中山駅徒歩7分、スレッド立ててみました。
事前案内会開催中みたいですがどなたか見学行かれた方いらっしゃいますか?
こちらは過去スレです。
クレッセント中山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-20 20:40:00
中山駅徒歩7分、スレッド立ててみました。
事前案内会開催中みたいですがどなたか見学行かれた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-07-20 20:40:00
第一期は10戸位登録してあるみたいですよ。
やっぱり気になりますよね・・・売れ行き。。
三井住友・・利率どうなんでしょう。
売れ行き、気になりますね。
そんなに売れ行きは悪くないのではないかと思います。
道路側は、結構敷地いっぱいに建ってますね。
やっぱ、モデルルームの模型とはイメージが
変わりますね。
という私は、道路側。
道路側いっぱい建ててるといっても変更があったわけではないのであくまでイメージ?
植栽や歩道の幅で、出来るだけ影響がないとよいですね。
現在どのくらい工事進んでるのでしょうか?
頻繁には見に行けないので次回見るのが楽しみです。
>ところで、地下鉄は07年度中の開業は無くなったそうですね・・・
って、同駅他物件の板で見つけました、これ本当でしすか、残念。
あと何戸残ってるんでしょうか、早く売り切って欲しいですね。
125です。
1F部分の外側のコンクリートが出来てました。
玄関に近いほど、道路(歩道)に近くなってましたよ。
土地が道路に対して斜めなので、そうなっていると思いますが。
125さん レスありがとうございます
完成楽しみです
完成楽しみですね!
中山なのに、都心並みの価格で驚きました!!
80平米で5000万円
横浜から電車で20分
片側2車線が目の前
これで5000万円払うなら、他にも選択肢があると思いました。
みなさま、そのへんはどう思われました!?
どこもかしこも、マンションは高くなってますね。
駅に近いところは特に。
感覚としては、1割くらい高いと思いました。
他にも、みなとみらいとかセンター北とかあるけど、
中山ならTシャツ&短パンで買い物に出られそうなので決めました。
庶民なもので・・・
価格だけをみて否定的にしか見れない人は買わなければいい
魅力を感じて1割くらい高いかなって思っても、ここに住みたいと思う人が買えばいい
割安感のあるお得な部屋もあると思いますよ
やはりGSの後はやめたほうがと聞いたのでやめました
GSについては全く気にしていません。
工場跡地のほうがもっと恐ろしいです。
価格が高いと感じるのは地下鉄開通に伴い、都心への交通利便性が良くなるからではないでしょうか。
中山は始発ですし、座って都心に通えるのは魅力的です。
また、GSについては、土に油がヒタヒタに浸っているのではないのですから。
中山にはマンションが少ないですから、希少価値はあると思います。
完成が待ち遠しいですね。
この物件を買おうか迷っている人もここに数多くいらっしゃると思いますが、
購入を決めた人にはここのよさがいっぱいある(駅から平坦徒歩7分、地下鉄開通、といった利便性のよさ、田舎っぽい雰囲気、周辺の店の物価の安さ、物件自体の良さなどから購入を決めたのだと思います。
迷っている皆さんも自分たちの探し求めているマンションをくまなく探して頑張ってください。
ただ、見すぎて疲れてしまうこともたまにあるので、気をつけて。
ちなみに私はたくさんのマンションや一戸建てを見た結果、クレッセント中山に決めました。
初めまして、別物件を既に購入後にこちらの販売が始まったので比較検討はしていませんが、
ここのGSでアルバイトをしたことがあったのでなんとなく愛着があって
ついついこの板を覗いてしまいます(笑)
部外者ですが>>132さんのおっしゃるとおり、冷やかし?やっかみ?半分で
批判的なことを書き込むのは賛成できません。
自分の購入した(賃貸なら入居した)物件を真実、想像を問わず批判されるのは
誰だって気持ちよくないと思います。
今日、初めて現地を見に行ったのですが 後ろのマンションと近すぎて
ひんしゅくとか買わないか少し不安になりました
買わなかったじゃなくて買えなかったやっかみだろうって思うと気分が良くなりますね
人気があるってことだから・・・
ちなみに隣はマンションではなく、社宅らしいですよ。
確かに近くにマンションが出来てうれしいひとはいないと思いますが、時間をかけて仲良くやっていけば良いんじゃないでしょうか。
ご近所とのお付き合いなんてどこでもつきまとうものでしょ
その人次第だよね
子どもいない共働きだったら近所づきあいないだろうし心配する必要ないんじゃ?
共働きだから近所付き合いないなんてことないでしょう。思い込みですよ。
賃貸とは違うのですから。
まるで共働きの人たちが近所付き合いしない言い方ですね。