横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ
ニュータウンミセス [更新日時] 2006-12-24 00:12:00

注目のセンプレ2、港北センターヒルズがいよいよ登場。



情報交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
港北センターヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 19:42:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

  2. 725 匿名さん

    よくわからないが、718はスルーも出来ないのか?
    金だけあってもしょうがないぞ。(金は確かに重要なのは認めるが)

  3. 726 匿名さん

  4. 727 匿名さん

  5. 728 匿名さん

    ちょっとお伺いしますが、↑ここで718さんを叩いている方々は
    皆さんセンプレ住民の方達ですか?
    もしそうだったら、センヒルに住むのが怖くなってきました。

  6. 729 匿名さん

    はじめて書き込みします。
    我が家も幼児がおり、今後の教育環境などを考えてずっとこの地域には
    興味があるのですが、、、

    >私は30代前半で1400ちょっとだけど、息子の幼稚園の関係で
    >妻がお付き合いさせて頂いている方々の話を聞くと、はっきり言って
    >自分が一番財力がないような気がする

    私はこういったことに疎いのでよく事情は分からないのですが、これが
    本当の実態なのでしょうか?
    ある意味で部分的には想像していた(苦笑)とおりなので、なんだか
    急に「我が家には向いてない環境なのではないか?」と思えてきました・・・

  7. 730 匿名さん

    えっと昨日モデルルーム見てきたので簡単に報告を

    ・5700万(81m2:真ん中)〜9700円(110m2:最上階ルーフバルコニー付)
    ・内装はそれほど高級にみえなかった
    ・駐車場は12000〜15000(予定)
    ・センプレのように、あいたいでの買い物特典なし

    担当者の方の話では、センプレの土地購入の2年後に土地を購入したので、土地価格が
    上昇し、その分が価格に含まれているとのこと。
    売主は同じ?だが、販売会社に阪急系が入っていないため、あいたいでの特典はないらしい・・・

    #もちろん買う予定ないので、二度と行きません
    #が家の近くなので、即日完売になるか調査ましますね

  8. 731 匿名さん

    3000万年収があったら港北NTに住居を購入なんてまずありえないと思いますがね。

  9. 732 匿名さん

    >だからぁ〜、センヒルを購入検討出来る人はそれだけ財力のある人なんだよ。
    >たとえ1000万以上高くても、実質2000万以上高くても。
    >センプレ購入者の資金力層とは、一段上なんだよ。まだわかりませんか?
    私の担当の方も同じようなこと言ってました。センプレの一段上の所得層を
    ターゲットにしているので、センプレの価格は参考にしないでくださいとの
    ことでした。センプレを購入しようと思っていた層ではここは買えませんとの
    こと。同じデベなのにセンプレとは比べてほしくないと言っていました。
    後はステータスを高めたいため、所得の低い層には住んでほしくないので
    平米を小さくして販売価格を下げることはせず、最低80以上で価格を
    5800万くらいにするとのことでした。
    自己資金2000万以上、年収ターゲットは1500万以上みたい。
    この作戦どうかな〜。それにしても高い・・・。

  10. 733 匿名さん

    >729さん
    719のセンプレ住人ですが、うちの年収は30代後半で1000万程度で
    普通に暮してますので、あまり気にすることはないかと。
    (でも732さんの書き込みを見るとセンヒルは買えないことになりますね・・・)

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ユニハイム町田
  12. 734 匿名さん

    と、いうか、そういう風におだてておかないと、この価格上昇は説明できる領域を超えているからね。

  13. 735 匿名さん

    >>732
    ってことは718はデベの可能性大ということですな

  14. 736 匿名さん

    733へ
    1000万はそれなりに裕福な層になるかと?
    やっぱりNTはお金持ちが多い?

  15. 737 匿名さん

    見栄っ張りが多いだけでしょう。本当に裕福な方は自分の年収なんて言いませんよ。品がなさすぎる

  16. 738 匿名さん

    しかしここに出入りしている人で、本当にここを買う気のある人はいるのかな?

  17. 739 匿名さん

    >732

    削除されること承知でカキコ

    ばーか。

  18. 740 匿名さん

  19. 741 匿名さん

    >まり、東急らは土地上昇の市況に乗って、丸儲けということなのだが。

    それが常識人が行うごく普通の理解だと思います。

    >センプレの一段上の所得層をターゲットにしているので、センプレの価格は参考にしないでください

    なかなかうまいセールストークですよね。そういうのに心をくすぐられてコロッとやられるのね。

    「ンプレの土地購入の2年後に土地を購入したので、土地価格が上昇し…」ったって、港北NTの土地価格、そんなに上がってないよ。地価の推移調べてご覧。

  20. 742 匿名さん

    一見説得力のあるすばらしい営業だと思います。
    どちらのトークも。
    相手を見ながら話せば6〜7割はそれで完全に納得するでしょう。
    でも何も考えずに買えばそれはそれで幸せです。

  21. 743 匿名さん

    >739
    >削除されること承知でカキコ
    >ばーか。
    なんだこいつは・・・。

  22. 744 匿名さん

    >>743
    スルーですよ。
    しかし削除されずにさらし者になってるあたりがウケる。

  23. 745 匿名

    >744さん
    そっか、削除だと思っていたけど、さらし者って手があったのか!すばらしい!

  24. 746 匿名さん

    739はセンプレ住民だな・・・。

  25. 747 匿名さん

    そういえば小学校のこと確認された方はいないのでしょうか?
    都筑小がパンク状態になるのでここへは通えないかもってうわさがありましたよね?

  26. 748 匿名さん

    この値段で第一期が即日完売したら、ある意味NTってすごいですねw
    まあ、私は資金的に買えないし、宝くじ当たったって、100%買わないのでどうでも良いですが・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    メイツ府中中河原
  28. 749 匿名さん

    >747さん
    確か来年2月頃には学校側から回答がくるとのことでしたよ。

  29. 750 匿名さん

    >>749
    ありがとです。
    都筑小はこの冬休みにもまた教室増築するようなんですが
    センヒルができるのは2008年ですよね、それまでにまた児童数はどっと増えそうですし。
    あそこにプレハブは無理だと思うし。
    今年の運動会を見てもう限界だと思っていたのですが、どうなってしまうんでしょうね。

  30. 751 匿名さん

  31. 752 匿名さん

    私もセンプレだめでここ見に行きました。
    730、732さんと同じようなこと言われました。

    1.センプレより高級仕様にしてあること。
    2.マンションがインフレ状態であること。
    3.価格が高いためセンプレ検討者ではセンヒルは買えないであろうこと。
    (買えても同じ予算では10〜20平米少ない)
    4.しかしNTにはセンヒルを買える年収組みが潜在的に多いこと。
    5.売り急がなくても売れるので、今年は会員限定でしかMR見学はさせない・・・etc


    な〜んか高飛車な言い方でした・・・。

  32. 753 匿名さん

    同じ時期にセンプレとセンヒルの土地を購入したとしても、売り出し時期が遅いほうは資金回収も遅れるので金利負担がかかります。ですから、値上げしないとセンヒルの利幅が薄くなってしまいますよね?慈善事業ではないのですから。なぜこのような簡単な理屈がわからず、”あの書き込みは業者だ”という話にいつもループしてしまうんでしょうか? 会社の会議を想像していただくと分かり易いと思いますが、知識が同レベルでない人といくら会議をしてもらちがあかないのと同じですね、、、、。

  33. 754 匿名さん

    センプレが異常ともいえる人気だったのでタカビーになってるんでしょうね。
    NTっていっても使える駅はセン北と南しかないと思われるので
    この立地がやはりポイント高いのでしょう。
    それに、センプレが安マンションとの評判をデベも知っていて
    あえて高級っぽいふれこみにしてるんでしょう。

  34. 755 匿名さん

    本来、マンション市況が売り手市場にならなかったら、センプレより当然安くなるべき、立地、配置だ。配置にいたっては、センプレ以上になにも考えてない団地仕様。もともとリーズナブルな価格で提供しようと計画していたからだろう。おそらくそれが一転売り手市場となるや、高級志向で高く売ろうと急展開した。本来はセンプレとセンヒル売る順序を逆にすれば無理がなかったのに。・・・・・

  35. 756 匿名さん

  36. 757 匿名さん

    >>753
    本当にそう思ってるなら買う人は上げ幅分寄付って事ですかな

  37. 758 匿名さん

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 759 匿名さん

  40. 760 匿名さん

  41. 761 匿名さん

  42. 762 匿名さん

    >売り出し時期が遅いほうは資金回収も遅れるので金利負担がかかります。

    なるほど、そうか!分かった。日本はここ数年ハイパーインフレで超高金利時代だったんだ。
    一流企業が資金調達する場合の金利ご存知?まさか街金や皿金と同等なんて思ってないよね。

    なぜこのような簡単な理屈がわからないんでしょうね。

  43. 763 匿名さん

    >759

    条件悪いけど、仕様、設備はセンプレよりも全然良かったよ。壁も180mmあるし。

  44. 764 匿名さん

    ↑失礼…センヒルの間違い。

  45. 765 匿名さん

    大京の物件も見に行きました。
    設備、仕様は比べモノにならない程ライオンズが上だと自分も思いました。
    ただ全体的にせまいですね。
    場所も雰囲気も全く違うので比較は難しいと思いますが。
    でもなんだかんだいっても早い時期に完売になると思いますけどね。

  46. 766 匿名さん

    昨今の不動産動向を勘案して、少々高くてもセンヒルを購入しようと思っています。
    とは言いつつも、ほんの数年前に同じような物件(センプレ)が2割減で取引されていたと思うと、なかなか購入に勢いがつきません。。。
    ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、センプレは二重天井・二重床・壁厚180mm・共用施設はセンヒルと同様だったのでしょうか?

  47. 767 匿名さん

    センヒルの道路はさんで、北側の土地にちょっと期待。
    マンション立たないかなあ。

  48. 768 匿名さん

    >>660
    >「Quality Book」の建物構造の説明中で「外壁は約100mm以上のコンクリート厚」

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 769 匿名さん

    センプレはあの公開空地が駄目!!
    最初は真ん中のメインだけだと思っていましたが、
    脇の方も全て通り抜け可能。
    従って住人以外の方が駐車場・駐輪場に入って
    これちゃうんだよな〜。
    セキュリティは無いに等しいです。
    セキュリティは囲われていて24時間有人管理で
    しかも管理費の安いセンヒルだな。

  51. 770 匿名さん

  52. 771 匿名さん

    撒き餌効果は大だったな。
    デベの一人勝ちは確定に近いですね。

  53. 772 匿名さん

  54. 773 匿名さん

    >767さん
    そこは、低層住宅(戸建)と聞きましたよ。

  55. 774 匿名さん

    毎日センヒルの公開地を通って自宅へ帰りますが、いつまでたっても、路上駐車は
    なくなりませんね。安いマンション買う方々はモラル低いね〜。
    センヒルの皆様方はくれぐれもそんなことが無いよう、十分ご注意ください。

  56. 775 匿名さん

    >774
    また、君は顔出してきたな。ネタミ屋ってのは粘着性の困り者だね。
    同じ近隣の住人として恥ずかしいよ。
    私は便利になって綺麗な道でありがたいと思うよ。
    君は以前のように神社の庭かナボナの前をとおればよいだろうに。

  57. 776 匿名さん

  58. 777 匿名さん

    会員限定事前案内会、追加日程・・・?
    これって、当初からの予定・・・なのか、な・・・?
    そんなの、あったっけ・・?

  59. 778 匿名さん

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  61. 779 匿名さん

  62. 780 匿名さん

  63. 781 匿名さん

    天井高が2450しかない!今どきの新築にしては低すぎませんか?

  64. 782 匿名さん

  65. 783 匿名さん

    >こういう奴が隣のマンションに住んでるのやだな。センヒル買うの止めようかな・・・。

    そう、是非止めたほうがいい。
    先住民としてもあなたのような感覚の人種とは隣人になりたくない。

  66. 784 匿名さん

  67. 785 匿名さん

    >>774
    あなたの発言も相当モラル低いですよ。
    安いところに住んでる=モラルが低いというあなたの考えでは
    相当安いところに御住まいなんでしょうね。
    戸建住民がわざわざこんな掲示板くるはずないってことは
    皆さん承知ですので、かわいそうな見栄をはるのは控えた方が
    いいですよ。

    ところで、センヒルのMRを既に見に行かれた方が大勢いるよう
    ですが、仕様は普通のようですね。
    駅からバリアフリーで行き来出来るように何か工夫でもあれば
    嬉しいのですが。

  68. 786 匿名さん

  69. 787 匿名さん

    普通の戸建の人はなかなか見ないということじゃないの?

  70. 788 匿名さん

  71. 789 匿名さん

    >>786
    億単位する戸建てに住んでる住民が、わざわざマンションのスレを
    見にきて>>774のような発言をするとは思えませんが。
    戸建て住民も相当モラルが低いってこと?

  72. 790 匿名さん

    しばらく落ちついていたのにセンプレの話題になると荒れ始めますね。

  73. 791 匿名さん

    >789
    そういう人がいてもおかしくないと思いますけど。

  74. 792 匿名さん

    >センプレの話題になると荒れ始めますね。
    センヒル購入検討者はセンプレのような安マンション相手にしていないのだが、
    センヒルはかなり意識しているみたいね・・・。

  75. 793 匿名さん

    私は結構センヒルの中道を利用させてもらいますが、
    あれだけオープンだと住人のセキュリティは?ですね。

  76. 794 匿名さん

    もう、ここんとこセンプレとセンヒルの書き間違えが多いよ!
    ちゃんと確認してから送信してね、ややこしいから!

  77. 795 匿名さん

    つまり、実際の住人や購入希望者以外の部外者が
    このスレをおもちゃにして楽しんでいるということ。

  78. 796 匿名さん

    >結構センヒルの中道を利用させてもらいますが、あれだけオープンだと住人のセキュリティは?

    近隣者のセンプレ敷地内通行は駅からの横断歩道橋をあの敷地に接続した条件だから止むを得ないです。

    って、センヒルと関係ない話じゃん。話を戻そう。

  79. 797 匿名さん

    モデルルームを見に行ってきました。後日担当の方から来場のお礼状が届きました。

    707さん、お礼状きたのですか?うちにはそんなものまったく来ていません。
    検討外客と判断されたのでしょうか?もしそうだとしたら次回行くのやめようかな?
    礼状などこないけど、毎回、次回の変更はないかとの電話ばかりが頻繁にあります。
    今の段階から営業担当者の判断で購入客を決められているようで、真剣に検討しているものとしては心外ですね。

  80. 798 匿名さん

    センヒルはニュータウンの袋小路で、その先には何もないので、通り抜けさせる意味がないんじゃね。

  81. 799 匿名さん

    公開地じゃないから高級なんてだまされてる奴もいるけど。3000万クラスの安マンションでも公開地じゃないマンションはざらにあるよ。なんにも高級な条件じゃない。
    この辺では一番高級といわれる港北ガーデンヒルズだって公開地だし。
    たまたま、公開地にしないで住む土地だったからそれを売りにしているだけ。
    意味の無い高級イメージにそそのかされて、変な自己満足の勘違い優越感のために
    センプレより立地条件の劣る物件を遥かに高く買うのはどうかと思う。

  82. 800 匿名さん

  83. 801 匿名さん

    >センヒルはこういう幼稚園児みたいなのではなくて、きちんとした方々に買って頂きたい。

    どういう方の物言い?

  84. 802 匿名さん

  85. 803 匿名さん

  86. 804 匿名さん

    ここを見てると協調という内容のものが見られないのが不思議ですね。
    誰かいてもおかしく無いと思うがそういう人の集まりになるのだろうか....。

  87. 805 匿名さん

    目くそ鼻くそ・・・

  88. 806 匿名さん

    昨日、10万円単位の価格が聞けるということで相談会に行ってきました。
    前回に比べてかなり人が減っていました。前回の100万円単位の価格を聞いて且つMRが期待していた仕様ではなかったので、あきらめた人が多いのかしら?
    思ったより人が少ないから、事前案内会の追加開催を行っているのかもしれないと疑ってしまいました。

  89. 807 匿名さん

    >もう買ったんだから、隣のマンションのスレみに来ないでよ・・。
    って書かれてますが、センプレからセンヒルに移ろうと思っているひとが結構いるようです。
    センプレに住んでいる親戚に聞いたのですが、少くとも1割強は、センヒルへ移るようです。
    (そうなるとセンヒルの2割以上は旧センプレ住民になってしまいます)
    センプレは低価格マンションでしたが、住んでいる人は、低価格しか買えなかった人ではなく、
    くじ運の強い人だそうです。
    そしてなぜか、くじ運の強い人ほどお金持ちが多く、永住を考えてでなく、とりあえず
    駅から近いし、当面の住居として購入しているようです。
    新築なのに標準の装備が気に入らないとリフォームしたり、高級車を所有しているようで、
    気に入った物件があればすぐに買いかえることも可能な人が周りに何人かいるようです。
    センヒル検討者はそんなラッキーパワーを持った人たちが参入してくるので、価格に関係なく、
    人気のある部屋はなるべく避けた方がいいです。
    またその分ごっそりとセンプレの空きが出るので、中古でもニュータウンの駅近に住みたい人は
    今の内から不動産屋に中古の空き待ちの登録をしておいた方がいいですよ。


  90. 808 匿名さん

    へー。一割強の人とコネクションがあるなんてすごい親戚様ですね。
    私、倍率10倍近くの住戸に当選したくじ運のいいセンプレ住民ですけど永住考えてますよ。
    確かに標準装備はへぼいけどどうせ子供が汚すし、買い換えるお金があるんだったら
    その分リフォームにまわしたほうがはるかに良いなあ。

    最前列に住んでるけど、同じ棟の角部屋の最上階とかなら空いたら移りたいかも!
    センヒルは視界が抜けなそうだから検討外だなあ。

    ここ覗いてるのは親が検討しているからです。

  91. 809 匿名さん

    ↑やっぱり・・・なんですね。

  92. 810 匿名さん

    >くじ運の強い人ほどお金持ちが多く、永住を考えてでなく

    「ラッキーパワー」ですか、新説ですね。
    バブル前でも50倍前後、バブル頃は数百倍から1000倍超えの倍率って、港北NTやその近辺のちょっと人気のマンションではそんなに珍しい話ではなかったけれど、皆さんそんなにお金持なんかねえ…。ごく普通の人達のようですけれど。

  93. 811 匿名さん

  94. 812 匿名さん

  95. 813 匿名さん

    検討あきらめ組ですが、このスレ突っ込みどころ満載で面白!
    いつも見てますので皆さん頑張ってください!!

  96. 814 匿名さん

    この勢いだと、年内には間違いなく次スレ立ちますが、
    半分以上は、センプレ住人によるセンプレ話題のお陰ですね。
    これからもご協力、お願いいたします。

  97. 815 匿名さん

    >センプレに住んでいる親戚に聞いたのですが、少くとも1割強は、センヒルへ移るようです。
    笑わせてくれるね〜。俺の周りには一人もいないよ。やはり安かったからセンプレ買ったんだよ。
    センヒルはライバルですね。

  98. 816 匿名さん

    今日も富士山がきれいです。
    センヒルって部屋から富士山見えるのかなー?

  99. 817 匿名さん

    恐らく見えそうなのは、最西中層以上と、真ん中列の棟上層階のみです。

  100. 818 匿名さん

  101. 819 匿名さん

    >やっぱセンプレって人気物件だったんだな
    そうだね、チープな造りだけど、セン北の
    駅近では高くて買えないと思っていた人
    にも手の届く値段だったからね。
    そういう人には人気があったね。

  102. 820 匿名さん

    MRの見学行ってきました!!営業さんはひたすら「センプレとは比較になりません」
    「センプレで比較になるのはA棟だけです」「あとのセンプレはみんな日当たり悪いですよ」
    「その点センヒルは奥が高くなるので、日当たりはいいです!!」
    確かにセンプレのA棟以外は日当たり悪いけど、同じデベなんだからそこまで言わなくても
    ・・・と言う感じでした。買う気も失せました・・・。

  103. 821 匿名さん

    センプレはA,B,C,E,Fはかなり日当りいいんじゃないかな。
    C,E,Fは南斜面で段差があるので1階=A,B棟の3階相当です。
    これってセンヒルと同じ条件なのでは・・。
    棟の間隔はむしろセンプレのほうが広そうだし。Gの前は狭いですけど。
    しかし自分達の分譲したマンションをそこまでこき下ろすってあんまりいい気分じゃないですね。
    次の物件売るときはセンヒルこき下ろしてたりして。

  104. 822 匿名さん

    >821
    センプレの方もA以外は日当たりが悪いと言ってました。
    特に秋ごろから日照時間が短くなるにつれ、かなり
    悪くなったと・・・。

  105. 823 匿名さん

    >820
    センプレをさんざん馬鹿にしているスレは意外とセンヒルのデベ?の投稿だったりして…。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸