- 掲示板
川崎のどこがいいんでしょうねぇ。
日雇い労働者らしきおじちゃん連中が夕方からワンカップを
道端で飲んでるし、堀ノ内方面は、自警団だか何だかわからない、迷彩服の
おにいさんがぞろぞろと巡回してるし、小規模な893事務所も多いし・・・。
ソープやちょんの間も・・・。
まぁ若干、立地上離れているとはいえ、少なくとも子供を育てる環境にはふさわしくないですな。
風俗街のトラブル発生率を調べると恐ろしいです。
川崎大師に守られてます。
川崎駅付近住民ですが、262番さんの意見に賛成です。
駅周辺は非常に環境悪いです。
子供が居るなら絶対住まないとおもう。
262番さん あなたはどこにお住まいなのですか? まあどうせ貧乏人が買えないからすねてるだけでしょ
>262
ちょっと笑ってしまうくらい見方が一面的ですな。
残念ながらどれもこれも今の川崎の主流の要素では既にないよ。
川崎は以前に比べてかなり良くなったけど、これからもっとさらに変化していくんだろうね。
ただ、良さに気付いてない人もたしかにまだ大勢いるから、だからこそ若干お買い得なのかもしれない。
変わるまでのリスクをどうとるかだよね。
風俗街は、堀ノ内のみではなく、チネチッタ裏の南町もありますよ。
銀柳街からちょっとそれても、怪しいお店が多いし。
262の意見は確かに一面的だが事実である。
建物のネタはでてこないのかよー
そろそろMR会員先行じゃない?
268さん。川崎の歓楽なんて、都内の繁華街はもちろん横浜と比べても可愛いもんですよ。
気にするほどではないですね。
この物件の建設地の南西側で大規模な工事を
やってますが、何が出来るかご存知の方いらっしゃいますか。
キヤノンの研究所です。研究所といっても18階だてです
273さん
ありがとうございます。
18階ですかぁ。これより高層に行きたいですね。
でも、研究所ってことは
18階建てって言ってもマンションのように敷地いっぱい建物じゃないと
良いのですが。
よっぽど風俗街が気になるんですね。長く住んでますけど、近寄ったこともないですし、近寄らなければならないこともありませんけど・・・。まぁ、あるよりはない方がイメージはいいですけどね。
チネチッタの裏も、チネチッタには行っても、裏は用無しでしょう。普通の人は。
今は感じ方が人によってそれぞれだろうけど、
何だかんだいって来月ラゾーナがオープンしたら、ここはあっという間に売れる気がする。
ほんと、このマンションはどうでもいいが、ラゾーナプラザは300店舗!
楽しみですね!
ますます西口は良くなります。
今日どうでした?うちは明日行ってきます。
ラゾーナはアウトレットならまだしも、
ふっつーのショッピングモール風の店舗群なので、
横浜や東京方面との違いがなし。
そのうち空き店舗だらけになる。
その方が住みやすいという考えもあるがね。