大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
匿名さん [更新日時] 2011-04-23 11:13:09

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

※良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

施工会社:竹中工務店
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-30 22:21:04

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 822 匿名

    こんな有事でなければ、千里タワーひとまずおめでとうと言えたものを。
    大阪府ひいては橋元知事の政治感覚を疑問に思う。


    そう言えば橋元知事はこちらの物件にお住まいとか?
    自画自賛?

  2. 823 善意の第3者

    やっぱりこの掲示板は人の事批判ばかりして
    ますね。
    特別賞の話題はどうでもいいんじゃない?

    大阪府がどうしろとか言うのではなく
    自分が何ができるか考えるべきでは?

    人まかせで自分は何もしなくて
    批判して、いいのでしょうか?

    みんなで何かできないかな?

  3. 824 匿名さん

    ハッシーはいないよ。
    堅牢な緑地公園の億ションでっせ。

  4. 825 善意の第3者

    やっぱりこの掲示板見てる人は無理か・・・

    かなしいけど諦めます。

  5. 826 匿名さん

    この掲示板からザ・千里タワーの柱の施工ミスの情報が広がったことに何か怨恨をもっているような...
    しかし、社会的、業界上役に立ったと思いますよ。
    それこそ善意の第三者的な掲示板かと個人的には思います。

  6. 827 善意の第3者

    こんな時に・・・
    こんな発言する人哀れですね。

  7. 828 匿名

    どこが第3者やねん。
    内部告発じゃなかったでしたっけ。

  8. 829 匿名さん

    今こそ、空き部屋を被災者へ開放!

  9. 830 匿名さん

    内部告発は社会的正義のため必要です。
    ザ・千里タワーの事故がどのように知れ渡ったかはわかりませんが。

  10. 831 匿名さん

    人まかせじゃなくて
    みんな義援金送ろうよ

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 832 匿名さん

    千里タワーに住んでもらったら?

  13. 833 匿名さん

    この板見てる人は
    利己的な人ばかりで悲しいね。
    人任せであきれるわ。

    本当に哀れな人ばかり・・・

  14. 834 匿名さん

    >833
    で?あなたには何ができるの?どこかの社長さんのように10億円の寄付できますか?
    何をしていますか?ここで呆れる暇があったらアルバイトでもして、稼ぎを
    全額募金したら?

    ちなみに私はライフライン復旧作業してます。

  15. 835 833

    833です。
    明日100万円寄付します。
    私の才能では100万円稼ぐのは
    大変でした。

    今後もその他支援できる事があればしたいと
    思っています。

    834さん、あなたのしているライフライン
    の復旧作業を応援しています。
    がんばってください。

  16. 836 匿名

    834さん。ご苦労様です。
    ライフラインの復旧って、具体的に何をしてらっしゃるのですか?

  17. 837 833

    833です。
    今日郵便局で寄付してきました。
    領収書(半券)も、もらいました。
    郵便局の窓口の方の対応も
    すごく良かったです。

    10億は無理ですが
    今後も仕事がんばって、何か支援したいと
    思っています。

  18. 838 匿名さん

    写真アップしてくれる?文章は説得力無い。俺2千万円寄付。。。なんてね。

  19. 839 匿名さん

    >838
    君のレス読んで、なんか情けなくなったのは私だけかなぁ。

  20. 840 833

    838さん。
    写真のアップは勘弁して下さい。
    私の名前がこの板に載るのがいやです。
    どこかで待ち合わせして、838さんの
    身分証明書見せてくれるのでしたら
    証明書見せてもいいですよ。

    本当は寄付の金額は書きたくなかったのですが
    834さんの書き込みを見て書いてしまいました。

    寄付とは金額ではなく、寄付したいという気持ち
    が大事だと思います。

    日本人は海外からすごい評価を受けていると
    聞きました。
    このような報道を聞くと
    まだまだ日本人も捨てたものじゃないと思いました。

    思いやりの気持ちはすばらしいものですね。

  21. 841 匿名さん

    840さん
    おっしゃる通りだと思います。
    838は多分、心身ともまだ未熟な方でしょう。
    真剣に対応する必要はないでしょう。
    私は明日、寄付金送付するつもりです。
    (とりあえず1万円・・・・恥ずかしい。)

  22. 842 匿名さん

    1万円で恥ずかしいなら、500円の俺は・・・。

  23. 843 匿名さん

    調べてみると、赤十字等への寄付は、法人としては損金扱いにしてくれるようですね。
    何に使われるかわからない法人税を2000万納めるよりは、会社の利益は0になるけど赤十字に5000万寄付するほうがいいと思ってきました。タワーに関係ない話で、ごめん。

  24. 844 匿名さん

    ついでに、空き部屋も寄付したら?地縁無いから希望者いるかは疑問だが。

  25. 845 匿名さん

    5000万(税金納める前)ぐらいの利益がでてる法人が
    ①寄付しない場合
    ②2000万寄付した場合

    ①5000万の約40%の税率で3000万のお金が残る。
    ②3000万の約40%の税率で1800万のお金が残る。

    経営者としては2000万寄付して、実質800万の支出になる。

    これざっくり計算ですけど。

  26. 846 匿名さん

    今回の寄付金は経費として認めてもらえるのか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 847 匿名

    当たり前です。
    私は100万しましたし。

  29. 848 833

    847さんも私と同じだったんですね。

  30. 849 845

    間違いやった。
    2000万寄付したら
    1200万の支出。

  31. 850 匿名さん

    >847
    当たり前じゃないよ。税務署に確認してみな。

  32. 851 匿名さん

    寄付しタワー。

  33. 852 匿名さん

    復興に15兆円いるみたいだね。
    1億人が15万円ずつ寄付したら
    いけるね。

  34. 853 匿名さん

    じゃあノルマは15万か・・・

  35. 854 匿名さん

    俺が支援受けたい。

  36. 855 匿名さん

    バカ

  37. 856 匿名さん

    あのなぁ、生活苦の方は東北の方だけじゃないぞ。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    デュオヴェール南茨木
  39. 857 匿名

    解りやすく消費税アップでいいと思う。
    駅前の子供を使っての募金活動は、良くないと思う。
    因みに、私は、会社経由で三万円の募金しかしてない。恥ずかしいてすが。

  40. 858 匿名さん

    消費税アップだと経済に影響がでるかも。
    できることから支援するしかないでしょう。

    「思い」は見えないけれど、
    「思いやり」はだれでも見えるってね。

  41. 859 匿名

    残念ながら、強制しないと協力できない人達が、殆ど。

  42. 860 匿名さん

    募金するのは常識という態度で強要する奴も多い。合法的かつあげだな。

    中には、集まった金を着服する奴もいるし、困ったもんだ。

  43. 861 匿名さん

    そういうあなたが困ったちゃん

  44. 862 匿名さん

    ほんとだね。

  45. 863 匿名さん

    かつあげ?
    トンカツの間違いじゃない?
    トンカツうまいよね。

    それ、かつあげじゃないよ。
    「おもいやり」だわ。

  46. 864 匿名

    ここの空き部屋を提供したらいいかと。

  47. 865 匿名さん

    そんなん無理に決まってるやん。
    人まかせの考えはよくないよ。

  48. 866 匿名さん

    「ここの空き部屋提供したら?」
       ↑
    それは無理。
    非現実的な子供じみた意見。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 867 匿名さん

    そうですか?いいアイデアだと思いますが。

    そのぐらいやってトントンでは。ここ。

  51. 868 匿名さん

    ごめん、被災者の選ぶ権利も確認必要だね

  52. 869 匿名さん

    867、868
    被災に遭われた方をネタに・・・。
    君たち、無礼だろう!

  53. 870 匿名さん

    仮設住宅の建設が間に合わないなら、いつ売れるかわからん空き部屋を貸してあげる方が
    良いのでは?デベにどれだけの「思いやり」があるかは知らん。

  54. 871 匿名さん

    >869

    ネタではありませんよ
    何妙なこと仰ってるんですか?

    人としての感性を取り戻す良い機会になるのではと
    申し上げたまでですが

    貴方が被災地の方に謝ってください

  55. 872 匿名

    被災された上に、避難いただいて、もし万一何かあったらと慮るのも無理なからぬことでは。

  56. 873 匿名さん

    >871
    よくわからんが、そもそも妬みだけでいつまでもココにへばりついている人でしょう?
    あまり偉そうに屁理屈こかずに、義援金でも送ったら?
    ついでにネタにしたことも謝ったほうがいいよ。

  57. 874 匿名さん

    義援金も贈りましたしネタではありませんし、貴方は何か大きな勘違いされていますね。
    ここの事業主の大罪に、ここで禊ぎの場があるかもしれないと申し上げたまでですが。

  58. 875 匿名さん

    全国のマンション空き部屋を被災者に・・という運動をするのであれば
    少しは納得しますが、

    千里タワーを限定して、しかもこの購入検討板で、
    家を失った被災者が本当に困っておられる時期に、

    どう見ても常識を疑わざるを得ません。

  59. 876 匿名さん

    >874
    大罪??
    私はデべではないですが、事故に関連して「罪」の存在は一般的には
    認められていないですよ。
    あなたが個人的にどう思おうと勝手ですが、
    一般的に認められてないことを「禊」まで結び付けるのは
    かなり無理があるでしょう。
    まず、一般的または法的に罪を証明しなければ・・・。
    あなたが具体的に被った被害などあげてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヴェール南茨木
  61. 877 匿名さん

    867=868=871=874さん
    義援金なり、何か提案するなりする時は、
    純粋に被災者の事を思ってするべきです。

    あなたは「大罪の禊」に被災者を利用しているのです。
    これは被災者をネタにしていることです。

    私が被災者なら、あなたからの義援金は受け取りません。

  62. 878 匿名さん

    タワーの事故と義捐金は関係ないよ~
    んで空き部屋を被災者に貸したら?なんて
    無理に決まってるのは子供でもわかることだよ。

    おれらの出来ることを継続的にする事が
    支援になるんじゃない?

    全国の空き部屋を被災者に開放するのも
    不可能なのも子供でもわかるし。

    そんな考えが人任せなんじゃない?

  63. 879 匿名さん

    子供以下だから、分からないんじゃない?

    でも、住居については個人的提供なども考えられるなぁ。
    阪神の時のように。

  64. 880 匿名さん

    住む所に関しては、一般個人では何もしてあげれない。
    政府の対策本部の対応を見守るしか・・。
    そういう意味では人任せでいいんだろうけど、
    タワーの空き部屋云々など、この期に及んでの無責任発言はいただけない。

  65. 881 匿名さん

    ところで、ここはいつごろ完売するの?

  66. 882 匿名

    わかんない
    でもタワーも少しでも
    売れればお金が回り回っ
    て経済も良くなって
    被災者の支援になるはず

  67. 883 地元民

    ひしゃげたタワーマンションを貸してやるとかひどすぎ。
    何も知らない被災者だましちゃ駄目!!

  68. 884 匿名さん

    何の助けにもならなかっタワー

  69. 885 匿名さん

    >883
    地元の子供? こんな所で遊ばせるなよ。

  70. 886 地元民

    親はヤマダ電機へ行くたびに、
    タワーマンションみて、あんまりここは通るなよって言います。だから大丈夫です。

  71. 887 匿名さん

    イイ子だ、イイ子だ、ホントにイイ子だ・・・。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    親の顔が見たいよ。

  72. 888 匿名さん

    貧乏人はお金持ちを妬んでしか生きていけないのでーーーす

  73. 889 匿名

    駅に近いだけが取り柄の、ニュータウンのマンションを引き払った。マンションは高所恐怖症で気持ち悪いし、100㎡だけど狭苦しいから。
    やっぱり、ニュータウンは一軒家が最高。
    部屋から庭を眺めたり、庭いじりすると癒される。
    車の出し入れも楽だし(笑)
    タワーマンションの上階人なら、セカンドハウスあるんだろうけれど。
    生活拠点として住む人の気が知れないな。
    せっかくの千里地区なのに殺風景すぎ(苦笑)

  74. 890 匿名さん

    停電したらタワーマンションってどうなるのでしょうか?

  75. 891 匿名さん

    事故を起こした上に在庫の有効活用すらも出来ないというだけの事実を偉そうに反論するなよ

  76. 892 匿名さん


    小学校で句読点のつけ方を勉強してから、投稿してください。

  77. 893 匿名さん

    事故を起こした上に、在庫の有効活用すらも出来ないというだけの事実を偉そうに反論するなよ。

  78. 894 匿名さん

    ↑893
    言いたいことはだいたい解るけど・・・、
    この文は二つに分けた方がいいんじゃないですか?

    例えば、
    「君たちは事故を起こした上に、在庫の有効活用すら出来ていない。
    そんな事実を咎められたと言って、偉そうに反論するな。」

  79. 895 匿名さん

    主語を勝手に決めるなよ。

  80. 896 匿名さん

    たのし~い仲間が~
    ぽぽぽぽ~ん。
    おはよ~
    おはようなぎ
    いただきまマウス

    喧嘩をやめて~
    二人をとめて~

  81. 897 匿名さん

    みなさん。
    「思いやり」を第1に考えましょうね。

  82. 898 匿名さん

    「思いやり」って何でしょう?震災被害に遭った方々のニーズに答えられることでしょうね。
    自己満足の「思いやりは」いけません。
    現地へ行って、生の声を聞きに、また行ってきます。ライフライン復旧担当者より。

  83. 899 ご近所さん

    一軒家って(笑)田舎に住んでるんですか?

    一戸建てが正しいと思います。

  84. 900 匿名

    899>
    だから??

    田舎はいいよ
    金の心配さえなければ
    庭の向こうに、
    さらに自分の畑や蔵がある親戚が羨ましい
    竹藪のなかに、幻想的な沢がある土地もあるし
    定年後は、ニュータウン家も引き払って
    田舎に帰りたいぐらいだよ

    もちろん、田舎は西日本だがな





  85. 901 匿名さん

    都会でもお金の心配なければ
    庭付き一軒家買えるよ。
    1億5000万円ぐらいの家を一括で買って
    現金3億ぐらいあれば遊んで暮らせるよ。

  86. 902 匿名

    庭つきじゃ満足できないの
    広い家に庭と田畑、3つほしいのさ

  87. 903 匿名さん

    ついでに、牛も飼いたい。

  88. 904 匿名さん

    田畑?
    牛?
    そら千中じゃ無理だわ。
    農家だね。
    いいな~

  89. 905 匿名

    500万も出せば、広い家に庭と田畑だけじゃなく山までついてくるよ。
    田舎暮らしでのんびりどうぞ!

  90. 906 元周辺住民さん

    まだ公式発表で30戸以上残っているのですね。
    そろそろ、買った人の中に転勤等で売る必要がある人が現れると思いますが、
    未契約の部屋が残っていると不動産屋さんは施主に遠慮して宣伝を打って
    くれないので、ここって当分換金性がかなり低いんじゃないでしょうか?
    賃貸でも投売りでもいいから早く完売したことにしないと、
    事故物件を高価で買ってくれた人に迷惑がかかるんじゃないでしょうか?
    竣工後2年も3年も経っても値引きも価格改定もせずに新築扱いで売るというのは
    どういう神経なのでしょう。興味があります。

  91. 907 匿名さん

    どういう神経か、と言うよりどういう論理かということですね。
    あまり興味は無くなったけど。

  92. 908 匿名さん

    売れなくなっタワー。

  93. 909 ビギナーさん

    全然興味なかったけど、ちまたで2年くらい前かな、普通に、このマンションの悪口昼ごはんのときに出てたで。何があったの?そのときは、タワーでも欠陥おこるんや~って思っただけやったけど。

    も1回ちゃんと誰か改めて何があったんか書いて~。

  94. 910 匿名さん


    過去記事見たらわかるよ。
    いまさら悪口書いて
    器が狭いと思われるのもいやだし。
    また貧乏人の僻みと思われるのもいやだしね。

  95. 911 匿名さん

    >「器が狭い」、「貧乏人の僻み」
    いつまでもこんな所をウロウロしている時点で、
    当たらずとも遠からず・・・私も含め・・。

  96. 912 匿名さん

    起こった事実は消えません。それを受け入れて買うには高過ぎタワー。

  97. 913 匿名

    私はマンション暮らしの窮屈さに飽きて
    ニュータウンに家を建てたから
    単純に興味ある

    これほどの高層マンションで
    かつ、千里では珍しい商業地に建てられたマンションは他にはない

    欠陥はともかく、
    住み心地は気になるわ



    狭くていや
    エレベーターなかなか来ない
    下まで郵便物とりに行くのがめんどくさい
    立体駐車場で億劫
    管理組合うるさい
    上下の騒音が気になる
    洗濯物が干しにくい
    緑がない
    地震怖い

    けど、
    見晴らしがいいわ
    駅がで、利便性がいい
    二人ですむには住みやすい
    庭の手入れとか、しなくていいから楽
    セキュリティが安心

    という、メリットが勝ってる?

    住んでる人に、ぜひ聞きたい

  98. 914 匿名さん

    どのマンションも、戸建てには勝てないでしょ。多分。知らんけど。

  99. 915 匿名さん

    セキュリティは絶対マンションが勝ってますよ。
    戸建てのセキュリティは限度があり苦手。
    マンションだと二重エントランス・エレベーターと安心感があります♪

  100. 916 匿名さん

    自宅をマンションみたいにすれば。。。

  101. 917 匿名

    さすがに千里タワーなら屋上から侵入なんてありえないし
    下からでも、泥棒するには人目につきすぎだよね

    それと、千里タワーのお隣?に
    老人専門病院ができて
    ここだと、金さえ払えば、
    お年寄りの長期入院が可能で、入院難民にならなくて済む
    老後のことを考えても魅力的だよね

    利便性もいいし
    セカンドハウスにしたら最高
    それか、自然豊かなとこに別荘を持つか
    お金があれば、やっぱり購入したいですね

    高齢者は喉から手が出るくらいほしいかも



  102. 918 匿名さん

    腰が弱っているもの同士で、お似合いですね。

  103. 919 匿名さん

    そうかぁ、高齢者向きか・・。
    確かに金の無い若い奴等には似合わないな。

  104. 920 匿名さん

    ここは、真のお金持ちが住まう所です。

  105. 921 住まいに詳しい人

    金持ちはタワマンなんか住まないよ

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸