そーです。その近く線路沿いです。
先日車で通りましたらだいぶ完成してました。
船橋駅徒歩圏内(15分以内)で探してましてここかソフィエスタワーが候補ですがここはいくらなんでしょうね?
間取りは、全体的に廊下を少なくし、部屋を大きく見せているが、
通路を空けておかないといけないので、使い勝手は悪そう。
また、全体で28戸が少ないため、管理費も高めの設定でいまいち。
建物の概観、なんであの形なんでしょうか???普通の四角の方がよかったと思う。。。
販売が苦戦するのは、間違えない。
船橋駅は今後大きな発展は望めないと思いますが極端に廃れる心配も無いでしょう。
ただ徒歩12分は徒歩圏内と言えますが線路沿いで比較的低層のマンションでは不動産購入としてはとても厳しいんじゃないかな。
この距離で駐車場が25%しかないのも厳しい。
ちなみにあの辺は1番近くのコンビニでも5分位は歩くかな?
船橋駅徒歩圏内という所だけ長所としても値段は3LDKでも2500〜3000万が妥当ではないかな。
駅から3分だが線路沿いのマンションの中古価格見てみると
他のマンションと比べ安くなってしまっており少し怖くて手が出しずらい。
ちなみに「ライ○○○マンション船橋駅前」を参考にしたのですが
これより電車の音とかうるさくなさそうなのかな?
モデルルーム見て来ました。
悪くはないのですが…
うちの家族には、広さがたりません。
船橋駅は、魅力的に感じているのですが…
今、船橋駅利用可能なマンションは、どれもいまいちですね…
徒歩10分超えの物件はいっぱいあります。
売出価格はわかりませんが、このような感じのようです。
駅近のダイアパレスステーションサイド船橋ですが、徒歩3分、南向きでありながら 2600万台・・・
・13分 築14 2F/10F南 3LDK 77.43㎡ 2880万 ライオンズガーデンシティ船橋
・13分 築14 4F/10F南 3LDK 72.10㎡ 2980万 ライオンズガーデンシティ船橋
・13分 築14 4F/10F南 3LDK 67.45㎡ 2680万 ライオンズガーデンシティ船橋
・13分 築14 9F/10F南 3LDK 67.45㎡ 3290万 ライオンズガーデンシティ船橋
・15分 築14 11F/13F南東 3LDK 70.16㎡ 3150万 フォルスコート船橋(線路ちょっと側)
・14分 築13 2F/ 7F 2LDK 61.02㎡ 2180万 クリオ船橋弐番館
・15分 築13 3F/ 3F南 3LDK 67.74㎡ 2290万 ロイヤルステージ東船橋ウエスト棟(線路側)
・14分 築8 4F/ 7F 2SLDK 83.26㎡ 2850万 コスモヒルズ船橋夏見
・14分 築3 ?F/11F南西 3LDK 72.47㎡ 3280万 日神パレステージ船橋南
・14分 築3 ?F/11F南西 3LDK 65.23㎡ 3088万 日神パレステージ船橋南
・14分 築3 2F/11F南西 3LDK 65.23㎡ 2590万 日神パレステージ船橋南 (売出し中)
・14分 築3 2F/11F南西 3LDK 68.75㎡ 2480万 日神パレステージ船橋南 (売出し中)
・ 3分 築11 2F/ 7F南 3LDK 63.81㎡ 2680万 ダイアパレスステーションサイド船橋(線路側)(売出し中)
・14分 築3 8F/14F南西 3LDK 72.??㎡ 3080万 D’クラディア船橋シャインアベニュー(売出し中)
>39
私も船橋近辺で悩み中です。
私の場合は、アンビシャス、法典アデ、ソフィエスで悩み中です。
○正直駅からの距離だと法典が1番近いです。
○立地だと矢張りターミナル駅から徒歩圏内は魅力的です。
○マンションの仕様、ランニングコスト等は法典>ソフィエス>アンビシャスです。(私の中の重要度を考えますと。)
○会社の安心感だと間違い無くソフィエス。というよりあとの2社は不安が多い。
以上がポイントで悩んでいまして綜合的に考えてソフィエスにしようかと思っています。
あくまでも私の場合の優先度はターミナル駅と会社の安心感と最低限度のマンションの仕様だったので。
ここのスレみてると否定的な意見が多いと思いますが、皆予算もあるし住宅にかけられるお金も違うので多少の妥協は大事だと思いますしこの3物件はそれぞれ良い所、わるい所はありますが価格と妥協が折り合いつけばいいと思います。
だってお金さえあれば誰でも価値が落ちにくい都心の駅前のタワーとかに住みますからね。
この近辺を走る新京成バス内でスプレー噴射事件ありましたね。犯人が捕まって安心といいたいところですが、携帯電話はせめてマナーモードにしてメールを利用すればよかったのに・・・
「船15」「船17」の2系統は本数が多くないので詳しくわかりませんが30人の乗客は多いですね。
モデルルームを見た後に、いきなり上司が出てきて、今日決めてくれたら、値引きする。
と言われました。
大幅すぎる値引きに、
逆に不安に、なってしまったんですが…
皆さん、だったらどうします?
正月休み中に買い物で寄りましたが、特に夜間は京成船橋駅あたりの治安が悪いと感じます・・・
裏道を進めばレトロな仲通り商店街はあるものの、タクシーの乗客と風俗店の恐い男の人が言い争ってるところや若い数人が「ふざけんなコノヤロー!!」と叫んでたりするのを見かけますよ。
あのあたりにあるTSUTAYAでも夜たまに店員に怒鳴ってる変な人もいたりしますが気にしすぎでしょうか?
先日ライオンズ見てきましたよ‼
値段は安くありませんがそれなりの仕様で立地だったのでそんなもんかな?って素直に思えました。
営業さんも想像してたよりも丁寧で資産価値について教えてくれました。
ここの目的の部屋も無くなってしまったので改めてここの違う部屋とライオンズで検討してみたいと思います♪( ´▽`)
この物件は厳しいという次元の話ではないんじゃないでしょうか?
船橋駅11分で、ファミリー坪220万、コンパクト坪250万、、、
設備は、並のマンションです。
明らかに価格設定がおかしくないですか?
利益とりすぎですね。
珍しく中古物件出回っています。
どうでしょうか?
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_funabashi/nc_92344640/?suit=STkr201...