横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】
  • 掲示板
[更新日時] 2006-11-04 09:57:00

JR東日本・東京建物三井住友建設の施工高層マンションです。
ラゾーナの東芝・三井不動産鹿島建設に負けないぞ
ラゾーナ買えなかった人どうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-24 23:30:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】

  1. 282 匿名さん

    >>281
    アハハ、三井不動産のショッピングモールがそんなわけないじゃん

  2. 283 匿名さん

    >281さん
    なんだか知らないけど貶めるのに躍起になっている努力は買うが、あなたの発想に付き合っていては、悪いが過去の遺物になりそうだ。
    横浜や東京にも、中心市街地の商業エリア内かつターミナル駅直結でこれだけの巨大ショッピングモールが立地している場所はない。施設内容もここで都市生活が全て完結してしまうほどの構成になっている。
    あと、建物・空間計画は普通の商業施設とは一線を画していてレベルが高く、洒脱でありながら居心地の良い空間が創出されると思う。

  3. 284 匿名さん

    >266さん
    まぁ貧乏だろうが金持ちだろうが、堀之内のような風俗街がそばにあったら、子供は住まわせたくないだけです。
    私は武蔵小山に住んでます(分からないかも知れませんが)。長いアーケードで商店街は古いけど、いろいろ便利で住みやすいところです。私もマンションでも買おうかなと思ってちょろちょろスレを見ていますが、ここのマンションってあなたが誇りに思うほど、それほど高いんでしょうかね(笑)。堀之内は無くなりませんし、部分的でもアル中や薬中の人々が表の世界に出てくるエリアなんですよ。それでもアドバンテージがあるのなら、好奇心旺盛な子供をちょんの間には近づかないように頑張って下さい。堀之内の高級ソープは、7〜8万ですが、高校生でもお金さえ払えば入れてくれるんですよ。1万円から遊べます。堀之内は特殊なんです。歌舞伎町とは違って…。どんなにすばらしいマンションか知りませんが、子供を育てようと思っているのであれば、止めた方が無難だと私は思います。風俗が無い街を探すのが難しいくらいの世の中ですが、あえて、川崎でなくても、と。一度、遊びに行ってみたら分かりますよ。シルクハットという高級ソープがお奨めです。若いのが良ければ、女子校生から在籍ですよ。昨今の風俗に墜ちる女の子の大半は、友達の誘いとか興味本位で働き始めます。仮に娘ができたら、話題にさえ出したくないです。

  4. 285 匿名さん

    私はよく行きますよ堀之内。
    きちんと堀之内のルールを守って遊べば、さほど、危険でも無いですよ。
    ただ、ちょんのまは、外からも見えるので、おばあちゃんに手招きされると困ります。

  5. 286 匿名さん

    部外者なのですが、西口の住人です。
    堀之内?行ったことないです。組合も解散して終焉を迎えているということです。

    ここ数年の西口再開発エリアの発展は目を見張るものがあります。当然、分譲マンションも
    東口より価格も張り、住んでいる人たちもそれなりの人々。
    他地域からやってきて堀之内を利用したからと、それでこのスレで川崎を語ってしまうのは
    変だと思いますが。

  6. 287 匿名さん

    >284
    個人的意見すぎだと思いますよ。購入意識がないのら、書き込まなければ良い事だと思います。
    ちなみにうちは都内の風俗街近くに住んでますが、何も問題ないですよ。

  7. 288 匿名さん

    風俗の話は、杞憂に終わればそれに越したことはないですね。
    確かにダイスの裏の道は酔っぱらい天国になってますが、治安が悪い、ってこともそうないですし。
    西口は環境は良さそうですよね。今は何もないですが、駅近で発展すれば転売もできそうですね。
    残念ながら、川崎はただただイメージが悪いのが難点ですね。だから狙い目なのかな。

  8. 289 匿名さん

    実家が川崎大師のそばだったのですが、川崎ナンバーが嫌だった。

  9. 290 匿名さん

    >284さん
    (釣りかもしれませんが、あえて真面目に書かせて頂きますが)
    あなたは他人の家は平気で土足で荒らして、自分の家の中だけは綺麗に保ちたいという種類の方としか、文章上からは解釈できませんが、
    もし本当にそうだとしたら、そのような種類の方が住む可能性が、一つ少なくなった川崎という町は、その点とりあえずいい町だと思います。

  10. 291 匿名さん

    ダーティなイメージなので、川崎なんかより、武蔵小杉にしたいと思っています。
    やっぱり、住んでる人の層がハイセンスな感じだし。コスギタワーとかいいかなと。
    風俗とか気持悪いので、堀之内なんて論外です。子供と散歩したいような場所もないし。
    歩きタバコをしていた男のそのタバコが子供の目に刺さって失明した事件って川崎だっけ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 292 匿名さん

    >291さん
    武蔵小杉はそんなにいいのでしょうか?
    私見ですが、マンションが乱立しすぎていてそれに耐えうる商業施設等がないような気がするので
    巷でいわれているよりは不便なのではと思ってます。
    私は川崎西口のURにすんでますが、いい点悪い点ありますね。
    やっぱりまち全体はきたない感じがするし。。ただ、すべてが徒歩圏で簡潔する利便性に満足してます。
    仕事が忙しい共働き夫婦なので、これは非常にポイント高いです。

  13. 293 匿名さん

    昨日行かれた方、価格などなにか新しい情報ありますでしょうか? 

  14. 294 匿名さん

    >291歩きタバコをしていた男のそのタバコが子供の目に刺さって失明した事件って川崎だっけ?

    その話は知りませんが、どちらにしても今年の4月から川崎市では路上喫煙防止条例が制定されました。歩きタバコ(立ちタバコも)はルール違反となり、今は試行期間ですがもうすぐ違反者から2万円を徴収できるようになります。
    特に川崎駅や武蔵小杉駅周辺など、幾つかの主要駅周辺は防止重点区域ですので、291さんも武蔵小杉にほんとうにマンションを買われるのでしたら、道でタバコを吸っている人を見かけたら、子供と安心して散歩できるように積極的に注意してくださいね。

  15. 295 匿名さん

    別に、川崎を目の敵にしているわけでは無いのですが、なんで、川崎なの(笑)って思っているだけですよ。
    各個人で目的は違えども、その要素の一つとして、川崎の嫌な点(例えば堀之内)を許容できないだけです。

    コスギタワーを購入しようと思っていますが、確かにマンション過多な点はありますが、
    川崎より良いかなと。

  16. 296 匿名さん

    色眼鏡で見ずに冷静に考えて、川崎駅の再開発エリアの立地は、これから単にかなり良いと思いますよ。
    武蔵小杉も良いとは思いますが、それぞれ特長が違うだけです。

  17. 297 匿名さん

    291=295さん
    購入を考えていない川崎へのコメントも結構ですが、
    コスギタワーは90%販売済みですよ。

  18. 298 匿名さん

    川崎が嫌なら嫌で、なぜブリリアタワー川崎に書き込みをするのかわかりません。
    あなたの意見に賛同でもさせたいのでしょうか。それぞれ価値観を見い出す点が違いますので。小杉のほうがいいなら、小杉のマンションの掲示板を見たほうがいいのではないですか。

  19. 299 匿名さん

    所でMRはどうだったのでしょうか?

  20. 300 匿名さん

    マンション自体の書き込みがすくないですね、ここの掲示板は。
    川崎の悪口ばかり。

  21. 301 匿名さん

    昨日、今日モデルルーム行かれた方の感想を聞きたいです。
    価格と仕様のバランスはいかがでしたか?

  22. 302 匿名さん

    昨年のラゾーナ川崎レジデンスの販売のころも、川崎をけなす書き込みが多数ありましたが
    結果、大人気完売物件ですから、気にすることはないと思います。川崎駅西口なら人気ある
    はずです。東海道線が止まる駅から直結なんて、素晴らしいと思います!
    あとは、ブリリアさんの内容・お値段次第ですか・・・
    MR情報、お待ちしております。

  23. 303 匿名さん

    価格と仕様と眺望のバランスは悪いな。
    横濱の三井のタワーの案内来てるから様子見かな。
    でも優先販売あるから、三井待っているとバランスのいい部屋はなくなってしまうかもな。

  24. 304 匿名さん

    どうみても都内物件が買える値段ですからねえ。
    ここにするか、背伸びをして大森のタワー物件にするか比較検討かな。
    個人的にはあと200万下がって欲しい。

    過度な共用設備は無いし、仕様的にも大崎の物件よりは良かった。

  25. 305 匿名さん

    私も302さんに同意です。ラゾーナ川崎レジデンスのときも川崎に対する非難が多数見られましたが、あっという間に完売。時代は大きく変わっています。

  26. 306 匿名さん

    MR行きました。はっきり言って、高い。高すぎです。

    低層〜中層階の平均的な予定価格

    60〜61M2 → 4500〜4700
    70〜73M2 → 5500〜5700
    80〜81M2 → 6400〜6800

    都内で楽勝で買えます。
    周辺の商談席からも、価格についての話がよく聞こえてきた(皆、高いと思ったようです)ので、
    正式発表では少しでも上記より価格を下げるくる事を祈ります。

    ※ちなみに、現在西口のURに現在3年ほど住んでますが、
     東口の怪しいエリアまでは徒歩だとかなり距離があるし、
     わざわざ通りかかる必然性さえ無いです。

     浮浪者の類に日常生活で出会う頻度はかなり低いですし、
     西口エリアはガンガン再開発されており、どんどん遭遇率減って来ており、気にならないです。

     来月にラゾーナがオープンすれば、西口だけであらゆる生活は事足りるようになるので、
     「川崎だから」のイメージでむしろこのエリアを敬遠してくれる人が出てくれるのは、
     競争率が減って嬉しい。
     はっきり言って、DINKS世帯だったら、これからの西口は最高の街になると思います。

    とにかく、価格が高すぎるのだけ何とかして欲しい物件です。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 307 匿名さん

    5000万程度、普通だろ。

  29. 308 匿名さん

    >浮浪者の類に日常生活で出会う頻度はかなり低いですし
    南西の三角地帯。市電通りガード下にいましたよ。

  30. 309 匿名さん

    >南西の三角地帯。市電通りガード下にいましたよ。

    たまたま、でしょ。ガード下はたまに遭遇することはあるわな。
    そもそも、ブリリアに住んでれば、あんな所を通る必然性自体がまったく無いじゃん。
    あんな人通りの少ないガード下なんか通らなくても、
    ペデストリアン経由で駅でもどこでも安全に出れるし。

  31. 310 匿名さん

    >たまたま、でしょ。
    残念ながらビニールシート・家財道具一式完備で常駐されています。
    南西や東にできる公園とベンチに来ないで欲しいとも言えないし・・。

  32. 311 匿名さん

    >306さん
    確かに良い物件かもしれませんが高すぎですね。
    売れ残ることはないかもしれませんが、売るのが厳しくなるとは思います。

  33. 312 匿名さん

    >306さん
    本当にこんなに高いんでしょうか?
    この価格だと武蔵小杉以上ですかね?
    いくら何でも川崎でこの価格は高すぎですよね。
    地元なので住替え検討中ですが、さすがにこれでは手がでません。
    せめてラゾーナの価格帯なら買えそうなんですが。

  34. 313 匿名さん

    値段上がってますねえ。
    60〜61M2 → 4500〜4700
    70〜73M2 → 5500〜5700
    80〜81M2 → 6400〜6800
    これは本当ならすごい強気。

  35. 314 匿名さん

    60㎡代が4500万〜ってこれはちょっとですね。

    都内のかなり良い場所で全然買えます。
    川崎のこの周辺にどうしても住みたいという方ならこの金額でも惜しくないのでしょうが。
    物件は興味ありましたが、これではちょっとという感じです。

  36. 315 匿名さん

    都内のかなり良い場所 ってどのへん?

  37. 316 匿名さん

    >>314さん
    >>60㎡代が4500万〜ってこれはちょっとですね。

    60m2代っていっても、限りなく60m2に近いですよね、60〜61m2って書いてありますよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 317 匿名さん

    都内のかなり良い場所っていうと
    やっぱり吉原あたりかな?

  40. 318 匿名さん

    >315さん
    314です。書き方が良くなかったですね。すいません。
    良い所といいますか、都内の利便性が良い所、山の手エリアでも買えてしまうなという
    事を言いたかったのです。

    >316さん
    うちはDINKSなので60㎡台でも良いとは思っていたのですが、ちょっと価格と広さの
    バランスが悪いので検討からはずす予定です。

  41. 319 匿名さん

    高級志向なのはいいが、川崎のネームバリューとミスマッチを起こしていますね。
    たとえ割高だろうと、品川〜大森の物件を選ぶと思う。

  42. 320 匿名さん

    皆さんの意見に同感。
    値段が異常に高すぎです。
    かなり気にいってたのですが、売主さんのあまりの強気な姿勢
    が本当に残念です。
    仕方ありませんが、この価格では考えなおさざるをえませんね。

  43. 321 匿名さん

    物件自体が悪いとかそういう以前に売主の(営業マンの)強気姿勢がどうなのかと・・・
    一体どうしたらこの価格が打ち出せるんでしょうね?
    この時期だからでしょうか?

  44. 322 匿名さん

    高いね。
    来週モデルルーム行く予定だったがやめよ。
    ここを含め、最近のマンション価格を見ると、しばらくは賃貸で
    いいかなって思う。
    金利も上がってるしリスク高すぎ。

  45. 323 匿名さん

    ラゾーナと違って、ここはオール電化マンションではないけど、
    みなさんはどう思われますか?
    安全性といわれればオール電化に越したことはないのでしょうが、
    使い勝手やコスト面を考えると、日本人的にはやっぱりガスがある方が
    使い勝手がいいということなんでしょうか?

  46. 324 匿名さん

    ガス会社からのリベートがあるから。
    床暖房を付けるとガス引き込み費用もガス会社負担に。

  47. 325 匿名さん

    期待してたのにな。
    この価格じゃお話になりませんね。
    高級ブランドのバックじゃあるまいし。

  48. 326 匿名さん

    まだ情報が少ないんで何とも言えませんが、この価格
    が事実ならパークタワー横濱ポートサイドの方が良いなって
    個人的には思います。
    だって横浜駅徒歩6分(しかも雨に濡れず信号も無し)
    目の前に商業施設
    眺望良し
    ブリリアはエルデコって以外は全部負けてますよね。
    やはり価格が重要なポイントです!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 327 匿名さん

    >326さん
    同意です。横浜も価格によると思いますが、
    ここはデッキでつながれてるという事以外に魅力があまり感じられません。
    ラゾーナさんは価格と物件の釣り合いが取れていて(むしろ安いくらいでしたね)
    大人気となりましたが、
    ここはこの価格だと売れないことはなくても、厳しい状況にはなるのでは?
    と思います。

  51. 328 匿名さん

    共用設備についても、オーナーズスィートの岩盤浴施設とか、
    はっきり言って要らない。しかも、スィート1泊7000円だってよ。
    誰も泊まらなくなったら維持費どうすんだよ。。。

    この物件はエルデコ路線が一番不要だね。
    消費者がこの物件に求めるニーズ(何より利便性重視)と反比例している。

  52. 329 匿名さん

    >328さん
    って言うか、7000円も払って誰も泊まらないんじゃない。
    泊まってもせいぜい最初の1年でしょ。

  53. 330 匿名さん

    高いと言う書き込みが多いが、これから販売される物件は皆こんな感じで
    高くなって行くのではと危惧しています。
    ここを諦めたとしても、都内はもっと高くなるでしょうし、横浜でも
    同様と思います。おまけに都内は駅から遠い物件ばかりになってきた。
    駅近となるととんでも無い価格になっているし。
    主要駅に近くてSCも近いとなると仕方ないのかなあ??
    ラゾーナの方はいきなり高い中古物件になるのでしょうね。

  54. 331 匿名さん

    >>330
    今はプチバブルと言われていますし、今後も上がり続けるなんてありえませんよ。

  55. 332 匿名さん

    >>328さん
    >エルデコ路線
    エルデコ路線というのが具体的にどういうものかわからないのですが、
    モデルルームを見たかぎり、内装はありきたりな感じでした。
    キッチンや洗面台、お風呂なども、特にお洒落でもなかったし・・・。

  56. 333 匿名さん

    価格どこに出てます?

  57. 334 匿名さん

    そもそもここの土地ってJRの土地じゃなかったんですかね?
    だとしたら取得当時の価格は相当安いと思うのですが、どうして
    こんなに高いんでしょうか?
    誰かがと〜っても儲けてるんですかね〜。

  58. 335 匿名さん

    >>332さん
    >エルデコ路線というのが具体的にどういうものかわからないのですが、

    ・外装、共用施設の「モダンな」デザイン
     → かなりのデザイン手数料がエルデコに支払われているはず
    ・モデルルーム、内装プラン、パンフレット等の「お洒落な」プロデュース
     → こちらも結構なプロデュース代金がエルデコ支払われているはず

    これらが間接費となって全て販売代金に跳ね返っている訳で…、
    こんな金があれば売価をちょっとでも下げるか、
    アウトフレーム工法にしたり、階高をもっと高くしたり、
    ペデストリアンデッキを屋根つきにしたり、、、、と、
    消費者が求める、物件価値を上げる施策が、色々とできたはずなんですよね。

  59. 336 匿名さん

    基本的に共用設備はいらないのにな・・・。
    購入側にとって共用設備の充実は魅力的ではない事をデべはわかってない。

    エルデコ仕様も普通で特筆すべきものなし。
    ラッピングではない木や石の素材を使って欲しかった。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 337 匿名さん

    しかしエルデコや共用施設の充実が無ければそこらへんのマンションと同じ
    逆に線路沿いに建つ魅力の無いマンションになるよ。
    小規模マンションをご購入お願いします。

  62. 338 匿名さん

    jrはそうとう儲かりますよ。
    国民の土地だったものを転売するんですから。

  63. 339 匿名さん

    駅近、再開発、交通アクセス良好、デザイン良し、
    悪いところなし、ということで、値付けが強気なのも仕方ないんでしょうね(藁

  64. 340 匿名さん

    デザイン性があるマンションが住み心地の良いマンションだとは思いません。
    むしろ、先々修繕費、管理費などが上がる可能性があるのでは?と思ってしまいます。
    335さんがおっしゃる様にエルデコじゃなくて良いから、もっと使い勝手が良いマンション
    にするべきだったのでは?と思ってしまいます。

    どうでも良いですが、うちは営業の人がいまいちでした。
    すごい高飛車な感じで、こちらの話をあまり聞かないタイプで
    さらに物件の印象も落ちてしまいましたね

  65. 341 匿名さん

    36歳で今の手持ちが4500万。
    生活資金に500万残すと頭金に4000万。
    住戸価格5600万+諸費用400万で6000万。
    現時点で2000万、来年なら1500万、再来年なら1000万のローンか。

    払えるかな・・・。

  66. 342 匿名さん

    >>341
    ご心配ならローン組まず4000万の物件を買われては???

  67. 343 匿名さん

    手持ちがもし4500万なら、私なら、1億ぐらいのプチ豪邸を買いますがね。

  68. 344 匿名さん

    いくら位物件でどれくらい頭金入れますか?>all

  69. 345 匿名さん

    二人で70m2は欲しいし、4000万の物件だと
    方角や広さや階を妥協しないといけないので満足感が・・・。>342

  70. 346 匿名さん

    パークタワー横濱ポートサイドもかなり高そうじゃないですか?
    そのために販売時期ズラしたって話だし。
    それでも、あそこも希少価値でスグ売れちゃうでしょう。
    これから出るマンションはもう新価格帯って感じですね。

    っていうか、一泊7000円なら田舎から親が来たとき泊まって
    もらい安いなぁと思ってしまいました。

  71. 347 匿名さん

    でも金利上昇で売れ行きは鈍っているらしいね。

  72. 348 匿名さん

    ここは買わないだろな。

    ラゾーナ以外どんな良くても「ラゾーナ横のマンションと言われるし・・・」

  73. 349 匿名さん

    悪い書き込みばかり。
    このエルデコ、かなり失敗とみた!
    売れ残ってあとあと大変そうですね。
    営業が高飛車というのが一番ヤバイと思う。
    こうゆう些細なことで買う気が失せる、客が逃げていくってことを
    勉強しなくてはダメですね、販売会社も。

  74. 350 匿名さん

    顧客のニーズを考えないものづくり、
    最低のもの作っちゃったね。

  75. 351 匿名さん

    品川や大井町の駅から徒歩10分以内だったら
    6500万出しても惜しくないのだが・・・。
    川崎だからねえ。

  76. 352 匿名さん

    例えば、同じ広さで500万〜1000万高くても、大森のウェリスタワーを買います。

  77. 353 匿名さん

    >352
    さすがにそれはないな。

  78. 354 匿名さん

    エルデコって以外は全てラゾーナより劣る思うのですが、でも価格はラゾーナより相当に
    高いとなるとどうしても躊躇しますよ。
    価格UPの原因のエルデコが一番いらないのに。
    もう少し顧客ニーズを考えて欲しいですよね。
    川崎なんですから。

  79. 355 匿名さん

    ラゾーナはもう少し高くできただろうからね。
    ここは高すぎるとは思わないが、安くはないね。

  80. 356 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    エルデコを強くアピールしている割には、占有部の標準仕様は
    全くもって普通のマンションと同じ(もしかしたら普通以下かも)
    グレードアップすれば、それなりの仕様にはなりますが、ただで
    さえ価格が高いのにこれ以上オプションをつけたらとんでもない
    価格になります。
    ぶっちゃけ普通のマンションと違うのは、線路側の2重サッシ位でしょうか?
    説明会で期待を裏切られましたが、モデルルームを見てますます買う気が
    なくなりました。

  81. 357 匿名さん

    この価格ならみなとみらい行きますね。

    ほっとけば値引きもあるからしばらく様子見ます。

  82. 358 匿名さん

    ラゾーナ買っとけばよかった。。。

  83. 359 匿名さん

    >>358
    この物件を検討している全員の心の叫び…

  84. 360 匿名さん

    >>358さん、>>359さん

    そうですね。ラゾーナのモデルルームを見たとき
    内装がイマイチだね、なんて言っていた自分が恥ずかしい(^^;

    自分はブリリアのモデルルームには行っていないので
    自分の目で見て、じっくり判断したいと思います。

  85. 361 匿名さん

    長所
    ・駅近(でも5分以内ではない)
    ・駅からのペデストリアンデッキ
    ・駅周辺の商業施設
    ・再開発地域内
    ・高い遮音性(二重サッシ・床/壁の仕様)
    ・制震構造

    短所
    ・低い天井高2.5m
    ・アウトフレーム構造ではなく柱が目立つ
    ・線路際(騒音・鉄粉)
    ・南西側/南東側の高層ビルによる眺望の悪化
    ・西側の新設工場
    ・川崎の持つ負のイメージ
    ・南西のガード下のホームレス
    ・外廊下
    ・エルデコの割に工夫と意外性の無いインテリア
    --------------------------------
    うーん。これだったら10m2減らして都内だよなあ。

  86. 362 匿名さん

    なんだかここ、評判良くないみたいですね〜。

  87. 363 匿名さん

    2.5mの天井高って高い方では?

  88. 364 匿名さん

    2.5mの天井高とは、低くも無いが高くも無い、ところでしょうか?
    ラゾも2.5mです。
    私の最大の短所は価格ですね。平均すると4〜500万円高いと思います。

  89. 365 匿名さん

    ミューザ横の暗い狭い道毎日通るとガクッと来ますね。
    私の中ではこれが一番気になります。

    通路はサイトの動画程明るくないし、後ろにラゾーナレジデンス映って
    いいなぁと思ってしまいました・・・

  90. 366 匿名さん

    >365さん
    私もそう思います。
    ミューザが開いている時間はなるべく、中を通るようにしてます。

  91. 367 匿名さん

    モデルルーム行きました。
    説明会を聞いてかなり魅力は薄れたのですが、価格が高いので
    エルデコの内装や仕様に期待しモデルルームに行きました。
    結果、がっかりです。
    これはどこがエルデコなんでしょうか?
    もしかして共用部や外観だけ?
    本当にがっかりです。
    この価格でこの仕様はあり得ないです。

  92. 368 匿名さん

  93. 369 匿名さん

    >367さん
    私もがっかりしました。
    モデルルームを見て購入意欲が増した方がいれば是非教えて下さい。
    具体的に価格に対してどの辺ひ魅力を感じたか。
    私はどうひいいきめに見ても駅近て以外に魅力を感じません。
    でも駅近って言ってもここまでお金を出すなら他にもっといい所は
    たくさんある気がしてなりません。
    今日まではブリリアを前向きに考えていましたが、こんな気持ちじゃ
    納得して購入できないので、検討し直すことにしました。
    明日から他を探します。

  94. 370 匿名さん

    価格が強気なので、標準設備や仕様は他のマンションよりもいいだろうと
    期待していましたが、全然駄目ですね。
    せめて浄水器、食洗機、魔法瓶浴槽くらいは標準にして欲しかった。
    更に言えば、ミストサウナ、スロップシンク、IHクッキングヒーター
    や、ビルトインエアコンも標準にして欲しかったですね。
    はっきり言って高すぎです。

  95. 371 匿名さん

    価格が強気でも仕様や造りが良ければ納得できますが、
    これはちょっと・・・と躊躇してしまいます。
    やはりうちと同じ様に思っていらっしゃる方がいるみたいで
    言葉は変ですが、安心しました。
    やはりこの価格は高すぎますね。完売するのでしょうか?
    ちなみにうちの営業さんも強気でした

  96. 372 匿名さん

    価格的には妥当なんでしょう。再開発タワーで駅5分程度で近郊だと
    こんなもんでしょう。南向きの価格書いて高いと言ってるけど
    タワーは向きと階によってかなり坪単価が違うからお買い得な向き
    もありそうだし。川崎は人気が高いからすぐ完売でしょう。

    それにしてもラゾーナはお買い得でしたね。仕様ももう少しよければ
    いいんですが残念。うちはパスです。

  97. 373 匿名さん

    372さんは、ラゾーナはパスだが、ブリリアのことは誉めているということでしょうか。

  98. 374 匿名さん

    361さんに同感
    追加です。オール電化マンションでないのが欠点!

    370さん
    IHクッキングヒーターがついている訳ありませんよ。

  99. 375 匿名さん

    エルデコ強調している割には、専有部のどこがエルデコなのか不明。
    誰か教えてください。
    標準仕様はどこにでもありそうな感じですが。

  100. 376 匿名さん

    三井のラゾーナが鹿島でなんでここが三井住友建設使ってるんだろ。

  101. 377 匿名さん

    やっぱり価格が高いから施工、仕様等購買者の目は厳しく
    なりますよね。ただ、コスギタワーは当初の予定から価格は
    下がったきがする。なのでここも価格は正式価格までわから
    ないでしょう。川崎は変貌してるので楽しみですね。

  102. 378 匿名さん

    武蔵小杉の購入者ですが、レジデンスもコスギタワーも最初の予定価格は
    とても高かったです。正式価格は調整が入って、それなりの価格になりましたよ。

  103. 379 匿名さん

    >>387さん
    でも1000万も下がらないですよね?

  104. 380 匿名さん

    これから建つタワーはこんな価格帯になりますよ、大抵。
    MR見た結果ウチはgoしようとおもいます。

    ここでの評判が悪いのは倍率が下がる可能性が高くなるので歓迎!!
    みなさんパスしていってくださいね。

  105. 381 匿名さん

    >378さん
    うちはパークシティを当初から購入を考えていましたので、最初の金額から正規の金額まで
    変更になった幅が分かりますが、ほぼ変更ありませんでした。
    条件の良い場所の物件は下がりにくいかもしれません。
    ここも駅徒歩6分の再開発エリアですから、条件としては悪くない物件です。
    若干の下がりはあるかもしれませんが、ほぼ今の価格で販売ではないかなと踏んでます。
    うちは検討から外しましたけど、物件的には悪くないとは思います。

  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸