住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感
  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2011-09-06 11:09:08

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2010-09-30 09:44:08

[PR] 周辺の物件
MID WARD CITY
プレサンス グラン 橦木町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感

  1. 181 匿名さん 2010/12/24 03:45:07

    子なし夫婦なんだけど、お年玉、姪や甥にあげるばっかりで、なんだかなあって思うんだけど、、、どんなもんでしょう。

  2. 182 匿名さん 2010/12/24 04:31:55

    ↑そうそう!
    その気持ちすんごくわかる。
    細かいことなんだけど、ばかんなんないよ。
    姪や甥の親はなんらかの形でお返しするくらいの配慮がほしいですよね。
    向こうとこっちの兄弟の人数差があったりした場合とかも。。。。。

  3. 183 匿名さん 2010/12/25 06:40:18

    けちくさい・・・
    お返し求めるような人からもらいたくないね。
    最初からやんなきゃいいんじゃないの?

  4. 184 匿名さん 2010/12/25 12:59:36

    2馬力はいいんだけどさ、女子社員も40歳過ぎたら、いい加減辞めてくれないと若い子が可哀想だよ。

  5. 185 物件比較中さん 2010/12/25 13:20:15

    40代 年収1500万です。
    妻と小学生の子供1人。習い事はなし。公立。中学もたぶん公立。

    このほかに以前購入したマンションが1軒。ローンは終わっています。
    これをかしているので不動産収入が少し。妻もちょっと働いて300万。
    今の家のローンが残り3000万。貯金は1000万くらい。
    学費保険など保険はけっこう入ってます。

    車なし。タクシーかレンタカー利用。
    外食は多いです。食材は生協。旅行は年2回程度。
    夫婦とも買い物はあまりせず、ブランドにも興味なしです。

    マンションも下町ながら小さいものです。家具はほとんどないです。
    家族で過ごす「時間」が大事です。
    夫婦ともクラシック音楽が好きなので楽器は持っています。

    700万くらいのときからあまり変化は感じませんね〜。
    下町なので、毎日近所を散歩して、春夏はお祭りを楽しんで、という実にささやかな生活。
    気が向いたときには会社まで歩いて通勤。地味〜。
    でも幸せだな〜。

  6. 186 匿名さん 2010/12/25 16:28:31

    >>180さん

    うちのダンナは結構破天荒でしたよ。
    こんな世界もあるんだって、付き合いはじめの頃は思ってました。
    当時は某大手機関に属してはいましたが、ふらっと海外に行って調べたり、話を付けてきたり。
    いきなり2~3年海外に行くぞって感じで、わたしはやむなく休職しました。

    ある種の専門職ですが、若い時はネームや肩書がないから、やはり給料はそんなでもなく、副収入も大したことがないというだけでした。
    それでも一馬力でやろうと思えばできたんですけど、わたしのほうも仕事していて上手く稼いでたというだけのことです。
    ダンナの仕事はもともとそんなにお金が何千万・何億も儲かるような仕事とわかってましたから、十分です。
    いろいろ経験させてもらいましたし。
    数千万の稼ぎの人は同業界にいたのでその世界は知ってましたが、そうした稼ぎだけではとても経験できなかったと思います。
    若い時の成果が出てきてるのか、今はダンナの給料も副収入の仕事の単価も高くなってます。
    なのでしっかり返して貰ってます^^

  7. 187 匿名さん 2010/12/27 00:22:13

    >>181さん

    私は、可愛げのある甥や姪にあげるお年玉はぜんぜん負担に感じませんが(むしろ喜ぶ姿が見られて嬉しい)
    あげても「ありがとう」の一言すらない子供と、それを見ていて何も言わないその親の姿に、毎年不快な思いをしています。
    幼児ならともかく、小学校高学年になった今年も「ありがとう」はありませんでした。
    毎年、「こんにちは」や「あけましておめでとう」とこちらから挨拶しても、会釈も返って来ない子なので、もう期待はしていませんが、今後、額を奮発することは無いでしょう。
    むしろ減額してやりたいくらい・・・笑

  8. 188 匿名さん 2010/12/27 06:49:29

    >183
    毎年お年玉で25万から30万の出費です。
    姪や甥で総勢15人。
    中学生、高校生ともなるとそれなりの額を入れますよ。
    別にお返しを求めているわけじゃなくて、これが現実だということです。
    ボーナスの何分の一かが吹っ飛ぶと思うと、わたしはそんなに太っ腹にはなれません。
    ケチくさいと言われようと、こっちがあげたら半分くらいは返ってこないとやってられません。
    あげたことのない方には実感がないのかもしれませんが。。。。。

  9. 189 匿名さん 2010/12/28 06:32:50

    出産祝いや新築祝いと違って、お年玉は毎年ある事だからキツイですよね。。
    私がもし独身などで、甥や姪のお年玉に25万もかかるようなら、毎年お正月は海外にでも逃げるかな。
    会合に参加しなけりゃ渡さなくて済みそうだし。

    っていうか、そんな高額なお年玉を子供がもらうばっかりの立場なら、普通は親が気を遣わないとね。
    お年賀に高級品を用意していくとか、何かしらお返しするのが常識だよね。

  10. 190 匿名さん 2010/12/28 07:58:49

    >183
    これは痛いね。
    世間知らずとはこのことだ。
    もしくは本当の太っ腹!
    金持ち?
    あまちゃん?

  11. 191 匿名さん 2010/12/28 14:01:54

    188さん、182さんははっきりそれなりのお返しを求めているので
    それならやらなければいいと思っただけです。
    金額ではなく気持の問題です!

    皆さんはお年玉をもらったことがないのですか?
    それならば話はわかりますが、私は自分が頂いてきたので
    社会人になってからお年玉をあげるのはあたりまえだと
    思っています。

    社会人になって、自分より年下のいとこの大学生にもあげていたし、
    自分の親も甥や姪立ちにお年玉あげてましたが、
    不満など聞いたことがありません。
    うちは8人なので、確かに15人は多いですが、大学出るまでですし
    年末は両家のお年賀にお歳暮、主人の飲み代などあわせれば
    30万どころでは済まないので、年末は確かに出費がすごいですよね。

  12. 192 匿名さん 2010/12/28 22:21:08

    まあ、お子さんのいらっしゃらないご家庭では、正直「痛いなあ」と思われるでしょうね。額もあまり高額なのは子供のためにもなりませんし。
    ただ、お楽しみ会、みたいなもので、子供も楽しみにしていますから、そのことで行き過ぎた損得勘定は悲しいですね。私は余りに高額になったお祝いは没収しています。頂いたお金を子供がすべて自由にしてよいわけではありませんから。
    入学祝などではお返しも必要です。
    そのようにして、人付き合いと経済が回るのかな、と思います。

  13. 193 匿名さん 2010/12/29 05:09:21

    >191
    だったら最初からそう書いた方がいいですよ。
    ケチくさい、なんて言ったら世間知らずのよっぽどのお金持ちと誤解されます。
    みなさんに共通しているのは、お年玉でもなんでもあげたら何か見返りがほしいということ。
    それは、金銭でのお返しということだけではなく、一言お礼があるとか(特に親から)そういうこと。
    本当に何の気遣いもいらないなんてことは、たとえ親戚でもありえないですからね。
    親しき仲にこそ礼儀ありです。
    それがあるからこそ、30万もの出費も覚悟するわけですから。

  14. 194 匿名さん 2010/12/29 06:52:36

    191です。
    お礼を言わない親がいるのですか?
    親戚にはそんな失礼な人はいませんでしたので、びっくりしました。
    当たり前のことすぎて、書く必要はないことと思ってました。
    なので、金銭のお返しを求める人はいくら30万でも
    正直けちくさいと思うのは変わりません。
    お年玉に30万出費する家庭がほとんどなのでしょうか!?
    うちは大学生がいたとして10万ちょっと、しかもそこ10年くらい、
    主人の兄弟、自分の兄弟夫婦へのお礼を含めお年玉と言う形で
    渡しているだけに過ぎません。
    大学に行かせている兄夫婦の家計は大変なはずなので
    お返しをしてもらうなんて、万が一されてもかえって申し訳なく
    思ってしまいます。
    ここは皆さん一馬力1000万台ということで、お金持ちではありませんので
    私がよっぽど世間知らずなのでしょう。

  15. 195 匿名さん 2010/12/29 08:35:36

    人それぞれ。
    世の中にはいろいろな人、家族、親戚一族がいるということですね。
    自分の物差しに当てはまらないケースもそりゃありますよ〜。
    お年玉総計30万円でもいいじゃないですか!
    大学に行かせている兄夫婦、エライじゃないですか!
    太っ腹もけちくさいもあり?
    金持ちも貧乏人もいるんですから!
    まとめちゃってすみみません。
    まとめてないか〜。。。。

  16. 196 匿名さん 2010/12/29 14:10:58

    >195

    わたしも同感です。世の中多様な人たちで満ちているので、それをいちいち自分の感覚や常識?と思っていることと
    ずれてるからって、ひとつひとつ否定しても仕方のないことだと思ってます。

    自分の場合は違う価値観があっても、違いがあることにこそ価値があると思うようにしています。
    もちろん自分の意見はあるので、聞かれたら違う意見を言いますけど、相手の意見を否定すると
    余計に自分の考えも素直に聞いてもらえなくなりますしね・・・

    ところで・・・1馬力2000万弱ですが・・・一般サラリーマンでまだ下の子どもが社会人に
    なるまで15年以上ある身としては、微妙なリスクを感じてる今日この頃です。額面2000万あっても
    あと5年しか仮に働けない環境になったとしたら、たいしたお金も貯まりません。

    逆にこのくらいまで年収が上がると、窓際や降格うんぬんというよりも、そういう状況になったときはクビ!
    勧告が身近に感じられるので、良い評価や会社に対して貢献できている価値が自分にある今のうちに、
    最低15年は収入が一定以下にならないようにあれこれ考えてるところです。

    具体的には、たとえばサラリーマンで数年以上の現職勤務歴を持ち1千万以上の年収がある条件を生かせる
    オプションとしては、借入レバレッジを活かした不動産投資&インカムゲインによる安定収入確保など。
    やはりチマチマ節税しても所詮年数百万が関の山ですので、投資すべきかなと。

    サラリーマンを続けながら副業に当たらないのは投資なので、現実的にちょっと今勉強中。
    みなさん、ほかにどんなこと考えたり、実行されていらっしゃいますか?

  17. 197 匿名さん 2010/12/29 14:37:32

    1000万で、月の手取りは50万程度。
    ここから、住宅ロ-ン10万、単身赴任の必要額12万円、生命保険等3万円でもう半分しかない。
    子供3人いてごらん。
    ボ-ナスは学費に消える。
    食うのがやっとだよ。

  18. 198 匿名さん 2010/12/29 15:12:54

    197さん、単身赴任というのが痛いですね。
    手当は出てないのですか?

  19. 199 匿名さん 2010/12/29 15:26:26

    手当込1000ですから。

  20. 200 申込予定さん 2010/12/29 16:36:00

    34歳です。普通のサラリーマンです。年収はここ数年1000〜1100万ほど。
    専業主婦の奥さんと子供1人(0歳)。
    もう1人子供は欲しいです。

    いま新しくマンションを買おうとしています。ローン4500万円ほどの予定。(怖い。。)

    ここ数年で投資用のマンションを2件購入したので貯金は少ないです。
    今回マンション買ったら400万円くらいしか残らなそう。。
    ちょっとリスク高過ぎと思いつつも購入に踏み切る予定です。
    生活が少し厳しいようなら投資用を一つ売るつもりです。

    車は無し。今後も購入しません。


    これから子供が大きくなれば出費もどんどん増えるし果たしてやっていけるか不安ですが、
    それを恐れて二人目を作らないのも寂し過ぎるので自分の生活(飲み代、外食代)はできる限り
    節約していかないといけないですね。

    昨年まで子供が産まれる前は奥さんも働いていたので世帯年収でいえば1500万円くらいでした。
    その頃はお金も気兼ねなく使っていて一晩で数万円の飲食、タクシー帰りなんてのも月に1、2回は
    普通でした。数千円の飲みなんかは週3以上でした。
    まぁ、無駄遣いですね。。もっと堅実に家計簿つけて貯蓄や投資にすべきでした。

    今もちょくちょく飲みには行ってますが金額は安めに抑えています。
    ただ、これも無駄ですね。今後は粛正しないと。


    今後、収入が増えればいいですけど、逆に落ちてしまえば毎月の生活は赤字転落するかもしれないし、
    老後資金の蓄積まで考えると不安で仕方ないです。


  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
モアグレース徳川
ローレルアイ名古屋大須

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バンベール高畑

愛知県名古屋市中川区高畑5-34番2

4798万円~5398万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

72m2~72.1m2

総戸数 72戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7178万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円~4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~80.56m²

総戸数 427戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3990万円~1億9680万円

1LDK~2LDK

49.03m2~116.9m2

総戸数 67戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~3048万円

1LDK

35.19m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド鶴舞

愛知県名古屋市中区千代田二丁目

未定

2LDK~3LDK

55.02m²~70.13m²

総戸数 70戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

6430万円・7230万円

2LDK

67.02m2・67.4m2

総戸数 37戸

グランクレア名古屋庄内通

愛知県名古屋市西区鳥見町1-12-2ほか

未定

2LDK・3LDK

53.05m2~85.87m2

総戸数 58戸

プレサンス グラン 橦木町

愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

5700万円~8270万円

3LDK・4LDK

70.2m2~91m2

総戸数 56戸

プラウド白壁コート

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

3LDK

71.48m²~82.08m²

総戸数 56戸

プレサンスロジェ庄内通駅前

愛知県名古屋市西区庄内通4-10

未定

2LDK・3LDK

48.76m2~66.32m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 泉 高岳

愛知県名古屋市東区泉3-907-1

2790万円~3490万円

1LDK・2LDK

32.62m2~44.24m2

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST

愛知県名古屋市昭和区桜山町3-54-3[WEST]

3190万円~7590万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・3LDK)

33.09m2~78m2

モアグレース徳川

愛知県名古屋市東区徳川1-807

4720万円・5590万円

2LDK・3LDK

66.25m2・77.21m2

総戸数 48戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4418万円

3LDK

67.68m2~72.32m2

総戸数 351戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~4770万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4540万円~7990万円

2LDK~3LDK

64.22m2~90.75m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸