住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感
  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2011-09-06 11:09:08

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2010-09-30 09:44:08

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感

  1. 301 匿名さん

    ボーナスの業績連動部分はどうやって計算してる?

    うちは前年度に会社と組合が
    y=ax+b
    x=税後純利益-予算
    y=ボーナス業績連動部分
    a=係数(予算上ブレ分○○百万円につきボーナス○○万円Upみたいな感じで)
    b=1円でも予算上ブレしたら絶対もらえる分(○○万円、とか)
    を合意する。

    xは経営陣が思い通りにできない数字にすべきだと思う。
    業績が良くなると会社が予算を上方修正するかわりにaを上げさせてくれと労働組合に話にくる。

    業績が本当に良いと事後なのにやっぱbは払いたくないとかyに上限を、とか言い出す。---(1)
    経営陣の平均収入は8000万円くらいだが会社の金でオクション買って格安で住んでる。---(2)

    (1)、(2)よりうちの会社はせこいことがわかる。うらやましがる必要なし。

  2. 302 匿名さん

    > 301さん
    >ボーナスの業績連動部分はどうやって計算してる?

    うち(労働組合なし)の場合は、

    業績連動 = 個人業績評価(a)+会社業績連動部分(b)

    ・aは、5段階評価で算出(A:50%UP、B:20%UP、C:プラマイゼロ、D:20%Down、E:50%down)
    ・bは、KPI予実対比で算出(KPIは期初に経営層が決定)
    ・aとbの比率は、各人で選択可能(会社が上り調子だと思えば、bの比率を増やす感じ)

    ってな感じです(正確には、もっと細かく計算式があるけど。。)


    まあ実際は、経営陣がbのKPI予算値を設定している以上、経営陣の思い通りになるんだけどね(ボーナス原資(利益)から配分率を算出して、それに合うようにしている)。


    サラリーマンな以上、仕方ないと思うよ。
    嫌なら転職・独立すればいいんだし。。。

  3. 303 匿名さん

    >・aは、5段階評価で算出(A:50%UP、B:20%UP、C:プラマイゼロ、D:20%Down、E:50%down)

    差がけっこう非連続ですね。

    >・aとbの比率は、各人で選択可能(会社が上り調子だと思えば、bの比率を増やす感じ)

    この制度は良いですね。
    個人の業績と言っても営業みたいに数字とその数字の質だけじゃなくて
    上司との相性でほとんど決まってしまう場合は不公平感をおさめることができそうです。

  4. 304 住民さんA

    >>・aは、5段階評価で算出(A:50%UP、B:20%UP、C:プラマイゼロ、D:20%Down、E:50%down)
    >差がけっこう非連続ですね。

    敢えてそうなっている感じ。
    理由は2つ。
    ・A~Eの人数比(Aが1割、Bが2割、Cが4割、Dが2割、Eが1割)に応じるため。
    ・より頑張ろうという気にさせるため(一時期はA:100%UP、B:10%UPという事もあった)


    >>・aとbの比率は、各人で選択可能(会社が上り調子だと思えば、bの比率を増やす感じ)
    >この制度は良いですね。
    >個人の業績と言っても営業みたいに数字とその数字の質だけじゃなくて
    >上司との相性でほとんど決まってしまう場合は不公平感をおさめることができそうです。

    もっといえば「下の役職はa比率を高く、上の役職に行けば行くほどb比率を高くする」ような制限もある。
    要は「上のヤツほど会社業績に責任を持て」という意味で。

    ただ、このご時世、業績悪化リスクの方が高く、a比率を高くする傾向にあるけどね。

  5. 305 匿名さん

    まあ、報酬の形態やシステムについては、もういいじゃないですか。重要なことですけども。
    それより、自分の仕事の中身が世のため人のためになっているか、家族に胸を張っていえることかどうかが、「一馬力1000万の生活感」を大きく左右すると思います。
    実際の生活水準は、家族構成・家庭環境・ライフステージ・ライフサイクルによって大きく異なりますから、それを伝達しあっても、あまり生産的ではないですよね。
    特に学生の方には、報酬だけで業種業態を選ばないように、自分の資質を俯瞰して自分の人生の使命を考えて、愚直に生きて欲しいです。
    就職難ですから大変でしょうが、頑張ってください。明けない夜はありません!

  6. 306 匿名さん

    真面目にレスすれば、

    >自分の仕事の中身が世のため人のためになっているか、家族に胸を張っていえることかどうか

    世の中の大半の、一般的な仕事は、該当すると思うよ。
    どんなに報酬が低い仕事であれ、頑張ってるお父さんは素敵なもんです。


    >自分の人生の使命を考えて、愚直に生きて欲しいです。

    人生の使命とか言って仕事しているヤツほど、愚直じゃないヤツが多い。
    ホントに愚直なヤツは、人生の使命とか考えずに、目の前の仕事に励むヤツだよ。


    >報酬だけで業種業態を選ばないように

    正しくは、「短期的な報酬」で選ばないように、「生涯年収」がどれだけ稼げるか。

    明けない夜になるかもしれないけど、そもそも年収1000万程度であれば、サラリーマンで十分稼げる金額なので、あまり思い詰めすぎない方が大事。

    って、学生はこんなスレ見てないと思うけどね。。。



  7. 307 匿名さん

    更に真面目にレスすれば、

    >自分の人生の使命を考えて、愚直に生きて欲しいです。

    ちょっと綺麗事すぎるよね。
    レールの上しか歩くなって思えるし、あれが使命だこれが使命だって思わず、
    チャレンジする精神が重要だと思うけどね。
    何事も中途半端は良くないが、愚直というのも個人的にはこれからの時代、
    乗り越えられるとは思えないし。

    >報酬だけで業種業態を選ばないように
    >正しくは、「短期的な報酬」で選ばないように、「生涯年収」がどれだけ稼げるか。

    学生に言うなら、正しくは「報酬で仕事を選ばない」だと思うけどね。
    もちろん、これが一番の綺麗事にもなるけどね。

  8. 308 匿名さん

    いや違うね。
    綺麗ごとはやめな。
    仕事は
    報酬を得るためにすることでしょ。
    報酬なんかいらない、この仕事が好きだから。そんなの嘘だよ。
    んじゃ、ただで働いてくれますか?
    そういう日本人の美徳感って、様々な弊害を生み出してるよ。

  9. 309 匿名さん

    > 報酬を得るためにすることでしょ。

    報酬を得るためのはその通りだけど、報酬を得るため「だけ」ではない。
    できるだけ多くの報酬を願うのは本心だけど、でも報酬が高いからだけで仕事を選ばない。


    > んじゃ、ただで働いてくれますか?

    こういう極論が一番どうかしてる。
    ”年収5000万稼げるけど超過酷な仕事”と、”年収1000万だけど楽しい仕事”なら、後者を選ぶ人も多い。

    そもそも、報酬なんて結果論でしかなく、平均年収1000万の企業に勤めたとしても、実際に自分が1000万の年収を得られるかといえば違う。
    今の世の中、倒産もあればリストラもあるし。

  10. 310 匿名さん

    この過去レスを見ればわかるけど、年収700万~800万を超えた段階で生活感はそれほど変わらなくなる。

    また、その辺りから「仕事=報酬が全て」って人も減る気がする。
    家族との時間が大切だ、って人もいるし、仕事の内容を重視する人も多い。
    私の周りでも「これ以上の年収いらないから自分の時間が欲しい」「いくら年収が倍増しても、これ以上の重い責任を背負いたくない」ってヤツもいる。


    と言うことで、年収1000万の生活感に話を戻しましょ。

  11. 311 匿名さん

    >また、その辺りから「仕事=報酬が全て」って人も減る気がする。
    >家族との時間が大切だ、って人もいるし、仕事の内容を重視する人も多い。
    >私の周りでも「これ以上の年収いらないから自分の時間が欲しい」「いくら年収が倍増しても、これ以上の重い責任を背負いたくない」ってヤツもいる。

    結局年収1000万の生活感って大体がこんな感じなんじゃない?
    個人的にも仕事が

    >報酬を得るためにすることでしょ。

    って感じになっているのが正直残念に思ってる。

    食べるために生きるな。生きるために食べよ。

    ってのが理想だね。

  12. 312 匿名さん

    やりがいと給料ねー、両方大事かなー。
    やりがいは満足を生むが給料は不満を解消する。

  13. 313 匿名さん

    お金があっても買えない幸せはあるけど、お金があったら逃れられる不幸はある。
    って感じかな。

    無い物ねだりなんだろうけど、やりたいことやったほうが良いと思うな。
    年収500万でも生活できないってわけではないし。

    短い人生、いつ終わるかも分からないし、ある程度の生活が維持できれば
    ストレス溜めながら定年まで働くよりは良いと思ってしまう。

    ストレスなくやりたいことやって高収入。理想だな・・・。

  14. 314 匿名さん

    現在50代 年収1000万オーバーしたのが47歳と記憶している。
    生活は質素です。この板では低所得層に分類されるな・・・
    休日だけは心の休日を求めたくて
    昨年、友達や親族が多く住む地域(自宅より20km程度)に
    総額で2700万程度のローコスト建売を現金購入
    駐車場は無理すれば5台可で人を呼ぶのに便利な物件
    友人や兄弟と1~2回/月に、
    たこ焼きパーティーなど身の丈合わせたイベント実施
    週末が待ち遠しいこの頃です。

  15. 315 匿名さん

    経済成長ってそんなに難しいのかな。
    たしかに最低限度の海外情報と数十億円程度の資本がないとダメかな。
    分配論ばっかだとつまんないな。

  16. 316 匿名さん

    分配論ばっかでは、いずれジリ貧だよね。
    分配論はもちろんあっていいんだけど。
    それだけだと夢がないというか、やりがいを感じさせてくれないかも。
    「おれたち/わたしたちがやれば、こんな風になって成長する」っていうイメージがないのは、寂しいことだ。

  17. 317 匿名さん

    一握りの大企業以外は政府でも分配論は成立しないと思われる。
    限りある僅かな原資を分配しても一時しのぎにしかならず
    今、大企業を含め事業会社で分配論の考えはなく、
    投資の集中ばかりの経済
    収益改善プランをどんどん出して行きましょう
    採用され当たれば昇給昇進

  18. 318 匿名さん

    >314

    私もOBとして母校でテニス打つのが気晴らしです。
    金も電車賃以外かかんないし。

  19. 319 匿名さん

    >314
    私もよく似た事をしています。年収1000万で出来る贅沢
    ただし東京近郊の住民だけは出来ないと思われる。

  20. 320 匿名さん

    住宅事情が違うからなぁ・・・
    私は仕事で東京、名古屋、大阪を行き来してますが、3大都市圏を比べても東京と名古屋では2~3倍、大阪はその中間で1.5~2倍程度の差があり年収1000万前後で>314さんの休日を過ごす事が出来るのでは名古屋または同程度の経済圏と推測

  21. 321 匿名さん

    車って何乗ってますか?

    ちまたでは年収の30%の車にのるべきと言われてますが
    中古で高級車の一番下の車種か
    新車でプリウスとかマークXとか?

    日本車に買い換えたくて
    トヨタのショップにマークX見に行ったらテールランプのデザインが変わってたのがイヤだったのと
    300-350万円ならレクサスの中古買うほうが良いですよって言われて悩んでます。

  22. 322 匿名さん

    うちは車ないです。
    夫婦ともに運転嫌いなので。
    かなり節約になっていると思います。

  23. 323 サラリーマンさん

    なにこのエロいtwitter
    http://tweetsex.lovepop.jp

  24. 324 匿名さん

    トヨタのハリアーに乗ってます。
    4WDのハリアー(絶版車のクルーガーも同じ)は、存在感、
    高速の乗り心地、安定感は他の腰高4WDに無く気に入ってます。

  25. 325 匿名さん

    ハリアーってもうレクサスに統一されちゃうと聞きましたが本当ですか。
    レクサスほどぎらついてなくてまじめで好きだったので
    もし本当なら残念です。

  26. 326 匿名さん

    車は軽だよ。
    年収1500万、トップクラスの総合商社。
    家にも子供にもお金はかかるし、いつ片道出向・転職ってことになるかも分かんないからね。
    今後を考えると、停年まで面倒見てもらえるとは、とても思えないもの。

  27. 327 匿名さん

    まわりはプリ薄乗ってる人が多いな。

    年収1000万以上でも、あんまり車に興味ないひとは、「プリ薄にしとけば、何となく無難で、体面上も良いし」、と思ってるんじゃないかな。オイラはジャガーXFです。世帯年収は1600+500万です。次はCLSにしようと思ってます。

  28. 328 匿名さん

    車の選択って、不動産の購入と同じで、ライフステージやライフスタイルによって人様々だよ。一馬力1000万では括れない。

    一昔前、今のレクサスでもある、ウィンダムに乗ってたけど、ローンもあるし養育費もあるし、売却しました。今は車にあんまり関心ないなあ。BMW以外そそられないしね。
    それより、エコで健康なロードレーサーが欲しいよ。バイクも年取ったらまた乗りたいね!

  29. 329 匿名さん

    911乗ってます
    壊れないし、走りも素晴らしい。

    年収2000萬。
    子供なし。

  30. 330 匿名さん

    >329
    アメリカ同時多発テロ以来イメージがよくないよ。替えて。

  31. 331 匿名さん

    やっぱりプリウスは車に興味ない人がとりあえず、って感じなのかな。
    積極的というよりは消極的な選択なのか。

    乗ってない人も結構多いよね。

  32. 332 匿名さん

    プリウス好きです。
    小回りが利いて、子供の送迎や買い物にちょうどいいし
    何より子供が汚しても平気です。
    私(妻)専用にちょうどいいです。
    主人は外車ばっかりだけど、
    わたしは国産のほうが乗りやすいですね。

  33. 333 匿名さん

    世帯収入なら2000万越えてるけど夫1600万強、妻550万強ってとこ。

    50歳、一馬力で2000万もらえる職業教えて欲しいよ
    歳も歳だから、下がるばかり。。。

  34. 334 購入検討中さん

    年収1000万円を超えるサラリーマンって、
    結構忙しくて、お金を使う暇はなさそう。

    理想は9時5時で1000万円。なかなかなさそうだね。



  35. 335 匿名さん

    奥さんが使うから心配ない

  36. 336 匿名さん

    稼いだ金、妻が全部使う。
    これって理想なんじゃない?

  37. 337 匿名さん

    稼ぐ夫は忙しいな

    年収1000万以上でも、あんまり車に興味ないひとは、「レクサスHSにしとけば、何となく無難で、体面上も良いし」、と思ってるんじゃないかな。オイラはBMWです。世帯年収は1900+1300万です。次はAMGにしようと思ってます。



  38. 338 匿名さん

    いや
    妻が稼いだ金、オレが全部使う。
    これが理想でしょ。

  39. 339 匿名さん

    9時5時で年収600万と、毎日終電まで仕事&休日もたまに仕事で年収1500万だと
    どっちが良いですか?

  40. 340 匿名さん

    9時5時の年収1300万くらいかな!?
    去年がそれくらいだったけど、転職したので今年確定申告したら
    1500万超えで、税率ギリギリ33%にあがってしまい
    60万近く税金追加になった。(涙)
    以前は9時5時だったのに、夜中まで働いて稼いでも
    かなり税金に持っていかれるなら年収1300万のほうがよかった。
    だいたい年収1500万に上がったことさえ気付いてなかったし、
    1000万超えると暮らしぶり特に変わったことさえ分からない。
    月に手取りで150万もらえてた時はお金の余裕は感じたけど
    時間の余裕はなかったし。
    所詮サラリーマンなんて雇われに過ぎない。

  41. 341 匿名さん

    9時5時で1000万がいい。

  42. 342 匿名さん

    50歳過ぎたらそんなに珍しくもないだろうけど、9時5時で1000万ってなかなかないよね。
    それくらいが理想だけど、今は30代で平日は大体9時22時、休日の出勤はほとんどなしで
    1000万ちょっと。

    1.今より労働時間、負荷が下がって給与維持
    2.今と同じ労働時間、負荷で給与が上がって行く
    3.今より労働時間、負荷が上がって給与も上がる

    下がる方向の前提は書いてないけど、個人的には優先順位も1→3って感じかな。
    時間が出来たら脱サラについて真剣に考えたい。

  43. 343 匿名さん

    1000万以上もらってるであろうオヤジ達が
    毎日何もせずに会社に居て、5時半には帰っていく

    ありえない

    バブリーな頃に入社した人達辞めて欲しい
    使いものにならない

  44. 344 匿名

    激しく同意

    40歳前後いらない

  45. 345 匿名さん

    大手企業の多くの人事部での常識
    バブル時代に育った現在28~40才までは、使える人材は5%未満と現在も言われている

  46. 346 匿名さん

    ビッツとかカローラとかスイフトとかやっぱあまりいないですね。
    良い車なんだけど鉄板すぎてつまんないし見栄が張れないから私も好きではないです。

    結婚記念日のプレゼントって何にしてますか?
    おととしはセルジオロッシのブーツ&去年はプラダのバッグでした@15万円前後。
    http://www.excel-air.com/cruising/tokyocourse.htm
    今年はこれ+10~15万円くらいのどこかの指輪にしようかなと思っています。

  47. 347 匿名

    9時から5時で、年収1000万円は、ありえませんね。
    本当だとしたら、職種は、なんでしょうか。

  48. 348 匿名さん

    職種は営業、技術以外でしょうね。
    業種で言えば、石油関連、電力関連なんかは労働時間は少ないでしょうね。
    NTTも残業には相当うるさいから、1000万超えで9-17時はザラに居ると思いますよ。

    >バブル時代に育った現在28~40才までは

    バブルって1990年くらいまででしょ?
    現在30代前半の私の頃は、就職氷河期と呼ばれてましたが。(今は超氷河期と言われてるそうですが)

    うちの会社で使えないのはバブル期に多少役職があった現在50歳前後の人。
    その頃の感覚のまま部長、本部長という肩書きを持ってしまっているから手に負えない。

    逆に25歳くらいまでの若手はゆとり教育だからか知らないが、使える人材が多いとは思えない。

  49. 349 匿名さん

    年収も重要だけど、交際費やタクシーチケット使えるかどうかも大きいね。
    自腹じゃ大変だし。

  50. 350 匿名さん

    1000万を超えているのに9-17時勤務

    いいですね~

    自分は40代後半ですが平均8-20時で500万がやっと
    45分間のはずの休憩も実質15分です

  51. 351 匿名さん

    会社経営 40歳。
    8-17時で月300戴いています。

    すでに5億貯まったので引退してもいいと思っています。
    仕事のやる気はなく、後継者を探し株主としてハワイで過ごそうと考えています。


  52. 352 サラリーマンさん

    8:30-17:15勤務で950万円です。

    38歳、公務員(行政職)。

  53. 353 匿名さん

    皆さんは、
    給与所得ですか?
    私はほぼ給与所得です。(1300~1400万)
    給与所得の比率が低い人は不動産収入or株or投資信託とうですか?

    生命保険とかどのようにされてますか?
    私は掛け捨ての保険にして、貯金します。
    終身保険とかにはいってますか?
    又、
    市民税の節税の仕方は、
    不動産購入くらいしかできませんか?

  54. 354 匿名さん

    352さんのような方がマジにいるとなると、やはり地方公務員は削減するしかないですね。3~4割は削減できそうだね。
    自営業や閑職の窓際管理職でない限り、まともな民間企業では、一般的に9-17で1000万はいません。
    そんな余裕ないからね。コストダウン!
    民間では352さん(業務内容が詳細分からないけどスーパーマンでない限り、時間=業務ボリュームだから)の1.5倍は仕事しています。少なくとも私の部下はそうです。同年代は毎日3~4時間は残業して同じ収入かな。

  55. 355 匿名さん

    一番得してるのは都内で借地で家を持ってて人に貸してる人だと感じます。
    一番損してるのはマンションを買って住んでる俺たちなのではと感じます。

    住宅ローン控除と言っても控除分は不動産価格に上乗せされてるでしょうから
    バブルのころに買ってしまってローンとリストラで青色吐息の中年サラリーマンは救われるでしょうが
    一番得してるのは不動産業者だと感じます。

    あと今度新聞とか図書も特別支出控除の対象に入れるらしいですが
    一番得するであろうのは出版業者・新聞業者かなと思っています。
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20101110-OYT8T00263...

    保険は都民共済しか入ってないです。
    健康保険に入っていれば高額療養費をカバーする制度があるので基本的に保険は不要だし
    保険料のうち保障や貯蓄に回らないおカネが多く割が悪いので不愉快だからです。

    投資信託も買わないです。
    幕の内弁当(しかもおかず何が入ってるかわからない)を銀行に手数料払ってまでして買いたくないです。
    銀行はリスクフリーで一番得してると感じるます。

    定時で1000万円、一流企業総合職バックオフィスならありうる。
    良い会社ほど残業にうるさい。

  56. 356 匿名さん

    >まともな民間企業では、一般的に9-17で1000万はいません。

    こういう人が居るのがまともな民間企業と思いたいね。もちろん窓際とかではなくね。

    >354さんの地方公務員削減と言うことには賛成だけど、
    時間=業務ボリュームっていうのはどうかな?要領悪い人が残業してても生産性が
    高いとは思えないし、従業員1人当たりの利益額が1000万の会社と3000万の会社で
    同じ仕事内容(質)とも思えないので、9-17時で給与が違うのは仕方がない。

    ただ、9-23時で1300万の仕事をするより、9-17時で1000万の仕事が普通だと思いたい。
    もちろん経営者は9-23時で1000万にしようとしますけど。

    >355さんは、損していると思うなら得をすると思うことをすれば良いのでは?
    不動産業者が得をしていると思うなら不動産業をやれば良い。サラリーマン大家にでもなれば良い。
    銀行がリスクフリーだから得をしていると思うなら銀行業を始めればよい。(出来ればね)
    行員になるのも良いのでは?

    出来ないのではなくやりたくない!って言うのであれば、現状を受け入れるしかないですよね?
    閣僚になって行政そのものを変える!というのも良いかもしれません。
    それらが出来ないのに「俺も特別扱いしろ」って言ってるだけなので、ちょっと恥ずかしいですね。
    ちょっと前にも登場してた甘ったれ君かな?

  57. 357 匿名さん

    高額療養費が入るので、確かに医療費の直接的な負担は10万円以下におさえられますが、申請してから振込まで3か月くらいかかるんです。それに、病気によっては保険対象にならない=高額療養費支給の対象にならない費用も発生します。我が家では、母がある病気に罹って入院した際その手の保険に入っていなかったため、当初6か月くらい、金銭的には本当に大変でした。預貯金もありましたが、とにかくキャッシュが必要で。

    ま、十分に即キャッシュ化できる預貯金がある方は大丈夫だと思いますけど。

  58. 358 匿名さん

    そうなんですよね。
    大きな手術とかすると軽く100万は行ってしまう。

    事前に高額療養費を借りるシステムもありますが、これまた面倒。
    高額療養費制度を使っても約9万は自腹。
    (会社によっては同じ病院なら2万自腹で済む場合も)
    3ヶ月も入院すれば高額な出費です。
    ベッド代や食費は適用になりません。
    その間働けなかった分のお給料も全額出るとは限らない。

    うちは最低限の医療費が貰える医療保険に入っています。
    月々600円程度です。

  59. 359 サラリーマンさん

    >>352です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92226/res/1104
    こっちのスレに書いたときには、
    「その位もらって当たり前」
    「やっぱり天下りは必要!かわいそうすぎる」
    ってレスされたんですけどね。

    面白いものですね。
    同じ「公務員・年収約1000万円」でも、
    9時5時だと、とたんに風当たりが強くなるという(笑)

    ちなみに、地方公務員行政職のプロパー採用の場合、38歳で950万円はあり得ないと思いますよ。

  60. 360 匿名さん

    356です。
    給与所得者です。

    親は元麻布と用賀と自由が丘と船橋に不動産を持ってて賃貸やってます。本業は別にあるけど収入は不動産のほうが多いようです。

    私は投資信託はやらずに外貨と株も多少持ってます。親父が外貨と株も好きで学生の時から金もらってすこしだけやってました。
    投資信託は仕組みを銀行員に聞いてまったく魅力を感じませんでした。

    税制上得してるからといって即それをやりたいとも限らないでしょ。やるメリットのひとつにすぎないわけで。

  61. 361 匿名さん

    なんだあ、国家公務員ってもっと働いてるイメージ持ってたけど(報国みたいな)、そんなに余裕あるんだね!地方公務員と同じじゃない。
    まあ、全ての公務員さんがそうだとは思わないけど、9-17時で38歳で950万なんて、財政赤字の日本ではありえない話だね。民間に任せるべきだよ、出来ればだけど。同じ業務を700万でこなせるんじゃないかな、感覚で申し訳ないが。
    それを「その位もらって当たり前」とか自己弁護する時点で、世間を知らなさ過ぎる。そのスレも見てたけど公務員への批判が多かったような気がする。
    君達は公僕なんだよ。分かってる?世間相場より高いのは是正すべき。国家・地方の公務員の給与が確か「45兆円」くらいかかってんだよね。税収入と同じ程度でしょ。プライマリーバランス取れるはずないよ、こんな実態なんだから。
    なんの権利があってそんな暴利を貪ってるの?特殊な能力があるのかい?

  62. 362 匿名

    中小企業主で1.5k
    但し個人預金の半分は会社予備費と考えている。
    年収0.5k~0.7k程度の社員と生活観は変わらんな。

  63. 363 匿名さん

    >357さん
    500万円くらい常にキャッシュで持ってればとりあえずは大丈夫かなと思っています。

  64. 364 近所をよく知る人

    40歳、公務員です。昨年度年収約900万。
    昨年12月まで約5年間、日-金の仕事(日曜夕方出勤して金曜終電くらいに退庁)の激務についていました。
    12月の異動で楽なところ(といっても毎日夜8時か9時くらいまでは残業あり)になりました。
    352さんがうらやましい・・・

  65. 365 匿名

    40歳前後で、中央官庁勤務(キャリア)で平均21時位まで月~金働いて850万円~1000万未満位だと思いますが。課長になると1000万はオーバーしますが。

  66. 366 サラリーマンさん

    >>359です。

    今は国家公務員じゃないですよ。出向中です。

    母体に戻ったら、8:30-17:15じゃ済まないですね。
    このくらいの時間に家にいられればラッキーって感じです。

    >>361

    「実態」の基本認識が間違ってる。
    公務員人件費は、国・地方の合計で27.6兆円。
    税収は、国・地方の合計で71.97兆円。
    (平成22年度)

    「その位もらって当たり前」というのは自分へのレスの内容。

    批判もwelcomeだけど、あまりに的外れなのは勘弁。

  67. 367 匿名

    地方です。
    年収1000万円で、いい生活してます。

  68. 368 匿名さん

    公務員には特別会計170兆円がありますから

  69. 369 匿名さん

    地方公務員、52歳。年収90万減額。

  70. 370 匿名さん

    359さん
    361です

    仰るとおり、税収・人件費に関して間違っておりました。失礼しました。お詫びします。

    しかし、税収が停滞しているのは事実。公務員の平均給与が民間より高いのも事実。出向したら業務時間が短縮されているのも事実(民間は通常逆です。出向先の地方?や独立行政法人?は楽なのでしょうか?)ですね。

    H19の平均年収(平均年齢ないから単純には比べられないが目安として)
     ・国家公務員 662.7万 ・地方 728.8万 ・独立行政法人 732.6万
     ・一部上場企業 589.3 ・民間平均 434.9万

    これをどのように思われますか?自分のせいではないから仕方がありませんか?日本は沈没しかけています。
    それとも的が外れてますか?

    スレと内容が離れてしまい申し訳ありません。

  71. 371 サラリーマンさん

    >>359です。

    民間の平均年収の出典は、国税庁の調査でしょうね。
    これはパート・アルバイトを含めた民間の給与所得者の平均です。
    フルタイムを前提とした公務員給与と比較するのはナンセンスです。
    一部上場企業のデータは、出典不明なので何ともいえません。

    税収が停滞していますが、公務員の給与も削減されています。

    そもそも、公務員の給与を語るのに一般会計の税収(だけ)を基準にするのが妥当なのか、
    はなはだ疑問です。

  72. 372 匿名さん

    公務員の話はもういいよ。
    キャリア以外は民間の平均年収と一緒で。

  73. 373 匿名さん

    地方公務員が給料もらいすぎかの議論はここではしたくない。生活感の話をしたい。
    雇用主・サラリーマン・地方公務員はそれぞれの生活感を書いてくれればありがたい。

  74. 374 匿名さん

    各職業、1000万を越えるのは何歳ぐらい?

    因みに、院卒大手メーカー研究職、
    1000万越えたのは42歳だったと思う

  75. 375 匿名さん

    そりゃ、その企業の収益状況によるし、その人の出世状況によるし、その業種にもよるわな。

  76. 376 匿名

    旦那35歳で1000万達成。
    年齢の割にかなり出世してますがどんどん痩せていって心配です。

    生活はかなり余裕あるので1000万なくてもいいからもっと休ませてあげたいです。

  77. 377 匿名さん

    サラリーマンはやっぱり大変ですね
    1000万がサラリーマンの成功って感じなのかな

  78. 378 匿名さん

    いや、サラリーマンの成功は1500万円くらいじゃないか?
    昔の税法で、確定申告になる金額前後
    今は2000万円になったけど、さすがにそれはずいぶん限られてくると思うしね

  79. 379 匿名

    いいなぁ。
    うちの周りはだいたい360~500万の世帯が多いですけどね。
    1000万の家庭あったら浮きそうです(笑)

  80. 380 匿名さん

    たしかに高校の同窓会行くとちょっと金銭感覚違うなと感じるときがなくもない
    格安居酒屋に自然とみんな行くときとか

  81. 381 匿名さん

    たしかにトップ高校の同窓会行くとちょっと金銭感覚違うなと感じるときがなくもない
    開業医師軍団と料亭に自然と行くときとか
    平気で数万円使うみたいな

  82. 382 匿名さん

    年収1000万円の人で集まると居酒屋は生ビールがジョッキでなくてグラスで出て600円くらいする店(うすぐらい率高い)が多いかな。○○円均一とかの格安居酒屋には行かない傾向がある。格安居酒屋に高校OBの忘年会で年末に行ったら騒がしさ・料理の出てくるスピードの遅さ・タッチパネル標準装備の最先端さ・ウェイトレスの茶髪のひどさ・枝豆のまずさ・2時間たったら空いてるのに出て行ってくれと言われたこと、などに驚いた。(ひさびさの生活感の話)

  83. 383 匿名さん

    そんなに浴びるように飲んだり喰ったりするわけじゃないんだから
    何も格安均一の大衆酒場に行かなくてもいいんじゃね。

  84. 384 匿名さん

    金を持っているわけじゃないけど、オレもそう思う。

  85. 385 匿名さん

    金持ってなくてもそんな居酒屋行かない
    そういう店行くのって、学生だけかと思ってた

  86. 386 匿名

    家では、普通のビールですか。それとも、発泡酒ですか。

  87. 387 匿名さん

    発泡酒は家で。
    ビールはお店で。
    プレミアムビールもお店で。

    家でプレミアムビール飲むのってちょっと抵抗があります。
    矢沢栄吉じゃねーし。

  88. 388 匿名さん

    週末にプレミアムモルツです。

  89. 389 匿名さん

    尿酸値が高いのでビール飲めません

  90. 390 匿名

    うちは、給料は安いですが、発泡酒はいやだと言います。
    プレミアムビールやラガービールがお気に入りです。
    どう思いますか。

  91. 391 匿名さん

    仲間に生活が苦しいのがいるとワタミとかにしてあげる。
    相手をみて場所選びをするのは大人のマナーであり、友情である。

    おごってあげるのも手であるが、仲間内ではやめたほうがいい

    まあ仲間と一緒の時は缶ビールとつまみで十分であるが

  92. 392 匿名さん

    その缶ビールは発泡酒ですか?

  93. 393 匿名

    家でプレミアムビールは、年収どれぐらい以上ならよいでしょうか。

  94. 394 匿名さん

    年収1200万
    と言えばそこそこ聞こえはいいが、手取りだと900万くらいかな。
    都内なので住宅ローンと教育費でガッポリかかって、家では大体発泡酒です。
    夫婦とも飲むので、かなり消費しますからね。
    たまのビールはエビスかサントリーモルツ。
    ほとんど発泡酒だが、最近結構おいしいのあるよね。

  95. 395 匿名さん

    プレミアムビール好きだけど、そんなに高い!?

  96. 396 実行待ち

    何本のむかは?

  97. 397 匿名さん

    でも、たまに安い居酒屋に行くと、学生時代を思い出してちょっと楽しいよね。

  98. 398 匿名さん

    一緒に行く人によるかもしれない。
    安くて、うまくて、落ち着ける店がいいなぁ。
    別に、小洒落たインテリアとかじゃなくって全然OK。

  99. 399 匿名さん

    缶ビールって・・・どれ飲んでも家で飲む分には毎日数本とか飲む人じゃない限り、金額的にはどれでもよくない?? 絶対金額で選ぶというよりは、自分が満足できる味と値段のバランスがより優先でみんな選んでるんじゃないかな?

    スーパーで買えば150円でも250円でも1本100円しか変わらないし。一か月30本飲んだって3,000円。年間36,000円じゃん! 貧乏時代とは違って、コストパフォーマンスで好きなほうを選択できる自由があることが幸せ。

    節約するならそれよりも、ちょっと奮発家族旅行とかで10万、20万高くしちゃうのを我慢できればビール数年分だ。

  100. 400 匿名さん

    >>399
    >節約するならそれよりも、ちょっと奮発家族旅行とかで10万、20万高くしちゃうのを我慢できればビール数年分だ。

    うちは逆かも。
    普段の生活で節約して、その浮いたお金で旅行に行ったり、ちょっと豪華なディナーをすることの方が多いかな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸