住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感
  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2011-09-06 11:09:08

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2010-09-30 09:44:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感

  1. 121 匿名さん 2010/12/08 23:21:29

    貯蓄額が増えるけど生活水準は変わらない、という意味なのでは?

  2. 122 匿名さん 2010/12/09 00:58:44

    ラマンだってよ
    くっさ~

  3. 123 匿名さん 2010/12/09 01:11:24

    いっしょにシャワー浴びてしっかり洗ってやれば?クサくないと思うよ。

  4. 124 匿名さん 2010/12/10 09:22:34

    117さん

    素敵です。無駄のない知的なコメント。私(42歳、子供3人)も完全同意です。

    いろいろ考えすぎてやっと決断する人は、最後は「不安の払拭」を判断基準とするようです。自分で「生きてやろう」「何があっても養ってやろう」という気概のあるあなたのような人が、自分の人生に前向き、能動的というのでしょう。

    攻めすぎて多すぎる失敗をしてきたけど、なんかつじつまあってるし、失敗の過程で大切なことがすこしづつ分かってきたので、どんどん幸せになってきたよ。

  5. 125 匿名さん 2010/12/10 11:31:07

    手取り100未満まではあんまり生活変わらない気がする。

  6. 126 匿名さん 2010/12/10 13:02:32

    暮れのボーナスシーズンですが、
    1000万のみなさん、ボーナスはでましたか?

  7. 127 匿名さん 2010/12/10 15:11:16

    額面140万、手取り100万です。

  8. 128 匿名さん 2010/12/10 21:10:47

    額面200万 手取り150万 年収は1100万になりそうです。

    税金って高いねえ。子供3人と奥様(扶養)がいて、こんなに取られるんだね。有効に使って欲しいよ、マジに。

    これで将来、年金制度崩壊したらクーデターものだよね。

  9. 129 匿名さん 2010/12/10 22:43:58

    税金高いですね。
    額面300万円の手取り200万円です。(住民税別)
    ボーナスなしの年俸制です。

  10. 130 匿名さん 2010/12/11 00:02:16

    ボーナスが300万ではなくて?

  11. 131 匿名さん 2010/12/11 00:05:16

    1000万級の人はボーナス冬200万、夏200万の通して400万が

    一般的のようですね。

  12. 132 匿名さん 2010/12/13 16:00:18

    年収1000万で所得税納税額予想45万です。

  13. 133 匿名さん 2010/12/13 16:02:42

    それでもってローン減税21万、確定申告還付24万で今年も所得税納税額ゼロだよーん。

  14. 134 匿名さん 2010/12/13 17:43:46

    (長文で失礼します)

    一馬力年収1900万、サラリーマン39歳、妻専業。子供2人(一人受験中、来年私立中へ。下の子は年長。来年は区立小学校)

    ※ただし今年は特に高評価でボーナス部分が多かっただけで、昨年1600万。来年もたぶんその位。この辺で頭打ちか。歩合制ではないので安定ですが、これ以上高収入を得たいなら、忙しくなりすぎるので適度にセーブ。
    普通の4大卒で、ほどほどの一部上場企業に普通に就職し、初年度年収267万でスタート。6年目に転職。社会人10年目で年収700万到達。ここにたどりつくまではいつもお金は足りない感じでした。

    33歳でちょっとジャンプして、やっと年収1000万。それ以降は毎年100~150万アップで現在に至る。

    自宅は3年前に5500万でマンションを購入。(住宅ローン 35年4,900万)
    (金利が安いので、期間短縮返済はせずに、35年のんびり借り切る。ただし、環境激変リスクを下げるために年100万ほどを月額返済金額圧縮コースで繰上げ返済)

    車はいつも、ちょっとだけ奮発して新車を買ってしまうので、そこで結構浪費。。。
    現在は2年前に買ったボルボで、支払い550万ほど。

    仕事は土日は基本的に完全休暇。普段は忙しいときはありますが、平均すると11時間勤務位。
    外食は適度にお箸カフェガストとか、105円回転ずし。サイゼリヤ。ジョナサンとかに行く程度で、週末に2回ほど。子供の1人が食品アレルギーが強くて、自然食品・有機野菜・無農薬系中心。かまぼことかハムなどの加工食品は混ぜ物やつなぎのない高級品しか食べられないなどあって、食費はおそらく一般の1.5倍以上。最低10万円以上/月かと。

    旅行は上の子が受験なので、ほとんど行けませんが、たぶんそれがなければ、2ヶ月に1回近場で国内旅行。年1回海外か沖縄・北海道などに行きます。後者の場合はせっかくの休みなので、行くときは1週間予算100万前後で。

    塾費用は6万/月。小5年の夏休みまでは通信教育+私が自分で教えてましたので、安上がりでした。
    夏期講習とかって高いんですねぇ。通常月謝+10万とか!ちょっとびっくり。

    洋服や家電などちょっとほしいなと思うものはぱっと買えるので、恵まれていると思いますが、子供の教育費やら車やら自宅購入やら、旅行やらでち~っともお金は貯まりません。 税金で3割は持って行かれるので、1000万超えると1600万でも生活感は実質あまり変わらない気がしています。

    幸い、お金を貯めておかなくとも教育費くらいはキャッシュフローの範囲で払えるのでその点は安心ですが。

    家計簿はつけませんが、お金の流れの大枠をExcelで手作りで社会人になって以降すべて管理して一覧できるように作りこんであります。資産、家の購入~ローン返済計画、教育費、自分の報酬UP目標、実績、その他イベントがあるときはExcelに都度組み込んで連動させます。

    万一の事故時/病気対策や、401K、退職金、年金なども計算してあるので不安はあまりありません。
    唯一不安なのは、自分が今の仕事を離脱したくなって、別の道を歩むのがいつかわからないことでしょうか(笑

    さすがにそれはExcelは役に立たないので。。。ちょっと楽しみでもありますが。

    実感をつらつらと書き連ねてしまい、長文となり申し訳ありませんでした。

  15. 135 匿名さん 2010/12/13 18:24:08

    許さん。要約を記せ。

  16. 136 匿名さん 2010/12/13 19:11:35

    8ケタ年収のスレみて驚いた。すごいな。
    1500万の俺がなぜダイナースプレミアカード持てるのか不思議に
    思えてきたよ。あしたから節約しなくっちゃ。

  17. 137 匿名さん 2010/12/15 03:36:07

    少し長くなりますが、我が家は以下な感じです。

    【基本スペック】
    ・32歳、会社員、既婚(妻は派遣)、子供なし
    ・5年前に5000万のマンションを購入(頭金1500万、ローン3500万)
    ・ローンは、2年前に繰上返済&借換し、現在は預金連動型で、残債2500万
    ・現在の金融資産(預貯金・株等)は、合計2500万
    ・車はなし


    【収支】
    <収入> 年収1200万
    ・月額 :80万(手取60万)
    ・ボーナス:各100万(手取75万)

    ※夫の年収のみで生活。
    妻の収入(約300万?よく知らない・・・)は
    彼女の自由利用のため、カウントせず。


    <支出(毎月)> 合計30万/月
    ①住居関連
    ・ローン返済:7.0万
    ・管理費 :2.5万

    ②保険関連
    ・生命保険:1.5万(夫)
    ・医療保険:0.5万(夫&妻)
    ・個人年金:2.0万

    ③生活費:
    ・公共・通信:2.5万
    ・食費・雑費:4.0万
    ・遊興(共通):4.0万
    ・妻の小遣い:2.0万
    ・夫の小遣い:4.0万

    <支出(毎年)> 合計40万/年
    ・冠婚葬祭 : 5万
    ・旅行・帰省 :25万
    ・固定資産税他:10万


    <差引収支> 合計 470万/年


    ってな感じで、毎年500万前後は預貯金できている感じです。
    (ローンが預金連動型なので、今は株運用等は控えています)


    感覚としては、国内旅行を月1回、海外旅行を年1回程度は行けているし、
    外食も週1回程度はあるし、”節約している”みたいな感じもないです。

    でも、今後子供できたら・・・とか考えると、
    DINKSな現在はこの程度が妥当な生活感かなとも思います。


    なんだか皆さんバブリーな感じがします。。。

  18. 138 匿名さん 2010/12/15 03:57:35

    137さんの生活は自分から見ればお大尽さまクラスだ‥。

  19. 139 匿名さん 2010/12/15 14:44:38

    >137
    (妻はノーカウントといいつつ、それは一馬力とは言わないじゃないかな?)

    額面1,200の扶養控除もないなら、手取りで900万はないですよね。

    車もない、子供もない、浪費もない・・・まぁ、なんとも質素な方ですね。
    この貯まり方&不動産の返済状況からすると趣味もないんでしょうか??

    化粧品・衣料品・医療費・家電購入・美容代・中元歳暮贈答代の一切合財が平均すると毎月の食費+雑費 4万で収まるってものすごい倹約家ですな・・・

    参考までにお聞きしたいですが、なんか目標があって貯めてます? あと、一定の収入があるのに、ここまで倹約生活してると楽しく暮らせるものですか?

    う~ん・・・こんなことできるなんてすごいなぁ。 じっと自分の手を見る・・・

  20. 140 匿名さん 2010/12/15 16:58:32

    >137
    なんだか137さん、あなたがデフレの元凶のような感じがします。。。

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸