物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
451戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
23区内などは5-6割以上値上がりしているマンション続出ですから、
センプレから1-2割アップだとしたらむしろ安いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
高いか安いかはさておき、今ここを買わないともう港北NT徒歩圏内の大型物件は買えない訳です。
そうなるとあとは548さんの言うとおり、自分自身の価値観が納得するかどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>今ここを買わないともう港北NT徒歩圏内の大型物件は買えない訳です。
新築にこだわらなければ幾らでもありますから、焦らなくても大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
70㎡台の部屋はD・E棟のみですね。
エレベーターのすぐ脇の部屋でその出っ張りの分だけ、部屋が狭く作ってある。
多分人がたくさん通るから、廊下に面した寝室側は物音がきになるかもしれませんね。
いま発表されてる価格を参考にすれば、75㎡の部屋も5200〜5300万くらいいくでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>高いか安いかはさておき、今ここを買わないともう港北NT徒歩圏内の大型物件は買えない訳です。
営業さんの煽り文句みたい。
この価格出すほどの価値が港北にあるの? 分からない…
この価格出すなら、もう少し待って都内とかに買ったほうがいいような気が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
来年の春や秋に発売されるマンションは新・新・新価格になること間違いなし。
ここ5年内に買いたければ早い方がいいでしょ。まだあがり始めなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
このセンヒルの価格を見ると、高いと諦めた北山田の物件が安く感じる。
グリーンライン開通延期でもめているようだけど、開通したら徒歩1分。
センヒルは徒歩5分でこの価格。北山田、諦めたのは失敗だったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>>567
駅からだけの時間でいったら北山田だけど
買い物、その他はセン北の方が絶対にイイと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
港北ニュータウンにあまり土地勘がないのですが、センヒルの購入を検討している者です。近くにお住まいの方に教えて頂きたいのですが。先週土曜日の夜7時半頃セン北の駅前広場を通ってみたら、人通りがほとんどなく、閑散とした感じでした。駅前だしデパートなどの商業施設もあるのでもう少し賑やかなイメージをもっていたのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>>567
私も北山田を諦めて後悔組です。
北山田が高かったのでここを見てからと思ったのですが、ここのMRを見てもいまいちピンとこなかったし、入居開始も半年遅れるし、何よりも北山田より高い・・・。
営業対応はLより良かったんですけどね。
北山田は今となっては通勤手段に難ありですが、仕様・意匠・駅直結という面で購入意欲を煽るインパクトがありました。
しかし、センヒルも諦めたらさらに後悔しそうなので、慎重に検討していきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名さん
わたしもモデルルーム見にいきましたが、オプションの多さと現実離れした間取り変更で、本来の部屋が全然イメージ出来ませんでした。今時の流行かもしれませんが、いったい誰を対象に売りたいの?って聞きたくなります。ファミリー層の主婦としてはキッチン、リビング、子供部屋、収納はきっちり抑えたいところなのに。本気で購入を検討して前のめりの気持ちで行っただけに、買う側の立場に配慮のないモデルルームにがっかりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
センターヒルズはセンプレの高級版と聞いていましたが、
やはりこんなもんでしたね。
駅から直結でないし。
こうなるとセンプレより何処が勝ってるのかな。
価格とセキュリティ以外に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
(569の続きです。途中で間違って送信してしまいましたので。)
先に書きましたように、夜7時頃でも休日の駅前は人気がない印象を受けたのですが、平日は逆に通勤、通学で人通りも増えるのでしょうか?小学生の子供を1人で塾に通わせるのに、少し不安を感じたので、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
確かに、夜は駅前にしたら人通りは無い(まったくないわけではなく、ぱらぱらと常に人はいるはずです。)ほうだと思います。ただ、電車の乗り降り時期は人が溢れるように駅から出てきますので、心配するほどではありません。だからこそ、駅前なのにとても静かな環境をとても気に入ってます。ただ、駅から5分ほど歩くと、場所によってはとても暗い感じはありますよね。マンションが出来ると、マンションまでの人通りは変わりますから、かなり夜遅くならない限りは、電車の乗降にあわせると心配するほどではないと思います。阪急は電車より、車でくる人が多いので、そう思ったのかもしれません。昼間は絶え間なく人通りがありますよ。家族で住んでいる人が多いので、特に休日の夜はすぐに家に帰る方が殆どなのでは、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
北山田の奴は商業地域でこっちは住宅地域ですしねえ。
ゴージャスで駅直結とか賑やかさとか求めるなら
もはや都心の小規模とかタワーマンションのほうが全然安いですね。
そもそもこの辺の物件の購入者は
利便性よりも自然が多いとか静かとか優先だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
でもセンヒルにはマンションの顔とも言うべき立派なメインエントランスがあるよ。
かっちょいいエントランスがあってこそ、マンションへ帰りたくなるものです。
また人を呼べるってもんです。
しかしセンプレにはメインエントランスが無い。
あっても到底エントランスとは呼べないショボーンとしたものです。
だからマンションのデザイン・質は少なくともセンヒルが上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
高級路線はわかるけど・・・それならなんで、免震構造にしないのかな?
そうすれば、センプレの価格がどうのこうのと、誰も言わないと思うんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>578
確かに・・・。セキュリティとエントランスには魅力を感じますが、
免震にすれば差別化できたのにね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>>576
>>そもそもこの辺の物件の購入者は
>>利便性よりも自然が多いとか静かとか優先だと思いますが。
たしかに。
でも、利便性と環境のバランスで判断すると北山田も負けていないんですよね。
北山田は、駅直結でありながら、エントランスから歩道を使って1分以内に芝生のある大きな公園、北側には せせらぎ?のある緑道があります。
北山田は駅前なので、静かさではセンヒル(場所にもよりますが)ですが、駅直結の利便性を持ちながら、近くに緑があるという「希少性」を考えると北山田も捨てがたいです。センヒルも駅から歩いて5分、公園も歩いて5分?なので、めちゃくちゃな差はないですが。
センヒルのほうが高かったことや、北山田は将来地下鉄が開業したら資産価値が高くなるということを点を考慮すると、やっぱり北山田を諦めなかったほうがよかったのかな?と後悔したりします。
ただ、北山田はもう東側しか空いていないということなので、その時点で北山田を諦めるしかないですけどね。
地下鉄もいつ開通するか分からないし。
そう割り切って、今はセンヒル高級団地で検討するしかないんだ!と自分に言い聞かせてます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
北山田の南側低層階と東側は2期以降と聞いています。
我が家はセンヒルとその北山田を天秤にかけて悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
センター北界隈は小さいお子さんがいる家庭が多いのでやはり
夕飯時には家に帰るんだなぁと感じます。
平日の昼間のにぎわいはすごいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>北山田の南側低層階と東側は2期以降と聞いています。
コンドガヤマダ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
北山田はパチンコ、放置炎上自動車、いかさま外車屋、渋滞
のイメージがついちゃってるので・・・
というかあの道はどうしても
昔ながらの小さな町工場が点在する道路の香りは抜けないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
匿名さん
正直、安普請している感じは否めないね。
構造を詳しく書いた冊子も入ってたけど、建設会社に勤める
オレにとっては、たいしてお金をかけてる感じはしない。
今では当たり前にどこのデベでもやってる事をわざわざ記載
しているだけ。いまどきスパイラルフープでもないし。
ただ、建築費を削ってもこの価格なわけだから、近所に住
むオレにとっては、セン北はもう永住の地じゃあなくなって
しまったってことよね。子供が出来る前にひっこさないとww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
地下鉄開通は無期延期ですよ。
環八や成田のように数十年延期になる可能性もありますからね。
北山田の物件はセン北徒歩20分ですよ!
全く比較にならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
〉587
地下鉄ができないわけないじゃん。
多少遅れそうだけど。
モデルルームも高級感あったし。
高値づかみの団地よりよさそうだね。
頑張れ営業さんww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>576
おいおい、ここより全然安い都心の小規模物件やタワマンが
あったら教えてくれw。
まさか中央区の東の外れとかにあるペンシル型ワンルームマンション
とかじゃあるまいな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
かちどきついんたわー、しながわのかんきょうのわるいほうのたわーぐん、ほかにもいろいろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>585
イメージ悪くしようと必死だったのだが、なんだかいまいちだった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>>588
日吉〜日吉本町は開通の目処が立っていませんよ。
反対住民とは相当もめてるみたいだから何年先になるか...
それ無くても北山田の物件の方がどう見ても割高でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>>593
センヒルは80平米台で5700、北山田は80平米台で4900。
どっちが割高?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
匿名さん
そんなに差があるんですか!
隣町なのに800万ですか!
595さんは立地の差といいますが、比較対象が田園都市線や東横線ならまだしも、これは誰がみても明らかに割高ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
センヒルは全棟南向きですが、北山田の80平米台は同じ南向きで比べてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>596
駅徒歩5分と徒歩20分では1.5倍ぐらい差があってもおかしくありませんけど。
センヒルは駅徒歩5分の割に割安。もう一方は駅徒歩20分の割に割高。
そういうことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
ここはセンヒルの掲示板でしょ。
妙に北山田擁護派が多いですね(笑
地下鉄はセンター北〜中山の部分開業でしょう。
センター北〜日吉間は用地買収がいつになるかですけど、
他の事例見てると数年〜10年以上遅れることは考えておいた方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>妙に北山田擁護派が多いですね(笑
北山田擁護派が多いのは、北山田を買いたかった人(もしくは検討した人)がセンヒルに流れてきているからでしょう。私もその一人ですが。
センヒルの全容が明らかになってから、北山田と比較してみようと思っている人、案外多いのでは?
なので、比べてしまうのはしょうがないですね。タイミングも同じなので。
それにしても、この板に限った話しではないですが偏りのない意見交換って難しいですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
599の"一言さん"、
近くの物件によく出没されるようですね。
たまに面白い一言突っ込みがあったりしますが、
荒らさない程度にお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
604さん、
私も同じくです。北山田は駅直結・内装が魅力的。
センヒルは大規模・共用施設の質・マスターゲートなどのエクステリアが魅力的ですが、
価格(駅直結を考慮すれば)・内装は北山田が勝っていると思います。
ただ、せっかくの駅直結の部分がいつになるかわからないなので検討から外しました。
センヒルの内装があと少し洗練されていたら、絶対買いなんだけどなぁ〜。オプション満載の営業さん泣かせのMRに内装の自信のなさを感じてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
607
匿名さん
569です。センター北の駅前広場の人通りについてお伺いしたのですが、コメント頂いた方々、どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
普通は商業地域の駅直結よりも
徒歩10分以内の住宅地域のほうが価値は高いけど
なぜかが北山田物件を推すねえ。そっちのスレじゃないのに。
正直どっちも売れ残りそうな気もするけどね。
この価格だとたまプラーザ物件を選ぶ人も多そうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
確かに! <<608
駅前、駅直結っていっても市営地下鉄だからな。。。
東急とかと全然便利さが違うから同じくらいの価格ならたまプラの方がいいかもね。
でもNTは若いファミリーが住みたいNO1らしいから
無理してでも買っちゃうのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>608
北山田とセンヒルの比較は別にして、
マンションの価値、駅近よりも駅から遠い方が上だなんて、本気で言ってますか?
よほどプレミアム性のあるマンションなら別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件