横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. 【 Brillia Grande みなとみらい 】その14
匿名さん [更新日時] 2006-11-11 15:58:00

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-30 21:00:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大和
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん 2006/10/20 15:39:00

    >>799
    朝からテンション高いね

  2. 802 匿名さん 2006/10/20 20:42:00

    >ブリリアは現在の最高階で工事していましたが、全然伸びてません。。
    どうしたんでしょうね。

    この掲示板はそろそろ閉鎖でしょうか?

  3. 803 匿名さん 2006/10/21 01:42:00

  4. 804 匿名さん 2006/10/21 01:45:00

    >803続き
    何方か考察してくれませんか。

  5. 805 匿名さん 2006/10/21 03:47:00

    微妙ですね...

  6. 806 匿名さん 2006/10/21 04:20:00


    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061021AT1D2004K20102006.html
    これって、
    マリノスタウンと日産本社ビルの間の都市再生機構がいう62街区(横浜市65街区)のことですよね。
    富士ゼロックスの研究開発拠点になりそうな感じですね。
    ブリからも、日産本社ビル、ベイクォーターと合わせ、綺麗な景色になるといいですね。

  7. 807 匿名さん 2006/10/21 04:28:00

    やはりそうですね。
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061020c3b2003v20.html
    これで一段と横浜駅からみなとみらいにかけての開発に弾みがついて
    きそうですね。
    ブリにとっても、良いニュースですね。

  8. 808 匿名さん 2006/10/21 04:28:00

  9. 809 匿名さん 2006/10/21 04:34:00

    日産本社ビルと合わせ、国際的に知名度の高い企業の拠点が並ぶということで、
    みなとみらいのイメージアップにつながりそうですね。
    これからの横浜駅からみなとみらいにかけての発展が楽しみになってきました、

  10. 810 匿名さん 2006/10/21 07:43:00

    久しぶりに大きないいニュースでうれしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ日吉
  12. 811 匿名さん 2006/10/21 07:46:00

    taccolinさんが、マリノスタウンのレポートをされています。
    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/MYBLOG/yblog.html
    こちらの雰囲気も素敵な感じです。

  13. 812 匿名さん 2006/10/21 14:28:00

    >http://www.kencorp.co.jp/news_detail.php?serial=240
    これ、よろこんでいいのかな?

  14. 813 匿名さん 2006/10/21 15:27:00

    上記のブリの紹介ページはこんな感じですね。
    http://www.kencorp.co.jp/famous_properties/details_php_id_289.html

  15. 814 匿名さん 2006/10/21 15:38:00

    入居前から、既に注目され、準備されているんですね。

  16. 815 匿名さん 2006/10/21 15:47:00

    中古市場でも、早速、注目され始めているのは、いいことですね。

  17. 816 匿名さん 2006/10/21 15:52:00

    上のページでTHE YOKOHAMA TOWERSが賃貸に出されていました。
    正直な気持ちとして同じフロアに間借り人がいるのはあまり気持ちよくないです。
    MMMは投資目的禁止だから掲載はないですね、この点について全く気付いていなかったので
    少し悔やまれます。
    ひょっとしたらMMMを選択していたかも、いややはりブリ。

  18. 817 匿名さん 2006/10/21 15:53:00

    上記の不動産屋は、投資用に何戸かは不明ですがブリの部屋を確保しています。
    それの広告ですよ。

  19. 818 匿名さん 2006/10/21 16:02:00

    臨港パークまで290m。
    キング軸が開通した後はロビーを出てキング軸に立ったら
    海が見えるようになるでしょうか。

  20. 819 匿名さん 2006/10/21 16:10:00


    そうだとしたら、プロが、あらかじめ、ブリは、将来、売れて利益が見込めると踏んで確保しているということですね。


  21. 820 匿名さん 2006/10/21 16:16:00

    上記会社で、MMT 2億円で売りに出てるね。
    http://www.kencorp.co.jp/sales/area/adjust_syousai.php?serial=1846

  22. 821 匿名さん 2006/10/21 16:20:00

    あの景色気持ちよさそう、お金あったら買うけど。。。

  23. 822 匿名さん 2006/10/21 16:24:00

    >正直な気持ちとして同じフロアに間借り人がいるのはあまり気持ちよくないです。

    正直言って、こういう人が隣人であってほしくない。いろいろ五月蝿そうだし、細かいことでねたまれそう。

  24. 823 匿名さん 2006/10/21 17:56:00

    >>822
    同感

  25. 824 匿名さん 2006/10/21 18:14:00

    皆さんあと1年で引っ越しですね
    嬉しい反面 今住んでいる環境とお別れしなくては
    ならず寂しい感じもします
    1年かけて周辺の住み慣れた所を散歩したり
    してみようかなと思います

  26. 825 匿名さん 2006/10/21 23:23:00

    >822,823
    賃貸賛成派?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    ブランシエラ川崎大島
  28. 826 匿名さん 2006/10/22 00:31:00

    みなとみらい21フォーラム、皆さん参加されますか?平日なので私は参加出来ません。
    http://business.ur-net.go.jp/MM21/

  29. 827 822 2006/10/22 01:18:00

    賃貸賛成派というより、小事にこだわらず、大局を重視する派

  30. 828 匿名さん 2006/10/22 01:34:00

    >818
    道路面からは見えませんよ。臨海パークの丘と木立があるから。
    3階くらいの高さからは見えるでしょう。
    しかし、それも20街区に高層建築が建たないという前提ですが。

  31. 829 匿名さん 2006/10/22 03:03:00

    なんか20街区に60mギリギリの建物が建ちそう・・・嫌な予感が外れてほしい・・・

  32. 830 匿名さん 2006/10/22 03:08:00

    まあ大丈夫でしょう。
    いままで、いろいろなところに誘致を断られているから。
    これからもそう簡単に決まらないと思うよ。

  33. 831 匿名さん 2006/10/22 05:49:00

    20街区は高さ制限の緩和も時間の問題ですよ。
    高さ緩和に、上手い解釈が設定されれば、直ぐ決まりますよ。

  34. 832 匿名さん 2006/10/22 07:08:00

    >828
    キング軸は20街区を貫いて汐入の池まで繋がると思いますが、
    パーク部分で地上から盛り上がってしまうということでしょうか?

  35. 833 匿名さん 2006/10/22 07:41:00

    20街区の問題は高さではなく駅からの遠さです。

  36. 834 匿名さん 2006/10/22 07:51:00

    20街区の北にある埠頭は何かに使っているのでしょうか?
    あそこに定期便の船がくれば20街区もすぐ埋まるのでしょうが…

  37. 835 匿名さん 2006/10/22 07:54:00

    >832
    以前に、キング軸の道路は高架道路だという意見に対して、誰かが
    地上の普通の道路だと断言していましたよ。
    ブリと大和の東側工事通用門のあたりがキング軸ですが、そこに
    立ってごらんなさい。海は見えないでしょ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 836 匿名さん 2006/10/22 09:59:00

    今は丘になっているかもしれませんけど、汐入の池に繋げるのに
    平らに整地されるのでは?

  40. 837 匿名さん 2006/10/22 12:51:00

    一緒に住んでてどの部屋のどの人が賃貸さんかなんてわかりませんよね。
    購入者でも賃貸の人でも、マナーを守って住むのが一番なのでは。
    購入者でも「困ったさん」がいる場合もあります

  41. 838 匿名さん 2006/10/22 13:24:00

    >>837
    賃貸さんは管理組合に入りませんので、どの部屋かはすぐわかるでしょう。
    どの人かはおっしゃる通りわかりませんよね。
    どの人がどの部屋かは、同フロアの近くの方しか覚えられませんので。

  42. 839 匿名さん 2006/10/22 13:53:00

    賃貸に出している部屋のオーナーも管理組合に入りますから、どの部屋が賃貸かはわかりません。
    なぜなら、管理組合総会に出席せずに、委任状で済ませてしまう人が、住んでいる人でも、貸しているオーナーでも多いからです。管理組合総会の出席率など50%以下ですから、賃貸さんか否かはわかりませんが、
    管理規約を守る義務は、賃貸さんでも同じです。変な偏見で見ない方がいいですよ。賃貸生活をしたことがない人が変なことを言っているのかな? 賃貸でも部屋を汚したりすると、あとで賠償することになるから、気をつけて住むのはあたりまえです。安アパートではないのですから。

  43. 840 匿名さん 2006/10/22 14:16:00

    >>836
    整地しようにも臨港パークの地下の一部には駐車場が地上レベルで建設済みですので整地にも限界があるでしょう。ま、海は近いですし、キング軸に立って海が見えなくても素敵な店舗が出迎えてくれますよ。

  44. 841 匿名さん 2006/10/22 15:21:00

    せっかく海に繋がる軸なのに残念だね。素敵な景観からニ、三歩後退。
    高島中央公園のペデデッキの階段も含めるともう目もあてられないような。。。

  45. 842 匿名さん 2006/10/22 15:28:00

    いや、海は丘を越えてから見える方がいいのかな?どうかな?

  46. 843 匿名さん 2006/10/23 00:28:00

    >836
    あの「丘」の下は臨海パークの駐車場ですから削るのは
    無理でしょう。

    今日のtaccolin さんのブログに高島中央公園の完成図が
    出ています。キング軸は坂あり、橋あり、公園ありの
    歩行者通路になるのでしょうか?

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/MYBLOG/yblog.html

    >834
    あの一帯は埠頭ではなく、YCATの空港バスとパシフィコ
    への搬入出のための駐車場、国交省の災害緊急時用ヘリポート
    と調査船係留場、および観光ヘリコプターの基地になっています。
    今後も水深などの関係で埠頭にはならないでしょう。
    必要になれば、海上保安庁の隣の新港埠頭の方が埠頭として
    整っているので、あちらが使用されるでしょう。

    こちら側は住宅地なのですから、そんなに人を呼び集める
    ような施設を作ってもらっては困ります。

  47. 844 匿名さん 2006/10/23 12:35:00

    高島中央公園はもっと開放的な公園かと思っていました。死角が多いと若者のたまり場・隠れ場・ブルーシートの住居となるおそれも出てきて、治安に不安を感じますね。

  48. 845 匿名さん 2006/10/23 13:43:00

    よその地区の人に心配してもらわなくてもいいよ

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 846 匿名さん 2006/10/23 14:33:00

    taccolin さんのブログに感謝です。
    楽しみだなぁ

  51. 847 匿名さん 2006/10/23 17:11:00

    ハロウィン近いけど祭りがいいな。みなとみらいで神輿がみたい!独り言です・・・

  52. 848 匿名さん 2006/10/23 23:43:00

    taccolin さんからの質問。

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/MYBLOG/yblog.html

    果たして、どうやってブリから20街区に渡るのでしょう?
    やはりキング軸は2階建ての高架道路なのかな?

  53. 849 匿名さん 2006/10/24 06:31:00

    担当は『O棟海側半分過ぎあたりから階段(坂?)になり2階住戸にかなりかぶるので了承の上で契約してもらいます』と。また、20街区が未決定なので何ともいえないがおそらく二階レベルのまま臨港に続くと言っていましたよ。

  54. 850 匿名さん 2006/10/24 10:57:00

    そうそう、うちの担当によると20街区への橋は大和ハウスが作る約束なんだとか。

  55. 851 たっこりん 2006/10/24 12:39:00

    ブリリア購入の皆様こんばんは。
    弊ブログで勝手に質問させていただき、ここに情報等頂き感謝です。(かんしゃって打ったら最初に”官舎”と変換されました。。59街区ネタで官舎官舎と打ちすぎました。。)
    皆様がお聞きの情報だと、キング軸は高島中央公園とブリリアの間は地上レベルでブリリア(50街区)の敷地内で階段なり、スロープなりで臨港幹線道路を越えるレベル(高さ)まで上がっていく様ですね。
    キング軸が連続して繋がるようでちょっと嬉しいです。情報提供有難うございました。

    後、65街区に富士XEROXの研究所が来るようですが、20街区も研究所とかだと、来る人はそれなりでしょうし、商業施設ほど混まないでしょうし、階数も15階建てくらいかもしれなので結構良いかもしれないと思っています。キリンとか製薬会社とかいかがでしょうか?

    追伸)ブリリアも19階で止まっていましたが、いよいよ再スパート20階に取り掛かっていますね。
    皆さんのわくわくの気分が羨ましいです。

  56. 852 匿名さん 2006/10/24 15:55:00

    富士ゼロックスのビルイメージ出ましたね。
    http://www.fujixerox.co.jp/release/2006/1024_newsite.html
    ブリちゃんからの夜景、ベイクォーター、日産本社ビル、マリノスタウンと
    合わせ、綺麗になりそうですね。

  57. 853 匿名さん 2006/10/24 16:12:00

    セガのビルも楽しみですね。新高島駅周辺に第2ランドマークタワー期待。

  58. 854 匿名さん 2006/10/24 16:29:00

    たっこりんさん、レポートありがとうございます。
    自分も担当の方には質問したことがなかったので臨港幹線道路の部分はなぞでした。
    スッキリしました。

  59. 855 怖い 2006/10/25 00:16:00

    本日朝、東急横浜駅で渋谷行き急行に乗る客と降りる客がけんかしていた。
    降りる客の前に車内に突っ込んでくる客がいるからこうなるのだが。
    みなさん、みなとみらい駅にUターンして悠々すわりましょう。
    それにしても、朝からびっくりした。

  60. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    ポレスター大和中央
  61. 856 匿名さん 2006/10/25 03:22:00

    出た!このネタもういらない。

  62. 857 匿名さん 2006/10/25 03:28:00

    今年もMM名物のかわいいユリカモメの大群が帷子川の河口に
    やってきました。

    食パンをちぎって空中に投げると、競って空中でキャッチします。
    ユリカモメは名キャッチャーです。子供たちは大喜びです。

    ブリリアから近いマリノスタウンの川岸公園と国際大通りの橋から
    それができるようになります。

    小さなお子さんをお持ちのお母さんにはお勧めです。


  63. 858 匿名さん 2006/10/25 06:43:00

  64. 859 匿名さん 2006/10/25 07:46:00

  65. 860 匿名さん 2006/10/25 08:57:00

  66. 861 匿名さん 2006/10/25 13:57:00

    ↑?

  67. 862 匿名さん 2006/10/25 14:18:00

    857さん きっと悪意はないのだとおもいますが、
    これは公園などで鳩にえさをあげてはいけないのと同じだと思います。
    ゆりかもめの大群がやってくる、情報はありがとうございます。

    しかし「食パンちぎって投げると」はやめたほうがよさそうですね。

  68. 863 匿名さん 2006/10/25 14:37:00

    季節ものだからいいような気もしますが。。。
    問題あるかな?
    ユリカモメ、東京都の都鳥なんですね。

  69. 864 匿名さん 2006/10/25 14:38:00

    http://blog.smatch.jp/kenichiu2002
    管理会社の実情すごいです。

  70. 865 匿名さん 2006/10/25 14:59:00

    >>864
    最悪ですね。。。

  71. 866 匿名さん 2006/10/25 15:42:00

    私も鳥の餌付けはちょっと嫌ですね。そこらじゅうで糞もするだろうし。
    何よりも大群の鳥はヒッチコックの映画を思い出してしまうので・・

  72. 867 匿名さん 2006/10/25 15:50:00

    ユリカモメだけに餌付けする事はできないですしね。
    ハト、カラスも居着いてしまっては、困ります。

  73. 868 匿名さん 2006/10/26 00:18:00

    857 です。
    そうですか、ではお勧めすることは取り消します。
    でも、みなとみらいの自然を愛する気持ちは忘れないでくださいね。

  74. 869 匿名さん 2006/10/26 02:34:00

    自然を愛する気持ちがあるのであれば、餌付けはしないほうがいいのではないでしょうか。

  75. 870 来年は、みなとみらい 2006/10/26 02:56:00

    ブリリアは、工事を止めても、内部を見せてくれると宣伝していますが、
    いつ、みなと未来のブリリアは、見せてくれるのでしょうか?
    御存知の方がいらっしゃれば、教えてください、

  76. 871 匿名さん 2006/10/26 03:22:00

    鎌倉の海岸では、餌付けによって慣れてしまったトビが、
    海岸でお弁当を食べる人を襲う被害が多発しています。
    実際に、海岸でトビに襲われている人を見ましたが、
    かなり怖かったです。

  77. 872 匿名さん 2006/10/26 04:01:00

    >871
    鳥に襲われるのも怖いけど、鳥インフルエンザのウイルスを運ぶ可能性がもっと怖い。

  78. 873 匿名さん 2006/10/27 07:22:00

    >870
    どうなんでしょうねぇー。
    個人的には、特に見たいと思わないから、あっても行かないと思うけど、
    CMで公言しているから、希望があれば、開催してくれるのかもしれませんね。

  79. 874 匿名さん 2006/10/27 07:31:00

    >>873

    躯体が出来上がる前に、見学いわれても。せめて全フロア積み上げてから要求すれば?

  80. 875 匿名さん 2006/10/27 07:35:00

    幼稚園入園予定の方は、みなさん区内の幼稚園ですか?
    たとえば区外でも幼稚園バスってくるのでしょうか。
    MMのみなさんはどこの幼稚園がおおいのでしょうか。

    入居頃が募集後あたりですよね〜
    &幼稚園もはじめて通わせるのでいろいろ手探りです。

  81. 876 匿名さん 2006/10/27 07:41:00

    こんなページがあります。
    http://www2.kids-yokohama.or.jp/〜kidsyoko/index.shtml

    ご参考まで。

  82. 877 匿名さん 2006/10/27 11:26:00

    幼稚園は倍率が高いので
    早めにコネをつくっておいた方がいいぞよ。

  83. 878 匿名さん 2006/10/28 05:04:00

    コネってどうやってつくるのでしょうか

  84. 879 匿名さん 2006/10/28 05:43:00

    コネ=かね

  85. 880 匿名さん 2006/10/28 06:09:00

    もっとよい方法は?

  86. 881 匿名さん 2006/10/28 10:56:00

    幼稚園に猫を逆さまに尻尾を持って訪問する。

  87. 882 匿名さん 2006/10/28 13:30:00

    あらら。

    猫といえば、猫飼う予定の方っていらっしゃいますか?

  88. 883 匿名さん 2006/10/28 15:36:00

    幼稚園のプレスクール?というのかな,就学前児の集いみたいなのに参加すれば宜しいのでは。

  89. 884 匿名さん 2006/10/28 21:14:00

    >>882
    1匹予定です

  90. 885 匿名さん 2006/10/29 00:25:00

    プレスクールなんてみんな参加するのでぜんぜんコネにならない。

  91. 886 匿名さん 2006/10/29 00:55:00

    うちは2匹です。
    猫同居の方って少なそうですね。

  92. 887 匿名さん 2006/10/29 01:31:00

    ネコいいですね
    でも放し飼いなのかな?

  93. 888 匿名さん 2006/10/29 01:50:00

    猫の場合は自分の部屋の中で放し飼いするんだろうね。
    一軒屋では外に出歩く飼い猫もいるけど、マンションではそういうの聞いたことない。
    散歩もしないことだし、どこの部屋で飼ってるのかも分からないよきっと。

  94. 889 匿名さん 2006/10/29 08:18:00

    外に出ない場合もあるけど猫も散歩します、リード付で。

  95. 890 匿名さん 2006/10/29 12:02:00

    飼い猫って散歩するんですか??知らなかった・・・。

    アレルギーがあるのでショックです。
    エレベータや廊下など狭い空間で一緒になると辛いので、猫を飼う方
    はキャリアーなどに入れて、毛が飛ばないようにして移動して下さるよう
    お願いします。

  96. 891 匿名さん 2006/10/29 12:07:00

    移動は籠だから大丈夫でしょ。

  97. 892 匿名さん 2006/10/29 12:14:00

    >>890
    消臭スプレーか除菌スプレーでも持ち歩けば大丈夫ですよ。

  98. 893 匿名さん 2006/10/29 17:26:00

    この掲示板そろそろ閉鎖してもいいと思いますがどうなんでしょう。
    書き込まなければ自動的になくなるんでしょうか。

  99. 894 匿名さん 2006/10/30 00:16:00

    ↑あちらこちらに閉鎖ネタを書いてる人?

  100. 895 匿名さん 2006/10/30 08:38:00

    同じ人でしょう。
    次から次へとよくやりますな。

  101. 896 匿名さん 2006/10/30 10:49:00

    そう言えば以前ナビューレでも閉鎖、閉鎖と連発して閉鎖に追い込んだ方がおられましたよね。

  102. 897 匿名さん 2006/10/30 11:01:00

    閉鎖する必要はないが、次スレも必要ありませんね。

    契約者同士が情報交換したいのなら、ちゃんとしかるべき場所が用意されているのですから
    こちらでお願いします。

    ↓ここに明記されています、ルールは守りましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/sitemap/

    【購入者や入居前の方は、荒らせない掲示板ミクル「住民板」をご利用下さい。】
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ミクル
    http://com.e-mansion.co.jp/


  103. 898 匿名さん 2006/10/30 11:07:00

    ナビューレは存続していますが、
    ルール違反なのでしょうか。

  104. 899 匿名さん 2006/10/30 11:08:00

    >898
    ルール違反ですね。

  105. 900 匿名さん 2006/10/30 11:10:00

    ナビューレはあまりあれてないようです。ここは荒らしが多すぎるので、ミクルで受けたほうがいいのでは?荒れないという条件をクリアしない限り継続は意味がないでしょうね。

  106. 901 匿名さん 2006/10/30 11:33:00

    どの掲示板もミクル勧誘員大杉。
    世の中は平穏無事だけじゃない、多少の荒れ模様も人気の証拠。
    継続希望、繊細初心な入居者は今後お荷物区分所有者なり。

  107. 902 匿名さん 2006/10/30 15:10:00

    こちらのブリの情報掲示版も、見やすくていいですよね。
    http://www.moneytalk-online.com/minatomirai/viewtopic.php?t=13

  108. 903 匿名さん 2006/10/30 16:44:00

    ↑ここなかなか気に入っているんですが、登録しようかどうか迷ってます。
    特に何もないのですが何となく不安が。。。

  109. 904 匿名さん 2006/10/30 23:53:00

    継続はルール違反じゃないよ。管理人もちゃんと認めてるからこのままでOK。

  110. 905 匿名さん 2006/10/31 10:43:00

    契約者サイト更新されてましたね。
    そう言えば「引渡しまでの流れ」の中に『現地見学』がナイ;
    担当は年明け以降って言っていたけど大体の目安は判るはずχ
    そろそろ記載すべきですよね!

  111. 906 匿名さん 2006/10/31 12:23:00

    そうですね、工事をとめてまで見せてくれるとCMで毎日みるのに。
    ちょっと違うけど、ブリちゃんのガードマンの人とか現場の人、とても親切な気がする。
    前を通りすぎるときニコッとしてくれるしね。とっても愛想がいいので気分いいです。

  112. 907 匿名さん 2006/10/31 12:33:00

    >工事をとめてまで見せてくれるとCMで毎日みるのに。
    すいません見た事ないんですが、何時頃の何チャンネルですか?

  113. 908 匿名さん 2006/10/31 15:14:00

    >907さん
    ブリリアのHPからTVCFが見られます。TOPページの下の方、現場見学編です。
    ご参考にURL貼っておきます。
    http://sumai.tatemono.com/index.html

    品質管理体制のページには、以下のように書いてあります。
    『建物の構造体が出来上がった頃を目安に、「現場見学会」を実施いたします。
    工事過程をご自身の目でご確認いただけます。』
    なので、ここの場合、現場見学をやるとしてももう少し先かも知れないですね。

    それと、『*現場見学会は、会場の都合等により開催しない場合もあります。』とも
    あるので、もしかしたら現場見学やってくれないのかと、不安に思っていたりもします。

  114. 909 匿名さん 2006/10/31 16:12:00

    見学希望が1割でも55世帯だから結構大変そうですね。
    多分一生に一度なので見たい気もします。

  115. 910 匿名さん 2006/11/03 03:09:00

    今日は天気もいいので久しぶりにMMいってこようっと。

  116. 911 匿名さん 2006/11/03 13:49:00

    どうでしたか

  117. 912 匿名さん 2006/11/03 15:37:00

    入居前にリフォームを予定されている方っていますか?
    内覧会当日にリフォーム業者がビラを配ったりするらしいのですが、
    予め東京建物に図面など請求しようと思っています。
    ご経験おありの方、アドバイスあったら教えてください^^;

  118. 913 匿名さん 2006/11/04 08:21:00

    うちもリフォームを考えてるので、各部屋の立面図が欲しいと思っていたところ。
    契約時にはまだできてないからと言われてそのままになったのですが、すでに
    取り寄せられた方はいらっしゃいますか?

  119. 914 匿名さん 2006/11/04 11:39:00

    3連休でみんな出かけてるんでしょうかね。レスが少ない。
    うちも入居後リフォームを考えています。

  120. 915 匿名さん 2006/11/04 13:07:00

    うちも入居前にリフォームしようと思っています。
    みなさんは、どんなリフォームを考えていますか?
    参考に教えて下さい。
    うちは、個室と個室の間の壁を空けられるように引き戸にして、
    子どもが大きくなるまで暫くの間は広い部屋で一緒に過ごせるように
    しようと思っています。

  121. 916 匿名さん 2006/11/04 15:56:00

    うちは洋室の壁を無くして透明ガラスの引き戸にしようかと。
    天井が低いので横に開放感を持たせたいので。
    あと可能ならば、コンラッドみたいな寝室と外を一度に望めるスイートタイプのビューバスに

  122. 917 匿名さん 2006/11/04 15:56:00

    現場見学会のお知らせきましたね。
    …しかし朝9時20分には集合せよ、とかいてありますが
    全部で午前午後5部あるともあり、
    午後の希望であっても朝イチにいかなきゃならいのでしょうか。
    もしくは、すでに割り振られていて、我が家は朝イチ組みなのでしょうか。

  123. 918 匿名さん 2006/11/04 17:22:00

    案内いつ届きましたか?(うちにはまだ届いていません)

  124. 919 匿名さん 2006/11/05 00:53:00

    案内、うちもまだ来ていません。

  125. 920 匿名さん 2006/11/05 02:01:00

    うちは昨日届きました。
    早速申込します。
    15:00〜16:40の割り当てでした。
    現地を見学している間に日が暮れてしまうかな・・・

  126. 921 匿名さん 2006/11/05 02:20:00

    ブリリアでは現場見学会が有るのですか?
    やっぱり誠実な大手企業は違いますね!

  127. 922 匿名さん 2006/11/05 04:49:00

    うちもまだ案内が来てません。明日東京建物に確認してみます。

  128. 923 匿名さん 2006/11/05 04:54:00

    この前、地元不動産会社の営業と面談し、私が契約している部屋について「買った値段は大変に安く、これから評価額については面白くなりますよ」と買う気満々でした。場合によっては売ろうかと思います。そのようなお考えの方はいらっしゃいますか?

  129. 924 匿名さん 2006/11/05 06:28:00

    >923
    ベイブリッジ見えるO棟海側ですが、20街区次第で考えようかと思っています。

  130. 925 匿名さん 2006/11/05 06:43:00

    >>923さん
    現在の評価とかお聞きになりましたでしょうか。(販売価格に対して何割アップとか)
    私は、売却する事は全く考えていませんが、万一、5割アップ位になれば考えるかも。
    (まず、あり得ないと思いますけどね)
    東京の品川湾岸区域の物件では、3〜4割アップした物件もあるようですよ。

  131. 926 匿名さん 2006/11/05 07:27:00

    >ベイブリッジ見えるO棟海側ですが、
    羨ましい。交換できるものなら価格UPでも希望したいです。
    でもそもそも今の自分の部屋とのトレードって無理ですよね?

  132. 927 匿名さん 2006/11/05 07:33:00

    現場見学会を本当にやっているとは思いませんでした。
    東京建物さんへの信頼度がまた少しアップしました。

  133. 928 923 2006/11/05 09:09:00

    みなとみらいという場所とオーシャンビューの眺望のよい物件に関してはプレミアが付く可能性は大きいとのことです。また東京都心部の新築物件も今後は少なくなっていきますので、相場の上昇が遅れている横浜界隈はこれから需要が上がってくるとのことです。ただし、現状ではMMTさんしか物件価格が参考にならず、これから立ち上がる物件(桜木町モリビル等)次第では坪400の可能性も無きにしも非ずとのことでした。少なくとも皆さんが購入された価格よりは間違いなくあがるようです。

  134. 929 923 2006/11/05 09:14:00

    >925さん
    現状では16%くらいのアップは見込めるとのことです。当然利益分には譲渡税や仲介手数料は含まれておりません。また、引渡し前の譲渡は不可です。

  135. 930 匿名さん 2006/11/05 09:53:00

    坪400は無理でしょう。
    不動産屋にだまされているよ。

  136. 931 匿名さん 2006/11/05 11:29:00

    「これから安くなります」なんて言っている不動産屋に遭遇したことがありません。

  137. 932 匿名さん 2006/11/05 11:48:00

    うちも見学会の案内来ないなーと思っていたら、今日ポストに入っているのを見つけました。
    まだ届いていないとおっしゃっている方も急がなくて大丈夫ですよ。
    全戸参加できるみたいですし、締め切りはまだ先なので。

    初めは行く気がなかったけど、案内を見たら行きたくなりました。「ヘルメットの着用をお願い致します」というところがなんだかわくわくしました。

  138. 933 匿名さん 2006/11/05 12:36:00

    >930
    坪400はまず無理だとは思いますが、可能性は0ではありませんよ。場合によってはありえる

  139. 934 匿名さん 2006/11/05 12:42:00

    >>928,929のby923さん
    情報ありがとうございます。
    現状で16%のアップなんですか。まだ、入居もしていないのに。
    そんなに上がっているんですか。びっくりしました。
    現時点におけるブリ全体の平均的な評価と捉えておけば良いのですね。
    あと、坪400というのは、将来的に高層階のオーシャン側でそのぐらいになるかも
    しれない。ということですよね。
    評価が上がっているようで、なんとなくうれしいです。

  140. 935 匿名さん 2006/11/05 12:42:00

    最上階で坪400はあるかもしれませんね。
    とすると中層階では250〜300ぐらいしかならないのでは。

  141. 936 匿名さん 2006/11/05 13:12:00

    評価額があがるということは固定資産税もあがるということか。ちょっと複雑ですね。

  142. 937 匿名さん 2006/11/05 23:52:00

    私はこの場所が気に入ってブリリアに住むことにしたので
    何パーセントの値上がりとか、坪単価とか、
    はっきり言って興味がありません。

    1年後の引越が待ち遠しいだけです。

  143. 938 匿名さん 2006/11/06 04:10:00

    となり大和の賃貸、結構立派ですね。

  144. 939 匿名さん 2006/11/06 04:16:00

    >938
    そうですか?
    なんかごちゃごちゃしててすっきりしない感じですけど。
    色も濃すぎてちょっとMMに似合わない気がします。
    個人個人で感性が違いますね。
    その点、ブリリアはデザインすっきりしているし、透明感があってかなり良い。

  145. 940 匿名さん 2006/11/06 04:31:00

    話題の見学会の案内が届きました。
    時間もたっぷりとっていてくれるようなので、
    楽しみです。

  146. 941 匿名さん 2006/11/06 08:03:00

    見学会楽しみ。
    もう少し出来上がった頃にもう一度やってもらいたい。

  147. 942 匿名さん 2006/11/06 11:57:00

    >937さん
    うちもそうですが、税金に響くので心配です。

  148. 943 匿名さん 2006/11/06 12:32:00

    評価額が税金に響くと聞きますが、その幅は、かなり大きいものなのですか?
    見当がつかないので、評価額の上昇によって、税金はいくらくらい変わるもの
    なのか、分かる方、教えて下さい。

  149. 944 匿名さん 2006/11/06 13:17:00

    いわゆる売買の評価額と税金の評価額とは全然違いますよ。
    中古価格が高くなったからと言っても
    税金がそんなに跳ね上がるとは思えませんが・・・

  150. 945 匿名さん 2006/11/06 14:49:00

    固定資産税をいちいち気にする人が住む街じゃないのですが...

  151. 946 匿名さん 2006/11/06 14:54:00

    日曜に行きました。
    もうキッチンが設置されているお部屋もみえました!
    937さん、私も1年後の引越しが楽しみです〜
    あと2ヶ月もたてば、入居は「今年」になりますね(あたりまえか♪)

  152. 947 匿名さん 2006/11/06 14:56:00

    >945
    いちいち気にしていない人たちが多いから、
    購入後にのんびりと「いくらくらい変わるの?」という
    した質問が来るのだと思います。

  153. 948 937です 2006/11/07 01:02:00

    946さん、ありがとうございます。
    本当に楽しみですね。
    現場へ行っては、「あそこの部屋が我が家になるんだね」と
    夫と話しています。
    最近は見に行っていないのですが、
    工事は着々と進んでいるのですね。

  154. 950 匿名さん 2006/11/07 11:10:00

    あの・・みなさんもう見学会の案内来ましたか?
    うちはまだ来ないんですが。。
    オーシャンかパークかで違うんでしょうか?

  155. 951 匿名さん 2006/11/07 13:29:00

    うちもまだです
    花火の動画を見て 入居がますます楽しみになってきました

  156. 952 匿名さん 2006/11/07 14:01:00

    まだ来ないな

  157. 953 匿名さん 2006/11/07 14:43:00

    パークです。まだきません。

  158. 954 匿名さん 2006/11/07 14:59:00

    うちもまだです。
    まだのお宅が他にもあって少しほっとしました。

  159. 955 匿名さん 2006/11/07 22:32:00

    よくわかりませんが、契約期別とか。
    きっとまもなく到着するとおもいますよ。

  160. 956 匿名さん 2006/11/07 23:39:00

    うちはオーシャン棟第1期で4日に届きましたよ。

  161. 957 匿名さん 2006/11/08 03:13:00

    パーク
    来てません

  162. 958 匿名さん 2006/11/08 04:04:00

    オーシャンです。
    11/6に来てました。

  163. 959 匿名さん 2006/11/08 04:58:00

    オーシャン棟一期ですがまだです。

  164. 960 匿名さん 2006/11/08 05:39:00

    MMTとの距離も十分離れてそうですね。ほっとしました。
    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/folder/1430257.html

  165. 961 匿名さん 2006/11/08 05:51:00

    低層階からメールがとどいてるのでしょうか?オーシャン高層階でまだです(1期)

  166. 963 匿名さん 2006/11/08 08:46:00

    ブリでは新聞は玄関先まで届けてくれるのでしょうかねぇ
    玄関には確か新聞受けがあったような・・・

  167. 965 匿名さん 2006/11/08 10:34:00

    >963
    フォレシスは玄関配達やる予定と聞きましたが、ここはやる予定無いと営業の人が言っていましたよ。
    セキュリティの問題もあるしと。
    セキュリティの面ではフォレシスのほうが凄いですが、新聞配達入れてしまってはどうなんでしょう。
    まぁ、ここは今後の管理組合次第じゃないですか。

  168. 966 匿名さん 2006/11/08 11:16:00

    玄関配達反対!
    新聞配達員がみんないい人とは限らない。

  169. 967 匿名さん 2006/11/08 12:09:00

    朝刊が玄関まで来てくれると本当に便利なんですが、やっぱり無理でしょうか。。

  170. 968 匿名さん 2006/11/08 12:21:00

    うちはも、玄関まで新聞配達して欲しい。新聞取りにいくために着替えてエレベーターに乗らないといけないなんて・・・。今後の管理組合での決定によっては可能ですよね。

    MMM地域は、全ての新聞の配達を一社が行っているとのことなので(フォレシス検討していたときフォレシスのMRの方が言ってました)、玄関まで配達するとしても、特定の配達会社の人だけだから、悪いことしたらすぐばれるから大丈夫なのではないでしょうか??

  171. 969 匿名さん 2006/11/08 12:23:00

    朝刊はやはり玄関にとどけてほしい。でないと、エレベーターが混雑してしまい麻の通勤に差し支えるよ。

  172. 970 匿名さん 2006/11/08 12:35:00

    着替えずに寝間着のままの人も
    けっこういるよ。

    マンションはたいていのことは相当の多数決で決まるから、
    少数意見の人は大変だね。

  173. 971 匿名さん 2006/11/08 13:01:00

    MMMもフォレシス同様玄関まで配達みたいですよ。
    今住んでるマンションは玄関まで配達にこないので非常に不便です。
    パジャマ同然のような人と出会うとうんざりしますし私は玄関まで希望です。

  174. 972 匿名さん 2006/11/08 13:04:00

    …?私は営業の方に「最終的には玄関までの配達になる」とききましたよ。
    みなとみらいは新聞やさんが1つしかないとか。
    フォレちゃんは玄関配達になったみたいだし、ブリちゃんもじゃないの?

  175. 973 匿名さん 2006/11/08 13:08:00

    ここは最高級マンションなのだから、コンシェルジュが新聞を配りにきてくれるんじゃないの?

  176. 974 匿名さん 2006/11/08 13:19:00

    けっこうセキュリティに関心の強い人が多いと
    思うんだけどなぁ。

  177. 975 匿名さん 2006/11/08 13:24:00

    エレベーターが混雑』確かにそうですね;三つしかないし
    配達員は確実なIDを持つ人で、警備人に毎朝出入りを(時間含めて)確認させればよいのでは!

  178. 976 匿名さん 2006/11/08 14:07:00

    ↑って説明うけました。
    他にも、ピザ、荷物、生協、おすし…いろいろ気になりますね。

  179. 977 匿名さん 2006/11/08 14:09:00

    高島中央公園は1月に完成するんですよね。
    するのか?

  180. 978 匿名さん 2006/11/08 15:55:00

    初のマンション購入なので、色々と初心者ですが、今売っているAERA見て、管理組合はとても大事、資産価値を高めたり無駄を無くす努力をするのは住民自身なんだと改めて思いました。
    皆さん、良いマンションにしましょうね!

  181. 979 匿名さん 2006/11/08 16:12:00

    警備の人が出入りを完全管理できるならいいですが、ブリリアは24H有人監視ではないと
    思いました。通常朝4時頃にはもう配達は始まっているようですから警備の人は確認できないと
    思われます。
    玄関まで配達してくれるのはうれしいですが、特定の店といっても外部の人には変わりはない
    ですし、カードがあっていつでも入れることになってしまいます。
    そのような状態を許すのは心配なので、申し訳ありませんが、反対に一票入れさせていただきます。

  182. 980 匿名さん 2006/11/08 22:55:00

    新聞屋だけマンションの入館を禁止しても意味はないですね。別に新聞屋にならなくてもあのセキュリティーレベルではマンションに不法侵入しようと思えば簡単にできますよ。逆に毎日同じ人が配達してくれるでしょうからマンションの住人同士よりも顔なじみになるのではないでしょうか?

  183. 981 匿名さん 2006/11/08 23:15:00

    新聞くらい自分で取りに行きましょう。
    住人でない人が廊下をうろつくのは不安です。
    ましてや高級マンションの部類にはいるのですから、
    空き巣などの標的にされやすいと思います。
    反対に1票!

  184. 982 匿名さん 2006/11/08 23:27:00

    新聞屋が鍵を持っていても、常に誰でも持ち出せるような管理はしないでしょう。配達時以外は厳重に管理されることと思います。今住んでるマンションも玄関まで配達してくれますが、早歩きで風のように通り過ぎて配達していくだけですし、問題ないと思うんですけどね。

  185. 983 匿名さん 2006/11/08 23:30:00

    >969 さん
    みなとみらいの新聞配達は一社で全紙を扱っています。
    MMTでは夕刊は1階の郵便箱(17:00ごろ)に、朝刊
    は各戸の玄関先の新聞入れまで(朝5:30ごろ)配達して
    くれます。

    全国的に取り決めで、戸数の多いマンションはそのように
    なっているようで、MM地区はみな同じはずです。

    最初は夕刊も玄関先まで配達してくれるといいのにと思い
    ましたが、郵便のこともあり、勤め帰り、あるいは外出し
    ない人でも一日一回郵便箱を見に降りるのは、慣れると
    なんでもないですよ。

  186. 984 匿名さん 2006/11/09 01:38:00

    それよりコープの個人宅配が気になる。
    便利だろうけどあの発泡スチロールがねー
    高級マンションのイメージが壊されるような。

  187. 985 匿名さん 2006/11/09 02:09:00

    コープの個人宅配なんて見たことないけど?
    あっても出くわすことは皆無でしょう。
    郵便、宅配は仕方ないよ。
    新聞配達は毎日朝夕のことだから困るんです。

  188. 986 匿名さん 2006/11/09 02:16:00

    高級マンションとは、何処のことですか。

  189. 987 匿名さん 2006/11/09 02:17:00

    >986
    ブリリアに決まってるだろ!文面読めよ。貧民が。

  190. 988 匿名さん 2006/11/09 02:20:00

  191. 989 匿名さん 2006/11/09 02:34:00

    あらし

  192. 990 匿名さん 2006/11/09 02:36:00

    ↑988も同類だ。

  193. 991 匿名さん 2006/11/09 02:37:00

    ブリリアは庶民派マンションですよ、住民として恥ずかしいので
    高級マンションなんて言わないでください、あ〜恥ずかしい

  194. 992 匿名さん 2006/11/09 07:00:00

    たしかに普通のマンションだとおもいます。にっこり。
    ただ高級ではないが、「上品」?&マナーを守れる方が多いことを期待してます。

  195. 993 匿名さん 2006/11/09 09:42:00

    この世の中、庶民も5、6千万のマンションをポーンと買えるようになったんだ。
    私が買った頃は3、4千万くらいが精一杯だったのに、、、。

  196. 994 匿名さん 2006/11/09 09:44:00

    庶民と思われたい高所得者が多いのでしょうか??

  197. 995 匿名さん 2006/11/09 10:15:00

    でもここは、パワークラスばかりだと思うよ!

  198. 996 匿名さん 2006/11/09 10:52:00

    >993
    ポーンと買った人ばかりだったら庶民ではないかもしれないですが、ローン組んで買った人も多いのではないでしょうか。

  199. 997 匿名さん 2006/11/09 14:04:00

    MMのマンションはどれも高級マンションではないでしょう。(MMTはよく知らないからわからないけど)でも、少なくとも中の上ではあるし、それで十分なんじゃないですか。

  200. 998 匿名さん 2006/11/09 14:05:00

    急につまんない話になりましたね。無意味な議論なので、やめましょう。

  201. 999 匿名さん 2006/11/09 14:10:00

    見学会の案内が届きました。
    楽しみです。

  202. 1000 匿名さん 2006/11/09 14:28:00

  203. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ポレスター大和中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸