横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
匿名さん [更新日時] 2006-12-17 23:43:00

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    676です。
    今日電気屋さんで相談してきました。
    68.5cmの冷蔵庫で大丈夫みたいですね
    (本当は放熱の関係でもう少し隙間があった方がいいとは言われましたが・・)
    左側が壁なので使いにくくなりそうですが、松下のフレンチ530リットルで決めそうです。

  2. 682 匿名さん

    金利優遇は資金内容や属性によって変わるらしいから
    交渉してもダメな場合もあるって、、、

  3. 683 匿名さん

    ダメかぁ

  4. 684 匿名さん

    今朝、物件の外周を回っていて気づいたことがあります。
    南側、クスノキの路の東端、つまりクリニックの前の植え込みの木1本が完全に枯れているのに気が付きました。他にも2本が少し枯れ気味でした。竣工前に植え直してもらいたいものですよね。

  5. 685 匿名さん

    枯れているのは季節の影響ということはないですか?
    大広場の葉っぱもかなり落葉していましたよ。
    春〜夏にかけての緑が楽しみですね!

  6. 686 匿名さん

    保育園と治安が不安でまだ決定できずです。とてもきれいだし何の申し分もないけど、
    無認可にいく余裕もないし。。。共働きじゃないとローンもあるからやってけないし・・・
    溝口たまに来ててだいすきなんですが・・・

  7. 687 匿名さん

    銀行を変えます。
    三井住友のはげたくそジジイ、むかついた。
    思い出すだけで腹が立つ。
    丁寧な言葉で人を見下したようなものの言い方、おまえ何様だ!
    だれが三井住友に申し込むもんか

  8. 688 匿名さん

    >>687
    ああアイツね。なんとなく分かる。
    あんな奴の給料を払うと思うと銀行変えるという選択も良く分かる。
    大京の事務処理に来てた銀行マンは、どこも、総じてレベル低かった印象。副支店長だっけかがまとも。

    正直、提携ローンみたいな、ほぼ仕上がった仕事しかしてないと、社会人としての質が下がる気がしてならない。

    シスコン・引越し・銀行・火災保険
    ガチンコの営業に出たら全然成績あがらなそうな奴ばかりが出てきたなぁ・・・ふぅ

  9. 689 匿名さん

    別のスレで、駐車場に車で入る時のスロープ壁面に、セメントらしき白いものが何ヵ所からも滲み出てるっていう指摘があったので、見てみたらあった。大丈夫かよ、このマンション。


  10. 690 匿名さん

    別スレってどこですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 691 匿名さん

    住まいサーフィンというサイトです。

  13. 692 匿名さん

    三井住友が多いみたいですね。
    提携ローンって他にもあったようなのですが、三井住友何か条件面でよいのでしょうか?

  14. 693 匿名さん

    >>685
    いやいや,あの木は完全に枯れてます。植え替えてもらいたいです

  15. 694 匿名さん

    枯れた木を指して土壌とか大丈夫なの?とデベに質問すれば
    言わなくても植え替えてくれるんじゃない?

  16. 695 匿名さん

    最近、三井住友の住宅ローン担当者と話したのですけど、他の銀行でもあんな感じなんでしょうか。
    頼りない、カスタマーサービス低下してます。
    気のせいでしょうか。

  17. 696 匿名さん

    >>684

    植栽した木や芝が育たずに枯れてしまうのは、決して珍しくなく、よくあることですよ。100本植えれば、5本は枯れますよ。

    マンションは、職人が現場で過去の経験を頼りに作るものです。工業製品のように、機械化された工場で自動生産しているわけではありません。

    また、植栽は生き物を植えるのです。そもそも元気のない木々もありますし、土壌が合わない、たまたま植えた時期が晴れ続きで根付かなかった、様々な理由で枯れるのです。

    住民組合が売主に植え替えを要望するのに理由(「最初から木が弱っていた」とか「土壌が変」だとか)など要りません。ただ単純に「枯れ補償」制度を利用して、植え替えてもらえばよいだけです。

    売主は住民組合に対して1年程度の保証状を差し入れるのが一般的です(同様に造園業者は元請業者に、元請業者は売主に保証している)。引渡し後に、組合でこの保証書を入手しておくことが重要です。

  18. 697 匿名さん

    >>689

    生コン打設の不具合ではないでしょうか。当面の使用に問題はないのだと推測しますが、瑕疵担保期間が切れる前に調査が必要ですね。

    必ず、2年経つ前に、管理会社に任せず、自分たちで調査を行いましょうね。どこもそうですが、マンションを管理補修するのは、売主の系列会社です。T&Pもそうですね。瑕疵担保期間の切れた引渡後2年で「ここを修繕しましょう」「あそこも直しましょう」と言ってきます。また、最初の大型補修工事が12年目に設定されているのは、配管設備が12年を周期に取替えが必要になるためですが、品確法による保証が10年までだからとも言われています。

    本日の日経新聞1面に、「築20年以上経過したマンションの修繕積立金、43%のマンションで不足」とありましたね。高齢化が原因と書かれていますが、私が思うにそもそも修繕積立基金の設計に問題があると思いますね。従来のマンションは、入居時に修繕積立基金(何年かに一度支払う大きな金額の積立金)を数十万円支払い、その後は毎月の積立金のみで対応というのが一般的でした。その方が販売はしやすいですからね。

    12年目補修の際は、入居時に支払っている基金があるため、どこのマンションも金銭は潤沢です。しかし、24年目補修の際はその資金が足りなくなってしまうんです。しかも劣化のスピードは同じ12年でも12〜24年目の方が激しいため、24年目補修ではコストも12年目補修の1.5倍程度かかります。

    そうなることは、最初からわかっていたのに対応してこないとそのような事態になってしまうんですよね。こうなると、修繕するには借入を行うか、一時金として各戸から資金を集めるか、今ある資金で可能な小規模修繕にとどめるか、そういう選択になりますね。資金繰が悪化すればその後の修繕工事にも響きますし、小規模修繕だと根本的な補修工事にならないためマンションの劣化が加速します。T&Pはみなさんで協力して早めに対応しましょうね。

  19. 698 匿名さん

    >>686
    なるほど。。。お気持ちはわかります。マンションの購入は人生の大きなイベントですから、譲れる部分と譲れない部分をしっかりと決めて(書き出して)、選んだ方がいいと思います。どこかで妥協しないと物件は見つかりませんが、譲れない部分も必ずありますよね。それを明確にして、物件選びをされるのがよいのではないでしょうか。

    溝の口でなきゃダメなのか。共働きせずに済むような金額のマンションにできないのか。ご自分やご家族にとっての価値観を念頭に置きながら、選ばれるのがよいと思います。

    就職先や結婚相手を見つけるようなものですかね。こっちの条件もあるけど、それだけでは決められない。相手や環境もあっての話ですもんね。そして、実際にそのマンションの本当の良し悪しは長く住まなきゃわからないんです。

    不安があるうちは、購入を控えるのが良いと思いますよ。

  20. 699 匿名さん

    >>697
    最新号のAERAに、マンションの資産価値を決める条件についての特集がありました。
    このマンションは殆どの部分を満たしていましたが、管理について697さんと同様の記述がありました。
    管理組合めんどくさいなぁ、というのが正直なところだったんですけど、まじめにやった方が良さそうだと考え直したところです。

  21. 700 匿名さん

    少し前に話題になっていたシャトルバスの件
    KSP発の始発は7時30分ですよね。
    モデル・ルームで配っていた最新の時刻表ではそうなっていました。
    7時台は30、40、50の3本のみ。

    契約時にもらった薄いブルーのファイルに閉じてあった改正前の時刻表では
    7時台に4本ありましたが…。
    ダイヤ改正で、朝のKSP発は減便になってしまったようですね。。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸