匿名さん
[更新日時] 2006-12-20 00:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん
確かに。。。
重要事項説明会でも、「中古売却のときに、駐車場付きマンションとなる条件を維持していただきます。」と言ってましたね。
素朴な疑問なのですが、デベは売った後は自分のものじゃないから拘束権はないように思います。
入居後は誰に拘束されて、この条件を守らなければいけないのでしょうか?
お役所に対して守らなければいけなさそうなのは、公開空地ぐらいだと思うのですが。。。
-
323
匿名さん
あの土地にあの規模のマンションを建てると、公開空地の設置が義務付けられて
いるみたいですが、確か、同時に駐車場100%も義務付けられていると
思いましたよ。
-
324
匿名さん
私も車がないので500円希望ですけど、
引越し後、落ち着いたら車を購入しようと思っており
自走式にしようか悩み中です。
-
325
匿名さん
>322さん
管理組合での採決しだいでしょう。
なんせ不動産価値が低下する事になるわけですから。
しかしながら323さんのおっしゃるように、ある一定以上の世帯数がある
集合住宅は駐車場不足が発生した事による近隣への違法駐車を防止する観点から
法令で駐車場100%を維持しなければなりません。
よってティアラの場合は駐車場100%は維持しつづけなければならないわけです。
この話もうやめましょう。
元の話題という事で・・・
わが家も500円です。車は持っています。
普段乗らないので車が汚れにくい地下希望ですね。
-
326
匿名さん
tesimaruさんのブログ更新されていました。
エントランスの形がはっきり見れて感動です。
話題の機械式駐車場も出来上がってきていますね。
いつもtesimaruさんありがとうございます。
大変だとは思いますがこれからもよろしくお願いします。
-
327
匿名さん
tesimaruさん
今日は何時ごろ行かれたのですか?
-
328
匿名さん
>しかしながら323さんのおっしゃるように、ある一定以上の世帯数がある
>集合住宅は駐車場不足が発生した事による近隣への違法駐車を防止する観点から
>法令で駐車場100%を維持しなければなりません。
駅間の物件は明らかに100%ではないですが、
土地の用途によるのでしょうか?
-
329
匿名さん
>土地の用途によるのでしょうか?
というよりは、川崎市の条例で決まっていることです。
ある一定以上の世帯がある集合住宅というよりは、高さ制限を緩和する特例を使った事により
駐車場100%・駐輪場200%・公開空地20%設置というのが条件になっているのです。
同じ600戸でも高さ制限が緩和されていなくて20m(7階建て程度)のマンションであれば
上記のような制限はありません。
駅前の物件とティアラでは特例の種類が違うので、そのようになっているのだと思います。
駅前は再開発と抱き合わせなので容積率なんかも通常の特例より緩和されていますし。
そういった意味では駅前とは性質が異なるという事ですね。
-
330
teshimaru
>327さん
どうもです。
昨日は15:30頃に行きました〜。等々力緑地散歩してきました。
とてもいい雰囲気ですよね。
-
331
匿名さん
tesimaruさん
327です。いつも現地の状況報告いただきありがとうございます。
D棟購入した者ですが、日当たりがきになったもので・・・。
これからも大変ですが、よろしくお願いします。。。
-
-
332
tesimaru
>327さん
いつもご覧いただきありがとうございます。
日当たり気になりますよね。
いつも撮影夕方になっちゃうんですよね〜。
そのうち午前中の撮影も行けそうな時行ってみますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
あっそうそう、わがやは自走式ねらいます。w
-
333
匿名さん
機械式は豪雨の場合、水没リスクもあるので迷うところですね。
-
334
匿名さん
312です。
駐車場の件でたくさんの書き込みありがとうございます。本日、売主から駐車場抽選会並びに上棟見学会の案内が届きました。なるべく多くの世帯が希望通りの駐車場に入れるといいですね。今後ともよろしくお願いします。
-
335
匿名さん
駐車場。。自走式がいいけど我が家はF棟なので近い機械式でも良いかなと思っています。。
-
336
匿名さん
機械式の駐車場1Fって地下にもぐってしまうのでしょうか?
水平移動なら機械式にしようと思ったんですが、1Fが地下にもぐるとなると
考え直そうかな・・・
-
337
匿名さん
機械式って、地下がなかったでしたっけ?
確か500円のところは機械式の地下と最上階だったような・・・。
-
338
匿名さん
機械式って地下1F、地上3Fですよ。
水平移動でイメージ図は記載ありましたので1Fであれば
地下に潜らないはず。詳しくは担当者に確認した方が言いと思います。
価格ですが地下が500円ですね。
-
339
匿名さん
>水平移動でイメージ図は記載ありました
イメージ図ってどこに記載ありました?
-
340
匿名さん
>339さん
338です。全体プラン集の巻末ページに概念図という形で掲載があります。
果たしてこのとおりに動作するかは不明ですので営業さんに確認してくださいね。
ご参考まで
-
341
匿名さん
JAで申し込んだ方いますか?
「固定金利選択型キャンペーン金利の適用期限は、お申込日より6ヶ月です。
6ヶ月を越える場合は、融資実行日の金利が適用となります。」
とHPに書かれていて、以前申し込んだ時はそんなこと言われなかったので、心配になって書き込みしました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件