9月よりMRオープン予定
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分
【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00
9月よりMRオープン予定
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分
【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00
378です。
管理・修繕費の件、皆様、ご丁寧にありがとうございました。
このマンションも、このような価格設定になるんですかね〜、かなり庶民なので驚いています。
比較しては申し訳ありませんが、近くのコットンはマンションズで見たのですが、それほど高く
なかったので、少々期待していたのですが、やっぱり、この立地では仕方ないですかね〜。
ありがとうございました。
もうひとつお聞きしたいのですが、1,2階の商業エリアって、どんな店?事務所?が入店するんですか?
駐車場代はいくら〜でしょうか?
公社の価格発表の後、バブル崩壊?
Nの駐車場は29000-31000円位がメインの価格だったですね。
この間の説明では聞き損ねてしまいましたが、同じ位でしょうかね。
説明ではNより少し安いように聞きました。
Nは駐車場使用料が修繕積立金に計上されます。
だって隣が市の地下駐車場でしょ。そこの月額使用料を考えれば、Nより安くなるのは当然。
あんまり高けりゃ、みんな隣の地下に流れるよ。
あの地下駐車場は24時間営業じゃないんだよ
変な比較で悪いのですが、MM地区のマンションの駐車場もその位のお値段でしたっけ・・・
かなり前に見に行って、もうパンフレットも全て処理してしまいました。
やはり3万円台くらいするのでしょうか?
地下駐は8時から23時利用可。
>>409
FORESISの駐車場は大きく分けて、建物内のタワーパーキング、敷地内の立体と平面です。
駐車代は23,000円から31,000円まで。
当然、大きさや高さ制限、場所によって金額が増減します。
Airplay さんのブログよりコピペ
MGTの抽選にはずれたら、ポートサイドに住みたいなぁ。MGTの10月2日の抽選会でだめなら、
ここPTPのMR一般公開に行く予定。みなさんよろしく。
ポートサイド高すぎじゃない?
ポートサイドのスラブ厚ってどのくらいでしょうか?
>>417
MGT高層を買おうとする人がPTP低層って、計算上はあるかもしれないけど、
住宅を買う場合において、その天秤はあるのかな・・・。
何をもって住宅購入のポイントにするのかな・・・。
スラブ厚だけでは、比較はできないね!
MMTは二重床じゃないけど
MMMの210スラブに二重床より静なのかな?
>>422
つまらない事言わないでくださいな。
単純な数字の差を見てそうだったので書いただけよん。
210では薄いって書いたでしょ?
どこにも遮音性能が同じとは書いてないでしょ。よく読んでから突っ込んでね^^
上の階の住民のマナーが悪ければ、いくら遮音等級が優れていても意味ありません。
↑それを言っちゃ〜、おしまいでしょ
上の階の住民が気になる方はペントハウスへ
>>430
419です。
だったら、尚の事わからないな。MGTとポートサイドは価格と立地が別物でしょ?
MGTは決して好立地を妥協した人が買う物件でしょ?
ポートサイドは立地重視の人が、眺望や仕様を妥協して買う物件。
419です。
文章変でした。すみません。
MGTは立地を妥協した人が買うと書きたかったんですが。
決して好立地ではないという文章と混じってしまいました。
失礼しました。
モデルルームを見学してきましたが、とても良かったです。ただ残念なのが下の階がカラーセレクトなどがもう選べないのが残念でした。
カラーセレクトできない分、価格を考慮すべきだよね〜
そもそも配布されたパンフ自体も非常にシンプル、
経費抑えているなら、それを価格に反映させてほしいものです。
景観だって、公社ができたらかなり悪くなるでしょ!
考慮して価格決めて!
けど、手抜き工事だけはやめてね〜
価格が高かったイメージは、確かにありますね。
でも、最近の価格を見ているとこんなもんかと思ってしまう、
怖いですね〜。
場所は全然違うんですが、山手のプラウドも
当初驚きの価格でしたが、値下げもあり、
残り5戸なんかになっていたり、
やはりどんどん高くなってしまうのかなと思います。
同じ値段出すなら、私は山手よりもこちらですが。
1ボウルと2ボウル。私としてはデザイン的にも2ボウルが希望だけど。
使ったことないから、ほんとは1ボウルで十分だったりして。
洗面台について皆さんどう思います?
この物件
人気は東南角、南、東の順でしょうか。
価格にもよりますが、やはり低層からうまっていく?
この手の物件は、高層で眺望の良い(当然、価格も高い)部屋から
はやく埋まっていくのが常識。
>男子用と女子用に使い分ければ清潔だし。
なんか「男=汚いモノ」みたいな潜在意識がありませんか?(笑)
個人的には、洗面ボウルはひとつでも良いから
トイレが2つあると助かるんだけどなぁ〜・・・・
あまりマンションでは見たことないけどね。
ここのメゾネットはトイレが2つあるものが多いです。
441さん、いかがですか。
お手洗いは1つでいいけど、
2つあれば男子用と女子用に使い分ければ清潔だし、
朝の身支度で大変重宝すると思うよ。
掃除を考えれば、大小使い分けるのもいいかも。
メゾネットは結構階段が急だから、トイレが2つないと危ないです。
階段が急だと、おばあちゃんとか、お漏らししちゃうから危ないです。
ここの床の等級はLL幾つ? MMMのLL45より上?スラブ厚より等級で比較した方が分かりやすくない?
そろそろ3階、たてていただきましょうか。