匿名さん
[更新日時] 2006-12-20 00:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
>>61さん
なんとも言えませんねぇ。
普通の生命保険は、若いときに保険のおばちゃんにだまされて入って、
でも何事もなく25年経過、契約更新となった時、更新後の保険料のあまりの高さに解約。
ところが中高年になると気持ちとは別に体にガタがきていて、
「やっぱり保険にはいっときゃ・・・」
というストーリーなんでしょうが・・・
万が一のときは預金で何とかできるという余裕が定年前の我が家にあるだろうか
-
63
54です
>51さん御返答いただき有難うございます。
>56さんとてもわかりやすく拝読させていただきました。有難うございます。
率直な疑問を拝見し、この場で質問させていただき皆様からのご意見をうかがう事が出来
とても参考になりました。8月の確定までじっくりと検討したいと思います。
本当に有難うございました。
-
64
匿名さん
私は色々悩んだ末、結局短期変動型にすることに決めました。
-
65
匿名さん
我家は公庫を早いうちにキープできたので公庫&短期固定で行く予定です。
-
66
匿名さん
三菱UFJの説明会に行った皆様
私は、説明会に出席できなかったので、もし宜しければ、ローン商品に関する簡単な概要を聞かせて頂けないでしょうか?
49さんの書き込みには、提携銀行で優遇1%とありますが、これは、(変動or長期)等どの商品に関する情報でしょうか?
また、提携銀行で申し込んだとしても、実行金利は、やはり1月にならないと確定しないのでしょうか?
初歩的な質問で、申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。
-
67
匿名
来年、3年保育で幼稚園をお考えの方いませんか?ティアラにも、幼稚園情報などの集まりはないのか聞いてみましたが今のところはないと・・・。抽選の倍率や、どのくらいの幼稚園が、学区の小学校に行く人たちが集まるのかなど。
情報交換しませんか?
-
68
掲示板作成
以前掲示板を作成したのですが、なぜだかHP自体がなくなってしまい、せっかく書き込んでくれたかたがたに申し訳なく思っています。
また機会をみてきちんとしたものを作りたいと思います。
その時はよろしくお願いします。
-
69
匿名さん
>68さん
とつぜん開けなくなり、どうしたのかなぁと思っていました。
でも、その節はありがとうございました。
またよろしくお願いします。
-
70
匿名さん
>>68さん
運営休止したのかと思ってしまいました。
-
71
掲示板作成
>>69さん、70さん
ご迷惑おかけしています(>_<)
掲示板作成の元のサイト自体が急に開かなくなってしまって、そのサイトに苦情も言えない様な常態なので、きちんとしたサイトで掲示板を作成できたらいいななんて思っています。
-
-
72
ブログ運営者です。
>>68さん
運営を休止されてしまったのかと思いました。
掲示板再開したら同じクローズ物が2つあっても仕方ないので
私のほうは掲示板活動を休止しますね。では今後ともよろしくです。
-
73
掲示板作成
>>72さん
いろいろとお手数かけます。。。
またパスワードが設定できる掲示板を作成したいと考えています。
ブログの写真、いろいろな箇所から写っていてとっても見やすかったです。
-
74
匿名さん
-
75
ブログ運営者です。
>>73さん
ありがとうございます。
ブログは大変好評のようですので今後もできれば継続したいと
思っています。
73さんの掲示板と協力し盛り上がっていけたら最高ですね。
開設時はリンクさせていただけますと幸いです。
では再開を楽しみにしています。
-
76
匿名さん
>75さん
いつもブログを拝見させていただいております。
ありがとうございます。
だいぶ出来てきましたですね。
ところで、夏休みのラジオ体操はどちらでやるのでしょうか?
公開緑地でしょうか?
-
77
ブログ運営者です。
>>75です。
ありがとうございます。
建設も進んできましたね。わくわくしています。
夏休みのラジオ体操!!懐かしいですね〜。
どこでやるんでしょうね?
-
78
匿名さん
>我家は公庫を早いうちにキープできたので公庫&短期固定で行く予定です。
うらやましいですねぇ。公庫が申し込み時の金利が適用なのに対し、ほかの金融機関は融資実行時の金利が適用ということを最近知ったため、急いで公庫に申し込んだのですが、時すでに遅し、公庫の金利が3.68でした。これでは保険にもならないですね…。
情報収集の大切さを思い知らされました。
-
79
匿名さん
3.68だと微妙ですね。JAも申し込み金利確定商品なので(小杉駅前にあります)考慮したのですが
保証料が高いので金利との兼ね合いでしょうね。
ちなみに3000万借りて150万保証料がかかるといっていました。
どうしても不安であれば考慮してもいいかもしれないですね。
-
80
匿名
>>74
ありがとうございます。ネットではいろいろ検索していますが、やはり本情報は9月にはいってからかな。一番近いのはそうですね、太陽第2ですよね。幼稚園も抽選倍率が高いし、保育園もかなりの条件のようですね。なかなか厳しいです。こういう中でも皆さん中原区内の幼稚園にいれるんでしょうか?もしくは、少し離れても・・・という考えが多いのであれば、あまりこだわらず、少しはなれたところも探すのですが、なにぶん、引越しして初めての土地なので子供の友達ができるかが
まず心配で。その辺を考えて近くの幼稚園がいいのかな?と考えているのですが、どうなのでしょうか?
-
81
匿名さん
>80さん
私も、とにかく子供にお友達が出来るよう、
義務教育までは出来るだけ地域の…と考えています。
昨日太陽第二に問い合わせたところ、
出来るだけ受け入れられるよう努力している様子でしたが、
ティアラを含むマンション建設によって、
どの位子供が増えるか、現段階では把握出来ないとのことでした。
-
82
匿名さん
太陽第二は高いです・・。
もともと川崎の私立幼稚園は高いのですが、中原区の幼稚園では
太陽第二は高い方だと思います(給食ないのに)。
あと、中原区以外の幼稚園だと高津区とかも候補になるかと
思いますが、高津区は中原区に負けず劣らず激戦ですので、
倍率的に厳しいのは変わらないと思います。
マンション建ちすぎ。
-
83
匿名さん
-
84
匿名さん
-
85
匿名
太陽第二は昨年は定員われだったようですね。高いからかな・・・。
ほかはやはり、抽選でかなりきついようですね。
宮内幼稚園は、地域優先だそうです。
あとは、東住吉・・・ここは今井小学校の校区ですよね・・・。
あとちかくは・・・
幸区もお考えですか?みなさん。
併願できればいいんだけど。
見学等も9月にはいってからのようですね。
なにかあれば書き込みますので、情報交換お願いしますね。
-
86
匿名さん
先日、子供を連れて等々力緑地から多摩川に行こう思って歩いていたら、川沿いに等々力保育園という保育園がありました。この辺りには公立の保育園がいくつかあるみたいですが、ここは公立ではない感じ・・・。日曜日だったので園の様子がよく分からなかったんですが、どんな保育園か知っていますか?
中原区在住の方も多いようなので、分かれば教えて下さい。
-
-
87
匿名さん
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
>>86さん
>>88さん
幼稚園は園バスは標準的でしょうけれど
園バスのある保育園って存在しているのでしょうか?
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
みずほと三菱UFJってどっちがいいんですかね?
三菱UFJの説明会には参加したんですがみずほの説明を聞いていないので・・・。
35年ならみずほですか?
-
94
匿名さん
>>87さん
>>88さん
>>89さん
ありがとうございます。
「等々力保育園」って東京にもあるので探すのに迷いましたが、ホームページを見つけました。
川崎市が認めてる地域保育園なんですね。
「入園資格」を確認したら「満3歳から学齢まで」としか書いていないので、
労働条件は厳しくないのかも・・・。来年度の募集はまだ書いていないので何とも言えませんが
保育料もわりと安いし、ちょっと興味があります。
今子供は2歳ですが、やはりマンションを買うとなるとできればパートをしたいと考えていて・・・
でも幼稚園だと時間的に短く、公立保育園だと入園条件が厳しいですよね。
取り合えず中原区は幼稚園も保育園も激戦区なので、
今は入れるのならどちらでもいいかなと思っています。
>>91さん
保育園で園バスってあまり聞かないですよね。
何故だかは分かりませんが・・・。
中原区内の幼稚園、保育園が駄目で他の区になるのなら園バスも仕方ないと思いますが、
基本的に中原区内であれば自転車で送り迎えしようと思っているので、園バスが無くても私は大丈夫です。
かえってその方が子供たちの園での様子や先生たちの様子も分かるので安心かなと思っています。
-
95
匿名さん
>>92さん
やっぱりコーナンになっちゃうんですねぇ〜。
結局ここにお世話になるのか・・・。
というのも今はコーナンから徒歩1分の賃貸暮らしです。笑
なので小杉ってものすごくホームセンターが少ないというギャップを
感じてしまいますね。
-
96
匿名さん
-
-
97
匿名さん
-
98
92
-
99
匿名さん
野川にトンカチがあるよ
中原街道沿いかな
アルペンとパチンコ屋の近く
港北ニュータウンの北山田(?)あたりに
コーナンもあるよ
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
>>100
匿名掲示板を利用する以上、スルーも必要です。気に入らなければ削除依頼。
-
102
匿名さん
ネットの世界、こんな面白い考えするやついるんだ。と
かる〜く笑い飛ばす余裕も必要ですな。気にしないことですよ。
-
103
匿名さん
>100
よく見ればガーデンティアラを推す意見がほとんどで
変な言い方しているのは若干1名(or2名)のようですけど(笑)
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
別にいいですよ。
私は心からティアラが気に入ってますから。
あと半年、待ち遠しい〜
-
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
クレストシティーもティアラもどっちもどっちだけど
どっちかといえばティアラの方がマシかな。
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件