横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井上町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
匿名さん [更新日時] 2006-12-20 00:29:00

前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。

【過去レス】
その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/

最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450

残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    tesimaruさん
    床暖房がつくということは、簡易的な電気をつけていいということですか?

  2. 822 tesimaru

    >>818さん

    わが家の感想です
    内覧会で役に立ったものは
    1.ウェットティッシュとティッシュ
      ウェットティッシュでごしごしやって落ちれば汚れ落ちなければ染みと判断しました
    2.付箋紙
      指摘箇所に赤いマスキングテープを貼りチェックシートに記入と指示されますが
      わが家の場合は付箋紙に指摘内容を記入して貼り施工業者の確認の際に
      指摘として受け入れられたところを指定の赤いテープにはりかえていきました。
      結構効率的だったと思います
    3.懐中電灯
      上棟会の時についていた簡易的な電灯はついていますが、点検口内部を確認する為に
      必要になります
      また、クロスのでこぼこは、LEDではない懐中電灯で横から照らすと影でよくわかりました。
    4.脚立
      脚立ですが、脚に布などを巻いていった方がいいです、床に傷をつけてしまいます
    5.メジャー
      各種採寸に使います。
      わが家は部屋の寸法と天井高さの誤差測定をしました。特に問題ありませんでしたが
      天井は3cm高くなっていました。
    他に使用したのは水準器(床・壁・天井の水平・垂直を計りました。)
    そんなところです。後は根性と執念
    とにかく疲れます

    内覧の際に寒いかと思い厚着で言ったんですが、ガスを開栓してくれていたので
    床暖房がついていてびっくり。厚かったくらいです。

    >>820さん
    わが家は知り合いの内装業者も同行していただいたんですが
    部屋によって施工業者が違う事が大型マンションだと多く
    クロスは部屋によって差が出てしまう事はよくある事だそうですよ。

    細かい指摘はしすぎるとかえって修正でいろんな業者が入るので指摘すべきか
    悩みましたが、わがやは
    遠くから見て目立つ染み、ボールペンで書いたような跡
    カッターで間違えて切ったまま放置、エクボ(指で押したらそこだけへこむ)
    出っ張り(サイディングボード取り付けねじ穴のパテをきちんと削っていないそうです)
    クロスの隙間は、短いものは指摘しませんでしたが、例えば壁の場合は、遠くから見て
    上から下まで全て隙間があるものは指摘しました。
    このようなレベルの指摘でも
    全室に渡っていてそこだけでも相当数になってしまいました。
    また、キッチンの目地に穴があったり、タイルに穴があったり・欠けていたり、
    コーキングが未処理だったりも指摘箇所の数を増やす結果でした。
    また、給湯器の排水のコーキングが悪く水漏れなどもありました。
    機能面では、ガス・電気・水道はすべて使える状態です。
    もちろんお湯貼り、ディスポーザー、食器洗い乾燥機など動作可能でした。
    もし照明に不足を感じる方は簡易的な照明を持参も可能な状態です

    このようなレベルの指摘でしたので、わがやの場合は、はずれかもしれませんね。
    きちんとなおってくれればいいのですが。。。

    追伸
    ちょっと質問なのですが、食洗器って使うと下に水は残ったままなんでしょうか?
    使った事が無いので、どなたかご存知でしたらお教え願います。

  3. 823 匿名さん

    821です。
    tesimaruさん。822を見てわかりました。
    ガスだけ開栓してくれるのですね。

  4. 824 匿名さん

    明日内覧会なんですが、スリッパは持って行かなくても大丈夫でしょうか??

  5. 825 匿名さん

    皆さん来たと思いますが、待ってたサカイから来ました。もし未だの方の為に
    書きますが、1/31以降を希望した人は全て第一希望日でOKだそうです。それ以
    前の日には集中しているそうで何らかの調整をするそうです。

  6. 826 匿名さん

    家の「床暖」大丈夫でしょうか?
    http://www.jbh-net.co.jp/jbh_061011.htm

  7. 827 匿名さん

    >>824さん
    スリッパはあったほうがいいです。
    ベランダのチェックに必要だと思います。
    室内の床チェックの際は、靴下だけの方が感覚が
    判りやすいので室内はスリッパは無い方がいいですよ。

  8. 828 匿名さん

    >>826さん
    なんとなくの記憶ですがコントローラの形が違うように思います。
    明日内覧の方にお願いです。
    チェック報告よろしくお願いします。

  9. 829 匿名さん

    >>828さん
    了解です。
    チェックしてきます。

  10. 830 匿名さん

    >>826
    コントローラの形は、間違いなくちがいますよ。
    この形のものに不具合が見つかったと
    思えばいいのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 831 匿名さん

    818です。
    tesimaruさんありがとうございます。
    参考になりました。
    床暖房って結構暖かいのですね。
    細かいところまでしっかりみないとダメですね。
    気合を入れないといけませんね。
    ただ、午後遅い時間からなので早くしないと日が落ちてしまうのでテキパキ行動しなきゃです。

  13. 832 匿名さん

    というか、もしこのマンションに設置されているものが該当するなら
    大口契約ということもあり、即行で交換手配されてるんじゃありませんか?

  14. 833 匿名さん

    827さん、スリッパの件ありがとうございます!では明日行ってきます!

  15. 834 匿名さん

    820です。
    tesimaruさん、いろいろ細かい報告ありがとうございます。とても参考になります。
    クロスの件ですがお話の内容からするとかなりひどい状態のようですね。カッターの切り後がそのままとか隙間があるとか…我が家はそこまでのものはありませんでした。大規模マンションだから施工業者が違うということも考えられますね。見方が甘かったかなぁと一時不安になりましたが安心しました。ありがとうございます。

  16. 835 匿名さん

    >>826さん
    コンパネも違いますが、そもそもティアラはTES式(ガス)なので違いますね。

  17. 836 匿名さん

    昨日、内覧会に行ってきました。
    うちもクロスでかなりひどい部分があり、指摘して来ました。
    綺麗に張られている部屋もあるのに、浴室や、廊下に集中して、
    天井と壁の境目とか、ドアの枠との接続の部分の処理がひどく、
    指で押すとプカプカしていたり、横からみると波打って見えるような状態でした。
    カット寸法を間違えたのか寸足らずになったので、パテのようなもので埋め込んで
    ごまかしてあるところもありました。
    汚れもなく綺麗に仕上げている部屋もあったので、うちの場合はあきらかに
    その部分を担当した職人さんの技術の差ですね。

    再内覧日までには、綺麗に直してもらいたいものです。

  18. 837 匿名さん

    tesimaruさんいつも細かい報告有難うございます、tesimaruさんの報告ブログいつも楽しみにしています、こうした掲示板があるおかげで本当に助かっています、tesimaruさんには頭が下がります。
    これからもよろしくお願いいたします、わたしもできる範囲でいろいろな情報を提供していきたいと思います。よい状態で皆さんが引越しできるようあと数ヶ月がんばりましょう。

  19. 838 匿名さん

    引越しの料金なんですが、我が家は見積もりまだなのですが、3LDKで平均的なお値段はどのぐらいでしょうか?見積もりなさった方いらしゃいましたら大体でいいので教えていただけないでしょうか。10万切れればいいな〜と甘いですかね。距離はティアラから車で15分程度です。

  20. 839 匿名さん

    私も昨日内覧会に行ってきました。
    感想は、部屋によって職人の腕の差がかなり出ているっていうのが一番でした。
    電気・設備はしっかりしてましたし、床暖房が使えて暑いくらいでした。懐中電灯、スリッパ
    は必ず持っていった方が良いでしょう。あとは、二人以上で行かれる方は、別にマスキングテープ
    や付箋を持っていって時間の短縮を図らないとやっぱり暗くなってやる気が無くなってしまいます。
    また、最初に平面図を頂けるのですが、予め数枚貰って置いた方が良いと思います。
     私も引越しの見積もりはまだしてないので、既に見積もりをされた方がいらっしゃいましたら
    参考に教えて下さい。

  21. 840 匿名さん

    我が家も本日内覧会に行ってまいりました。
    皆様と同じように、クロスの不良部分、建具・設備機器のキズやよごれ、ヒビ割れ(下駄箱背面板・
    クローゼット内部の白木)など指摘箇所は30を超えました。
    ちょっと残念で、ガッカリです。。。
    あと、北側駐車場のアスファルトの舗装はあれで完了なのですかね??
    とにかくザツで汚いという印象うけました。

  22. 841 匿名さん

    北側のアスファルトは、だいぶ手抜きの印象があります。
    共用部は、デベにて指摘・修正してもらいたいですね。

    こんなものなのかなぁ???
    と思えない出来だとと思います。

  23. 842 匿名さん

    >>841さん
    北側駐車場入口のアスファルトですがtesimaruさんのブログでも
    懸念していた通りで仕上がりはよく無かったですね。
    明らかに納期優先と言う仕上がりだと思います。
    内覧会で立ち入り自由な状態と言う事から推測するに
    デベは完成検査合格を出している状態だと思います。
    また、皆様の内覧の結果からもデベの完成検査をパスしてから
    購入者に見せているわけでそれでも相当な指摘が出ている事から
    完成検査も完全に見切れていない状態で入居にこぎつけるつもり
    だったのではと思わざるを得ない状況ですね。
    大型物件で見切れない部分もあるのは致し方ない事情もわかりますが
    北側駐車場のアスファルトに関してはいずれあの状態ですと
    修繕までの期間が短くなる恐れがあり、私たちが積み立てた修繕費が
    手抜き工事の修繕に使われてしまいます。
    ですので私は納得していませんので、本日電話で北側駐車場の
    仕上げについては補修を要求しました。

    引渡しまでの期間については、デベが気がつかない部分や購入者が
    納得できない部分は意見を直接ぶつけるべきでしょう。

    多くの購入者の方が納得できなければ補修せざるを得ないと
    思いますよ。

  24. 843 匿名さん

    内覧会とは直接関係ない話ですが
    配置図でとても疑問に思ったところを書きますね。
    なんでこういう設計なんでしょう。。。
    内覧会で質問したけど答えてくれませんでした。
    この先内覧の予定がある方や既に質問した方で答え知っているからいましたら
    教えていただけますでしょうか?

    1.西側エントランスホール(今は建設事務所)の廊下と
      A棟の廊下の間ですが、なぜ直結していないのでしょう?
      エントランスホールを経由しないと西側エントランスからメールボックスまで行くのが
      面倒ですよね。
    2.プールの前にあるウッドデッキですが、プールの中を経由しないと出れないと思うんですが
      プール利用者のみのウッドデッキなんでしょうか?使う人いないのでは?
      それとも単なる飾り?
      パンフレットではテーブルが置いてあったり散歩やウッドデッキで洋服着たまま楽しんでいる
      絵が載っていたけど、洋服着たままプール経由?まさか?

    です。とても疑問。。。
      

  25. 844 匿名さん

    >>843さん
    >1.西側エントランスホール…
    私も同様に思いました。
    絶対ショートカットで跨いで行きそうです。

    >2.プールの前にあるウッドデッキ…
    夏、水着でくつろぐ…かなりリゾートホテルな感じですね。
    横を通るときはアロハシャツと短パンで通ってあげないと恥ずかしそうです。
    (ふざけた投稿ですみません)

  26. 845 841

    >>842さん
    やはり疑問等は、指摘するしかないのですね。
    ありがとうございます。

    >>843さん
    プール。。出来は良かったのですが…。
    たしかに。

    さて、新たな疑問・・
    栗畑と公園の間の舗装道は、
    通行できるんですかね?車?歩道?(自転車OK?)

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 846 匿名さん

    843です。

    >>844さん

    >1.西側エントランスホール…
    >絶対ショートカットで跨いで行きそうです。
    ですよね〜同じ様に思った方がやはりいたので少し安心。。。

    設計した人導線考えてないですね。
    今更設計の事で言っても仕方ないしなぁ〜。
    入居後管理組合で検討し通路増設工事の可能性が高そうだなと思いました。

    >2.プールの前にあるウッドデッキ…
    誰も使わなくなりそう。
    飾りですね。ウッドデッキは改修工事は構造的に難しそうだし。。。
    ウッドデッキも維持費結構かかるし飾りではもったいないので
    いずれも内覧のときに指摘するしかないのかな

    >>845さん
    >栗畑と公園の間の舗装道
    以前に話題になりましたが、過去スレで既出ですが
    マンション敷地ではなく他人の土地で公開された土地ではないので、
    今のところ通る事はできないはずです。

    将来的にどうなるかは不明です。

  29. 847 モダンリビング

    こんばんわ〜我が家は今日内覧でした。
    いや〜それにしてもほんとクロスのはりかたはちょっと残念でしたね。
    なんとか再内覧で綺麗になってることを願います。

    プールは外から丸見えでしたね、せめてブラインドくらい付けて欲しいですね〜
    特に夜は横を通るとついつい見てしまいそう、ナイスさんよろしくお願いしますね
    それとも安全上であえて付けてないのでしょうか?

    カーテンは以前ここで紹介したソフトウエーブさんに今日採寸してもらいました。
    そうそうこの掲示板見て成約した方がいるそうで店長さんとても喜んでいました。
    私も書き込んで良かった、もしかしたらいずれどこかのお宅にお邪魔したら
    同じカーテンが下がっていたりして!?

    あさっては食器棚とベッドを買いに行きます、ダイニングテーブルはまた今度。

    早く引越ししたいな〜(^_^)

  30. 848 tesimaru

    さてさてみなさん内覧の話で盛り上がっているところではありますが
    わがやは1回目の内覧も終了したので2回目の内覧までの間に
    次の準備にとりかかるつもりで、早速引越し業者の見積へと行動を
    移しました。
    皆さん気になるところだと思いますが、23日の祝日を利用し
    4社ほど営業を呼びました。結果はまたブログで報告いたしますね。
    お楽しみに。。。

  31. 849 匿名さん

    「西側エントランスのショートカット」・・・既に植木枠のところに足跡がたくさんついてました。オプションで付けた食洗器とIH(普及タイプ)の型名が変わっていました。食洗器の方はミストが除菌タイプになったようです。IHの方は2.5 kW→2.5 kWにUP、操作がポケット式(?)→天板式になってました。(個人的には前のタイプの方がよかった)。 変更うんぬんよりも普通は聞かれる前に変更したことを連絡するものだと思うのですが、デベの対応にちょっと不満でした。ディスポーザもタイプがちょっと変わっているような気がします(口が小さくなった?)。あと、玄関モニタは付いてないのでしょうか?

  32. 850 匿名さん

    >>849さん
    844です。
    西側エントランスのショートカットの件ですが、
    現在は西側エントランスが閉鎖中なので、空いたら少し変わるかもしれませんね?
    109室さんの前が大広間になってると騒がしくなって(そこまでじゃない?)ご迷惑かけそうだし…。
    難しいところですね。

    玄関にはモニター付いてません。昨日確認しました。

  33. 851 匿名さん

    みなさんは引越し後のご近所のご挨拶は何件となりまでする予定ですか?
    新築マンションの場合はどうするのがよいのでしょうか?

  34. 852 匿名さん

    >>851さん
    難しいところですね。
    一斉入居だと思いますし…。
    上下左右だとしたら、角部屋の方、有利だし…(笑)

    こちらが関連の掲示板です。
    https://www.e-mansion.co.jp/hokanko/manque_0562.html

  35. 853 匿名さん

    あっ、でも貰えないか…。

    852でした。

  36. 854 tesimaru

    tesimaruです。
    引越し見積いたしました。
    詳しくはブログに掲載しています。

  37. 855 匿名さん

    >>851さん
    わがやは両隣上下で考えています。
    ちなみに不利な中住居です(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 856 匿名

    我が家は内覧を来週に控えております。皆さんの内覧報告をお聞きしていると怖くなってきました!
    限られた工期の中で各業者の方々が一生懸命がんばってるんだとは思いますが、皆さんの報告を目にしていると何かただ仕事をこなしているという風にしか思えませんよね。入居する側にしたらテンション下がっちゃいます。
    ところで話題は変わりますが、小学校の件です。我が家には小学2年生の娘がいますが中原小学校に転校になります、今通っている小学校に車で通えない距離ではないのですが4月から新小学校へ転校するか引越し後すぐに転校させるか迷っています。娘にとってもたった1、2ヶ月のことなんですが不安に思っているようです。小学生をお持ちの方がおられましたらご意見お聞かせください。

  40. 857 匿名さん

    >854 tesimaru様
    ブログ拝見させていただきました。
    我が家は、川崎市内(隣の隣の区)からの引越しとなるのですが、以前紹介されていた”引越比較.com”
    で見積もり依頼をしました。日本●運以外、10万円以下(4社 約3〜7万円、2tロング1台)
    でした。妻と二人だけの世帯のため、tesimarさんと荷物量はそんな変わらないのですが・・・。
    怪しいですかね?

  41. 858 teshimaru

    >>857さま
    荷物量ですがわがやは子供含めて家族3人で、実際に見てもらい
    2tロング1台では乗り切らないと言われてあの価格でした。
    おそらく家具が多いのかもしれません。
    またエアコン脱着2台(化粧カバー仕様・冷媒管延長含む)の分も
    含んでいますので純粋な引越しだけですと857さんの価格より
    若干高いくらいだと思います。

  42. 859 匿名さん

    なんか、私も含めtesimaruさんにおんぶにだっこ状態なんですが、
    これからも何卒何卒よろしくお願いします。
    これほどの方がいらっしゃればマンション安泰。
    絶対素晴らしいコミュニティが築けましょう。

    素晴らしきマンションコミュニティモデルケース!!!

  43. 860 tesimaru

    >>859さん
    おはようございます。
    tesimaruです。お褒めの言葉頂戴し
    ありがとうございます。

    ですが
    あくまでも趣味の延長でブログと掲示板への
    書き込みをしておりますので個人的な主観で
    情報発信している内容も多々あり
    不完全な情報もあると思い申し訳なく思っております

    そういう特性をもった参考程度の情報でありますので
    ご了承の上お取扱願います。

    ブログ活動ですが、
    遠方の方はなかなか入居までは行くのも大変で
    近況のマンションを画像で見たいだろうから
    という主旨で活動しております。

    従いまして当初の計画通り、引渡し前にはブログは閉じる予定です
    おそらく1月に終了します

    入居後はインターネットと言う偏った世界ではない
    リアルの世界でのコミュニティが始まりますので
    素晴らしいコミュニティを楽しみにしております。

  44. 861 匿名さん

    我が家も内覧会終了しました。夫婦二人で、採寸等も含め4時間かかりました。
    こちらを拝見して覚悟して望みましたが、やはりひどかったです。
    クロスの汚れはもちろんのこと本当にいろんな箇所に不良が・・・
    でも無事に終えて一段落といった感じです。
    後は家具選びやカーテン選び、楽しみながら引っ越しの日を待ちたいと思います。
    ご近所への挨拶ですが両隣、上下階の方へ考えています。

  45. 862 匿名さん

    私も先日初めて購入した部屋をみてきました。
    内装についてはあまりよく見てなかったのか、特に欠点を発見できませんでした・・・ちょっと不安なので次回もう少ししっかり見てこようと思います!
    驚いた事は、玄関の門(?)の色です。
    3種類くらいのなかから選んだと思うのですが、(うちは黒いものを選んだのですが)途中からシルバーの色に変わってました・・・
    自分の玄関スペースの門は当然選んだ門と同じ色に統一されていると思っていたのに、途中から違う色に変わっているのはなんか変だなぁ〜と思いました。そこがちょっと不満です。

  46. 863 匿名さん

    >>862さん
    玄関の門って扉の横のフェンスですよね。
    モデルルームでもそういう仕様だったとおもったけど。。。

  47. 864 ナイス社員


    客のチェックが甘んだよな。図面を読めない素人さんはおいしいかも(鴨)かも。

  48. 865 内覧会参加者

    内覧会へ行って来ました。これで引渡しの状態なのかというぐらいひどい状態です。安く上げるために材質は良くないですね。安く仕上げようとする魂胆が見て取れました。あちこち手抜きされています。髪の毛は落ちているし、塗料の吹き付けはあちこち飛散している、また、フローリングのワックス掛けは縞模様。ナイス社員が指摘しているように、素人はいくらでも騙せると思っているのです。指摘しなければそのまま引渡しになるからね、騙し合いだ〜。(^−^)騙せるようになると給料が上がる仕組みらしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランリビオ恵比寿
  50. 866 匿名さん

    内覧会に行って思った事!!
    1. 壁紙のジョイント酷過ぎ(素人が見ても分かる)
    2. フローリング→靴下にカサカサ笹が引っかかるし、雑な補強(ごまかし)の後が丸見え!(素人  でも分かるよね!!)
    3. キッチン→天板と引き出しの境目が所々かけていました。

    ??→駐輪場は二段式の物がつきますとモデルルームの時になかったですかねぇ?
       

  51. 867 匿名さん

    材質がグレード低いのはこのエリアでこの価格ですしMRで
    見てわかっていましたが仕上げはひどいもんですね。

    内装は長谷工の下請けがやっているとは思うんですが
    指導・監督不足の長谷工とナイスの完成検査の甘さが悪ですな。

    これだけの報告がここの掲示板だけでもあるってことは相当な手直し工事が
    はいりますね。
    はたして、あと2ヶ月で間に合うのだろうかか?
    入居にあわせなければならないからって、またへたくそに手直しされたんじゃたまらんよ。
    ちゃんと見てねナイスさん!!

    最後まで気を緩めず、入居してからの手直しでもかまわない覚悟で
    納得いくまで何度でもとことん手直しさせるつもりでいます。

  52. 868 匿名さん

    本当に、ナイスさん頼みますよ( ..)φメモメモって感じ・・・
    下請けもナイスも安心して少し気を抜いてるかもって感じですよね。
    誰が見ても壁紙・フローリングの指摘箇所が多すぎます。
    手抜きというか、気付かなかったらイイか=^_^=というか、
    内覧会で指摘されなければ、ラッキー!!って考えみたいな・・・
    何十年ものローンを組んで、一生ものの買い物をして、将来の事も考え、
    ヨシ\(~o~)/!!と思い購入を決めた物件です。
    皆さん、たわいのない思い、疑問、・・・なんでもレスして情報交換しましょう。

  53. 869 匿名さん

    868サン 同感です。
    完売すれば安心って思われてはこまります。
    こちらは、一生ものの買い物です。
    慎重に慎重に、内覧会は・・・→超大事だよね。
    些細なことでも指摘して、こちらが遠慮がちでは駄目ですよ。
    気を使って、これくらいイイかなぁ?って所も
    指摘しなくてはだめですよね!!
    高い買い物なんですから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    強気で行かないとね。

  54. 870 匿名さん

    内覧会に行って少しの不安(どこかで期待大)が・・・不安大大大に変わりました。
    壁紙・フローリング素人並みですね。
    壁紙がヘラで削られたような物が(誰が見てもすぐ分かる)何箇所かありました。
    おかしい・・・??・・・と、思いながら続いてフローリングの浮きと、またもや壁紙の
    ・・・天井のジョイント(怒り怒り・・怒り)とかぞえきれませんでした。
    私たちの内覧会での指摘箇所は70箇所を越しました。
    再度、確認の際には直っていればいいのですが??・・・期待薄???

  55. 871 匿名さん

    >862さん
    選べるのは門扉の一部で基本はシルバーですよ。
    我が家も最初、黒にしようと思ったのですが、統一色にならない為、黒はやめました。
    でも窓の柵が黒なので、その部分に合わせると黒も素敵かなと思います。

  56. 872 匿名さん

    こういうマンション物件の口コミ掲示板。一般化してるかといえば、
    PCがない家もあるから、そうともいえない。だけど、マンション購入と
    いえば、一生の一大イベント。だから、いろいろ情報を収集しようと
    しますよね。これからも、中原区でナイス物件、長谷工物件が着工
    しますよね。今、ここで評判落としたら、販売に影響でませんか。>デベさん
    という意味で、購入者のみなさん、しっかり評価してください。

    購入時の参考にさせていただきたいです。

  57. 873 匿名さん

    12月の再内覧会は納得いくまでチェックするつもりです。
    今度は工事担当者(長谷工さん)立会いのもとでやりたいものです。

  58. 874 匿名さん

    864の発言は釣りとして・・・
    内外装安っぽくてもいいから、丁寧な仕事をして欲しいですね。

  59. 875 匿名さん

    内覧会での感想です.
    ここのブログを見て,22日ですが,かなり緊張して内覧会へ家内と
    二人で行ってきました.
    私どもの部屋は,多少壁紙の施工がまずい点や汚れはありましたが,
    長谷工さんの担当者への説明時にその場で汚れを取ってもらったりして
    結局,指摘箇所は数箇所でした.ラッキーだったのかも知れません.
    ただ,部屋の中の指摘ではなく,玄関ポーチの天井の施工やベランダ外壁
    (本当の外側)の施工不良を指摘してきました.
    それから,公開空地の西側玄関から南へ2個目のガーデンライトが,大きな木の
    植込み入替えの時のトラブルか,壊れています.話を出すのを忘れて帰ってきて
    しまいました.来週の方,確認しておいてくださいね.
    では.これからの方,がんばってください.
    (^_^)v

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クレストプライムレジデンス
  61. 876 匿名さん

    どなたかご存知でしたら教えてください。入居説明会って12/1(金)で合っていますでしょうか?引越しの集計結果連絡を見ると調整対象になってしまったので、サカイさんに連絡したら入居説明会は12/1(金)との回答を受けたのですが、認識に無かったです。案内来ていましたでしょうか? (ちなみに引越し日程はその電話ですんなり決まりました。)次のイベントは登記手続会(12/中旬の平日)だと思っていたので、また別の平日に休み取らないといけないのか心配です。

  62. 877 匿名さん

    こちらもう完売されてますよね。
    でしたら、購入者専用掲示板でやりとりした方がいいのでは?
    ここで内覧会でのクレームを書けば、いらぬ突込みが入り荒れるネタを
    提供しているようなものかと。

  63. 878 匿名さん

    入居説明会ですが、12月1日とはいっさいきいていません。全く認識はありませんでした。
    内覧会の次は登記手続会だと思ってました。
    確かその際にプロバイダー・サカイの方がいらっしゃるというように書いてあったような・・・
    もう1日は仕事の関係上休むことはできません。
    明日にでも確認してみようかと思います。

  64. 879 匿名さん

    877・・・
    またきたのですか?

  65. 880 ここなっつ

    これから内覧会に行く方に朗報です。
    ナイスのホームページに内覧会でチェックするポイントが掲載されています。
    ナイスHP→ヴェニーチェクラブ→ライフコラム→2006.1,2月「内覧会を制す!」
    客観的に書かれており、非常にわかりやすくできています。うちもこれを参考にプリントアウトして持っていこうかと思います。

  66. 881 匿名さん

    >875さん長谷工の人とのチェックがあったのですか?
    我が家も22日でしたが立会いチェックはありませんでした。
    午後の込んでいる時間帯だったからなのでしょうか・・・?

  67. 882 匿名さん

    >879
    誤解しないで下さい。
    内覧会でのクレームをここで公表することは、それこそ「またきたのですか」と
    あなたが言う人を呼び込むだけですよ。
    言うまでもなく、長谷工を叩きたい人は、沢山いますので。
    その人たちにネタを提供するだけです。
    ネタを提供したいのであれば止めませんが。

  68. 883 匿名さん

    No.881さん 875です.
    >長谷工の人とのチェックがあったのですか?
    →内覧後,東側エントランスホール受付での長谷工さんとの
    チェックポイント確認の時に,実際に見ないとわからないと
    言って,担当者に部屋まで上がってもらって,一つ一つ確認して
    もらいました.
    そのときに,汚れを取れるものは取ってもらいました.
    (^_^)v

  69. 884 匿名さん

    No.880 by ここなっつさん
    >ナイスのホームページに内覧会でチェックするポイントが掲載
    >ナイスHP→ヴェニーチェクラブ→ライフコラム→2006.1,2月「内覧会を制す!」
    すごいです.内覧会の前に知りたかったです.
    12月の再内覧会ときに再トライします.
    情報,ありがとうございます.

  70. 885 匿名さん

    862さんが言っているように、門扉の一部だけ黒で柵はシルバー、解せないな。インテリア学校に行っていない素人が設計したんだと思いますが、みなさん、納得できていますか?モデルルームはどうなっていたか記憶あればレスください。

  71. 886 匿名さん

    881です。
    >875さん有難うございます。
    内覧会に行く前はてっきり長谷工担当者とチェックするものとばかり思っていたので
    一緒にチェックできた方もいらしたのかと質問させていただきました。
    再内覧会でしっかり直っていない所があるようなら私も今度は実際に見てもらい
    説明したいと思います。
    口で説明するには確かに難しい箇所がありましたので。

  72. 887 匿名さん


    モデルルーム、門扉の一部だけ黒で柵はシルバーでした。

  73. 888 匿名さん

    884さん、HP見ました。内覧会行ってきましたのでちょっと遅かったです。ナイス株式会社はHPで紹介していますが、社員教育はどうなっているのでしょうか?客に見せる前に、ナイス社員がチェックしておけばトラブルが少なくなると思います。チェックできる社員がいないのでしょうか?

  74. 889 匿名さん

    いろいろ勉強になります。28日(火)内覧会です。ちょっと心配です。子供2人(3歳、1歳)も連れて行かざるを得ない環境ですが、皆様の内容を拝見すると子供同伴だと厳しいでしょうか・・・。

  75. 890 E−HOMES

    内覧会に行く前、ナイスの営業マンに、点検口を開けることと断熱材を測るピンの準備を依頼したところ、全く無視されました。何か、まずいことあるのかな?

  76. 891 詐欺まがい

    社員のレベルに問題がありそうですね。住友・三菱・野村・リクコスのMR訪問時、それぞれの営業マンは質問にはしっかり回答してくれました。(大手の中では三井は売ってやっている意識が高い)、一方、ナイスの営業マンはどうなんでしょうか?HP上はいかにも客想いを装っていますが、目の前の客に、なぜ、説明がないのか?疑問です。営業マンの誠意は全く感じられません。知っていたことも回答なかったため、詐欺に遭ったようで、もはや信用できません。

  77. 892 匿名さん

    888さん 884です.
    >客に見せる前に、ナイス社員がチェックしておけばトラブルが少なく
    私の部屋には,すでに不具合の箇所を示す青色のマスキングテープが数箇所
    貼られており,ボールペンで「レ」が書いてあるところは完了,ないものは
    内装施工者側が修理をし忘れたところとして残っていました.
    今回,この部分は不備箇所として赤のマスキングテープで印をつけました.
    修理箇所の確認の時に,部屋にきてもらった長谷工さんの担当者の説明です.

  78. 893 匿名さん

    878さん 876です。
    やっぱりそうですよねぇ。電話受けた人の勘違いかな。

  79. 894 匿名さん

    892さん、私の部屋は全く青色のマスキングテープなど無くて、5時間もチェックして50件の不具合がありました。会社には品質管理基準があるにもかかわらず、892さんの部屋はチェックして私の部屋はチェックをしていないということになります。ナイスの手抜きの例です。

  80. 895 匿名さん

    モデルルームで色々確認しているため、今更 設備機器や建具が安っぽいなどとは言いません。
    もう少し購入者が納得できるよう、丁寧な仕事を期待いたします。
    再内覧会は、12/15.16.17の3日間だったと思います。まだ時間がありますので、再々内覧にならないよう
    宜しくお願いいたします。


  81. 896 匿名さん

    中間決算が赤字になったから、質を落とすよう天の声がありました。チェックできないのは素人さん責任で、見落としがあれば丸儲けだからね。

  82. 897 匿名さん

    Niceは良い・すばらしい意味ですが、ローマ字では、「ニセ」と読みます。
    偽の会社だったか?

  83. 898 匿名さん

    なにこのネガティブキャンペーン。
    どこの部隊が出てきてるの?

  84. 899 匿名さん

    ネガキャンではなくて、部屋の出来があまりよくなかったって事実がかかれているだけでは?

  85. 900 匿名さん

    うちは業者があたりだったのか、ひどい指摘事項はありませんでした。
    クロスはよくよく見ましたが汚れや繋ぎ目、でこぼこなど、それほど
    気になるところはありません。あたりだったのでしょうかね?

  86. 901 匿名さん

    これから内覧会なのですが、簡易照明みたいなのはついているのでしょうか?

  87. 902 匿名さん

    >>901さん

    我が家の場合は、以下の照明が設置してありました。
    ・リビングに簡易照明が2つダウンライト
    ・各部屋のダウンライト
    ・キッチンの蛍光灯とダウンライト
    ・廊下・玄関のダウンライト
    ・洗面所のダウンライト
    ・浴室の照明

    オプションのニッチや洗面所ミラー下ライトや下駄箱下ライトなどは増設していませんので分かりません。
    (簡易照明以外のものって付属扱いなのでしょうかね?今度営業さんに確認します。)

  88. 903 匿名さん

    午前中に内覧会に行ってきました。
    大きな傷はなかったものの、やはりみなさんがいってるように、
    クロスの雑さ、床のワックスムラはかなり気になりました。
    クロスの切り貼りもありました。
    次回直っていることを祈ります。

  89. 904 匿名さん

    どなたかオプションで吊り戸棚を頼んだ方いらっしゃいませんか?内覧会の時にはまだついていなかったのですが長谷工に確認するのを忘れてしまいました。同じオプションのキッチン食器棚はあったのですが…

  90. 905 匿名さん

    >>904さん
    吊戸棚は後つけオプションですので内覧が終わってからの取り付けと説明
    されましたよ。
    我が家も頼みましたがついていませんでした。
    食器棚は建築中オプションなので今回の時点でついているわけです。

  91. 906 匿名さん

    902さん
    ありがとうございました。
    明るさはどうにかなりそうですね。
    しっかりチェックをしてきます。

  92. 907 匿名さん

    >購入者の皆様
    引越し業者は決まりましたか?
    できれば幹事会社のサカイを利用したいのですが・・・。
    他のお勧めな業者ありましたら、紹介願います。。。

  93. 908 匿名さん

    >>907さん
    わがやはアリさんに決めるつもりです。
    決め手は要らない家具がたくさんあり
    その廃棄費用が安かったのとエアコン取付けで随分サービスしてくれました。
    ちなみに、引越比較.comからの見積もりです。

  94. 909 匿名さん

    >908さん
    ありがとうございます。
    引越比較.com参考にさせていたたきます。

  95. 910 匿名さん

    今日内覧会でした。
    うちはF棟なんですが、
    粗大ごみ置き場の屋根がないのが
    気になります。

  96. 911 匿名さん

    冷蔵庫上に吊戸棚の位置関係をご存知の方いらっしゃいますか?
    戸境側の冷蔵庫の真上でしょうか?  電源コンセントが戸境側にあったので。
    コンセントをよけて(後ろを空けて)逃がすのでしょうか?  まさか、戸境側を空けるのでしょうか?
     ┏━━━━コ┓
    ━┛食棚予 冷┃←戸境
    食器棚予定の幅が定まりません!

  97. 912 匿名さん

    地下の自転車置き場で、プール寄りの東西に抜ける通路って屋根が全くないのですね。
    あの通路に一番近い区画は、雨が降ると濡れるでしょうね。
    まあ自転車だからいいかもしれないけど、

    あと、あの通路部分で、雨水を逃がす溝があったかどうかよくわかりませんでした。
    「どしゃ降りで自転車が30cm冠水」なんて嫌ですねー。


  98. 913 匿名さん

    金利は、1月分の適用でしたか?

  99. 914 匿名さん

    北側駐車場の舗装かなりひどいものでした。下を馴らさずにコンクリ引いた感じで、もう一枚違う色の物を引くらしいのですが、平らにしないで今の状態で上塗りのようです、北側駐車場のバイク置き場の段差もコンクリを流しただけで段差を埋めた感じでひどかったです。共有部分に関しては一個人が指摘してもなかなか直らないのでしょうか?駐車場に関しては道の真ん中の排水溝に向かってサイドから、なだらかに水が流れるように舗装したらしいのですが、あまりにもひどいように感じました。みなさんどうでしたか?

  100. 915 匿名さん

    東側の歩道はあのままですか?。今は柵があるので感じませんが柵を取ったらアスファルトの歩道部分とティアラの公園の歩道がはっきり分かれて変でしょうね。メインエントランスの出入り口の歩道の段差もあのままでしょうか?西側は綺麗ですね。ティアラの土地ではないからあのままですかね。
    最近では地方自治体と連携してそういった部分を一緒に綺麗に舗装して回りの環境を良くしていくうごきがありますよね、ナイスはしなかったのでしょうね、東側、西側共街頭の明かりが少なく暗いようにも感じました、まあ、二カ領の通りも暗いし、あの辺り全般に言えることですが。

  101. 916 匿名さん

    金利は、1月分の適用です

  102. 917 匿名さん

    905さん、ありがとうございます。吊り戸棚の件了解しました。
    後付オプションは内覧会以降だったのですね。
    前のことどんどん忘れていく自分がこわい。

    夜、ティアラの前をよく通るのですが確かに暗いですね。
    みなさんが入居するともう少しは明るい感じになるんだろうなぁ…と
    期待はしているんですが、もう少しライトが明るくても良いような気がします。

  103. 918 匿名さん

    我が家も内覧会に行ってきました。
    内装の指摘は30カ所程度ですが、住んでると生じる程度のキズばかりだったので、なんだか粗探しをしている気分でした。
    機械式駐車場説明のおじさんがイイ味を出してて笑えましたが、ウケ狙いだったのか素だったのか最後まで分かりませんでした。

    さすがに600戸マンションだけあって、大きいですね。
    迷子とか出そうな気がします。(^^;
    早く引っ越したいと思いました。

  104. 919 匿名さん

    >>918さん
    我が家は小さい子供がいるので、内覧が綺麗でも、速攻で破壊されそうです。
    家内、かなり迷子になる予感…外出すときは携帯必携か???

  105. 920 匿名さん

    ケーブルテレビに申し込むか迷っています。
    ここはスカパー光は対応マンションですか?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸