横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(23階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(23階)
匿名さん [更新日時] 2006-12-15 08:55:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/
M.M.TOWERS FORESIS(20階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9410/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-13 17:21:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
    ここにまとまって書いてありますよ。かなり長いけど。

    これなら業者に頼まなくてもできるかなと思ってます。

  2. 302 匿名さん

    301のリンク先の最終ページを見ると

    さくら事務所 上級コンサルタント 土屋輝之 が書いている。

    宣伝だろ。

  3. 303 匿名さん

    >>301

    やっぱり宣伝文が最後にあった
    (以下引用)
    プロに同行してもらうなら
    --------------------------------------------------------------------------------
    大切な内覧会、安心して臨みたいからプロに同行してもらいたいという人も増えています。プロに依頼することで、重要な点の見落としリスクを回避したり、専門的なアドバイスを受けられるといったメリットはあるでしょう。ただその際重要なのは、きちんと信頼できるプロに依頼すること。内覧会の同行を依頼する場合の3つのポイントについて説明しましょう。

    ポイント1:
    内覧会同行(立ち会い)に豊富な実績があること。
    分譲会社や施工会社によって建物の仕様などに特色が。また現在の新築分譲マンションの付帯設備の傾向などもあわせて把握している必要があります。保有資格を唯一の判断材料とするのではなく、経験や実績を重視することが望ましいでしょう。

    ポイント2:
    コミュニケーション能力に優れていること。
    内覧会に同行して施工不良などの指摘事項が発見された場合に、購入者にかわって補修や調整を施工会社の担当者に依頼します。
    施工不良などは施工会社に非があるものの、購入者は入居後も定期点検やアフターサービスなどを通じて、分譲会社や施工会社の人とのお付き合いが続くのですから、高圧的な態度や言動は慎んだほうがよいでしょう。
    良好なコミュニケーションをとることも、内覧会の大切なポイントなのです。

    ポイント3:
    作業内容などをわかりやすく説明してくれること。
    プロですから、専門知識が豊富であることは当然。ただどんなに高度な作業を行なっても、購入者もそれを理解できないのでは意味がありません。問題がある場合には、なぜそれが問題なのか、今は問題がなくても入居後に起こるトラブルの可能性などについても、専門用語を使わずにわかりやすく説明してもらえれば、さらに安心ですね。

    上記を参考に、信頼できるプロを選んで充実した内覧会を迎えていただきたいものです。

  4. 304 匿名さん

    外壁タイルの剥離の件はどうなったのでしょうか。
    内覧会で確認できるといいのですが。

  5. 305 匿名さん

    タイル剥離についてkaworu18さんの分析
    http://blog.livedoor.jp/kaworu18/archives/50804981.html

  6. 306 匿名さん

    安心しましたよ。


    これは「剥がれている」のではなく
    「(補修の為に)剥がした」状況かと。
    タイルが一部欠けたりひびが入ったりした場合、そのタイル1枚全てをはつって
    (剥がして)下地面をならし、新しいタイルを貼り付けるというのが一般的。

  7. 307 匿名さん
  8. 308 匿名さん

    天井高2m40は安いマンション?? そのような認識が一般的なのかなぁ。フォレちゃんはそんな事無いよね。。。

    「国家公務員宿舎の移転・跡地利用に関する有識者会議」より抜粋。
    ○伊藤座長 佐藤さんが今言われたことは、ものすごく重要だと思っています。
     安いマンションは天井高が2m40ぐらいでしょう。ああいうところへ国家公務員を住まわせると、ろくなこと考えないですよ。やはり天井高は2m70ぐらいないと。本当に、居住環境として天井高2m70ぐらいないと、ちゃんとしたことを考えられないんです。そういうようなところで国家公務員の方に住んでいただきたいなと。2m70の部屋に住めるか、2m40ぐらいの部屋に住めるかというのは、ここ30cmが国家公務員のこれからの転化を考えるときの基本的違いになると思うんです。

  9. 309 匿名さん

    >>308
    何を今更・・・。
    天井高だけに囚われるのはナンセンス。階高に注目しないと。
    みなとみらいの場合、空調がビルトインなので、その分
    天井高が下がってしまうのは周知の事実だと思っていたのですが、
    私の勘違いですか?

  10. 310 匿名さん

    >>308
    本当にこんなこといっているの?

    URL教えていただけますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 311 匿名さん

    310さん。下記URLの18年6月13日の議事録をご覧ください。

    http://www.mof.go.jp/singikai/shukusya_iten/top.htm

  13. 312 匿名さん

    フォレシスとは何の関係もないものですが、高級官僚の傲慢さには腹が立つ!

  14. 313 匿名さん

    >>312

    よく読めよ。発言しているのは、役人お抱えの御用学者と三井不動産三菱地所の役員だよ。
    みんな都内の一等地にある役人の宿舎跡地の利権に群がる寄生虫の戯言だよ。

  15. 314 匿名さん

    国家公務員宿舎の移転・跡地利用に関する有識者会議

    メンバー
        赤羽 貴   パートナー弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所)
      浅見 泰司   東京大学空間情報科学研究センター副センター長、教授
    (座長) 伊藤 滋   早稲田大学特命教授
      大垣 尚司   立命館大学教授
      佐藤 実   三井不動産株式会社常務取締役常務執行役員
      長島 俊夫   三菱地所株式会社代表取締役専務執行役員ビル事業本部長
      日端 康雄   慶應義塾大学大学院教授

  16. 315 匿名

    もと鹿島です。
    313の仰るとおり、伊藤座長はまさに御用学者で、お調子者ですね。

    20年前にマンハッタンのマンションを調査した時のことですが、当時マンハッタンでは戦前の中古マンションをもてはやしておりました。理由は幾つかありますがその一つに、天井高が9フイート(2.7メートル)以上であることがありました。

    その20年後の今の日本で、2.7メートルの天井高を役人に与えるべきかどうか、時期早々というよりは、着眼点の方がおかしいですね。

    この伊藤先生は、変わった着眼点で座を沸かせる癖が強く、中身の薄い方です。又天下のデベ、地所や三不といえどもろくな者ではないね。いづれも街づくりは銭儲け位の認識否行動ですね。

    しかし、天井高は確かにフオレストは高くはありませんがそのために外壁開口部の開口率を上げたりしているとも考えられますね。

  17. 316 匿名さん

    官舎の天井高だか階高がいくらだろうが、フォレシスと関係ないからもうそろそろ止めれ。
    つうか、フォレストってどこよ?

  18. 317 匿名さん

    ベッドの購入を検討中。どなたか、ベッドの有名なメーカーなど、または
    気に入っているベッドなどあったら教えてもらえませんか?
    よろしくお願いします。

  19. 318 匿名さん

    うちはリッツカールトンなどで使われているシモンズのベッドを愛用しておりますが、かなりお勧めです。私の周りのシモンズを愛用者も絶賛していますよ。是非、ショールームで寝心地を体感されてみてください♪

  20. 319 匿名さん

    今日、みなとみらいに1ヶ月ぶりに行ってきました。R棟はメインエントランスに庇が取り付けられていました。L棟は5階部分を建設中でした。今日もフォレシスにフォレ惚れ(惚れ惚れ)。

    それと、Kurotenさんのお写真にもフォレ惚れ。金と銀、どちらが良いですか?
    Kurotenさん、いつも良いお写真をどうも有り難う御座います。いつも楽しく拝見させて頂いています。

    金色に輝くフォレシス
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061029-260.jpg

    銀色に輝くフォレシス
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061029-180.jpg

  21. 320 匿名さん

    しつこくて申し訳ないのですが、公務員に官舎なんて与える必要がそもそもないと思います。住宅手当を一人一律10万円くらい支給すればそれでいいんじゃないかと。その方がよっぽど安上がりだし、公務員の福利厚生にかかるコストとして毎年度把握することも容易になるし。昔の住宅難のときの名残なんですかね。

  22. 321 匿名さん

    320さんへ

    住宅難の名残などは無いでしょうね。
    そう言えば、一昔前のバブルの頃でしたか、警察も含め役人が遠距離通勤のような遠隔地ではいざという時に職場に駆けつけられないという理由で、都心に官舎を!という動きがありましたね。

    今回は、利権絡みの話しというか、公開の場での利権づくりの話しでしょうね。都心にマンション用地が出てこなくなるとこのような仕掛けが動き始めるものです。

    御用学者たちに大手デベ連中、目を塞いでも見えませんか?


  23. 322 匿名さん

    公務員宿舎の話はもうやめませんか?
    思うに、みなとみらいに宿舎をつくる可能性は低いと思う。神奈川ならもっと土地の安いところにつくらないと、主旨のコストダウンにならないでしょ。

  24. 323 匿名さん

    みなとみらいって以外に土地の値段安いんだよね。

  25. 324 匿名さん

    皆さん周知のこととは思いますが、フォレシスの天井高はLDと「洋室1」(?)
    の折上げ部では2700あります。(周辺部は2400)
    (その他の部屋は2400)
    一般的に天井高を高くとりにくい超高層マンションの中ではフォレシスは
    水準以上かと思われますが・・・。

  26. 325 匿名さん

    外壁タイルもきれいに修復されていました!

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 326 匿名さん

    >>323
    みんなとみらい21のHPで公募の土地㎡金額をみた時、高かった記憶ありますが・・。どこと比較して土地が安いの??
    http://www.minatomirai21.com/development/guide.html

  29. 327 匿名さん

    >324
    MMTも同一仕様でLDの折上げ部は2700mmありますが、電球を取り替えるのに
    苦労するくらい(笑)高いですし、ひろびろ感(開放感)があります!
    主寝室も折上げ部が2700mmなのですが、ベッドに寝て上を見ると、以前の
    一戸建てが2400mmだったので、「こんなに高くて良いのだろうか?」と
    感じるくらい余裕があります。(貧乏性?)(笑)

  30. 328 匿名さん

    横浜西口や関内の方が土地の値段が高いと思いますが。。。
    さらに東京の都心部に比べると全然安すぎる!

  31. 329 匿名さん
  32. 330 匿名さん

    確かに折上げ天井部は2700ありますが、リビングの広さに比べ2700部分の面積は狭いです。もっとリビング一杯に2700の部分を広げる設計上の工夫があっても良かったのではと思ったりしています。なんか中途半端な折上げ天井に感じます。
    しかも、住戸によっては洋室2以降は2300しかないし。ここだって、設計の工夫によっては天井高を2400として一部分だけを2300というような感じにできたんじゃないのと思ったりしています。

  33. 331 匿名さん

    整数比や黄金比の事を考慮してCH=2700と言っているのでしょうか?

  34. 332 匿名さん

    >330さん
    空調用ファンコイル・ユニットの設置の関係で、やはり全面2700は無理かと思います。
    確かに全面2700は理想ではありますが・・・。

  35. 333 匿名さん

    リビング全面2700は無理なのは判りますが、2700部分の面積をもっと広くすることは出来たのではと思います。

  36. 334 匿名さん

    相談です。
    玄関大理石(土間部分)面積が広く、室内からのWCへのアクセスを悩んでいます。
    皆さんは玄関をどの様に使いますか?
     ①フルサイズで使用する。(WCへは室内スリッパでアクセス)
     ②WC手前まで使用する。(WCへは素足でアクセス)
    素足で大理石なんて冷たいですかね!?

  37. 335 匿名さん

    ①でアクセスし、トイレ室内でトイレスリッパに履き替えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 336 匿名さん

    319さん、金色のフォレシスも銀色のフォレシスも、どちらも素敵ですね。私もフォレ惚れと拝見させて頂きました。

  40. 337 匿名さん

    ↑ 山田君、336さんに座布団1枚!
    純白のフォレシスにもフォレ惚れしますよね・・・!

  41. 338 匿名さん

    シモンズかキングスダウンか。。。どうすっか。。。

  42. 339 Kuroten

    319さま、336さま レスありがとうございました
    養生ネットが外れるまではここまで綺麗に輝くとは思っていませんでした
    反射する光が時間、みる場所、天気で刻々かわるので見飽きませんね
    ちょうど一年前には今のL棟と同じぐらいだったの高さだったのがちょっと信じられないぐらいです
    もうすぐ街路の名前にもなっているいちょう並木が綺麗になるころです
    内覧会のころには並木とタワーのツーショットが楽しめそうですね

  43. 340 匿名さん

    どのタワーマンションでも昼間は銀色に、夕方は金色に輝いていますよ。
    別にここだけではないですよ。

  44. 341 匿名さん

    そこかしこでクリスマスの装い。クリスマスシーズンがスタートしましたね。
    初代MMTの森は毎年デコレーションするのでしょうか? していれば素敵だなと思うのですが。

  45. 342 匿名さん

    初代MMTの森はペデストリアンウェイになっており誰でも入れるはずなのですが、
    門はいつもしっかりと閉じられて、門の一部が小さく空けられているだけです。
    外部の人間を拒む雰囲気なので、人が集まるようなデコレーションはしないのではと思います。
    フォレシスには門は存在せず、初代MMTが持つ門をうらやましく思います。

  46. 343 匿名さん

    分譲マンションでは、クリスマスデコレーションなどは難しいと聞いたことがあります。
    理由は、「デコレーションにかかる費用は管理費から捻出するので、管理会議にかけないといけない。
    会議で承認を受けるのは大規模マンションほど大変。
    そんな面倒くさいことは、皆避けたがる。」かららしいです。

    そういう点では、賃貸マンションの方がお金を管理会社の裁量で使えるので、小回りが効きます。

  47. 344 匿名さん

    機種依存文字使わないでよ

  48. 345 匿名さん

    MMTの森(「フォレスト」)では特にデコレーションはしておりません。
    そのかわり(?)エントランス・ロビーにきれいなクリスマスツリーが飾られます。
    クリスマスの時期のみなとみらいは最高です!
    きれいなイルミネーションにあふれかえり、ランドマークの「降雪ショー」あり、
    クイーンズの「シンギング・ツリー」あり、1年の中で最も華やかな雰囲気で、
    そんなみなとみらいに住めることの幸せを感じる時期です。
    皆様も一日も早くお仲間に・・・!

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 346 匿名さん

    345さん、ご報告有り難う御座いました。「1年の中で最も華やかな雰囲気」との事、とても楽しみデース!

  51. 347 343

    >>345
    >>エントランス・ロビーにきれいなクリスマスツリーが飾られます。
    そうなんですか!
    無知ゆえ一般論を長々と失礼しました。
    1年半後(L棟なので)の入居の楽しみが、さらに増えました!

    1度だけクリスマスシーズンにみなとみらいを訪れたことがありますが、
    華やかなうえにムードもあって、とても素敵でした。
    Kip Wingerがソロで歌っていた時で、
    知らないで行ったのでびっくりしました。

  52. 348 匿名さん

    連休中にハードディスクレコーダの中身を整理していたら
    FORESISのTV-CMが偶然録画されていたのを発見した。
    画質がイマイチなのがちょっと残念。


  53. 349 匿名さん

    >>345さん

    さらにクリスマス当日には全館点灯ですね。
    http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20051228/

  54. 350 匿名さん

    >>348
    ぜひともUPしていただけるとありがたい。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸