横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横濱ポートサイド その2
匿名さん [更新日時] 2006-11-02 23:07:00

9月よりMRオープン予定

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >「三井の横浜支店が担当したので、田舎くさいのは仕方がありません。都内の高級マンション仕様では
    >ありません。」と明言されました。

    今から売出しっていうときに、しっかもここ高いと思われてるの分かってるのに、こんなこと言う(明言する)わけないじゃん。 手が届かなかったからってウソはいけないよ。ウソは。

  2. 902 匿名さん

    手が届かないってほど、高値の部屋ばかりではないと思うけど。
    大体、結構狭い部屋が多くて、値段はそんなにしないですよ。
    メゾネットなどを除けばそんなに高くないじゃん・・・

  3. 903 匿名さん

    結婚式場に建つビルはどのぐらいの高さになってました?

  4. 904 匿名さん

    >>902
    まったくだ。
    なに高い高い言ってるのさ。
    カラーセレクトも階を少し変わればそれなりにできるっしょ。
    立地・建物 が気に入れば、まあまあ手に入れ易い物件だと思うけど。

  5. 905 匿名さん

    >903 結婚式場には2012まで借りてるんだからビルは立たないでしょ。

  6. 906 匿名さん

    気になったので、確認しました。責任者(男性)は「確かに横浜支店が担当しました。」「高級仕様の物件ではありません」とこの2箇所は認めていました。また「担当者もご要望があれば変えます」とのことです。
    私は、その他、水が飛び跳ねそうな浅い洗面、いかにも合板を使っていることが見え見えのシステムキッチン、居室内にでっぱるエアコンの配管はちょっと・・・という感じでした。
    おそらく賃貸か、初めて住宅を購入する新婚さんなどには、これで良いのかもしれません。内装など思い通りにしようと思ったら、300万円〜500万円ほど改装費をかければ済むと思いますので、長所短所を総合し、検討しようと思っています。

  7. 907 匿名さん

    友人が購入する予定です。自分も現在は、小杉と迷っています。稀少性では上でしょう。でも、今一歩そこと比べスレ盛り上がってないよ????

  8. 908 匿名さん

    >>907
    普通、友人と同じマンションはイヤだろ。
    小杉と迷ってるんなら、小杉にしときな。

  9. 909 匿名さん

    小杉とは比べて欲しくないっていうか
    自分はいやだな。

  10. 910 匿名さん

    小杉も良くはなってるけど比べるのはどうかと思うな
    正式価格もう発表になりましたか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストプライムレジデンス
  12. 911 匿名さん

    横浜で働いているとか、に特別な思い入れがないなら小杉の方がずっと便利だしね。
    同じ三井とはいえ、比べるのはちょっと違う気がするね。

  13. 912 匿名さん

    横浜にこだわりがないなら
    小杉のほうがいいと思うよ

    横浜にこだわるなら
    北仲の森ヒルズのほうがいいよ

  14. 913 匿名さん

    正解!

  15. 914 匿名さん

    C3の工事、うごきだしましたネェ〜

  16. 915 匿名さん

    今日現地周辺を歩いてみましたけど、磯の香りというよりは、生活用水の臭いが気になったのですが、同じように感じられた方はいらっしゃいませんか?

  17. 916 検討くん

    21日の日経新聞に「日産新社ビルの道路の反対側にゼロックス研究所を作る」という報道がありました。
    MM21に全然見えなくなりますよ。買わない決定!

  18. 917 匿名さん

    開発研究所だから、あまり高層じゃないね。
    逆に、これでMMの眺望は将来にわたって保証されたかも。

  19. 918 匿名さん

    研究所は平屋建てだからだいじょーぶ

  20. 919 匿名さん

    ホントに営業が横浜支店なので田舎くさい・・・なんていったんですか〜?
    信じられないな〜

  21. 920 匿名さん

    >>916
    >>917
    富士ゼロックスが建つところもみなとみらいですよ。。
    先日モデルルームので、みなとみらいが見えなくなるのが心配と力説していた主婦の方がいましたが、それに対し販売員は「まだ開発が決まったわけではないので、、」等とあいまいな返答していました。
    恐らく、主婦の方はランドマーク+クイーンススクエア=みなとみらいと勘違いされていたようですが、その辺の言葉のあやで後々泣きを見ないように要注意です!

  22. 921 匿名さん

    ここよりもナビューレ買った人やBQ経営陣にはインパクトの大きい内容となるのでは?
    投資規模が300億円だからそれなりの規模になりますね。日産の投資規模が400億円だから
    100m級のビルが建つことはないと思うけれどポートサイドからの南側の景色が大きく変わり
    ますね。

  23. 922 匿名さん

    まあ、大手メーカーの研究所を見ればわかるように
    東京都心部でさえ、低層(ただし平面に大きい)建物ばかりなので
    高層ビル群が見えなくなるなんて事はないから心配無用。

    ただし、研究所にありがちな無味乾燥なデザインの建物
    (窓がない真四角な巨大な箱)が建ってしまうと
    せっかくのMMの風景が劣化するのは確かなので、
    ゼロックスさんには配慮して欲しいところだね。

    できれば超モダンなデザインにして、ぜひ
    BQからのMMの風景をグレードアップして欲しい。

  24. 923 匿名さん

    GENTOが海側&手前に伸びる程度の変化ですね。
    ポートサイドから見ると。

  25. 924 匿名さん

    >投資規模が300億円だからそれなりの規模になりますね。

    開発・研究所の場合、その額の大半は内部の研究施設費。
    建物そのものは100億もないでしょうね。

    まあ、最大でもリーフ(大塚家具の建物)クラスですか。

  26. 925 匿名さん

    あそこに、仮に100m級の建物が出来ても
    ここの物件からは角度的に殆ど影響ない。(低層階除く)
    せいぜい横浜銀行本店ビルや三菱重工ビルあたりが隠れる程度。
    それよりもC−3の方が心配。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 926 匿名さん

    >925
    私もC−3が気になります。先日、3回目のMR訪問にいってきましたが、南東部屋は高い割にはリスクが高い気がします。12Fを超えないとデッキからもリビングが見えますし、結婚式場の跡地に
    7年後100m級のマンションがたてば、物件価値は南東だからといって、高く維持されなさそうで。永住するならともかく、まだこれからの、うちは今回は南東のお部屋パスすることに。
    営業の方も、7年間(借地権切れまで5年、マンション建設まで2年)は眺望も期待できるが、7年後
    は。。。。と言葉を濁していらしたので。

  29. 927 匿名さん

    http://www.31sumai.com/yahoo/A5018
    パークタワー横濱のホームページが少しリニューアルされたようです。
    共用施設、ソフトサービス、住戸内インテリア、設備仕など紹介されています。
    まだの方はみてみて!

  30. 928 匿名

    眺望、眺望って・・
    横浜駅からデッキでつながるだけでも価値あり、と判断しているわけで

    眺望だけで値段をつりあげて失敗しているマンションが
    品川駅海側にありましたよね・・・

    眺望重視の方 C−3の南側が安く販売される事を期待して
    お待ちください、まちがってもお買い得だからって東側なんか来ないでね。

  31. 929 匿名さん

    東側は絶対お得だよ。南より¥5は違うでしょ。南よりは東がお買い得。
    東側の高〜中層が狙い目です。C3は待てないな。東高層、いいなぁ。
    みんな、一緒に買いましょう。価格を重視。価値判断を正確に。

  32. 930 匿名

    だから 眺望は悪いから来ないでって!!
    C−3を待ってください! 安いかも。

  33. 931 匿名さん

    C-3、気になるけど、詳しいことわからないから比較できない・・・。
    販売時期など情報ある方いますか?
    前に入居は2009年秋と聞いたけど、それは変わっていませんか?

  34. 932 匿名さん

    いよいよ今週末正式価格が発表されますが、
    今の所
    南東角以外は思った程倍率が高くはないようなので
    22階以下は
    南東角を除き50万円から150万円位は下がると予想しておりますが
    皆さんはどう考えていますか?

  35. 933 匿名さん

    ゼロックスが20階建てとして、ここの南側の低中層階はゼロックスを正面に見る
    ことになるのでしょうか?
    http://www.fujixerox.co.jp/release/2006/1024_newsite.html

  36. 934 匿名さん

    はい、確かに南東以外は下がりそうだ、とは聞きましたがそんなもんですかね。。 もうちょっと下がることを期待してるのですが・・・ 5%位下がりませんかねー

  37. 935 匿名さん

    富士ゼロックスの情報が更新されました。投資規模は300億円から600億円に倍増しています。
    また横浜市神奈川県も90億円の助成をするそうです。
    国内の研究開発をMM地区と海老名の2拠点に集約することになりました。

    5000人以上の従業員が集約するらしいので建物の規模は相当大きくなると思われます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 936 匿名さん

    >>933
    ずいぶんでかいビルだなあ
    デザイン的にMMに馴染むか微妙・・・

  40. 937 匿名さん

    いいじゃん、いいじゃん。なんか品川港南のソニー本社っぽいよね。
    MMにあるドコモビルの汚らしさに比べたら全然いいよ。

  41. 938 匿名さん

    ドコモビル汚いと思いませんが・・・?

  42. 939 匿名さん

    日産ビルの間違えでは?

  43. 940 匿名さん

    眺望シミュレーターで見たところ、この物件からゼロックスビルは
    GENTOと「リーフみなとみらい」の中間くらいに位置して見えます。

    したがってMMの主なビル群には、殆ど重なりませんね。
    横浜銀行ビルが右半分くらい隠れるかもしれませんが。

    イメージ図では横に長い長方形型(壁型)のビルですが
    ここ(パーク)からは短辺側のみが見える感じです。

    ただ、このデザイン&向きでは、ポートサイド側からの
    MMビル群の風景を劣化させるのは避けられないですね。
    実際には、もう少しカッコイイデザインになると良いのですが。

  44. 941 匿名さん

    なんかMMって、ビルが建てば建つほど
    「ビル群」としての姿はカッコ悪くなっていきますね。
    最初の頃の、ランドマーク+クイーンズスクエア+周辺ホテルに
    浜銀や重工ビルが出来たくらいの頃が、一番良かったような。

    みんな、もう少し考えてビルをデザイン&配置して欲しいものだ。

  45. 942 匿名さん

    みなさん眺望にこだわっているようですが、人工的な建築物は3ヶ月で飽きますよ!
    空や雲や海などの季節や天気で表情を変える自然の方が飽きません。
    また、花火も3年続けてみると飽きますよ!

  46. 943 匿名さん

    ↑じゃあ、地方の田舎にでも移住したらw

    私は世界一摩天楼の多い米国某都市で4年間暮らしましたけど
    窓からの眺めに飽きたことは無いですね。

  47. 944 匿名さん

    まあ人それぞれですから。

  48. 945 匿名さん

    そうそう感性は人それぞれ
    943は感性が低いだけ

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  50. 946 匿名さん

    そういえば正式な価格は出たのかな?普通営業から電話来るんだけど、ここは問い合わせないと
    何も教えてくれないよね。俺が相手にされてないのかな・・・。

  51. 947 匿名さん

    > 946
    営業より「正式なスケジュールが決まった」と連絡があり、スケジュールが送られて
    きました。それによれば10/28が「第一期販売住戸及び正式価格発表(予定)」だそうです。
    「予定」って、、、正式スケジュール決まったのではないのか?!

  52. 948 匿名さん

    駐車場80%の話ですが、営業に聞いたところによるとこれは横浜市
    条例で決められているそうです。ナビューレとかもそうなんですかね?
    一応こんなの↓見つけましたが。。。面倒でちゃんと読んでないけど。
    http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/ag20208821.html

  53. 949 匿名さん

    80%の由来はYTWが100%で駐車場を確保したところ、稼働率が80%程度だったからだと
    認識しています。YTE、Nも前例を見習って80%に抑えています。
    事業主こそ違いますが、やはり周辺物件の状況を踏まえての設定ではないでしょうか。

  54. 950 匿名さん

    以下 弁護士の友人(関西人)からの借地権に関する回答。。 結論:マンションブームが続いていた場合、かなりの確率で建ってしまいそうです。。。

    ********************************************
    定期借地にも3種類あって主に期間によって分類されるんやけど,
    期間が10年以上20年以下のものは多分事業用借地権や。
    となれば,原則として借主は期間満了時に更新請求できん(借地借家24条)。
    ただ,事業用借地権が設定された場合であっても,契約は自由やから,当事者間の合意によって
    新たに契約することは可能。

    だから,定期借地の期限到来後は,貸主としては原状回復の上返還を求めることもできるし,
    合意によって,前借主との間で新たに借地権を設定することも可能。
    借主側からは更新請求できんから,貸主の意向次第やな。
    優先順位となると難しいけど,貸主次第やなー。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸