匿名さん
[更新日時] 2006-12-17 23:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
648戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判
-
586
匿名さん
昨日、アートと契約しました。かなり前、初めて電話がかかってきた時の態度は最悪でしたが、
金曜日にフリーダイアルで見積もり変更のお願いをした受付の女性と昨日の営業マン、
言葉遣いも態度も知識もすべてよかったですね。
特に昨日の営業は久しぶりに「できる営業マン」に会いました。
安い業者はいくらでもありますが、今回のような一斉入居はかなり大変ときいてます。
幹事会社に頼むのが最善の方法に違いありません。
しかし、この書き込みを読むとアートに対して悪い話ばかり。
正直僕も他の業者にするつもりだったのですが...
やはり、営業や受け付けの態度、言葉遣い、質が大きな要素だということを実感しました。
僕も営業職、改めて認識されました。
しかし...実際の引っ越し作業時はその営業マンではなく、他の作業員が来るわけで...
こればっかりは...わからないですね。
ちなみに、家族4人、宮前区、ダンボール90箱、食器・水周り梱包、6時間解梱...
これにアートで取り扱っている電化製品を購入しました。ここがポイントです。
こうすることによって純粋な引っ越し代は約24万円でした。
あと、ダンボールですが、新品ではなく使用済みを頼むとかなり安くなります。
まだ決めていない方、参考にして下さい。
-
587
匿名さん
引越し屋さん決めました。
家族2人、千葉県、トラック1台、エアコンなど移設なしで7万円でした。
-
588
匿名さん
>>586
ってアートの自作自演っぽい、と感じてしまう私は考えすぎ?
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
-
591
匿名さん
>>586
その内容で24万円はちょっと高すぎる気がしますが、
営業さんの魅力が勝ったのですね!
僕も営業職、見習いたいです。
この人に任せられる、となればお金云々ではないですし、そこに持込む力量が営業には必要だと再認識しました。
-
592
匿名さん
>>591
586さんは、水回りの設備も移設に加えているので、
少々高くついてしまったのではないですかね。
-
593
匿名さん
アートは高くて有名ですからね。
その分仕事は良いと聞くので選択肢としては有りでしょう。
うちはいつもサカイです。競合させると必ず一番安くしてくれます。
私の周りの知人達はアリさんが一番という人が多いです。
-
594
匿名さん
そうですね。仕事の質と量と値段の問題でしょう。どこにポイントを置くのかでしょう。
-
595
匿名さん
今回、アート、ダック、アリとローカルの激安引越屋で比較しましたが、
アリは見積依頼したのに当日来ませんでした。
ここは、2年前も電話で他社の価格を伝えても、まったく取り合ってくれませんでしたね。
支店によって違うんでしょうけど。
-
-
596
匿名さん
格安引越し屋さんは作業員の質がこわい…
他のスレみてるとヤンキーみたいなのがいるとかいないとか…
あまり安いからといってへんな作業員に建物内に入られるのも不安です。
わが家はアート・日通・ヤマトに見積もり依頼しました。そういう意味では信頼があるかなと…。
-
597
匿名さん
すごく楽しみだった引越し。なんだか面倒になってきた って人います?
今住んでいるところが長かったせいかな?
内覧会にいって部屋の狭さにこんあはずじゃとおもったことかな?
わかりません。
すごいネガティブですいません。
-
598
匿名さん
面倒というか、現在の住まいに愛着心が芽生えてしまい
嬉しさ半分、悲しさ半分、というのはある。
-
599
匿名さん
部屋を狭く感じる人多いですよね。
建物や敷地、共用施設が広いから、
相対的に狭く感じるのでしょうか。
私は玄関と廊下が狭く感じましたが、
部屋自体はそれ程狭いとも思わない。
-
600
匿名さん
>>597
物を置いてみないとわからない場合もあります
-
601
匿名さん
もしかしたら、本当に狭いのではないのでしょうか?
3㎡くらい狭かったりして・・・
怖い(~_~;)
-
602
匿名さん
おもっていたより本当に狭かったです。
南のタイプなのですが、仕切りがおおすぎというのかなんというのか。
そうですね。物をおいてみるとまたちがうのかもしれません。
ただ本当にブルーになっていて、突然夫とやめる?と言い合う始末。
あ〜まずい。
-
603
匿名さん
南をかったのですが、仕切りがおおすぎるというのか、そんなのわかったつもりですが、
実際とイメージにずいぶんギャップがありまして。
夫と やめる?と言い合うことも。
まずいな〜
-
604
匿名さん
購入を決めましたが、5月の関係者外の方が飛び降りてお亡くなりになった事件に関して
説明は受けましたが、少し不安もあります。何か情報ご存知のかたがいれば、お伺いしたいのですが・・・
-
605
匿名さん
私は逆で、思ったより広かった印象です。
70m2台の部屋で、もっと狭いと思っていました。
婚約者と一緒に「広いね〜」と言い合ってましたよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件