物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新城2丁目315番4(地番) |
交通 |
南武線 「武蔵新城」駅 徒歩7分 南武線 「武蔵中原」駅 徒歩13分 東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス13分 「下新城」バス停から 徒歩8分 (東急バス(鷺02)) 東急大井町線 「溝の口」駅 バス6分 「新城駅前」バス停から 徒歩9分 (川崎市バス(溝04)) 東急田園都市線 「溝の口」駅 バス13分 「新城神社前」バス停から 徒歩3分 (川崎市バス(溝06))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸(住居53戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]明和地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオレジダンス新城 フロントコート口コミ掲示板・評判
-
903
住まいにもっと詳しい人 2011/10/03 04:29:33
-
904
物件比較中さん 2011/10/18 08:16:17
場所が良かったので、モデルルームに行ってきました。ここの物件、ヒドかったよ。仕様も賃貸並だし…ディスポーザーも食洗機なく、床もビニールだし。あのクオリティであの金額は…あからさまな工事費用上乗せだし、ゆくゆくの修繕費とか考えると購入者の負担が高すぎる!
しかも営業マンの方の対応も最悪!!チャラ男で、平気で携帯出るし、敬語使えないし香水臭い(笑)めちゃ押し売りするし…。地盤沈下のことに触れると、あからさまにイヤな顔をされて、杭を打ったので大丈夫です。の一言で終了〜。
もし物件が良くても、この会社からは買いたくないと思いました。。
近隣の方々への対応もさることながら、適当さに呆れました。物件も品がないけど、会社自体も品がない!
-
905
匿名 2011/10/18 14:55:38
少しは気が晴れたかい?ゆっくり寝てまた明日したから頑張ればいいんだよ。
-
906
匿名 2011/10/18 15:53:00
品質というのは、単に出来上がり物件のみの品質云々にあらず、課程すべてのこと。
近隣ともめない、周囲に迷惑かけない、業者コロコロ変えない等、課程全てが皆品質(デミング博士の品質の教えより)では
課程の品質が良くないのに、結果の品質がいい、なんて信用できません。
-
907
匿名 2011/10/19 15:03:23
-
908
購入検討中さん 2011/10/20 00:32:24
906さん、
ありがとうございます。そうなんですね、やはり品質ですね。
>単に出来上がり物件のみの品質云々にあらず、課程すべてのこと。
このデベは営業では何かと批判されてますが施工管理は厳しいと聞きました。それが品質ですか。品質過程だから周辺住民と良く話し合い和睦したんですね。施工もデムング品質管理してるから安心マンションなんですね。
-
909
匿名さん 2011/10/20 10:51:57
このマンションは値段に比べて仕様はいいでしょ。
904さんは何か基準がおかしいのでは。
-
910
匿名さん 2011/10/20 14:14:49
新城って町が好きな人なら、この物件は最高でしょ
場所が最高にいいし、なんだかんだいっても明和は安心出来るよ
-
911
匿名さん 2011/10/21 02:33:44
>なんだかんだいっても明和は安心出来るよ
その「なんだかんだ」が沢山あって、しかも質が悪いのだけど、どうする?
-
912
物件比較中さん 2011/10/21 03:20:29
906さんおっしゃてたように品質は安心できるみたいたいですよ。
-
-
913
匿名さん 2011/10/24 08:58:04
プリン地盤の上に、いい品質の建物がのっても(笑)
見てくれがよくても、地盤はあのマンション一帯だけ改良しても絶対に良くならないし、ご近所は大迷惑ですよね。現地みて、近隣のコンクリートがガタガタでヒビが入ってるの見てヒキました。日本の物作りも、レベル落ちたよね。
-
914
匿名さん 2011/10/28 04:30:09
908さん、906さんの文面をもう一度、よ~く読み返してくださいな。
<近隣ともめない、周囲に迷惑かけない、業者コロコロ変えない等>
上記すべて、当てはまってないのですよ。
周辺住民とは、和睦なんてしてませんよ。
周辺住民の申し出も、一向に受け入れてくれてませんし・・・
<課程の品質が良くないのに、結果の品質がいい、なんて信用できません。>
賛成! 同意見です!
908さん<施工管理は厳しいと聞きました>
誰に聞いたのですか?
-
915
匿名 2011/10/28 06:15:23
掲示板の相手してないで、周辺住民の相手してあげなよ
-
916
匿名 2011/10/28 06:31:28
新城で探してる人はここ焦って買わなくてもまもなく三井と三菱の物件が続々出てくるよ。それ見てからでもいいんじゃないかな。
-
917
匿名さん 2011/10/28 09:03:15
-
919
匿名 2011/10/28 13:44:28
物件だけや、施工管理だけをもって、デミングの品質管理だと?
日本語よわいのか?
意図的に歪曲、すげかえ?
そんなんでちゃんとデミング賞の一つでもとれた?
つ、も、り、とかいうのは無しだぞ!
-
921
匿名 2011/10/29 02:29:25
908さんは、情報のソースと根拠を
>施工もデムング品質管理して るから
偽称の謗りを受けかねません
-
922
匿名 2011/10/29 07:33:32
-
924
匿名 2011/11/03 10:50:48
908さんは、品質重視とのこと。ならば、デベに聞いてみるといい。『品質に絶対の自信があると豪語なされるくらいなら当然デミング賞くらい取ってますよね?』と。
-
926
匿名さん 2011/11/03 13:33:08
-
927
匿名さん 2011/11/04 13:51:20
>>品質というのは、単に出来上がり物件のみの品質云々にあらず、課程すべてのこと。
>>近隣ともめない、周囲に迷惑かけない、業者コロコロ変えない等、課程全てが皆品質(デミング博士の品質の>>教えより)では
>>
>>課程の品質が良くないのに、結果の品質がいい、なんて信用できません。
906さんの投稿を見ると、結局品質が良くないようにとれてしまうのですが・・
近隣ともめている、周囲に迷惑かけている、業者コロコロ変えている、だから過程の品質が良くないということですよね?だから結果の品質が良くないということですよね?
この物件がどうなのかよくわかりませんが、執拗なまでに賞賛することで逆に引いてしまうというか離れてしまう人もいる気がするのですが・・・
-
929
匿名 2011/11/04 14:36:13
調べてみた
デミング賞をとった品質不動産会社って実際にあるんだね。
ここはちがいますね。
派手とか着実とかいってる間はまずムリそうだね。
信用、信頼、うちは、ここなら平気、任せてください、大手だから、定評あるんですよ等、しかし蓋を開けると品質ズタズタ、あととたたず。
そんな口先の輩にデミング博士はさぞお怒りかもしれませんね。
-
930
ご近所さん 2011/12/24 09:04:23
マンションだいぶ出来てますね。
立派な建物ですが、近隣のマンション反対のノボリは健在なんですね。
-
932
購入検討者 2012/02/04 10:50:33
916さん
三井と三菱の物件が続々出てくるよ
とのこですが、いつ頃、どの辺りに
できそうですか?
-
933
匿名さん 2012/02/04 13:29:51
916さんではないですが、
駅徒歩5分くらいの上小田中二丁目に三井がマンションらしき
ものを建設してますよ。
HPとか無いので詳細はわかりませんが、40戸にも満たなかったような
-
-
934
購入検討中さん 2012/02/04 14:35:30
916さん
三井と三菱の物件が続々出てくるよ
とのこですが、いつ頃、どの辺りに
できそうですか?
-
935
契約済みさん 2012/02/10 09:29:46
最近、近くを通りかかったけどほぼ完成してるね。購入前当初は地盤の件とか不安要素も若干ありましたがその後は
特に悪さをしたようなことも無かったみたいだし、まずは一安心です。建物外観は低層で落ち着いた感じに出来ておりこのあたりではピカイチのマンションではないでしょうか個人的には自分を納得させる意味でも大満足です。明日は内覧会。非常に楽しみです。
-
937
匿名さん 2012/02/11 10:19:54
なんだかんだで場所は良いとこですから、雑音に負けずに購入された方は満足されているのでしょう。入居後は近隣住民と仲良く武蔵新城を盛り上げて頂けると良いですね。
-
939
匿名さん 2012/02/12 14:54:51
デミング賞というのが良くわからずwikiッてみました。
~TQM(総合品質管理)の進歩に功績のあった民間の団体および個人に授与されている賞~とのこと。
企業ではトヨタとかコーセーとかブリジストンとかが過去に受賞してました。
中国製とかコストダウンが当たり前の今、こういう賞をもらえる人や企業があったら貴重ですね。
マンションの場合ってどうなのでしょう。
どの部分をとって品質管理になるのでしょうか。
勉強させていただいたので参考URLをメモしておきます。
http://www.juse.or.jp/deming/343/
受賞対象の条件みたいなことが記されています。
で、クリオはけっこういい線いってるってことでしたっけ?
-
944
匿名 2012/02/27 04:26:40
そんなに売れ残っているのですか。
間どりとか良く考えられているのにね。
-
945
匿名さん 2012/02/28 00:37:54
そんなに残ってるんだ!
場所は良いのにねぇ。
やっぱり付近のノボリに怖じ気づいた人が多かったのかな。
-
946
匿名 2012/02/28 03:25:03
多くの人は、一生に一度の大きな買い物ですから、不安材料がある物件には普通手は出さないでしょ。
むしろ60戸あまりの契約者があった事が驚き。
-
948
匿名 2012/02/28 10:41:17
-
950
匿名さん 2012/02/28 13:29:25
売れてないとこの管理費、修繕積み立て金は明和地所が持つでしょ、さすがに。
あと半年待てば数百万くらいは値引かれますかね。
-
951
匿名 2012/02/28 15:02:00
さすがに、地面から水の噴き出してる写真を見せられたら買わないでしょ。
-
-
956
ご近所さん 2012/03/05 22:38:24
でもまぁ、ただ住むだけなら快適だろうから、
きっとみなさん満足されてますよ。
新築マンションですからね!
-
963
匿名さん 2012/03/07 22:49:52
960さんと962さんのバトルですね。
若干962さんのパンチは弱いような…
1000年に一度の大震災って震源地からはずれてますからねぇ。
まぁ私は地盤も建造物も素人ですが。
でも、立地は良いのだから、
地震は起きないし、地盤も持ちこたえる!に賭けること
が出来る人なら、価格によっては超お買い得かもですね。
向こう30年くらい保てば元はとれる的な。
-
965
匿名 2012/03/07 23:04:10
地震の事を、考えると賃貸に住んでた方がいいのかもね
-
967
匿名さん 2012/03/08 05:39:28
地震がきてもいないのに、沈下したり、うねったりしてしまうのだから、1000年とか関係なく、日々ドキドキしますね。
-
971
匿名さん 2012/03/08 12:26:48
何が正しいなんて答えはないさ。
枝別れした道、神のみぞ知る。
ってやつですかね。
-
978
ご近所の奥さま 2012/03/12 05:14:12
ここは買い物にいいですが、液状化になる地域にはなっています。まあ311では何もおきませんでしたが。あと多摩川と近いです。まあ、人の考えはそれぞれですが、値段はやや高いです。
-
982
匿名さん 2012/03/13 12:25:52
-
983
匿名さん 2012/03/13 12:31:44
-
984
購入検討中さん 2012/03/13 13:11:30
-
986
匿名さん 2012/03/13 14:02:15
平時から地盤ずぼずぼだったこと反省しています。
以前、 311で何も起きなかったから地盤大丈夫と肯定していた自分が恥ずかし いです。
すみませんでした。
-
-
988
匿名さん 2012/03/14 14:03:59
-
989
匿名さん 2012/03/14 14:10:24
まとめると、地盤は問題なしで、立地と建物が抜群で、外観がプラウドより良い。
でも売れ残りの多いマンションってことですね、不思議。
-
990
匿名さん 2012/03/14 14:39:25
プラウドとクリオ両方検討して両方止めたものです。
プラウドは大手の安心感がありましたね。
クリオは間どりも良く考えられていました。
どちらも かなり引かれました。
クリオの外観が断然良いとの書き込みで なんとなく安心しました。
クリオのほうが 気に入っていたので。
-
991
匿名さん 2012/03/15 12:20:56
かなり前向きに検討してたけど、いい場所が残っておらず断念
-
992
匿名さん 2012/03/27 02:09:14
>989
ヒント
・地盤は震度5には耐えた。しかし、震度7ではどうか?
・現況は、建設反対の住民ゲリラに包囲されてる「クリオ砦」状態
-
993
ご近所さん 2012/04/05 22:41:26
パークハウスができるみたいですね。
916さんが言ってたのはこれかな?
-
994
ご近所さん 2012/04/07 00:30:51
まだ反対のノボリありますね。
もう完成してるんだから工事による
被害なんて発生しないのにね。
マンションは綺麗だし、ノボリの方が景観を乱してるね。
もはや理屈より感情でノボリたててるんだろうな。
こんな風にこじれる前に、もう少しうまく対処して欲しい
ですね。
デベはマンション販売のプロなはずなのですから。
-
996
匿名さん 2012/04/07 17:11:12
なんで、これほどまでに、こじれてしまったのでしょうか?
-
998
ご近所さん 2012/04/09 11:23:53
995 と 997のコメントが直ぐに消された事で、なんで頑張ってのぼり立ててるか解ったよ。あからさまに削除しちゃイカン。解りやすすぎ。
で、このコメも削除申請しちゃうの?
それって、認めた事と同じだよ。
-
999
ご近所さん 2012/04/09 11:38:30
-
-
1000
匿名 2012/04/09 12:24:36
のぼり立ててる人達
あなたたちのやってる事はヤ○ザとかわらないですよ
-
1001
購入検討中さん 2012/04/09 22:41:08
のぼり立ててる人達も大変かもしれませんよ。降ろしたら村八分にされたりしてね。参加してない近隣住民から見たら気の毒でしょうね
-
1002
周辺住民さん 2012/09/07 04:29:34
このすぐ近くに30年住んでますが、地盤は全く問題ないですよ。
たかだか人の手でミスしただけなんだし、それを完全に修復して何年も経ってるんだから、全く問題ない。
むしろ住宅性能評価書も入れてるんだから、何も問題ないでしょ。変に考えすぎ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件