    セレクトショップなんかに是非来て欲しいです。残念ながらラゾーナ内には
    メジャーどころとしてはユナイテッドアローズしか入らなかったので、是非周辺に
    一棟建てでセレクトショップ出して欲しいです。ビームスやシップス、ビアバスストップ、
    ジャーナルスタンダードなどに。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 246 匿名さん

    カフェもワイアードみたいなど定番でなく、もう少し個性的なところに
    出店して欲しいです。西口は今までの川崎にないお店が増えて欲しいです。
    いつもお茶する時に困ってしまうので。裏原系のショップや、目黒通り沿い
    のインテリアショップに是非来て欲しいです。

  51. 247 匿名さん

    ラゾーナの一つ残念な点は喫煙所。
    何故屋外のオープンなところを喫煙所にしたのか。今時どこも禁煙が当たり前なのに・・・
    せめてカフェなどの中に喫煙ルームを設置してそこのみにするか、できれば表参道ヒルズ
    のように施設内の休憩所の隣に喫煙ルームを設置して欲しかったです。
    特に2Fのシンボルツリー横というのは絶対やめて欲しい。屋外に喫煙所を作ると、歩きタバコ
    やポイ捨ての原因になるだけでなく、風が強い日は危険だし、いいことは一つもないと
    思います。今からでも是非検討して欲しいです。

  52. 248 匿名さん

    私は喫煙者ですが、喫煙に関してはしっかりと対策をしていただきたいと思います。
    喫煙者がこれ以上肩身の狭い思いをしなくてもいいように、きちんと分けて喫煙者が遠慮なくタバコを吸える場所を提供していただきたかったです。
    吸わない方の迷惑になるような場所に作ったりするから余計にスペースが狭くなるんですよ。

  53. 249 匿名さん

    従来の川崎市民の習性を考慮した結果そんな設計にしたんだと思います。
    企画設計にある立場の人が頭が古いから川崎のイメージ改革も遅いんだよ!
    と思われてなりませんよね。

  54. 250 匿名さん

    242さんありがとう、中の店舗の様子が見られて大変興味深かったです。

    昨日六本木ヒルズに行きました。店舗は超一流。もんくなし。人も上から下に流れていて、あのように、最上階から、したまで、階段(エスカレータ)なしで、ずーーと降りれる構造も良く出来ているなーって感心しました。でも、何せ狭い。店(ちょっとお茶したかった)も混んでいて入れない。そして、高い。。。。。
    なぞーなはどのような感想がでるのでしょう・・・

  55. 251 匿名さん

    バナナリパブリックはメジャーどころでは?

  56. 252 匿名さん

    そういえば、ドッグランってどこに? 単なる噂だったの?

  57. 253 匿名さん

    さぁて今日か・・・ドキドキ。期待外れじゃないように。

  58. 254 匿名さん

    ブリリアちょいとみてきました。内装はよかったですが、ラゾーナより2,3割高い値段で
    うちじゃ無理って値段になってました。最近ずいぶん相場が上がったようですね。
    青田買いでちょっぴり得した気持ち。

  59. 255 匿名さん

    ヨドバシとかの交渉って他店より高い場合は値引きしますってやつですか。
    近くで買いたかったのでたまたたもってた新宿のビックの分のちらしで冷蔵庫値下げ
    (同額にしてもらった)ことはあるけど基本値引きなしではなしですよね。
    高けりゃ他で買うし、大阪のように見せかけの値段を表示していて
    常に交渉しないといけないようになるとやだなあ。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  61. 256 匿名さん

    確かに値引きってないかも。自分も以前、家電をまとめ買いして
    「他店よりこちらのお店がちょっと高いけど」と言ったけどガスホースサービスや
    プリンターカートリッジをおまけでくれだけでした。
    (これでもいい方なんでしょうか)

    ラゾーナVIZAだと100円=2ポイント、1000円でプラス1ポイントだっけ?
    なのでプラザ内のビックカメラで購入する予定だけど
    少しでも価格を下げてもらえないでしょうかね。

  62. 257 匿名さん

    >>255
    >>256
    やっぱり、量販店での値引き交渉は難しそうですね。
    でも、256さんみたいにガスホースやらカートリッジとか付属品でも
    何らかのサービスは最低限欲しいなぁ。
    特に入居時、エアコン3台くらい買う世帯が多いだろうから価格も
    けっこう大きくなるし、目当ての機種を店ごとに価格比較表作って、
    店頭で交渉するしかないな。
    これ以上下げられません、という価格まで聞き出す勢いでいかねば。

  63. 258 匿名さん

    ラゾーナプラザを駅構内から見て、びっくりしました。ここは、川崎なのかと。。。 いくら他にマンションできても、ラゾーナは確かに一番物件としかいいようがなくなりましたね。。。

  64. 259 匿名さん

    プレ・オープンに行ってきました。記念品はモン シュシュのクッキーでした。

  65. 260 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    記念品は"Mon chou chou"の焼き菓子の詰め合わせとパンフレットと
    プラザ内のフロアガイドが入ってました。
    感想・・・はっきり言って迷います。どの方向に歩いてるか分からなくなりました。
    でも別世界にきたみたいで、西口ではない感じですごかったですよ。
    まだ半分も回れなかったので、元気があればプレにも行ってみようと思います。
    あまりうまく説明できませんが、工事関係者の方ご苦労様でしたということで(笑)

        

  66. 261 匿名さん

    内覧会に行ってきました。つくづくラゾーナを購入してよかったと思いました。
    休日にふらっときてカフェでそば粉のクレープを食べながらワインをのんだり、夕方会社の帰りがけにベルギービールを飲んだり。ちょっといい生活ができそうです。1Fの食料品街ではいろいろ試食をしてお腹一杯になりました。報道関係者や法人の招待客の多さも注目度を示していると感じました。半年後の引越しが楽しみです。

  67. 262 匿名さん

    一言で言うと「ここは川崎じゃないな」って感じでした。
    セレモニー的なイベントかなと思ってましたが、買い物できる店が多くて充実した半日を過ごせました。
    3時半前から入れてたみたいですね(実際15分くらい前に普通に入れた)。

    しかしあんなに試食があって食事も出来るとわかっていたら、昼飯なんて食べていかなかったのに。

    広場向きの店舗は(2F〜4F)目立っていていいけど、思ったより開放的なので雨風の強い日はお客さん少なそうですね。
    あと野菜とか結構安かったけど、特別な日だから?それとも常時あの値段?

  68. 263 匿名さん

    内覧会に行ってきました。すごい!想像していたよりはるかに素晴らしい!別世界でした。
    ここが川崎?って感じです。
    おととしマンション購入時点では、プラザはさほど期待していなかったのですが。
    こんなに素晴らしいなんて、ラゾーナに住むのが楽しみです。

  69. 264 匿名さん

    プラザよかったですね。おじさん背広組み多かったですが、お子様連れの購入者ぽい人もちらほら。
    ガンダムのイベントは、嫁の不評をかって途中退場になったのが残念でした。
    ジークジオンをやるには 客層が違いすぎる気が... ええ 私はやりましたよ。

    ビックカメラは通常価格で販売でセールはやってませんでしたが チラシによると
    開店セールやるみたいです。あと 野菜安かったですね。OKにも負けてなかった。
    たぶん常時あの値段じゃないだろうなあ。

  70. 265 匿名さん

    昼と夜のプラザは全くといっていいくらい別の雰囲気でした。
    本当、ここを契約できてよかったと思いました。

  71. 266 匿名さん

    野菜の店、ほんと、安かったですね。いい感じでした。
    ケーキ屋さんがたくさんあって、どこが美味しいか今度ここの皆で語りたい(笑
    飲食店も入りやすそうな店揃えって感じで、いいですね。
    レジデンスのモデルルームの営業さんだった方を見かけましたよ。

    いや〜!! 川崎に住むならレジデンスがやっぱり一番ですよ。

  72. 267 匿名さん

    本当に想像以上に良かったですね、プラザ。
    店員の方もまだ慣れてはいないながら一生懸命やってるのが見て取れた。

    >>264
    ガンダムとザクの前に嫁と立ってたらLAZONA制服の女性が
    「写真お撮りしましょうか?」って撮ってくれましたよ。
    観光地に来た気分で嬉しかったです。巨大なウルトラマンとか子供も喜ぶよねぇ。

  73. 268 匿名さん

    我々にとっては文字通り生活に隣接した店舗群なのだから、オシャレなだけとか有名ブランドばかりとかやたら個性的でも困るのですよね。
    そういう意味で、悪いラインナップではないと感じました。
    それでいて従来の川崎っぽくないのがいい。芝生広場とかからの眺めは完全に川崎(当たり前)でしたが。

  74. 269 匿名さん

    行きたかったなー

  75. 270 匿名さん

    今、ラゾーナのCMを見ました。

  76. 271 ひでぞお

    大興奮の内覧会を終え、先ほど帰宅しました。
    とりあえず現場写真をアップしています。
    明日からはプレオープンということでさらに混雑が予想されますね。

    http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

  77. 272 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    2階の直通通路は閉鎖されていて、1階が出入り口になっていました。
    レポートを少し。

    ・ローソン・・・3角コーナーのスペースでちょっと狭い感じ。準備中。
    ・GrandFood・・・食品が以外と安い。品もよさそう。営業中。
    ・SANWA・・・通路が広めで買い物しやすそう。準備中。
    ・ビックカメラ・・・有楽町店に似た感じだがTBSコーナーあり。営業中。
    ・ユニクロ・・・広めでちょっと高級感のある店構え。
    ・ユニデイ・・・ペットも扱ってるホームセンター。日用品が安い。営業中。
    ・ロフト・・・普通のロフト。営業中。
    ・島村楽器・・・試奏ルームあり。楽器店にしては狭い感じ。営業中。

    ルーファ広場は思ったより開放感がありました。
    大型スクリーンやステージもあるので多目的に使えそうですね。

    写真もアップしてみました。
    http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=129045&key=164435...

    プレオープンで客が少ないためか、どのお店の人も親切丁寧に対応してくれます。
    とにかくすべてが揃うプラザなので、都内or横浜に行く機会は激減しそうです。

    ちなみに、レジデンス住民への無料宅配サービスの仕様は12月になってから決まるそうです。

  78. 273 匿名さん

    いや〜、歩き疲れた。。。3:30〜6:30まで居座りました。。。予想通りいい〜雰囲気でしたよ♪明日から混むんだろうなぁ〜〜。。。

    レジデンスとSCの間の道路もすっかり開通。途中まで警察が止めてましたが。
    がらっがらの屋上駐車場からLW方面に近づいて写真など撮ってまいりました。これまで見たことない角度から激写!と思ったら、同じような目的の人が近くをウロウロ。。。同じ獲物を狙ってました。

    そうそう!明日のプレオープン時は在庫豊富で「市場で品薄のもの」がいっぱいあると思いますよ!
    あ!!と思った人は思い思いの場所にダッシュです!!

  79. 274 匿名さん

    大型店舗には店舗内店舗(映画館のハーゲンダッツとか)があるところも多いですね
    NAMCOの各種ショップ、丸善のNOVAやハヤシライス喫茶、ビックのTBSストア、アカチャンホンポのアイス屋…。

    京都ポークのおばちゃんがすごい柔らかい京ことばで、ほのぼのしました。

  80. 275 匿名さん

    今日、三井不動産販売から、ラゾーナカードの申込書が再び届きましたよね?
    意味がよくわからんのですが、前回はどうやら案内が不親切ですいませんでしたってことのよう。
    ひと月前ならわかるが、今更もう、ええわ。だって、現地で作れるんですから〜!
    なんかやっぱりちょっと・・な、会社かもです。

  81. 276 匿名さん

    うちも来たよ
    内覧会から帰ったら「25日の内覧会で作れます」とか書いてある奴が。

  82. 277 匿名さん

    >>276
    そうそう、マヌケ過ぎ。会社帰りに内覧会寄って、家に帰ったら届いていたぞ!

  83. 278 匿名さん

    >262さん
    あの八百屋さん「八百一」は、私の勤務先にもあるのですが
    本当にいつも安いです。しかも京野菜とかあまり見かけない
    一風変わったお野菜もあったりして私のお気に入りでした。
    時々重いにもかかわらず買って帰ったりもしていたので私的には
    とっても嬉しいです。(回し者じゃないですが…)
    ちなみにそこは「柿安」も入ってるので、いつも肉屋・八百屋が
    混んでいます。似た感じになるのかな〜

  84. 279 匿名さん

    すみません、教えて頂きたいのですが・・・

    ラゾーナマンションの三井の窓口の連絡先を知りたいのですが。
    どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  85. 280 匿名さん

    >>279
    キャンセル待ちしたいの?今からじゃ100%無理だと思う、プラザもこの状況だしね。
    ラゾーナレジデンスは来年、新古狙いがいいかもよ。そしたら三井のリハウスだね。

  86. 281 匿名さん

    私もラゾーナに行ってきました。あれだと招待状無しでも入れましたね・・・
    私の感想は、なかなか良く出来ていると思いますが、少し気になるのは、
    エスカレーターが続けて乗れない、例えば4Fから1Fに行くのに一々
    一周回って乗らなければならないことでした。
    一般の建物の様に上り下りを交差させて連続に乗れる様にしなかったのかな?
    あるいは直線性やデザインをアピールするなら京都のJR伊勢丹の様に
    直線状に同方向のエスカレータが続く形にすればよかったのに・・・
    (意味わかるかなぁ)

    でも、この掲示板で何度か本当に期日に間に合うのか・・等と揶揄されていました
    が無事オープンできてよかったですね。
    半分以上の店が今日の事前オープンの時点でも実質販売を開始出来ている位
    でしたから、明日からは正常オープン間違い無しでしょう。

    後は、私達のレジデンスも予定通り(個人的には前倒しに)オープンするのを
    待つだけですね。

  87. 282 匿名さん

    内覧会に行ってきました。昔の堀川町工場を知るものとして、全く別世界、非日常空間が広がっていましたが、これが日常的空間になっていくのでしょうね。
    あまりにも広くて1フロア回るだけでかなり疲れました。(とはいえ一応すべてを見てきました)
    試食を食べ過ぎた上、DONQでパンの詰め合わせを貰ってしまいました。
    駐車場など一部で車止め等の工事が続いていましたが、少なくとも目立った不具合は見られませんでした。(商品が来ないといってケータイで怒鳴っていたテナントの方はいましたよ)

  88. 283 279

    知り合いがキャンセル待ちをしてるんですが、聞きたいことがあるらしくって。
    用紙を無くしたみたいです。

  89. 284 違うマンション購入者

    ここの販売価格ってどの位だったんですか?
    それと駐車場の値段も教えて下さい。
    私は駅からちょっと離れた場所にマンションを購入しました。
    正直ラゾーナはうらやましいwなによりも場所がいいですから。
    比較材料にしたいのでぜひ教えて下さい。

  90. 285 匿名さん

    会社を早退して、1時間弱ですが、内覧会行きました。
    すんごい。皆さん書かれてる通り、想像を遥かに超える広さときれいさ。
    なんというか、開放感があります。無理矢理言えば、ショップは
    お台場のビーナスフォート的でもあるし、内部の吹き抜けは横浜の
    ランドマークタワーの内部の様でもあるし。
    ガーデン(ルーファ広場)からはよくレジデンス(タワー)が見えます。
    フロアのライティングが美しい広場です。
    あと、食品野売り場では、試食がこれでもか、というくらいできます。
    パンとか何店かでもらって、お腹いっぱいになってしまいました。
    ビックも入りましたが、マックとかすごくきれいに展示してあるし、
    丸善はとにかく広い!洋書もこれだけあれば私は満足j。
    明日も会社の帰りに寄りたいと思います。(開いてる事を祈りつつ)

  91. 286 匿名さん

    >エスカレーターが続けて乗れない、例えば4Fから1Fに行くのに一々
    >一周回って乗らなければならないことでした。

    同感です。
    意図的に動線を離して、店舗前を回遊するようにしてるのでしょうかね。
    5Fなんかはかなり行き難いですね。まぁスポーツクラブと映画館は、エレベータで直進って人が多いのでしょうが。
    それにしてもカフェの配置が分散していて、ちょっと疲れたときなんかはいいですね。

  92. 287 匿名さん

    HMVは喫茶スペースに試聴機があったのが嬉しい。
    CD自体は店のチョイス(そこは普通のCD屋の試聴機と思えば)だろうけど、だからこそ意外な出会いがありそう。コーヒーとか飲みながらゆっくり楽しめそうなのが良い。
    DJスペースみたいな一角もあったし、プッシュしてるだけはある。

  93. 288 匿名さん

    いーな! いーな! いーなー!

  94. 289 匿名さん

    >>284
    ラゾーナ情報なら googleで探したらすぐ見つかるのに。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0511/index.html

    駐車場はすべて平面で3万ちょい(まわりの一般相場で特に安くはない)
    40%程度しかなくて、運営費に充足されるので これくらいが一番いいように思うです。

  95. 290 匿名さん

    >>289
    価格帯の一番下は、相当条件の悪い部屋なんだろうけど。それにしても、ブリリアと
    比べれば断然お得だったね。購入者ラッキー!

  96. 291 匿名さん

    >247さん

    喫煙場所ですが、サンマルクカフェは喫煙ブースがありました。
    また、何階だったか忘れましたが、お手洗いの手前に喫煙ブースがきちんと
    ありました。

    屋内でも喫煙する場所は設けてありましたよ

  97. 292 匿名さん

    喫煙所の件ですが、ちゃんと喫煙ルームが設置されていて安心しました。
    ルーファ広場などで歩きタバコやポイ捨ては絶対して欲しくないですね。
    あと唾やガムなどをはき捨てる行為も。

  98. 293 匿名さん

    そうそうあと思ったのがゴミ箱が少なかった。
    自販機はけっこうあるのに、ゴミ箱が少ない。
    例えばフードコート(だっけ)で買ったものを広場とかで食べても
    捨てる場所が見当たりませんでした。

  99. 294 匿名さん

    ゴミ箱の数は警備上の問題ではなかろうか。テロ対策?

  100. 295 匿名さん

    >289
    駐車場は2万4千円でしたよね?

  101. 296 匿名さん

    >>293
    それは正式オープンじゃないからではないかと。
    広場とかでは、その辺に捨てられたら困ります。
    それとも、ディズニーランドみたいに常に清掃員がまわるとか。
    (そんなわけないよね)

  102. 297 匿名さん

    >293
    今ってあまりゴミ箱を置かないですよね。
    警備上の問題も絡んでますし。

  103. 298 匿名さん

    帰宅したらローン案内が三井不動産から届いていました。
    一気に現実に引き戻された感じ…。
    提携銀行が3行ありましたが、ローンを組まれる方は
    やっぱり提携銀行ご利用ですか?(公庫以外のご利用の方)
    JAとか金利が低いところをみたりするとついそっちに魅かれてしまいますが、
    提携行じゃないと実行時にいろいろ面倒なものなのでしょうか。

  104. 299 匿名さん

    私は金利が安かったので、今回の3行以外の提携信託銀行です。
    ですが、今回のパンフレットに案内が入っていませんでした。
    まだ金利が確定していないからですかね〜?

  105. 300 違うマンション購入者

    >>289
    有難う御座います。
    只、この情報だと値段に幅がありすぎて上階の値段とかが分からないな〜なんて思ってました。
    ちなみに私が購入したマンションは掲示板に取り上げられてもないのでちょっと寂しいです。
    ラゾーナまで徒歩10分・駐車場無料・約60㎡・10階↑で約3000万円でした。
    みなさんの目から見てこの価格はどう思いますか?ご指摘ご教授よろしくお願い致します。

  106. 301 匿名さん

    12時から先程まで、プラザ行ってきました。一言で言えば、川崎の従来のイメージを激変させる、すばらしい施設が出来たなあ という感じです。特にGrand Foodは、かなりGOODです。また、正直、え--スーパーってSANWA 何それ、ヨーカドーだったらと思ったのですが、品揃えも豊富で、広々としていいかんじでした。初めて行ったからかも知れませんが、東口に行くのは
    激減しそうです。TSUTAYA・ミスタードーナツ・薬局めぐり・チネチッタ・なんつッ亭ぐらいかなあ。109シネマズよりは、やっぱりチネの方がいいと思うのですが。どなたかもう映画ご覧になりましたか??

  107. 302 匿名さん

    マンションから駅までってどんなコースになるのでしょうか?
    プラザ経由ですか?閉店後も通れるのでしょうか?

  108. 303 匿名さん

    ラゾーナ、今日見てきました。とてもよかったです。

  109. 304 匿名さん

    横浜ウォーカーズ今週号で、「ラゾーナ川崎プラザ287店完全紹介!!」ですね。

  110. 305 匿名さん

    今日は生活に関わる店を中心に見てきましたが、スーパー三和は、食品がメインで、
    サニタリー用品等は、ほんのわずかですよね。実際入居後は、何処で調達すれば
    いいのでしょぅか。
    私はこだわりの品などがあるので、大手スーパー並みの品揃えが無いと不自由
    です。(今もマルエツでは揃わないので、電車使ってダイエーとかヨーカドーに
    行っています。)

  111. 306 匿名さん

    残念ながらいまのところ、グランドオープンの28日は大雨の予報。
    ルーファ広場でのセレモニーは中止ですかね。

    それにしても360°×3層の"街"に囲まれたルーファ広場は圧巻ですね。

  112. 307 匿名さん

    >>305
    もともと東口は薬局激戦区でマツキヨ、サンドラッグとかちょっと足を伸ばせば安いし
    それなりに揃ってますよ。

  113. 308 匿名さん

    >>304
    それ、私も買いましたがラソーナのページは少なくてがっかり。
    立ち読みで十分。それより、川崎市ウォーカーが出ると書いてありました。そちらに期待です。

  114. 309 匿名さん

    >307さん
    情報有難うです。
    ただ東まで行かないとやっぱり無いでしょうか。
    何か、石鹸とかティッシュの箱などの生活観丸々のスタイルを
    駅を超えて通るのが恥ずかしい感じがして・・・
    西口側には無いかなぁ。探せばラゾの中にもあったりして・・

  115. 310 匿名さん

    >309
    ラゾのユニディは?安いかどうかまで見てこなかったけど。
    西口もハッピーロードにドラッグストアあるけど、銀龍街の方が安いかな。

  116. 311 匿名さん

    1Fの端っこにTOMOD’Sありました。
    昨日うろついててたまたま見たんで、どこにあったかは不明です。
    洗剤とかはあったかな??
    まあ、その辺の店はBEとかにも数店ありますし、心配ご無用かと。

  117. 312 匿名さん

    >>292
    25日の内覧会で気が付いていたのですが、随所に監視カメラが設置されていました。
    ルーファ広場周辺などは床が木製なので、タバコのポイ捨てなど厳罰にしてもらいたいものです。

  118. 313 匿名さん

    BEにも洗剤等は売ってないと思う。
    長崎屋にちょこっとだけあるかもしれないけど・・
    少し足を伸ばしますが、雑貨でしたら、バスどおり(西口)のHOMYが安くてよいですよ。

  119. 314 匿名さん

    ホーミーは天井がアスベストだから要注意ですよ!

  120. 315 Kuroten

    みなさまこんばんわ
    このスレでプレオープンとのお話を聞き、早速プラザに出かけてみました。
    みなさん書き込みのとおり大規模で、そして想像以上に綺麗でした。
    新しい施設なのでフロアの高さがあり各店舗に開放感があるのも良いですね
    SANWA併設のパン屋さんは閉店直前に「ふるまいパン」で開店記念サービスしていました
    Kurotenもありがたく頂戴しました。おいしいドーナッツでしたよ。
    よろしければお立ち寄りください
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

  121. 316 匿名さん

    NAMCOは独自にプレス内覧会やってましたよね
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/nam.htm

  122. 317 匿名さん

    >>314
    え〜やっぱりそうなんですか!
    従業員の人たち大丈夫なのかなぁ。

  123. 318 匿名さん

    >>315 Kurotenさん
    雨の中ご苦労様です。さすがに総力特集と言うだけあって、すごい数の写真ですね。
    これでも300ショップのごく一部でしょうから、まだまだ続けられるのでは?
    ラゾーナギャラリーには私もハマッてしまいました。

  124. 319 匿名さん

    職場近くのTOMOD’Sは、週に1回ポイント倍増サービスの日があるので
    頻繁に利用しています。
    買い物日を決めて利用すると結構お得ですよ〜

  125. 320 匿名さん

    ビックカメラのチラシもらいにいきました。

    もっと激安商品があるかと思いましたがいたって通常のセールっぽいものばかり
    指定商品につき1万引きというものばっかりでがっかりしました
    高価なものを1万程度ひいたって買う気あまりしないんですよね
    やはり大型冷蔵庫や洗濯機、液晶テレビなど限定10台1万円で!!とかい
    超激安商品ほしかった・・

    ラゾーナオープンにあわせると混雑が予想できなくなるから
    本格的なセール品は日にちずらしたのかな〜

  126. 321 匿名さん

    いよいよ明日ははしのえみ姫

  127. 322 匿名さん

    >>299
    提携の信託銀行もあるんでしたっけ?
    仮審査時の書類を捜せば書いてありますかね〜。

  128. 323 匿名さん

    >>321
    明日?来るのですか?上のほうではもう来た様な事が書いてあった気が。


    ところでプラザの携帯サイト、会員ログインってメニューがあるんですが、どこで会員になれるんでしょうか。明日にならないと分からないのかな。

  129. 324 匿名さん

    305&309です。
    皆さん情報を有難うございます。
    ラゾの中に無いのが残念ですが、西口側にもあれば一安心です。

  130. 325 匿名さん

    323
    会員とらプラザカードを持ってる人のことだと思われます

  131. 326 匿名さん

    >>321,323

    姫様のお買い物ダイヤリー
    http://yaplog.jp/himed/

    をご覧ください。

  132. 327 匿名さん

    さっきプラザの周囲を徘徊してきました。
    まだ周囲では残工事を職人さんたちがせっせとやっていました。
    深夜なのにご苦労さまです。

  133. 328 匿名さん

    水族館みたいなエステはすごいですね

  134. 329 匿名さん

    >328
    それは別の取材なんじゃない?

  135. 330 匿名さん

    322さんへ

    仮審査時の書類にありますよ。
    私は金利が1番安かったので、その信託銀行のみ審査を受けました。

  136. 331 匿名

    ラゾーナ今日グランドオープンですね。

  137. 332 匿名さん

    昨日ラゾーナ見てきました。すごい、すごい、いいなー
    圧倒させられました。 
    川崎は変わるなぁ〜!!

  138. 333 匿名さん

    グランドオープンから帰ってきました。暑いくらいの青空の中
    総理大臣ナゾーラとプラザ関係者、そして一般の方でテープカットしました。
    報道関係もちらほら(TVKはわかりました)

    それにしても平日なのに大混雑。
    それと地域柄でしょう。ベビーカーで来ているお母さんが多かったです。
    エレベーターでベビーカー同士の車輪がからまって動けなかったして
    いました。また普通のフロアでも混雑している中でベービーカがすれ違うと
    結構いっぱいいっぱいでした。

    お昼の11時に昼食を思って4階まで行きましたが既に満席のお店も
    あるほど。
    当面は繁盛しそうですね・

  139. 334 匿名さん

    >309
    遅レスでアレですが、ミューザの1階にコクミンが入っていたと思いますよ。

  140. 335 匿名さん

    AGE

  141. 336 匿名さん

    さくらやがほとんどの商品20%ポイント還元やってるな。
    ビックが大したセールを展開しないのは
    あぐらをかいているのかい。

    平日なのに大混雑って……
    オープンで混まなくてどうするの?はぁ…。

    入居するころまでには間違いなく平日は閑古鳥が鳴いてるよ。

  142. 337 匿名さん

    >336
    それはご親切に、どうも。

  143. 338 匿名さん

    今晩のWBSで登場する予感!

  144. 339 匿名さん

    今日行ったらすごい混雑ぶり。
    夕食しようと思ったらどこも長い待ち行列が。
    やっとこ1Fの喫茶でカレー取ったら、ポイントがカードなのに半分しかついてなかった。
    気付いて家から電話したら、担当者のミスと判明。後日再来店時に付けますと言ってくれた
    けど、20ポイント位だったら、東京から4分も電話した電話代の方が高くついたかも・・・
    どうやら一部の店ではポイントは手動で付けているみたい。
    (ポイントカードとクレジット付きとの区別がまだレジの人が慣れてないのでしょう)

  145. 340 匿名さん

    >336

    おとなしくキャン待ちしてなさい(^・^)

  146. 341 Kuroten

    315様 レスありがとうございました(遅レスですみません)
    今日も開業早々行ってきました
    快晴で気持ちが良かったですね
    午後から夕方はすごかったようですが昼ぐらいまでのフードコートは
    結構空いていて早速ラーメンを食してきました
    おいしかったですよ
    ps:サファイアプリンセス号の撮影に出かけていてタッチの差で
    「総理」のテープカットが撮影できませんでした。残念!

  147. 342 匿名さん

    「総理」の人形がほしいのですが。

    レジデンスのフロントにも遊びに来てくれないかナァ。。(笑)

  148. 343 匿名さん

    スーパーの店員に聞いたら思ったより客こなかったって。

    一般客にしてみればすごい混んでるなーっと思ってもお店としてはどうかな?
    その根拠にビックとかユニーなど閉店時間過ぎているのに余裕で営業していた
    ビックなんかは限定商品売れ残り多数合ったしね
    今週末が勝負だね

  149. 344 匿名さん

    平日であの盛況ぶりなら上出来なんじゃない?
    週末は間違いなくパニックになるね。
    ラゾーナレジデンス出来れば固定客がどーんと増えるので
    安心してください。

  150. 345 匿名さん

    >>343
    いーんだよ。
    DICEのオープン時だって、エスカレータが人で切れ間がなかったくらいだったんだから、
    みんな新しいものは好きなんだよ。勝負がどうのではないのですよ。
    ビックの限定商品は、それ自体がちょっと外し過ぎ。それをもって、全体がはずれと言うわけでもないよ。
    スーパーは、マンション住人とかが主に使うので、思ったより客がこなくてあたりまえ。
    今、主に来ている新しい物好きの客が、スーパーでがんがん買う訳ないよね。

  151. 346 匿名さん

    ところで今日はじめてラゾーナで食事した中華の西安(だったっけ)はうまかった。チャーハンおすすめです。
    次は石焼ハンバーグ行きたい。

  152. 347 匿名さん

    28日は残念ながらオープニングセレモニーを見られなかったのですが、
    テープカットの写真や動画があるサイトをご存じないでしょうか?
    見たかったなぁ。。。

  153. 348 匿名さん

    ラゾーナだけでなく、西口全体がもっと盛り上がるといいですね。
    まわりにおしゃれなインテリアショップやカフェが増えるといいと思うのですが。
    何度かここにも書き込まれていますが、そうなることを切に願います。

  154. 349 匿名さん

    正直ここまでラゾーナがいい感じになるとは思っていませんでした。
    こうなると一日も早くレジデンスに住みたいですね。
    まさか川崎駅前を友達に自慢できるようになるなんて!
    すでに会社の人からは、「あそこめちゃめちゃ高かったんじゃないの?」
    と言われてます。
    最近になって川崎に注目し始めた人も増えてきたようで、ブリリアの価格を
    見て驚いていました。

  155. 350 匿名さん

    >>346
    西安、美味しいですよね〜
    職場の近くでよくランチに行っています

    よその支店とメニューが一緒なら、私は杏仁豆腐が好き

  156. 351 匿名さん

    >>339さん
    わたしもポイントカード2倍のラゾーナクレカなのに、1倍にされてました(grand foodレジ)。
    やはり手動が原因のようですが、みなさん気をつけましょう。(あとからクレームしたら
    残りも手動で足してくれました)

  157. 352 匿名さん

    レジデンス住民専用ポイントカードってあるのですか?

  158. 353 匿名さん

    >>352
    ポイントカード作るときに聞いてみましたけど、
    今のところそのようなものは無いという回答でした。

  159. 354 匿名さん

    ポイント加算については、やはりミスがあるようですね。
    うちも主人がラゾーナVISAの仮カードで決済した際に
    ポイントだけつけて「現金は〜?」みたいなことを店員さんに
    言われました。「支払いはカードで」ときちんと言わないと危ないですね。

    居住者専用カードはラゾーナに聞くより三井に聞くほうが
    賢明かもしれないですね。今度問い合わせしてみるつもりです。
    またスーパー三和ですが10/10よりポイントカードが
    発行されるようです。
    でもチラシを読んでみたら210円で1ポイント。
    エコバッグ(マイバック)持参で1ポイント加算のようです。

  160. 355 匿名さん

    >>349さんに便乗コメント。
    プラザは、モデルルームで見たビデオに比べ実物の方がずっとよく、
    マンションの方は、(外観が)思ってたよりちょっと地味という印象
    があります。購入を決めた頃(1年前)は、現地な殆ど更地で不安も大
    きかったですが、1倍当選でスムーズここまでこれてよかったです。

  161. 356 匿名さん

    ラゾーナ川崎って駅ビルみたいなものだよね?
    日本初!!とかお冠ついているわけでもなさそうだし。
    何でみんなそんなに騒いでいるのかな?
    そんなに話題性あるの???

  162. 357 匿名さん

    日本初とか宣伝文句はないけど 近くに住むことを考えたら便利で
    楽しいでいいのでない?

  163. 358 匿名さん

    356さん!いけばわかりますよ。 

  164. 359 匿名さん

    あの規模は、駅ビルとは言えないですよ。
    川崎にこういう施設が出来たというのがうれしいのです!

  165. 360 匿名さん

    レジデンス専用のポイントカードがあるって、新聞発表で決定として発表された
    わけではなかったです。ららぽーと横浜の方の話でしたよね。
    レジデンスへの無料配達の件もきっと無条件で何でも運んでくれるということでも
    なさそうと考えるのが妥当かと。
    超長期の金利優遇の勘違いにしても、通常の社会通念からすれば・・。
    私も購入者ですが、なんでもかんでも「話が違う!」とするのはどうかと思います。

  166. 361 匿名さん

    >356
    駅ビルみたいなものではないです。
    私も行ってみて予想以上でびっくりしました。
    是非行ってみて下さい。

  167. 362 匿名さん

    >360
    その新聞見ました。確か他のマンションも同様のシステムを
    導入する予定と書いてありましたね。
    だから「予定」なんでしょう。
    無料配達はきっと冷凍物は駄目とかあるかもしれない。
    豊洲の物件も無料配達サービスがあるそうです。

  168. 363 匿名さん

    ラゾーナ行きました。すごくよかったです。
    でもあまりに広すぎてちょこちょこっとしか回れなかったです。
    もうこれから毎日でも行きたいです。買い物はラゾーナで決まり!

  169. 364 匿名さん

    なんか食べ物屋さんも見たこともない新しいお店ばかりでどこにはいったらいいのか
    すごく迷っちゃいました。こんな素敵なお店がいっぱいあるすぐそばに住める人たちが
    うらやましいです。でもおいしいものがありすぎて、注意しないと激太りしそうですね;。
    みなさん気をつけて〜。

  170. 365 匿名さん

    あっ、総理大臣がテープカットしているのを写真で見たんですが、
    あの着ぐるみたちにはどこかに行けば会えるんでしょうか?
    あとどこかでぬいぐるみとか売っているのかな〜。
    なんかほしくなっちゃいました。いい暮らしが一番お気に入りです^^

  171. 366 匿名さん

    >361
    ここみてラゾーナ行って来ました。正直ガッカリ・・・。
    やはり駅ビルでした。駅ビルでなかったのは形状だけ。
    店はありきたり。日本初!!とかいう丸ビルみたいな
    インパクトが欲しかった。
    高級ブランドもヴィトンも
    ブルガリもシャネルもグッチもなし。唯一あったのは
    コーチのみ。
    更にダメ押しで「スーパーサンワ」!!(ハァ・・・)
    せめて「元町ユニオン」くらい入れてよ!!
    川崎だったらこの程度でも人が入るだろうという魂胆が見え見え。
    ここまでありきたりの店舗で、まねまねするのであれば
    今まで日本進出で大失敗こいたマネケン、シナボン、バーガーキング
    あたりを集めてコンセプトを「再生・川崎」くらいやって欲しかった。
    ここの目指すのは「近所にあったら便利!!」ではないでしょ?
    今はものめずらしさで客入るけど、このままだったら、一年もすれば
    テナントの半分は変わっているんではないの?賃料高そうだし。
    ほんと川崎市民としてがっかりです。やはり横浜にはなれないのかな・・。

  172. 367 匿名さん

    >366
    おたくが本当に川崎市民かどうか知らないが、あんただけじゃないの。
    住民の掲示板でも概ね好評だけどね。他のスレから弾かれてヒマなのかな。

  173. 368 匿名さん

    >365さん
    そうですよね!
    私もナゾーラ総理のぬいぐるみが欲しいです!!
    執務室の目安箱は、すでに一杯の様子。
    有益な意見が多いことを祈ります。

  174. 369 匿名さん

    ユニオンとか入られても
    日常の買い物には迷惑な感じ・・・・・
    三和が良いとは言わないけれど。

  175. 370 匿名さん

    >366
    荒らしだから気にしないほうがいいですよ。

  176. 371 匿名さん

    そうそう!
    やっかみ!

  177. 372 匿名さん

  178. 373 匿名さん

    川崎ですよ〜

  179. 374 匿名さん

    No.372以降削除依頼しました。

  180. 375 匿名さん

    >366
    川崎にアローズやZARAやディーゼルが入ったなんて
    充分がんばったと思いますよ。お客も呼べますし。
    ブランドって言うとブルガリやグッチって言う発想はちょっと… クスクス

  181. 376 匿名さん

    来春にレジデンスに引っ越すの楽しみになってきました。買ったときは更地だったのでワクワクしてきます。

  182. 377 匿名

    今日ラゾーナに行って来ました!!
    レジデンスに住める方がとってもうらやましいです。
    毎日余計な買い物しちゃいそうで怖いですけど・・・。

  183. 378 匿名さん

    プラザが出来て、ほんとーぅに便利になりました!ヤッター!!

  184. 379 匿名さん

    レジデンスに住む人にとってはユニオンじゃ、逆に困ると思います。
    普通に日常使いできるスーパーも必要だし、ありがたいと思いますけど。
    まあヒルズみたいなのを期待していたなら期待外れだったかもしれませんが。

  185. 380 匿名さん

    ラゾーナいいですね。東口で働いていますが、仕事帰りに西口に立ち寄るのが
    楽しみになってきました。買い物の利便性という意味では完全に川崎>横浜になったかな。
    横浜は気に入ったもの探すのに時間と労力がかかりすぎるんですよね。

  186. 381 匿名さん

    確かにセレクトショップはもう少し頑張って入れて欲しかったです。
    池袋のパルコみたいに一通りメジャーなとこが入ってると嬉しかったです。
    もしテナントの入れ替わりがあるときは、是非検討して欲しいと思います。
    あとはおしゃれなインテリアショップも一つくらいあるとよかったですね。

  187. 382 匿名さん

    >380
    そうなんですよね。川崎は駅そばに何でもまとまってるのがすごく便利です。
    特に雨降りの日などは!
    渋谷や新宿も好きでよく行くのですが、利便性で言えば川崎が一番だと思います。
    まあ川崎にない店もいっぱいあるわけで、他の町に行かなくなることはありませんが。

  188. 383 匿名さん

    子供連れにも優しい町だと思います、川崎は。
    おむつ替える場所もいっぱいありますし、雨が降っても濡れずにほとんどの商業施設に
    行くことができるので。
    ラゾーナも西口から直結ということで、ほんと更に便利になりますね。

  189. 384 匿名さん

    昨日の夕方のTBSのニュース番組でラゾーナでてましたよ。
    レジデンスも映って凄い人気で即日完売、川崎は住みたいまち第4位だと言ってました。
    うれしいですね。

  190. 385 匿名さん

    >>383さん
    そう、子連れに優しい町ですよね。
    プラザに行って、初めてキッズトイレと言うものを見ました。
    あれならお子さんもお母さんも、使いやすいだろうな〜と思いました。

  191. 386 匿名さん

    こんなサイトありました。
    ブログに記された無数のコトバから変化のkizasiを発見するサイト
    http://kizasi.jp/

    今現在「ラゾーナ」というキーワードは20位ぐらいにランキングされています。
    いろいろなブログにリンクされています。

  192. 387 匿名さん

    横浜は混み過ぎで動線が悪いので、買い物は以前から川崎を利用していました。
    客が多過ぎて混雑してると、逆に購買意欲が下がりますよね。

    ラゾーナの物販店は今は見物客の方が多くて、客単価は低いのではないかと思います。
    行列出来てるような飲食店は、売り上げ多そうですがまだ本来の味をサービス出来てないのでは?
    レジデンス入居の頃には落ち着いていて欲しいものです。

    ただラゾーナプラザのおかげで、しばらくは東口やその他既存店が空きそうなので、
    そちらで快適に買い物が出来そうです。(廃れる前に・・・)

    テナントは賛否両論ありますが、周辺のマンションが建ち揃い、
    客層が固定してからが勝負でしょう。
    ニーズに合わなかった店は2〜3年で淘汰されるでしょうから。
    個人的には食品や生活必需品の店舗がレジデンス側に近いので嬉しいです。

    あと、本来はベビーカー客にも優しい施設だと思うのですが、
    今の混雑状況ではまだ実力が発揮できてない気がします。
    (他の掲示板ではベビーカー客、かなり叩かれてますね)

  193. 388 匿名さん

    もとの川崎駅近辺を知っている人にとっては、ラゾーナは凄いと思うでしょう。
    始めてくる方へ、噂で凄いと聞きイメージふくらませるのはいいけど、ほどほどで!!
    銀座やニューヨークイメージで来たら↓になるから。川崎を知っている人なら間違いなく↑でしょう。すごい。

  194. 389 匿名さん

    ラゾーナ川崎のこと王様のブランチで紹介中でーす!

  195. 390 匿名さん

    見てまーす!

  196. 391 匿名さん

    姫のお買い物は25日の午前中の撮影かな?

  197. 392 匿名さん

    銀座とか行き慣れていますが、ここは違った意味ですごいと思いました。
    独自性打ち出しているのがいいと思うし、何より金持ちぶらずに気軽に買い物できるのが
    いいと思いました。これから何回も通いたいと思います。

  198. 393 匿名さん

    >392

    >銀座とか行き慣れていますが、ここは違った意味ですごいと思いました。

    行き慣れてる・・・プッ

  199. 394 匿名さん

    私も銀座は好きなので良く行きますよ。
    でも銀座とラゾーナの良さって、まったく違うものですよね。
    ラゾーナは駅直結が何より便利だし、会社帰りにも気軽に寄って買い物が出来て
    土日は美味しいお酒と食事が出来る。嬉しい限りです。

  200. 395 匿名さん

    ラゾーナは確かに良かったス。よかったスけど……
    あの動線はストレスがたまるよ……。
    ベビーカーもうじゃうじゃ集まる割には
    エレベーターもすくないかなぁ。

    雰囲気的にはランドマーク内のショッピング街を
    模した感じ。

    ところで悲観的なレス=アラシとかヒガミとかって
    やめてほしいなぁ。
    すごく閉鎖的な社会が築かれていきそうで…。
    人それぞれでいいじゃないですか。

  201. 396 匿名さん

    まだ慣れていないせいか、プラザの中で方向がわからなくなります。
    東西南北の表示があるといいのですが。

  202. 397 匿名さん

    確かに動線は悪いですね。
    コナミに行くのに何回エスカレーターを乗り換えたことか(^^;
    それに、今は何階なのか、一瞬分からなくなります。
    もう少し分かり易い様に、工夫してもらえると良いな。

  203. 398 匿名さん

    あそこまでデカイサイズのショッピング施設になると、
    基本は回遊して沢山のお店を見てもらい、
    長い時間すごしてもらう事にあるからね。
    目的のお店に直行という人には使いづらいよね。
    しばらくして落ち着くと、もう少しゆったり歩けるようになるかな。
    しかし、LAZONA隅から隅まで歩いたら、カロリーどのくらい消化するんだろう。
    最上階のコナミスポーツに入会しなくても、
    毎週末散歩がてらにやってきて、下から上まで隅々歩いたら、
    運動不足解消になる気がするのは私だけ?

  204. 399 匿名さん

    今日ラゾーナプラザ行ってきました。
    レジデンスも昨年買おうか迷って結局やめてしまったのですが、プラザのすごさに驚き
    やっぱり川崎に住みたくなっちゃいました。
    いいマンションみつかるかなぁ。

  205. 400 匿名さん

    横浜駅近隣住民も書いてもよいですか?
    川崎駅利用者でなくてもラゾーナは「すごい」と思いました。
    だって横浜だと、西口と東口とみなとみらいにそれぞれ分かれてしまっているお店が
    全部一箇所にあるんですもの。それに駅前なのにあんなに気前良く駐車サービスが整っていて。。
    スポーツして、夕飯の買い物して、洋服買って・・と何でも一箇所でできてうらやましいです。
    ブランド物はそれこそ銀座や横浜に行けば良いじゃないですか。ここに東急ハンズが入っていたら
    向かうところ敵ナシかも。。横浜でも駅から遠いんですよね、入っていたら間違いなくここに
    来ますよ。
    でも・・東口に対する打撃は大きいですよね。三井不動産、遠慮なし!って思いました。。

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸