匿名さん
[更新日時] 2006-12-20 00:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
382
tesimaru
>>376さん
>>379さん
ブログ更新を本日いたしました。風邪で週末ダウンしてしまい遅れてしまいました。
すいませんでしたぁ〜。
来週は、ローンの申し込み会ですので
申し込み終わった後その足でまた取材に行ってくるつもりでいます。
>>377さん
>>378さん
クルーズカート即買いですね!!便利アイテムですね。
素晴らしい情報ありがとうございます!!
今後とよろしくお願いします。
-
383
入居予定さん0
クルーズカート情報。
定価25000円→アスクルだと19900円だったような…。
ほか、ネットで値引き販売しているところも同程度です。
-
384
匿名さん
tesimaruさん
376です。
取材&更新ありがとうございます。
そして、ご家族体をお大事にしてください。
-
385
tesimaru
>>384さん
ご心配いただきありがとうございます。
やっと体調も回復してきました!
さぁ明日からまたバリバリ働くぞぉ〜w
追伸
荷物がいつも多くて困っているので
気が早いかもしれませんが
クルーズカート買っちゃいました。
Yahooショップで19980円でした。
明日到着予定で〜す。
使用感など今週末の買い物で早速使ってみますので
ブログにてレビューしたいとおもいます
お楽しみに〜。
ではでは・・・。
-
386
匿名さん
今日、近所のスーパー建築予定地を見てきました。
確かに、地上2階、地下0階、スーパー
と書いてあります。(なぜわざわざ、地下0階と書いてあるのか?)
でも、ちょっと狭いような感じがしました。
ちょっと大きめのコンビニと同程度ですね。
もう少し大きいのを期待していたのになー
-
387
匿名さん
あそうなんですね
私もショッピングセンターのイメージで
大きいのを期待していました
-
388
匿名さん
マルエツがいずれはコスギタワー側に移転されるという話を別の掲示板で見ました。その跡地に大きなスーパーができればいいですけどね・・・小杉にもラゾーナみないなトコ出来ないかな〜〜しかし、2階建てなら日常の買い物には結構使えるんじゃないかな?
-
389
匿名さん
話は変わりますが、今週から東横線の元住吉駅が高架化されたことで、
元住吉〜小杉間の車内から、ガーデンティアラが見えるようになりました。
車中のわずかな時間であり、遠目ではありますが、周りに大きな建物がないことから、
堂々とした姿が見られます。遠くから見ても結構かっこいいですよ。
-
390
匿名さん
某高級スーパーとのうわさが・・・。
うーん、立地考えるとどうなんだろう。
-
391
匿名さん
高級スーパーってどこだろう?
でも、普段使いは出来ないかな。
オオゼキみたいな安さが売りのところの方がありがたい。
しかも駐車場つきが良いなぁ。
-
-
392
匿名さん
ここの購入者ですが、都内からのかたもいらっしゃいますか?
子どもの転校はもう学校に連絡した方が良いのでしょうか?
3学期になってからと思っていたのですが、
みなさんはどうされていますか?
ちなみに小学生です。
-
393
匿名さん
確かに激安の駐車場付きのスーパーだとすごくいいですよね?
ドンキホーテでもうれしいかな?
-
394
匿名さん
都心等へのアクセス重視だが、経済的には苦しい
30代前半が中心の購入層みたいですね。
393さん、まわりの環境との調和をよく考えてほしい。
ただでさえ、交通渋滞や事故等も懸念され、
道も狭いので、子供を安心して歩かせるのも怖い。
入居者予定さん、是非お願いしますね。
-
395
匿名さん
-
396
匿名さん
でも車に乗らないわけにもいかないし、注意して乗りましょうってこと?
-
397
匿名さん
ドンキホーテなんかできたら治安が悪くなりそう。
オーケーとかできてくれると助かるかな〜
-
398
匿名さん
等々力緑地や用水の桜などなど、自然ある貴重な周辺環境なのだから
落ち着いたスーパー??ができてくれるといいなぁ。。
欲を言うと、色々ありますけどねー。
駅前の再開発って、ダイエー関係しかまだみえないですね。
-
399
匿名さん
皆さん、駐車場のアンケートは提出された事と思いますが、私も悩みに悩みようやく
今日提出しようと思っています。抽選が当たるかドキドキです。
-
400
tesimaru
本日噂の?クルーズカートが到着しました。
まだ使用はさすがにしていませんが、開梱し折りたたんだり
広げたりして遊んでみました。
機能・サイズ・デザインは抜群でしたが、
残念な事に、重量抑制する為にプラスチック部品を多用しすぎという感が否めなく
強度と耐久性は、今ひとつで各種操作には不安な箇所が多数ありました。
耐荷重に関しては、よほどのものを積載しない限り問題はなさそうですが
上段の先端部分に部分的に荷重をかけるとブラスチックなので当然ながらたわみます。
タイヤは手で押すと少し弾力があり静かな印象ですが
マンション暮らしなのでさすがにフローリングの上で実験すると騒音で迷惑ですし
この時間に外で実験は怪しい人がいると通報されそうなのでやめました。(笑)
どうやら万人向きの商品ではなく商品の弱点を理解して耐久性を補いながら
使うといった工夫が必要そうな商品のようです。
サイズを優先せざるを得ない事情がある方やいかにも買い物カートっぽいデザイン
はかっこ悪いと感じる方や、使用しないときの収納を優先される方には
いいかも知れないなと感じる商品でした。
詳細はブログに更新をこれからしますのでお楽しみに。
-
401
匿名さん
386です。
>確かに激安の駐車場付きのスーパーだとすごくいいですよね?
>ドンキホーテでもうれしいかな?
たぶん、あそこの立地では、駐車場は作らない気がします。
現地に行ってみるとわかりますが、
ティアラから最短で行く道は、
「A棟側のエントランスから出て、サントリーの前の信号を渡って、高架をくぐる」
のですが、この高架をくぐる部分では、人と自転車しか通れません。
今井西町側から見ると、行き詰まったようなところにあります。
したがって、車で来るような客は立地的に期待できないでしょう。
ターゲットとなる客は、徒歩か自転車でくる今井西町の住民かティアラなどの近所の
マンションの住民だと思います。
ティアラから行く場合、車で行くのはとっても遠回りで、
徒歩か自転車で行くのがベストです。
(でも地下の自転車置き場に自転車を取りにいくのも時間の無駄かも。。。)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件