横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
匿名さん [更新日時] 2006-12-17 23:43:00

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 847 匿名さん

    みなさん、うらやましい〜
    郵送で明日会社に届くかなぁ。。

  2. 848 匿名さん

    公園(みどりの大広場)の利用についてですが、
    管理組合の規定ではありますが周りの利用者への迷惑行為として、
    野球やゴルフの素振り、広場を占有する行為については注意を促しています。
    18時には閉門するようですし、監視カメラも設置されてますから
    常識的な範囲での利用であれば目くじらたてることもないのかな、という感じです。

  3. 849 匿名さん

    深夜になってしまいましたが、ようやく念願の我が家に入れました。
    近所なので徒歩で移動。北側の入り口から鍵が開いたときは結構感慨深かったです。

    取り急ぎ、トランクルームに最初の荷物をしまって、いざ部屋へ!
    廊下の向こう側に、曇りなのにすごいきれいな夜景が広がっていました。
    うーん。やっぱり最高!

    ちなみに、電気はブレーカーをONにしたらすぐ使えました。
    シスコンさんに頼んだ家具は、設置位置の手前くらいに、丁寧に保護財に乗せられて納品されていました。

  4. 850 匿名さん

    >845さん
    おそらく三井住友建設の方は、技術屋だろうから、顧客対応はこんなものかな? と思っておりますが、甘いですかね?

  5. 851 匿名さん

    21日午後7時の回で鍵ゲット。
    部屋の鍵に、トランクの鍵、郵便受けの鍵、駐車場の鍵&駐車場の
    シャッター・オートゲート用のリモコンなど、どれがどれだか
    分からないぐらいの数の鍵も、思わずニヤニヤして受け取る。

    その後、ダスキンやらケーブルテレビやら、新聞販売所やらが
    出す受付窓口の人たちから販促用商品を貰い軽く説明を受け、
    早速、西棟中層のわが家へ。午後7時半ごろかな。

    西側なので予想通り夜景はそこそこ。バルコニーに出ると、眼下に望む
    どこぞの学校のグラウンドのライトがいやに眩しかったが、これはまだ
    わが家のリビングの照明がついてなかったためかな。

    気になっていた騒音は、中層程度ではさほど気にならず。いや、
    むしろ予想以上に静かでびっくり。

    共用廊下に出ると、東京の新宿方面?の夜景がとても綺麗でした。

    T&Pの皆さん、これから色々あると思いますが、各戸とも良い距離を
    保ちつつも、このマンションの住人になって良かったと思えるような
    マンションにしたいですね。どうぞ、よろしくお願いします。

  6. 852 匿名さん

    851です。訂正します。郵便受けの鍵はありませんA;^_^)。
    ダイヤル式でしたね。いやぁ、舞い上がっちゃってるな。

  7. 853 匿名さん

    私も昨日鍵を受け取りました。
    はやる気持ちを抑えて部屋へ。
    夜景がきれいだったので、電気も付けずに窓辺へ急ぐと・・・ガチャーン!
    シスコンさんの納品した荷物が足元に・・・・暗かったため、気づかず蹴ってしまいましたw
    私の様なうっかりは皆様の中にはいらっしゃらないかもしれませんが、念のため、ご注意くださいませ。

  8. 854 匿名さん

    こんな記事が・・・タワパは大丈夫でしょうか。
    怖いですね。


     巨大地震に伴って発生する揺れの周期が数秒以上のゆっくりとした「長周期地震動」の影響で、超高層ビルなどに対し、これまでの想定以上の負荷がかかり、損傷する恐れがあることが、土木学会と日本建築学会の調査でわかった。両学会は20日発表した共同提言で、地震エネルギーを吸収する装置を設置するなど、補強工事を行うよう建築物の耐震性向上を求めた。

    長周期地震動は、周期が数秒から十数秒程度のゆっくりした揺れ。2003年9月の十勝沖地震の際に、北海道苫小牧市の製油タンク内の液体と共振して、タンク損傷の原因となった。また、超高層ビルや長いつり橋など巨大な建築物と揺れの波長が合うと、共振して大きな揺れをもたらす恐れがある。

  9. 855 by 匿名さん

    まじで?
    いまさら・・・
    大丈夫ですよね?

  10. 856 匿名さん

    30階程度のT&Pなら大丈夫でしょ。
    それに、これでダメなら、この1〜2年で建った都心の超高層マンション
    (40階以上)は総崩れ。T&Pだけの話ではなし。地盤にもよるし。

    地盤といえば、別のマンションの説明会では、高津区のこの辺りは貝塚などが
    多く発見されていることからしてみても、比較的強いとの話でしたが・・・、
    どうなんざんしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 857 匿名さん

    貝塚って昔のゴミ捨て場ってことでしょ。

  13. 858 匿名さん

    >>857
    舌足らずの説明で失礼。
    つまり昔の遺跡が残ってるほど、地形に変化がないと同時に、
    昔から人が住んでいた=地盤が強固ってことを言いたかったらしいのですが。

  14. 859 匿名さん

    まあつまるところ実際に起こってみないと建物がどうなるかなんて誰もわからん、というのが本音でしょう

  15. 860 匿名さん

    いずれにしても、周期的に震度6前後の首都直下型はいつ起きてもおかしくない
    時間帯に入ってますしね。
    まぁ、これを考えてたら何もできないですから、誰も分からないということですね。。

  16. 861 匿名さん

    鍵を受け渡してもらい、部屋に入ると
    照明とカーテンが取付けられていました。
    内覧会の時より部屋がぐっと広く見えてびっくり!
    噂の夜景も大変綺麗でした♪
    引越しは12月になりますが、
    ちょくちょく見に来てしまいそう・・・。
    地震はどうなのかな。日本列島、大きな地震が何処で起ってもオカシクナイし、ここのマンションは一戸建てより
    倒壊の恐れはないと踏んでいるのですが・・・。
    ちなみに一戸建てならへーベルにしようと
    考えていました。

  17. 862 匿名さん

    夜景はRウィングのほうが圧倒的に綺麗でしょうね。

    by L購入者

  18. 863 匿名さん

    私も見てきましたが、夜景はRが圧勝でしょうか。。
    特に空気が澄んでいる冬の時期ということもあり、相当キレイでした〜。

    しかし私はL。Lは、南武線の終電が終わればより静かということが利点でしょうか。。
    今日行ってみた限りでは、第3京浜の音が廊下から結構聞こえたので。
    とはいえ、Lの夜景も悪くはないですよ〜

    あと、公開空地部分の夜間照明がとてつもなくキレイだと感じました。

  19. 864 匿名さん

    Rのとっても素敵な夜景・・・そして、Lの緑の風景&夕日に輝く景色でしょうか?
    話は変りますが、足音って響くのかしら?
    子供には走らないように言ってますが、
    普通に歩いてもトコトコと音がするので・・・。
    コルクマットや絨毯が必要かな〜
    と我が家では考えてます。
    上下左右の生活音は聞こえますか?
    〜と言っても、まだ引越をされていない方が多いからワカラナイかな?

  20. 865 匿名さん

    Lの南武線沿いを購入しましたが、南武線の音が心配です。
    うるさくないですか?

  21. 866 匿名さん

    風はどうですか?特に高層階のかた。
    それと引越しはみなさんアート?

  22. 867 匿名さん

    >>865
    うちは20階前後の部屋ですが、窓を閉めれば全く気になりませんでした。

  23. 868 匿名さん

    タワーパーキングの屋根も間接照明でリングっぽくなってましたね。
    エンジェルリングも綺麗でしたよ。私は気に入ってます。

  24. 869 匿名さん

    >>866
    高層階のものです。
    何度かの内覧会や昨日行ってみた限りでは、
    まだ一度も強い風を感じたことはありません。

    >>868
    パーキングの照明も、キレイでしたね!
    大井町線とか二子玉川駅のあたりから見ると、
    エンジェルリングとあいまって、いい感じでした〜

  25. 870 匿名さん

    南武線側のLに引っ越しました。
    窓を閉めても南武線の音がします。(3歳の息子が電車の音だと喜んでますが)
    まだ、カーテンをつけていないので、つければ多少との期待をしていますが、
    寝室だけは将来2重サッシの使用かとも考えています。
    南武線が地下鉄にならないかな〜)

  26. 871 匿名さん

    >>870
    南西向き、もしくは南向きのお部屋ですか。
    うちは真西だから、聞こえにくいのでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンウッド西荻窪
  28. 872 匿名さん

    >>866
    中層階も全く強い風を感じたことありません。あっ、中層階はおよびでない、失礼しました。
    ちなみに引越、うちはアートにしました。

  29. 873 匿名さん

    >>870
    電車の音は慣れるといいますから、じきに気にならなくなると思いますよ。
    終電終われば完全に消えますし。
    むしろ、騒音に悩まれる方の多くの原因は、24時間ひっきりなしに聞こえる車や
    街の騒音だそうです。

  30. 874 匿名さん

    引越し、うちはありさんにしました。

  31. 875 匿名さん

    引越し、アートにしました。何社か見積もりした結果、一番安かったです。
    鍵渡しの日、引越し状況が見えましたが、アートのトラックがたくさん停まってました。

  32. 876 匿名さん

    ありさん利用できるんですね。
    見積もりお願いしようとしたら、断わられました。

    理由は、幹事引越し会社があるような物件は断わっているとのことでした。
    担当によっても違うのかもしれないですね。

  33. 877 匿名さん

    引越し、ありさんです。営業の対応がよかったです。
    ガラスフィルムを検討中ですが、皆さんははられましたか?
    断熱するフィルム?飛散防止のガラスフィルム?メーカーは?

  34. 878 匿名さん

    >>877
    ガラスフィルム、うちも検討中です。シスコンではあきらめました。
    ネットで調べておいおい張ろうかと思っています。
    いい情報があったら、私も知りたいです!!

  35. 879 匿名さん

    うちはサンゲツの断熱するガラスフィルムか3Mの断熱するガラスフィルムピュアリフレかで、迷っています。


  36. 880 匿名さん

    ガラスフィルム、ウチは貼りません
    西日の部屋は、貼る価値があると聞きますが、ウチは東側なので

    ガラスフィルムをシスコンで見積もってもらったら、注意書きに、「タワパのペアガラスは、飛散防止付きです」と書かれてました
    それに、ペアガラスは空気層があるため、ペアガラス自体に断熱性能があります
    よって、フィルムは不要かなと判断しました
    まっ、必要なら住んでから追加しようと思います

    ※注意
    ペアガラスの断熱と、フィルムの断熱とは、断熱のメカニズムが異なります
    (ペアガラスは空気層、フィルムは赤外線カットです)
    併用すると、効果が高まると思います
    あと、フィルムには虫除け効果もありましたね

  37. 881 匿名さん

    うちは窓にフィルム貼りません。
    でも、もし貼られるのであれば入居すぐに貼られたほうがいいのでは?
    微小な埃にも見栄えは敏感だと思います。

    ありさんの引越しですが、かなり格安で営業マンの方も
    頑張ってくれたのでありさんにしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クレストプライムレジデンス
  39. 882 匿名さん

    879
    こちらhttp://www.housemate-online.jp/でサンゲツと3Mのフィルムのサンプルがもらえるみたいですよ。

  40. 883 匿名さん

    882さん
    ありがとうございます。
    私もサンプルをもらって、住み始めてから検討してみたいと思います。
    シスコンより安いですね。

  41. 884 匿名さん

    近所なので小物を自転車で運び込んでたら、夜12時過ぎているのに車付けに車が4台も!
    皆さん明日祝日なので、引越し準備されているのか?夜景を楽しみに来ているのかな?

    公開空地の緑の広場では、管理人さんが定期巡回されていて、
    「もう毎日やってます」との事。
    とても安心できるな、と思えました。

    ちなみに、私は20階ちょい上のR棟ですが、風は全然気になりませんね。
    第3京浜や南武線の音も気にならなかったかなぁ。夜景は最高です!

  42. 885 匿名さん

    宅配ボックスの利用は、ハガキで申し込んで、初めて使えるように
    なるというのはホントですか?

    アートの見積りなんですが、単身、距離20km、金曜日14時〜搬入で、
    約11.8万円…(汗)。こ、これってキャンセルしたほうがいいですか
    ね?

  43. 886 匿名さん

    うちは、夫婦二人、千葉県、土曜日14時〜搬入で7万円ですよ。
    エアコンとかなにもなく、自分でダンボール詰めですけど。

  44. 887 匿名さん

    景色はすぐに飽きるよ。

  45. 888 匿名さん

    仕事で疲れて帰ってきたら、あの夜景に癒されると思うんだけど。

  46. 889 匿名さん

    うらやましい

  47. 890 No.885です

    アートですか?>No.886さま

    エアコンは1基お願いしましたが、それ自体は1.5万円なので、まぁ
    普通かと。梱包や開梱はモチロン自分です。

    宅配ボックスの件は、カギといっしょにもらった資料の中に記載が
    ありました。でも、肝心のハガキは…キッチンの上の書類袋の中?

  48. 891 匿名さん

    Lウイング購入者です。無事引越しも終わりました。心配していた南武線の音も窓を閉めてしまえば全然気になりませんでした。(窓を開ければ多少聞こえます、ちなみに上層階です)まだ引越しされている方が少ないので少しさびしいですね。同じ階と上下の階の方にはご挨拶に行かせていただきますので、よろしくお願い致します。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 892 匿名さん

    はじめの一週間はね。

  51. 893 匿名さん

    皆さん、早々にお引越しですか?
    子供の学校のことを考えて、来年4月に越そうかと考えているのですが。
    案外、学期途中での転入生って多いのかしら?

  52. 894 匿名さん

    893さん!!ちょっと学年は違うようですが・・私もすごく悩んでいます!!市外からの来月の転居となります。来年新1年生の子供がいます。今年末まで現在通っている幼稚園に通い、残りの3ヶ月をどうしょうかと・・・。小学校は近くなりますが、知り合いもいないのも心配です。かといって3ヶ月の為の幼稚園探しも難しいものです。まっ!!子供は環境に慣れてすぐ友達でき・・ると前向きに行きます。学期途中の転入・・お子さんの意見を聞いてみたらどうでしょう?

  53. 895 匿名さん

    駐車場出入り口の開閉ゲートのところ(黄色い棒のとこ)、特に地下から出てきた時に狭くて神経使いませんか?今日も大きい車がやや苦労してました。いつか脇を擦ってしまいそうで・・・テクニック磨きます。

  54. 896 匿名さん

    >>895
    はっきり言って狭いと思います。
    既に内側擦ってしまったと思われる痕跡あり(少なくとも2台分?)。
    慣れれば平気になるのかも知れませんが。

  55. 897 匿名さん

    まじで、狭いです!これって、設計ミスでは?日頃、車に乗らない人が
    図面引いたんじゃないのかなぁ!?
    入るときは、大丈夫でしたが出るときに冷や汗かきました。
    次回からは入り口ゲートを進入して来る車がなかったら、大回りして直進で
    出口ゲートを出て行きます。

  56. 898 匿名さん

    引越し完了されて実際に住まわれた方からのスレがたくさんありうれしいです。
    うちは引越しが12月中旬なので皆さんのスレを拝見しながら楽しみにしています。
    駐車場、気を付けないとこわいですね。

  57. 899 匿名さん

    公園は、ボール遊びや飲食は禁止と看板に出でおりました。
    公園外には、駐輪禁止と立てておりましたが、
    小学生くらいの近所の子供は停めてました。
    引越しが一段落したら、警備の方に注意して貰いたいですね。
    駐車場せまいんですか・・・。
    不安です。

  58. 900 869

    あーあ、Rウィング買いたかったな。
    きれいな夜景、うらやましい。

  59. 901 匿名さん

    ゴミ置き場にシステムキッチンの引き出しがいっぱい捨てていますね。
    (食器洗浄器の交換物)
    未使用なのにもったいないですね〜〜〜〜

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 902 匿名さん

    >>885
    うちは距離25㎞、14時搬入で当初12.7万円が交渉で10.5万円(税込み)
    まで下がり、アートに決めましたよ。
    交渉、もっと頑張った方がいいのでは。別に煽るつもりは
    ありませんが。

  62. 903 匿名さん

    >>893さん、>>894さん
    うちも来年、小学1年の子がいます。引越は今月中にしますが、
    幸い実家が幼稚園(現在の住まい)からそう遠くない所にある
    ので、卒園まで家族で居候させて貰い、そこから卒園までは通園
    (私が車で送迎)し、本格入居は来年3月末にするつもりです。
    せっかく頑張って入った幼稚園なので、卒園までは通わせてやり
    たいと思いまして。

  63. 904 匿名さん

    >>897
    設計ミス、というか車を知らない人の設計、私もそう思います。
    駐車場内では、そういう不都合がないことを祈るばかり。場所に
    よっては切り返しが必要な駐車スペースもあるそうですからね。

    バイク置き場にしても、大型バイク用と原付用の置き場のサイズ
    (幅90㎝)が同じって、どう考えてもおかしい。長さも半端で販売
    されているバイクのサイズに適合してないし。いずれにせよ、
    最大で幅90㎝ではまず、ハーレーなどのアメリカンタイプはこの
    駐車場には置けません。

  64. 905 匿名さん

    みなさん、引越しの挨拶はどこまでされるのか、教えて下さい。
    今まで一軒家にしか住んだことが無いので、どこまでご挨拶に伺えば良いのか分からなくて・・・。

    両隣と上下だけ?それともフロア全部と上下??(フロア全部の場合は、R棟・L棟両方ですか?)

    常識知らずですみません。よろしくお願いします。

  65. 906 匿名さん

    >>905
    引越挨拶は、上下と両隣だけでいいかなと思ってますが、様子をみて
    皆さんしているようなら、自宅フロアの棟(1棟のみ)の皆さんにも
    挨拶しようかなとは思っています。

  66. 907 匿名さん

    >>885
    902です。書き忘れましたがわが家は家族5人。
    引越容量は3tトラック2台分、要員4名体制で、その料金です。

  67. 908 匿名さん

    >>885 さん
    うちもアートにしました。
    同じ川崎市内、4kmくらい、単身、金曜日搬入11時からで、8.5からねぎって6.2万円です。
    これでも更に値切ったら、冷蔵庫を薦められました。古いのを無料で回収してくれて、
    引越当日に新しいものを入れてくれるそうです。
    ネットで調べて、まぁそこそこのものだったし、今まで使ってたものも
    10年以上使ってたので、それも決めちゃいました。
    合算なので、引越費用だけはわかりづらいですが、冷蔵庫をネットで買ったと
    思えば、引越費用は6万円以下ですね。個人的には満足です。
    距離で費用ってそんなに違うのでしょうか?

  68. 909 匿名さん

    うちは15万を値切って7万にしましたが・・・

  69. 910 匿名さん

    >>897
    大きく同意します。
    私も引渡しのめでたい日に車をこすったら悲しいので、すごく気を遣いました。
    あのゲート位置、半径はないです。スペースはたっぷりあるのに。

    あと高圧のコイン洗車ブースを一台分だけ造ってくれるのは嬉しいのですが、
    ふき取り+WAX・室内掃除が出来るスペースを併せて設けないと..
    休日は順番待ちが大変でしょう。設計企画者はコイン洗車場行った事ないのかなぁ。

    流したあと、次の人の為にすぐどけてあげたいですが
    またお金払って来客用駐車場に入れないといけないのでしょうか?

    隣の管理用駐車場を削るか契約者は洗車ブース利用後に空きがあれば
    申請無しで気軽に使えるようにして欲しいです。

  70. 911 No.885です

    電話したら8万円になりました(苦笑)。

    情報ありがとうございました。>886、902(907)、908、909

  71. 912 匿名さん

    南武線の音が大きくて終電まで寝られないのですが・・・。
    どうすればいいのでしょう・・。

  72. 913 匿名さん

    寝る部屋かえたら?

  73. 914 匿名さん

    今日、内覧してきましたが
    富士山、キレイに見えてましたね!
    L棟の醍醐味!

    ただ、しばらくの間は、メインエントランスの近くに建設する
    さくらマンション?の工事音がうるさそうです・・・

  74. 915 匿名さん

    富士山って何階からみえるのでしょう?

  75. 916 匿名さん

    西端だと南武線の音はまったく気にならないけど。

  76. 917 by 匿名さん

    駐車場出入り口 どうにかしてほしい!
    なんなの?
    大きい車は乗るなってこと?
    すごいストレス!!

  77. 918 by 匿名さん

    駐車場出入り口なんとかしてほしい!
    大きい車は乗るなってことか?
    明らかな設計ミスですね。
    ありえない

  78. 919 匿名さん

    管理人さん! そろそろ次スレ立ててください。

  79. 920 匿名さん

    駐車場は交互一方通行にして、出入り口のバーを少しでもKSP側に移動させるように三井住友建設に管理組合として申し立てるしかないかと思います。
    どう考えても、この出入り口の構造では出入りの車が鉢合わせたら。。。どちらかがボディをこすりそうです。(出る方がバーの取り付け部分かコンクリ壁で擦りそう)
    通行量の少ない、数人〜数十人程度の小さな駐車場じゃないのです。
    もし、これが駐車場のキャパシティ一に比例した通行量の一般的な駐車場出入り口と同等な設計だと建設会社側が主張するのなら、その根拠を示して説明して欲しいですよね。

  80. 921 匿名さん

    西側ですが南部線の音気にならないけどなぁ
    この季節に窓開けっ放しで寝てるわけでもないでしょうに
    912さん何階なのですか?

  81. 922 匿名さん

    二重サッシに代えるのは違反ですので。

  82. 923 匿名さん

    >>922
    こういうのを付けるんでしょ?
    http://allabout.co.jp/house/stylishreform/closeup/CU20030519M/
    窓の内側に設置する分にはいいのでは?

  83. 924 匿名さん

    内側はOKです。部屋狭くなるしみっともないけど。

  84. 925 匿名さん

    南武線の音が吸気口から強烈に響き渡る....
    サッシの防音の問題でなく、換気口に問題があるのでは?

  85. 926 匿名さん

    うちは南西ですが、やはり少し南武線の音が気になります。
    南西の方、気になりませんか?

  86. 927 匿名さん

    L棟南側3基ある方のエレベーターに子供用自転車を乗せているお母さんを見かけましたが、自転車は確か北側エレベーター使用でしたよね?

  87. 928 匿名さん

    うちも南西です。
    リビングの換気口の穴を通して南武線の音が響きます。
    車両が短いので苦痛ってほどではないのですが、換気
    口には工夫をして欲しかったですね。

  88. 929 匿名さん

    ベランダの柵から思いっきり布団を投げ出して干している
    部屋がありました。ちょっと危ないのでは?

  89. 930 匿名さん

    布団のベランダからの投げ出しは違反ですよ。

  90. 931 匿名さん

    自転車は北側のエレベーター以外禁止です。違反ですよ。

  91. 932 匿名さん

    時間ですよ!!

  92. 933 匿名さん

    なんかマナー悪い人いっぱいいそうだな。
    まあこれだけの世帯がと思えばしょうがないが
    しょっぱなからこれじゃ・・・・

  93. 934 匿名さん

    真西です。南武線の音は全く気になりません!
    うれしい誤算でした!!!

  94. 935 匿名さん

    住み心地はどうですか?
    駅まではみなさんどうされているのですか?
    歩き?自転車?バス?

    自転車をもって、エントランス内を歩いてもいいのですか?
    Rですが、メインエントラスを使いたいと思っています。

  95. 936 匿名さん

    粗大ごみも十数点出されてますが、処分費用のシールを貼ってないものが大半です。
    ひどいものです。既に入居された約50世帯の中に該当者がいるんでしょうけどね。

  96. 937 匿名さん

    粗大ゴミRには、子供の屋内用のジャングルジムの様な物が捨てられてました。
    入り口にありましたが、シール無かったです。残念ですね。
    はじめから、こういうマナーの悪い方がいらっしゃるのは。
    私が、先日まで住んでいた分譲マンションは、隣の市でして、分別が厳しく、混ぜて捨てていると
    回収してくれない為、管理人さんがゴミ袋を開け、ゴミから捨てた方を割り出すという手間のかかる事をしてました。
    川崎市は、まだそれ程厳しくなさそうなので、最低のきまりは守りたいと思います。

    自転車の件も、私もLから、若いママが子供を三輪車に乗せたまま、出で来るのと
    ばったり遭遇し、少しびっくりしました。その時は、あら可愛い子だわ・・なんて思ってましたが、
    そうですよね・・、自転車などは別のエレベーター利用なんですよね。

  97. 938 匿名さん

    私は、まだ引越しは先ですが、この掲示板を楽しみに読ませて貰っております。
    先に引越された方の色々な情報を参考にさせていただきたいのですが、
    色々問題がありそうですね。

    私は、鍵渡しの当日、部屋に行っただけなのですが、エレベーターをおり廊下を歩いていると
    ほとんどの部屋がエアコン工事などをしている様で、廊下に足の踏み場もないくらい、
    機材を道具がおいてあり、作業の方も何ともない顔で作業をしているのに、少し腹がたちました。
    楽しみにしていた我が家までの廊下・・・。
    せめて鍵渡しの日くらい、たくさんの方が廊下を通るという事を少しくらい考えて
    配慮して欲しかったものです。
    一般の作業の方なら事情もわからなかったかもしれませんが、シスコンさんのワッペンを
    していたので、家もその一軒ですが・・・・。

  98. 939 匿名さん

    ここの購入の検討しているものです。
    住民のマナー等は今後改善されていけばいいものだとして
    気になったのは駐車場の件です。私以外にも妻も使用し、
    しかも割と大きいサイズのクルマ(現行エスティマ)なので
    そこが心配です。担当の方にも聞いてはみますがこれって
    すでに入居されている方々からみて今後の修繕などで改良可能
    な感じなのでしょうか?その点だけがどうしても気になります。

  99. 940 匿名さん

    うーむ、、だんだんと溝の口らしくなってきてますね。。。
    布団だけは勘弁してほしいです。

  100. 941 匿名さん

    駐車場の件は、フロントに申し出てる方を見ましたが、
    本格起動してからの1月からの話し合いになるんじゃないんでしようか。
    エスティマでも、出れますが、少し女性の方ならテクニックがいりそうですね。
    出口では、切り替えしも必要ですから、お互い協力し、車間距離をおいて走行したら
    いいでしょうね。
    あの出口を工事するとなれば、一つしかない出入口ですので、住民はかなりの迷惑になりますが、
    これから先の事を考えると一日も早く改善して欲しいと思います。
    私の車も、ワンボックスですが、妻は当分、車は乗らないと言っております。
    自信がない様で車体を擦ったりした時には、私が怒るからでしょう。

  101. 942 匿名さん

    >>939
    購入予定の方、エスティマなら大丈夫だと思います。
    なんと、ハマーを女性の方が運転して車庫から出していましたよ。

    昨日は養生がしてあってポールを立て、サイドミラーに
    植栽の立ち上がりが写るようにしてくれていました。
    早く改修して欲しいですね。

  102. 943 匿名さん

    逆だろう。駐車場は直せば済むが、マナーの悪さはどうにもならない。

  103. 944 匿名さん

    もう引越しされた方が多いのかな?
    うちは来週末なので楽しみにしてるんですが。

  104. 945 匿名さん

    引越し期間中のためオートロックが解除された状態になっていますが不審者の進入等の対策がなされているか不安です。うちは昨日が内覧会でして誰に呼び止められるともなくあっさり建物内に入れたものですから。ちょっと不安になりました。

  105. 946 匿名さん

    75Bのカーテンのサイズがわかる方、教えていただけませんでしょうか?
    リビング側が特に計りづらく、困っております。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸