大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
マンション住民さん [更新日時] 2019-05-02 19:18:05

その3作りました。
よろしく。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分


[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 393 マンション住民さん

    >不動産屋さんは売り買いしたいわけだから、いいことは言わないと思う。

    …??、不動産屋は売り買いしたいから、評価を上げたいんじゃないの?

    >プロなら、ジャーナリストなどの意見のほうが信頼がおける。

    所詮、ジャーナリストは一般的な話を自分なりにまとめて発言しているだけ。
    地元の不動産屋には情報量で負けていると思う。というより、信用できない。

  2. 394 マンション住民さん

    消防署ができたら資産価値が下がるから今のうちに売っちゃいなさいよっていうことでしょ。


    音がうるさいから東町か北町に建ててよって東町、北町住民が聞いたら
    土地があるんだから西町にしときなさいよって言われるよ。

    何か原発立地と同じだな。

    電気は使うけど人の少ない田舎に建てろ、みたいな。
    そっちの人間のことは考えないんだな。

    反対住民は反対すればいい。
    ただマンション名あげて反対されるのはいい迷惑。

    消防署を受け入れることは地域貢献だと思うから。

  3. 395 匿名さん

    不動産屋さんはとにかく物件をなるべく安く手に入れたい。
    いかに売るかではなく、いかに良い物件を安く入手するかが
    成果・報酬に直結するとどこかで読みました。
    で、それを売って買取・販売の両手で儲けるのだと。

    実家で消防署移転の件を愚痴ったら、自業自得だと呆れられました(泣
    資産管理にうるさい弟には終の棲家を買うなら必ず一種低層にしとけと
    しつこく言われていたのに、利便性を取った結果がコレです…orz
    事前説明がない点は不満ですが、理性的に考えると移転反対とは言えないなぁ。

  4. 396 匿名さん

    395です。
    不動産やさんの儲けの話です↓
    https://www.sumai-surfin.com/service/urinushi-no-mikata/index.php

  5. 397 マンション住民さん

    だから不動産屋さんは不安を煽って次の物件を買ってほしいわけです。

  6. 398 マンション住民さん

    終の棲家は一種低層でというのはわかりますが、戸建ての話しでは?主要駅徒歩4分一種低層のマンションてあるんですかね?

  7. 399 匿名さん

    >398さん
    そうです、戸建ての話です。
    弟には北摂にこだわるなら桃山台や緑地公園も含めて、
    駅徒歩10分程度の戸建てを探すよう薦められていたんですorz
    そういや緑地には3分の低層マンションができるそうですね。
    物件は知りませんが、駅力ではだんぜんこちらが上ですが。

  8. 400 マンション住民さん

    ふ~ん、どうでもええけど。

    なんしか、うるさいのは困る。建てても別地域に移転してもどっちでもええけど。

  9. 401 マンション住民さん

    浴槽のエプロンを外して掃除されていますか?
    どうやってどこから外したらいいのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  10. 402 匿名さん

    消防署べつにいいじゃん。必要な施設なんだから。東町か北町に行けば良いなんて言ってる人の自己中ぶりに、あきれるわ。



    まぁでも、人命救助のための出動というより、実際は、ほとんどがボヤ程度の出動か、軽症患者の搬送だからな・・・。



    それを考えると、マンション全体として受け入れ反対を打ち出すより、適正な119番の使用をひろく啓発するというほうが、マンションとしてのイメージは向上しそうだな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリア梅田豊崎
  12. 403 退去予定さん

    No.340の方、341の方
    私はまだ届け出ておりませんが、恐らく2月に転居し、平面駐車場を解約するので、1台分は空くとは思います。どのように募集されるのか分りませんが。一応ご連絡致します。(金額はやや高く、土日だけの出し入れでしたが、非常に便利でした)

  13. 404 マンション住民さん

    しばらく掲示板を見ておりましたが…、
    子どもの声がうるさいやら、隣の音がうるさいやら、上や下の音がうるさいやら、エレベーターの音がうるさいやら、音に対する苦情が多かった割には、サイレンの音は我慢できる方が多いですねぇ~。
    本当かねぇ?

  14. 405 匿名

    人命がかかってますからね…

  15. 406 住民

    賛成する人のとこだけ、新規の消防署から救急車を派遣するようにしたら~?
    救急活動の利用については、ほんとに質が低いことが問題になってるけど、必要なものには違いないからねぇ

  16. 407 マンション住民さん

    タクシー代わりに使う輩も多いしね。
    そんなヤツを乗せる救急車のサイレンは大変迷惑に思う。
    みんなで「賛成」「反対」って騒いでるけど
    市の決定事項のようなもんなのではないのでしょうか?

  17. 410 マンション住民さん

    自治会、去年から入っていますが。

  18. 412 マンション住民さん

    西町の夏祭り・文化祭・体育祭等、そんな面倒なもの客側としてもイヤだ。参加して仕事するなんてもってのほかだ。
    ポストに入れられる自治会のビラでさえ大迷惑。入れないで欲しい。と思ってるくらい。

  19. 413 マンション住民さん

    新築マンションだったのですよ。
    以前に住宅だった場所ではありませんから全員が初めてこの地に来たのです。
    2008年12月末、棟によっては2009年2月が入居開始、
    時期的的な問題もあり2009年4月からの入居も多かったはずです。
    2009年から自治会に入り、積極的に地域活動参加は難しかったと思います。
    去年から参加しているのだからいいではないですか。

    また他のマンションと違い世帯数も多く、賃貸住居も多くあります。
    №412さんのような方もいる。
    意見のまとまりが難しいこともご理解頂きたい。

  20. 420 匿名希望

    では過半数が反対しているのですか?私の周りには賛成の人も多いので近隣含めて調べてみないと解らないですね。
    ただ、話に出ている新千里北町(千里中央北側ですね)も市が検討した結果、西町に落ち着いたとのことですので住民の反対があったから他の候補地にもういちど差し戻しというのは可能なのかどうか・・・。パークハウスは1月から入居が始まるのでこちらと同じように反対運動が起こることも考えられますし。北町の候補地の近くにも保育所・幼稚園・老人ホームがある、豊中全域をカバーする消防署立地計画からすると北町では東北に寄り過ぎである。そのあたり自分の不利益という理由以外になぜ北町にするのかという説明が必要かと思います。

  21. 421 マンション住民さん

    自治会の方は、立ち上げから頑張っておられます。

    クリスマスツリーや門松なども、自治会役員さんのアイデアです。

    近隣との会合など、このマンションのために、無償で尽力なさっています。

    新千里西町で、自治会に入っていなかった時は、肩身の狭い思いでした。

    だって、このディーグラだけ参加していなかったのですから。

    やはり、人と人の結びつき、助け合いは、大切なことだと思いました。

  22. 422 マンション住民さん

    421さん 私も、お友達から聞きました。七夕もしてくださったとか。
    子供たちも、とても喜んでいました。なんだか、とても心が和みますね。
    自治会をご存じない方がいるとは知りませんでした。自治会の掲示板もありますよ。
    近隣とのお付き合いは、私も大切だと思います。

  23. 424 マンション住民さん

    私も少し肩身の狭い気持ちはありましたよ。
    419さんのようなイディオロギーが前面に出るタイプは
    正直しんどいです。住民さんではないと思いたい。

  24. 425 マンション住民

    自治会の役員さんが頑張っていらっしゃるのに、周辺の住民さんに周知されて
    いないとはとても残念に思います。
    まだまだ若いマンション、自治会ですので暖かい目で見守って
    導いていただけるといいなぁと思います。

  25. 426 マンション住民さん

    洗面のホースって交換しなかったらどうなるのですか?
    皆さん交換されますか?

  26. 427 マンション住民さん

    久しぶりに見たけど、なんで住民以外が書き込んでんだ?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リベールシティ守口
  28. 429 マンション住民

    昨日からずっと上の階からドンドンと音が響いてきます…。

    小さなお子さんがいらっしゃるお宅のようですが、
    こんなに音って響くものですか?


    ってことは我が家も気を付けていないといけないですね…。


    家は大人2人なので、跳び跳ねることはしないのですけど。


    でも上の階の方はお子さんが生まれる前からドンドン音がするお宅でした。


    皆さんのお宅は、こんな時どうされてますか?


    お互い様と思って我慢でしょうか?


  29. 430 住民

    確かにこのマンションは床の遮音性能は低いですね。
    特にドンドン響くような重量床衝撃音の遮音性能が。

    集合住宅なので全く聞こえないなんてことは無理でしょうが、
    お互いが気を付けあうことが大事ですね。

  30. 431 住民

    ちょっと疑問があります。

    我が家は駐車場を使用しています。

    よく、地下のエレベータドアの横に〇月の…と、ヘッドライト点けっぱなし〇件とか

    カギの抜き忘れ〇件とか書いてありますが、『チェーン切れ』ってどういうこと??

    駐車場入り口のおじさんの前のゲートのチェーンってこと?  あのごっついチェーン?

    あれってすんごい太いよね、どうすればあれを切れるの?

    誰か教えて!

  31. 432 住人さん

    横着して他の車の後に続いて
    通過しようとした時に切れます。

    車の方もノーダメージではすみません。

  32. 433 住民

    その修理費はもちろん切った本人に請求してるよね?

    そんなものまで共益費から支払われてるとすれば納得できません。

    返還してほしいです。本人が支払ってほしいです。

    どうなってるの?

  33. 434 マンション住民さん

    切った人が1000円払います。
    それ以上は管理人さんにでも聞いて下さい。

  34. 435 マンション住民さん

    えっ、1000円でいいの?
    あんな太いのん切って1000円でいいの?

  35. 436 マンション住民さん

    つなぎ目はプラスチックやし、安いんでしょ^^

  36. 437 匿名さん

    >>433
    通常は共用部の損害保険から修理費が出ます。
    1000円は今後気をつけてもらうために少しでも
    実費負担してもらっているということでしょう。

  37. 438 マンション住民さん

    2階のピーコックのカゴ置き場にいつも大きな掃除道具が置きっぱなしです。
    不衛生だと思います。誰が触るかわからないですし、子供たちが触りにいきます。
    エレベーターを待っていると女性の話声や笑い声がよく聞こえてきますが
    掃除の人たちでしょうか。道具ほったらかしにして、だらしないマンションだと思われます。
    改善をしてほしいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ都島
  39. 439 マンション住民さん

    エントランスでの登校前の集合、禁止にしません?
    あの騒々しさ、うんざりする。
    外に屋根つきの広い場所があるから、そこでいいんじゃないかな?

  40. 440 住民ママさん

    通園用に子ども乗せの電動自転車を購入し、駐輪場を利用することになりました。
    が、駐輪場の出入口のドアが勢いよく閉まってしまい、ストッパーもないので、毎日大変不便(特に出庫時)しています。
    電動自転車は大変車体が重く、小回りがきかないのです。
    どなたかが駐輪場にいらっしゃるときは見かねて押さえて下さるのですが、それも申し訳なく。

    コンシェルジュさんにお伺いすると、駐輪場のドアに関する苦情はないということでしたが、
    皆さんどのようにされているのでしょうか。何かよい出入りのコツがあれば教えていただきたいです。

  41. 441 マンション住民さん

    >440さん

    まさかとは思いますが、子供さんを自転車に乗せたまま
    出入りされているワケでは無いですよね?

    我が家は普通の自転車なので あまり参考にならないかも知れませんが、
    入出庫時は いったん扉を全開にし、自分の身体で それを押さえながら
    出入りしています。

    たしかに扉はやや重いですが、あれは単なる「駐輪場の扉」では無く
    「マンション出入り口の一つ」なので、個人的には
    簡単に開けっ放しになるより余程良いと感じています。

  42. 442 マンション住民さん

    440さん

    そうですよね~。
    確かに、電動自転車は重いし小回りも利かず、
    私も不便に思っていたところです。
    でも最近は自転車に乗ること自体が少ないですが・・・。
    コツ、どうでしょう?慣れですか???

  43. 443 マンション住民さん

    エレベーターに乗るときはベビーカー畳んでもらいたいです。すごく邪魔です。
    乳幼児がベビーカーで寝ているときは別にいいですが、朝のラッシュのときに子供が起きているのに堂々と畳まず乗ってくる人に大変迷惑しています。

  44. 444 働くママ

    そんなこと言っても、無理なときはあります!

  45. 445 マンション住民さん

    どんなとき?

  46. 446 マンション住民さん

    起きててもまだ歩けない子もいますよ。しっかり立てなかったり。
    抱っこして荷物持って、ベビーカーたたんで持って・・・
    無理なこともあると思う。
    ママさんもあまり混んでたら次のエレベーター待つとか
    (って言ってもラッシュ時はなかなか難しいけど)
    しないとだめですね。

    ベビーカーのまま乗ってきても寛容になれるように、
    ママさんも大勢乗ってるときは次のエレベーターにできるように、
    朝はあわただしいけど、お互い時間にゆとりもって、
    譲り合えたら、気持ちよい朝のスタートきれますよね。

  47. 447 マンション住民さん

    ベビーカーたためとか意味わからん。
    次の待てばよい話。

  48. 448 先日まで住民

    私も同感です。お互い相手のことを考えて心地よく過ごせれば…。4年間住んで、3か月前に自分がある事情で貸していた緑地公園のマンションが空いたので戻りました。でも、Dグラフォートは千里中央駅に近く何でもお店が揃っており、本当に便利でした。6年ぶりに緑地公園に戻りましたが、公園があり閑静なのは良いですが、本当にお店がないですね。Dグラフォートは、本当に良いと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 449 マンション住民さん

    私の階は廊下があまり清掃されていません。
    鳥の糞やごみ、蜘蛛の巣まで放置されたままの溝があります。
    みなさんの階はきれいですか?
    以前住んでいたマンションも大型マンションでしたが、いつも綺麗でしたから
    気になったこともありませんでした。
    このマンションに引っ越してきてあまりに汚いので、びっくりしました。
    清掃会社があまり良くないのではないのでしょうか?
    私は廊下で清掃員を見たことありません。ロビーの男性1人だけです。
    いったい何人の方がいるのでしょうか?

  51. 450 マンション住民さん

    449番さん 同感です。

    私は上層階ですが全く同じ状態です。汚いです。それと私は年に数回ワークを利用していますが、去年からワークのトイレのレールにティッシュの紙があり、レールは埃だらけです。いつ清掃するのかと思い気にしていますが汚いままです。清掃したとチェックしている紙がはってありました。あの狭いトイレを30分とか1時間かけて清掃したと書いてあります。全く信用できません。あと2階のお買いものカゴを置く場所の奥に子供がよくかくれんぼするのですが雑巾やら色々な掃除道具が隠すように出しっぱなしです。子供が引っ張ったりするので一応直しては置きましたが危ないですし不衛生。収納する所がないのでしょうか?それとも怠慢。私はもうすぐ理事が回ってきますのでその時は、清掃会社変えませんかと提案するつもりです。このままでは資産価値が下がるいっぽうですから。

  52. 451 マンション住民さん

    私も、このマンションの清掃状態は酷いと思っていました。
    450番さん 理事になられたら、是非 清掃会社の変更
    の提案をお願いします。

  53. 452 マンション住民さん

    久しぶりに見たら掃除は確かに廊下や手すりの汚れが目立ちますね。それは私も感じていました。
    皆さん考えていることは同じみたい。清掃会社は、改めて考える必要ありです。
    もっと、真摯に働いて下さる清掃会社にお願いしたいものです。

  54. 453 マンション住民さん

    早急に鳩対策を講じないと…
    エントランス入って左側のエレベータに乗る者です。
    エレベータを降りると廊下にハトが…、
    次の日には上の階からハトの鳴く声が…、
    20日日曜日にはツガイらしき2羽のハトがうろうろしているではないか!
    どこかに営巣してるんじゃないかな???
    先週はカラスがマンションとどこか餌場を往復してるのか何度も見かけた。
    ハトだけじゃなく、カラスも対策を打たないと汚いマンションになってしまうよ~。

  55. 454 マンション住民さん

    ピーコック前に、何時の間にかカフェらしき店が出来ているのに今日気付きましたが、
    開業が延期になっています。事情知っている方いたら教えて下さい。
    美味しいパンとかあれば、モーニングとかで利用したいです。

  56. 455 マンション住民さん

    コンシェルジュか管理室に聞いてみたら?

  57. 456 マンション住民さん

    ほんとにここの清掃は最低だ!
    汚い。草木も枯れ切っている。規約を読んだら先日張り出していた清掃の人員と数が合わない。
    2階でうろついている掃除婦ばかり目につくが誰がどこの担当なのか。
    一度はっきり管理会社に問い詰めなければいけないのではないだろうか。
    規約でうたっていることと違う。全くのでたらめである。契約違反ではないか?
    容認している管理会社はリベート相当貰っているのかと疑うしかない。

  58. 457 マンション住民さん

    456さんに同感です。
    以前からここにも書き込んでいますが、
    掃除をしている人間が「汚い所をきれいにしよう」という、
    当たり前の感覚を持っていないと感じます。
    ただただ決められた部分に機械の掃除機を這わせているだけ。
    以前住んでいたマンションでは、管理人が率先して
    マンション周囲なども掃除をされていました。
    やる気のないスタッフは無用の長物。
    廊下に目をやると、管理費を払うのがばかばかしくなります。

  59. 458 マンション住民さん

    玄関ロビーもただ濡らしてビチョビチョにしてるだけ

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 459 マンション住民さん

    本当に私なんかロビーで滑りそうになりました。危険ですね。
    それと挨拶も出来ない清掃の人もいます。
    マスクをした女性の人、横通っても挨拶もしませんよ。
    雇用の時どんな面接をしているのでしょうか。
    これだけ多くの人が不満をもっている清掃会社一度他と入札して変えたいですね。
    いくらでも清掃会社あるんだから。

  62. 460 マンション住民さん

    459さん
    うちの会社では、身障者の清掃の方を雇っています。挨拶は出来なくても、とても一生懸命にお掃除して頂いています。きっとそのマスクの人も身障者の方ではないでしょうか?大きな気持ちで接してはいかがですか?

  63. 461 マンション住民さん

    私もマスクの人に遭遇しましたが、ほかの人と話していましたよ。決して身障者ではないですね。

    感じが悪いのは確かです。気持ちが悪いというか。不気味というか。いつもマスクで顔を隠しています。

    すれ違うととても目が怖いです。普通の人ではありませんね。何らかの事情のあるやばい人かもしれません。

    ほかの真面目な人には気の毒ですが、あのような気持ちの悪い人を雇っている清掃会社は変えるべきです。


  64. 462 マンション住民さん

    風邪か花粉じゃないの?時期的にはおかしいけどね。
    真夏も付けていたら確かに不気味だよね。
    もうマスク付けてるのいないしね。
    やっぱり怪しい奴かもね。

  65. 463 マンション住民さん

    本当にこのマンションは清掃がなっていないと思います。
    高い清掃費も支払われているのに、割に合わないと思います。

    1年ほど前に引っ越してきましたが、前に住んでいたマンションは、
    共用部や廊下など頻繁に清掃されていてとてもきれいでした。

    清掃員の方も礼儀正しく、とても丁寧だっただけに、このマンション
    はとても残念です。ちなみに前のマンションは某電鉄不動産系でした。

  66. 464 匿名

    そういうのは掲示板で悪い宣伝を全国に垂れ流すよりも
    理事会を通じて、管理会社に改善要請して貰うほうが
    建設的だと思いますけど。

  67. 465 マンション住民さん

    清掃会社一度変えてみませんか?
    規約読んでみましたら、8時から13時になっていますが、見かけるのは朝、子供を送り出す1時間位です。
    後の4時間何しているのでしょうか?ゲストルームはありますが、4時間もかかりませんよ。
    私は、ホテルのベットメーキングのお仕事をしたことがありますが、とても多くの部屋を回ります。
    自転車置き場も室内なのに埃だらけです。私は、ほぼ毎日自転車に乗りますが
    管理人さんは見回っていますが、清掃の人に出会ったことは4年間で一度もありません。
    見かけるのは、1階をひとりでお掃除してくれている男性のみ。
    女性は2階を手ぶらで歩いています。はっきりと時間配分を掲示板に張り出してもらいたいですね。
    大型マンションで大変なことを考慮しても、一日ワンフロアーずつでもすればここまで汚くは、ならないでしょう。
    ほうきをかけたこともない糞だらけの汚い廊下。手抜き清掃と言われてもしかたないのではないでしょうか。
    綺麗なのは、年に何回かする水洗いの機械清掃の時だけです。
    お友達のマンションは築15年ですが、いつ行っても、廊下はとても綺麗です。
    清掃の人も感じよく挨拶なさいます。やはり、ここは清掃会社の質が悪いの一言につきます。

  68. 466 マンション住民さん

    >456,459、461,464,465
    マンションの住人総会とかに出席して提案をしっかりしてみたら?

    掲示板で文句ばっかり書き込んで、いざ行動は他人任せって如何なもの?

  69. 470 マンション住民さん

    確かにお掃除の件では問題が多いですね。
    先日も3人一緒に駐車場で長い間、洗い物をしている姿を見て
    1人で、できないのか疑問に思いました。

  70. 471 住民主婦さん

    たまたまこのスレを見つけたこのマンションの持ち主です。

    私は清掃の方に嫌な思いをした事ないです。挨拶したら挨拶返ってきましたよ。
    時間帯で見かける時も見かけない時もあるし、お掃除の件で問題ありと思った事なんかなかったし・・・
    マンモスマンションの割にはきれいですよ。

    私はこのマンションで子育てしながら十分満足しています。
    キッズルームも汚いと思った事ないですし・・・

    マンモスだし、マナーの悪い住人、口うるさい住人で掃除の方も大変だな。

    地下鉄の駅からも近いしなかなかいいマンションです。キッズルームやフィットネスルームもあるし・・・
    気に入って住んでる私からしたら気に入らなければよそ探して引越ししたら?と思います。




  71. 472 匿名

    >気に入って住んでる私からしたら気に入らなければよそ探して引越ししたら?と思います。

    自分と意見が違ったら、このような言葉で締めると言うのは、反感を持つだけの捨て言葉ですね。

    このようにおごりたかぶったマンションの持ち主と言う方の意見に意見したくなるのは、私だけでしょうか?

  72. 473 住民主婦さん

    マンションの掃除に関しては、入居当初から問題ありと思っていましたが、最近は酷さがエスカレートしてると思います。
    以前にも、いつもでたっても汚れた廊下を掃除していただけないので、書面で管理組合にお願いしたことがあります。
    その時の対応は、すぐ確認には来てくださったものの、通常清掃ではとれない汚れで、たまたま1カ月以内先に年に何度かの業者清掃が入っていたのでそれまでお待ちください。という対応が書面にて返信いただけました。

    管理組合は質問や意見にはそれなりの回答は下さるので、不満に思っている方は是非投書していただくようご協力お願い致します。私も、最近の酷さにはかなり思うところがありますので近日中に投書したいと思っております。

    私は以前、5棟からなる約800世帯程の巨大マンションに住んでおりましたが、そこの掃除は完璧でした。
    廊下も週に数回水ぶきしていて溝もゴミ一つ溜まっていません。手すりは勿論、共用廊下に面した各住戸の面格子やドアまで拭いてくれていました。
    マンションの敷地も広かったのですが、駐車場やお庭、駐輪場も自転車をいちいち避けてまで掃き掃除をしてくれていました。
    現在は築30年を越えていますが、今でも友人宅に遊びに行くとそのピカピカさには感動致します。それだけ古いマンションでも中古物件のニーズが絶えないのは管理の良さだと実感します。

    新築の時は綺麗であたりまえ、でも管理を怠ると資産価値もがた落ち、「ここは立地が良いから価値は落ちないよ!」とあぐらをかいていると将来エライ目に合うと思います。

    自宅内の掃除でも、日々こまめにやっていたら綺麗を保てるけれど、「大掃除の時にやればいいや!」と手抜きをしてるのとでは雲泥の差の結果になると思います。積み重なった汚れはそんなに簡単に落とせるものではありませんから。

    そうなる前に、本当に早めに手を打たないと大変なことになると、最近本当に痛感しております。
    毎日家に帰ってくるたびに、自宅前の汚れた廊下を見てはため息が出ます。
    共用廊下の溝や、玄関ドアの下部分にクモの巣が張っていることもしばしば…。本当にいい加減にしてほしいです。

    私は近日中に管理組合に書面を提出し、具体的に以前住んでいたマンションの管理会社を挙げ、提案するつもりです。

    私と同じご意見をお持ちの住民の方!是非、清掃・管理会社を変更したい希望の声を上げて下さい!!
    次回の理事会で話し合っていただけるように致しましょう!!

  73. 474 マンション住民さん

    473さん全く同意見です。
    私も以前住んでいたマンションに遊びに行きますが築20年立ちますが蜘蛛の巣一つ見かけません。
    ここは新しいと、たかをくくっているのかもしれませんが全く汚い。
    汚すぎる。蜘蛛の巣どころか、鳥の糞が玄関の前にずっとあります。ひと月見守りましたが
    ずっとありますよ。18階です。
    471さんのお宅はの前にどこに住んでいらしたか知れませんが、私はここの清掃は最低だと思います。
    先日、感じ悪いマスクの人の事を投稿しましたが、皆さん思う事は同じなようで心強かったです。
    もっと声をあげてより良いマンション。より良い清掃にしていきたいですね。




  74. 475 住民さんA

    気に入らなければ引越ししたら!良くないですね
    それぞれの思いがあっての意見ですよ。
    私も資産価値を落とさない為にも、お掃除は重要だと思います
    購入される方が見学に来られ汚れた現状見たら、どう思われるでしょうか!
    問題と思いますよ。
    お掃除の度合いがお住まいの階によっては違うのでしょうか!
    私の階も長く同じ所が汚れたままです。
    管理会社、見直しが必要だと思います

  75. 477 マンション住民さん

    私たち住民は、清掃があまりに酷いからこうやって話し合いをしています。

    清掃が綺麗にしていたら、何も言いません。ここに越してきてあまりの汚さに

    驚きました。表は立派なマンションですが、二階のソファーはボロボロ、廊下は、埃だらけ。

    賃貸なら出ていくことも簡単でしょう。しかし高いお金を出して買いました。

    少しでも良くなればと皆さんお考えなんでしょう。このままの状態が続くようであれば

    次回は総会に出て発言したいと思います。

    みんなで自分たちの資産を守りましょう。

  76. 478 マンション住民さん

    荒しはほっといて、管理会社の見直しについて前向きに考えましょう。

    やはりダイワの子会社はダイワさんから自動的に仕事が舞い込んでくるために

    まともな仕事をしなくても経営が成り立つような構図があるのでしょうか?

    そこらへんの業界に詳しい方おられますか?

  77. 479 住民さんB

    管理会社事態確かに見直しの時期に来てますね。
    毎年毎年清掃の汚れは目立ち、いつまでたっても綺麗にならないし。
    コンシェルジュさんも質問しても、奥の部屋に行き即答もできないありさま、これではね
    ダイワの従業員として業務に対する自覚がないのでしょうか
    まして管理会社事態、指導する立場の人がいないのかも知れませんね
    これでは資産価値は落ちるばかりです
    管理会社  見直し必要

  78. 480 匿名

    仕様に書いてないことを
    求めすぎるモンスター住民もまた
    問題だけどね。

  79. 481 マンション住民さん

    匿名さん、お宅、管理会社の人?清掃会社の人?
    仕様に書いていないと言うのですか?
    《清掃を請け負ってすること》
    清掃に関する仕様やマンションの規約がないマンションなんて、ありません。

  80. 482 住民さんC

    №480さん

    モンスター住民と言われますが

    皆さん汚れ、埃、蜘蛛の巣などを指摘しているのに、清掃業務ではないということですか

    理解ができませんね

    いかに各階も見ず、行かず楽していることが分かりました

    これは問題ですよ

  81. 484 区分所有者

    館内お掃除の方とよくお見かけしまうよ。

    特別汚いと感じたことはないに等しいです。

    他所のマンション出入り多い仕事をしていますが、他と比べかわらないと思います。
    仕事上、細かくみてきますが、他と比べて悪いとはおもいません。

    昔ながらのマンションは、管理人さんが、清掃やメーター読み、自転車並べ、全てこなしてる所が多く

    うちのように、コンシェルジュや駐車場の係りの方、清掃の方と別れてるやり方が少ないと思います。

    新しいマンションでも規模により、昔ながらの管理人仕事をされてるところが多いと思います。

    こどもが、廊下を大声で走る!これは小学生以下に多いのかもしれませんが、
    同居されてる親は普通かもしれませんが、休日に寝ていてあの奇声には、苦痛です。
    共有部分とは言え、廊下前は他人の部屋があるわけですから、一緒にいる大人が気をつけてもらいたい。


    地下駐車場に夕方16時くらい、洗車場にシルバーの車が週定期的に何度か止まっているのをみます。

    女性のが運転されてるのをみたことがありますが、駐車場が遠いから?ああ連日の停車、駐車はおかしいと思います。

    地下の駐車場係の前にとめてるから、係りの人も暗黙?

    エレベーター前だと注意書が貼られるみたいですが・・・シルバーの車はエレベーター前が空いていても

    洗車場位置に止まっています。

    でかけて帰ってきてもあるので、時間は1時間以上とめてるんでしょうね。

    面倒でも、結構皆さん、駐車場にちゃんとなおしておられる様にお見受けしています。




  82. 485 マンション住民さん

    鳩やカラス対策の巣つくりをしてないか、うちのマンションでは管理会社さん気にかけついでに見回りをしてくれてますが

    他所のマンションでは鳩、カラス、イタチ、その他生き物の糞に被害は区分所有者自身、

    また賃貸であれば貸してるオーナーが対策、費用を負担しています。(管理組合費から負担できないからみたいです。)

    鳩よけネット設置とか・・・一度、卵をうんでしまうとずっとくるらしいです。

    ひどいとこは、換気扇からすずめが入ってきたとか・・・

    我が家では、カラスに、ベランダにおいてたゴミをつつかれ、しばらく、おかずにいましたが、
    おいたとたん、また子カラスにあらされ以後、ゴミはベランダに一切おかないようにしています。

    エレベーターとか横に鳩避け?しのびがえしみたいなのは設置を見たことがあるような・・。

  83. 486 住民主婦さん

    473です。昨日、管理組合あてに清掃に関する要望、意識改革、次回理事会で取り上げていただきたい旨の投書をいたしました。

    同じ思いを感じていらっしゃる方、是非投書をよろしくお願い致します!

  84. 487 マンション住民さん

     以前私は理事をしていたが管理会社の担当者はのらりくらりした老人であれでは何を指摘したところで無理。
    とくにここ一年の清掃の大変酷いこと。清掃する清掃員の姿すらロビーの男性しか見かけない。清掃会社などいくらでもあるのだからダイワもここまできたらいい加減にあぐらをかいている清掃会社変えたらどうだ。家内はマスクをかけた感じの悪い清掃員もいると友達の間で噂になっていると言っていた。もっと管理をきちんとしなければ管理会社自体危ないね。もう管理会社も変えたらどうだろうか。私が理事の時はまだましだったので発言しなかったが今はあまりにひどすぎるからね。

  85. 488 住民さんA

    以前も男性の清掃員さんが沢山入られた時は、綺麗にして頂けるのに、またこれからも汚れていくのでしょうね
    玄関前の手すり汚れ、溝のフン後、何度も同じことの繰り返し、管理会社としての自覚がないのでしょうね
    皆さん管理会社見直しの意見をお持ちの方、多くいられるみたいで、この際変えてみるのもいいと思います

  86. 489 マンション住民さん

    なんかここのスレ管理会社読んでるのかな?休日、家の窓から掃除のばあさん見たよ。何年ぶりかな?びっくりしたよ。やれば出来るんだよね。ここ何年も、ぜーんぜん掃除してる姿見たことなかったから。今、スレにみんなが投稿してるからだね。喉元過ぎれば居なくなるよ。自転車置き場なんて埃だらけ。今度は自転車置き場に現れるかな?面白いね~。住民が言わなきゃ何もしないんだね。管理組合は、もっといわなきゃだめだよ。自分はまだまだ理事当たらないから言えないのが腹立たしいけど。みんなが言うように管理がなってないね。このマンション。まあ千里中央近くにしては安かったけどね。

  87. 490 マンション住民さん

    19階に住まれる子供さんの、お部屋の出入り時や廊下での大声に苦痛を感じています。


    子供は、廊下を走りたがるものと思うし、いつも元気で

    たぶん、ご家族はそれが当たり前なのかもしれません、決して子供単独でなく、


    両親、祖父母がご一緒の時もあるみたいですが


    せっかくの休日や体調不良時に、両親にはなんでもないかもしれませんが、公共の場となりますので


    あの奇声は苦痛ですので、ご配慮いただきたいです。


  88. 491 マンション住民さん

    484の方は何階ですか?汚いと思ったことがないなんて羨ましいです。家は12階ですが、気持ちの悪い鳥の《鳩か何か分かりませんが》よくてんこ盛りになって放置されています。大きなマンションですので仕方ないのかなとは思っていましたがちょっと酷いです。以前もとても大きなマンションに住んでいましたが《ゲストルームもあります》毎日掃除の方を見かけましたがここではめったにというか殆どお見受けしません。いくら大型マンションといってもちょっと不思議なマンションだなと思います。そう思うのは私だけでしょうか。

  89. 492 住民さんB

    私の階だけでしょうか?手すりや溝に鳥の糞が長く放置されたままになっているのは
    他の階も同じなのでしょうか?
    以前もたくさんの男性の方が清掃後は綺麗に気持ちよく歩けたのですが今は通るたびに嫌な思いです
    毎年同じことの繰り返しみたいで、もういい加減に打開策も取れないような管理会社は変えたほうがいいのでは
    大変なお仕事と思って考慮してきましたが、限度があります。指導する立場の方もいないようだし
    従業員の教育すらできず
    清掃されている女性の方も、挨拶もできないし気分害するだけです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸