先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
こちらは過去スレです。
エグゼプリュート大師駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00
先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00
藤光建設(株)がネットで開示しているエグゼプリュート大師駅前の変更後の構造概要書を見ました。表紙の文面には「チャックにチェックを重ね、より厳しい条件で再計算を行った結果」と書かれていました。
多少ですが構造計算の経験者として思うのは、
①建物を計算する際の積載荷重(各階の重さ)が一般常識?的な値よりも軽い値を採用している。
②少々専門的な事ですが、各階の剛性率が大半の階で0.6以下と記述されているのにFsでのペナルティが無い。
藤光建設(株)は関係者の方の不安を解消する目的を持って構造概要書を開示されたのだと思います。上記の二点はその開示された概要書に記入されているので、その点だけでも説明を求めたらどうでしょうか。構造計算は仮定する条件により、ある程度答えに差が生じるものなので、的を絞って質問し、適切な回答が得られたら、設計に対する不安が解消されるのかもしれません。