9月よりMRオープン予定
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分
【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00
9月よりMRオープン予定
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分
【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00
電磁波に詳しい方へ質問させてください。
つまりポートサイド地区も
電磁波の影響を受けるということですか?
IDCってず〜っとあそこにありますが、あれってオフィスなんですか?
すっかり古びているし、なんとなくあの場所にあるのに
地の利を生かしてない感じですが。
危ない感じですよね・・・
でも確かに超高層が建つとは思えないですね。
今度きちんと営業さんに聞いてみようっと。
ここに書き込みされている方って検討者の方でしょうか。
電磁波の話題んあると俄然盛り上がるのは何故?
ここでそんなことはあまり気にする人いないと思うのですが。
↑ここは電磁波気にしなくていいと思うけど
MMMとどちらかにしようか迷ってる人に
営業さんが言ってるんだと思う。
IDCはテレコム系なのでソフトバンクの携帯基地局に
建てかわったら、、、電磁波気になるな。
以上、単なる空想で失礼しました。
とにかく、長く住むつもりだから電波塔や高圧線は勘弁してほしい。
東側高層にするか、南側低層にするかで悩んでいます。
同じ悩みの方、いらっしゃいますか?
低層か高層かというのは最初から決まっていませんか?
うちはそうですけど・・・。
値段とのからみってことかしら。
628っす
値段とのからみです。500違うでしょ〜。だから。
自分は東側高層にするつもり、東側20階のメゾネットも値段しだいでありです。
やっぱり、倍率つくのかな
631さんへ
南側を考慮されないのはなにか理由がありますか。
差し支えなければ、参考にしたいのでお教え願えないでしょうか。
628より
>>633
631です。ズバリ値段です。予算が許せば南側高層にしたいのですが・・・
みなとみらいの夜景は確かに素晴らしいです、しかし毎日となるとどうかなと。
たまに横浜駅周辺のスカイビルなどで食事をしながら楽しもうと思います。
以上予算6500マンの購入希望者でした。
631さん
ありがとうございました。
私も予算的に、高層なら東です。
ここ、駅近が理由で買うのなら、車無い人が多いはず。
総258戸に、機械式207台、平面3台の計210台。
駐車場埋まるか心配。空きが多いと管理費或いは修繕積立金が上がる。
ていうか、ここの購入者は乗らなくても外車持ってんのかもねー。
そんな感じはしますね。
210もあったら余るんじゃないか?
心配。
私は北東の高層階を希望していますが、北東は人気が無いようですね。
値段も安いのになぜ人気が無いのでしょうか?
日照、景色でしょ。
私は東南角部屋、12階までくらいが希望です。
タワー見てるのに、あまり上は好きではないからです。
災害時にどうしても階段で降りられるところにしたいのです。
やはりタワー買う人って予算があればなるべく上層の階を選ぶ人が
多いんでしょうね。
角部屋のFIXの窓ってとても開放感があってよいのですが
メンテのことや、丸見え状態ってことを考えるとどうなのかなとも
思っています。