広告を掲載
ご近所さん
[更新日時] 2011-09-06 11:09:08
年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?
聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。
なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。
[スレ作成日時]2010-09-30 09:44:08
最近見た物件
グランドパレス柳丸新城
-
所在地:宮崎県宮崎市新城町15番(地番)
-
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩21分 (約1,680m)
- 価格:3,270万円~4,840万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:67.26m2~84.64m2
-
販売戸数/総戸数:
27戸 / 47戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
モデルルームオープン
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一馬力1000万の生活感
-
41
匿名さん 2010/10/08 15:20:49
>>38
だから、その『悪政を支持した国民』てのが今の老人だろうが。
-
42
匿名さん 2010/10/08 15:21:58
-
43
匿名さん 2010/10/08 15:28:11
>>42
ププ、引き算できる? 20年前の選挙は今の年寄りだかなのかい??
-
44
匿名さん 2010/10/08 15:30:37
>>43
はあ?有権者の年齢比率知ってて言ってんの?
-
45
匿名さん 2010/10/08 15:33:02
-
46
匿名 2010/10/08 15:33:53
おっしゃるとおり。
39さんは、経済の本を月に2冊も読んでおられるわりに、論理が破綻しておられる。
-
47
匿名さん 2010/10/08 15:48:06
>>45
え、違うの?だったら俺の勘違いだわ、ごめん。統計学弱いようです。
そん時の選挙の優劣を決めた有権者の年齢教えてください。
-
48
匿名さん 2010/10/08 16:10:09
>>39
38です。語り口が別人ですね。
言い方から「高度成長を支え、日本の発展に貢献した」と自負している人と勘違いしました。
私は経済は疎いのですが、「いまの日本の繁栄はおれたちがつくった」と公言はばからない人たちに
強い敵意を持っています。
いまは無理でも、福祉制度を始め“あの頃”ならできたことっていくらでもありますよね。
-
49
匿名さん 2010/10/08 19:39:34
先の事はわからないが、いただける年金は戴いて
足りない分は貯蓄して備える。
皆さん稼いでも家なんか買わずに、蓄財に励みましょう。
-
50
匿名さん 2010/10/09 05:22:15
年収1000万円以上の男性と結婚すれば悠々自適・快適生活と思っていた結婚前ですが、
夫の年収は1000万を余裕で越えているのに、生活はちっとも楽じゃありませんでした。
2200万あれば楽になるかと思っていたら、1000万の時とそんなに変わりませんでした。
今は会社も大変で1700万まで減りましたが、不思議なことに減った感覚もありません。
これってなに?
-
-
51
匿名さん 2010/10/09 05:36:37
>>50
生まれ持った生活レベルはそうそう変わらないということですよ。
言い換えれば、生活の器(収入)は大きくなっても中身の量(豊かさ)は大して変わらないということです。
逆に生活の器が小さくなると、中身の量はどんどん減っていくんですけどね・・・。
私は1馬力年収1200万円ですが、ネットゲーに月2万円使うのがほぼ唯一の贅沢です。
-
52
匿名 2010/10/09 05:52:03
年収800万のときと1200万のときとでは、外食の際に「なるべく安いものを」と気にしなくなった程度で、生活の基本姿勢は変っていません。なのでその分貯金が増え、おかげでよい土地を即金で買うことができました。
とても満足しています。
-
53
匿名 2010/10/09 06:29:10
年収1100だが母親への仕送りが年間200万。
税金は1100に対してかかるから実質手取り700くらいの年収感。
母親は無収入だが扶養できる私がいるため、生活保護受給できず。
だったら扶養の為もっと減税してもらいたい。
同居は母親、嫁双方に反対されるし。とほほ。
-
54
傍観者A 2010/10/09 06:35:49
何がどうなっているのか
サッパリわからないけど…
ホ~ント勿体ない
現実はアレコレ忙しくて
隙間でしか…だものねえ
悪政を支持したナンチャラも反省してるよ
こんなはずではなかった と
-
55
匿名さん 2010/10/09 07:01:13
>>53
同居していなくても扶養控除は受けられるよ。
まさか扶養控除を申請してないとか言わないよね?
-
56
匿名さん 2010/10/09 07:27:15
年収が半分の時と今の違いは?と振り返ると
ティッシュの安売りに行かなくなった、5時の市をめがけて買い物に行かない日がある
洗濯に残り湯を使わなくなった、「こしひかり」から「南魚沼産こしひかり」にお米をかえた
穴のあいたソックスを繕わずに捨てる、アップした生活レベルはこのくらいかな
いえいえ、・・・一番変わったのは、夫への小遣いは3倍増にしてあげたこと
(3万から10万です)
-
57
購入検討中さん 2010/10/09 09:45:46
基本年金を一律ゼロにすればいいのでは。
払ってきたひとには子供の数に応じて支給。これからの人は自己責任で、貯めるもよし。子供に投資するもよし。行政も子供手当てのさじ加減で人口調整できるでしょう。
-
58
匿名さん 2010/10/11 09:25:29
-
59
匿名さん 2010/10/11 10:10:28
-
60
匿名 2010/10/11 10:13:10
生活は、ほとんど変わらないと思いますが、思いがけないところで、ムダなお金を使ってしまうことになりますね。
最近見た物件
グランドパレス柳丸新城
-
所在地:宮崎県宮崎市新城町15番(地番)
-
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩21分 (約1,680m)
- 価格:3,270万円~4,840万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:67.26m2~84.64m2
-
販売戸数/総戸数:
27戸 / 47戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
モデルルームオープン
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)