匿名さん
[更新日時] 2011-04-23 11:13:09
ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
※良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住商建物
こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-30 22:21:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
882
匿名
わかんない
でもタワーも少しでも
売れればお金が回り回っ
て経済も良くなって
被災者の支援になるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
地元民
ひしゃげたタワーマンションを貸してやるとかひどすぎ。
何も知らない被災者だましちゃ駄目!!
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
-
886
地元民
親はヤマダ電機へ行くたびに、
タワーマンションみて、あんまりここは通るなよって言います。だから大丈夫です。
-
887
匿名さん
イイ子だ、イイ子だ、ホントにイイ子だ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親の顔が見たいよ。
-
888
匿名さん
貧乏人はお金持ちを妬んでしか生きていけないのでーーーす
-
889
匿名
駅に近いだけが取り柄の、ニュータウンのマンションを引き払った。マンションは高所恐怖症で気持ち悪いし、100㎡だけど狭苦しいから。
やっぱり、ニュータウンは一軒家が最高。
部屋から庭を眺めたり、庭いじりすると癒される。
車の出し入れも楽だし(笑)
タワーマンションの上階人なら、セカンドハウスあるんだろうけれど。
生活拠点として住む人の気が知れないな。
せっかくの千里地区なのに殺風景すぎ(苦笑)
-
890
匿名さん
停電したらタワーマンションってどうなるのでしょうか?
-
891
匿名さん
事故を起こした上に在庫の有効活用すらも出来ないというだけの事実を偉そうに反論するなよ
-
-
892
匿名さん
↑
小学校で句読点のつけ方を勉強してから、投稿してください。
-
893
匿名さん
事故を起こした上に、在庫の有効活用すらも出来ないというだけの事実を偉そうに反論するなよ。
-
894
匿名さん
↑893
言いたいことはだいたい解るけど・・・、
この文は二つに分けた方がいいんじゃないですか?
例えば、
「君たちは事故を起こした上に、在庫の有効活用すら出来ていない。
そんな事実を咎められたと言って、偉そうに反論するな。」
-
895
匿名さん
-
896
匿名さん
たのし~い仲間が~
ぽぽぽぽ~ん。
おはよ~
おはようなぎ
いただきまマウス
喧嘩をやめて~
二人をとめて~
-
897
匿名さん
-
898
匿名さん
「思いやり」って何でしょう?震災被害に遭った方々のニーズに答えられることでしょうね。
自己満足の「思いやりは」いけません。
現地へ行って、生の声を聞きに、また行ってきます。ライフライン復旧担当者より。
-
899
ご近所さん
一軒家って(笑)田舎に住んでるんですか?
一戸建てが正しいと思います。
-
900
匿名
899>
だから??
田舎はいいよ
金の心配さえなければ
庭の向こうに、
さらに自分の畑や蔵がある親戚が羨ましい
竹藪のなかに、幻想的な沢がある土地もあるし
定年後は、ニュータウン家も引き払って
田舎に帰りたいぐらいだよ
もちろん、田舎は西日本だがな
-
901
匿名さん
都会でもお金の心配なければ
庭付き一軒家買えるよ。
1億5000万円ぐらいの家を一括で買って
現金3億ぐらいあれば遊んで暮らせるよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件