横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ
ニュータウンミセス [更新日時] 2006-12-24 00:12:00

注目のセンプレ2、港北センターヒルズがいよいよ登場。



情報交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
港北センターヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 19:42:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    ヒルズはホント大きめなものが中心ですよね。どのくらいの世代をねらっているのだろう・・
    説明会でも年配のヒトも多かったような。。

  2. 183 匿名さん

    >田園都市より高くなるとは思えないような・・
    田園都市も高くなります。
    今後はだんだんと売り手市場になっていくと思われます。
    最近では、某マンションが1次の人気が高かったので2次で値上げしました。
    今、納得できる価格で気に入った物件があれば購入を考えるべきだと思います。
    私は今気に入った物件がないのでセンヒルの価格発表まで待ってみるつもりです。


  3. 184 匿名さん

    事前説明会に行って来ました。先に「80㎡で5000万前半」とありますが、私が営業に聞いた所「80㎡で5000万後半から」との事でした。日当たりの良い部屋になると80㎡でも6000万越えなので、我が家はゴディバのクッキーのみ頂いてスゴスゴと退散しました・・・。

  4. 185 匿名さん

    資本主義と言われればそれまでですが、売り手市場であっても、あきらかに買い手の弱みに付け込む値上げは不快。ヒルズがそうでないことを祈ります。買い手を軽視するとしっぺ返しが来るかもしれませんね。

  5. 186 匿名さん

    センプレの中古狙ってみては?

  6. 187 匿名さん

    事前説明会では、私の営業担当の方は「確定ではないが、80㎡台で5000〜6000万(最多価格帯は5500万くらい)」との説明でした。90㎡台で6500万前後、100㎡台で7500万前後。
    高級路線というものの、高いですね。

  7. 188 匿名さん

    >>186さん
     そうします。
    >>187さん
    免震構造ならまだしも、取得コストはセンプレと殆ど変わらない筈なのに、
     あまりにもギャップが大きく感じますね。

  8. 189 匿名さん

    ≫188さん
    確かにそうですね。田園都市線東横線と同等の価格帯とも言ってました。
    「サンクチュリアというコンセプトと、ランドマークとしてのTop of 港北ニュータウンにふさわしい」という思いは分るのですが・・・
    立地や条件は非常に気に入っているので、何とかならないですかね〜。
    11月初旬のMR事前案内会で、仕様とか確認する予定です。

  9. 190 匿名さん

    センプレの時もそうでしたが、散々価格が高すぎて(この時はララやルミエラ、タンタと比較して)
    売れるはずがないと叩かれながらもあっと言う間の完売。
    この物件も高いと言われながらもやはり全戸完売してしまうんでしょうね。
    世の中景気いいなぁ。

  10. 191 匿名さん

    いや……いくらなんでも高過ぎ。
    かなり苦戦すると思いますけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  12. 192 匿名さん

    原価がセンプレと同じで、センプレの後背地で駅からもセンプレより遠いのに、よくそんな高い値づけが出来ますね。
    まったく、業界は、徒党を組んで、値を吊り上げてる感じだす。デベぼろもうけだな。
    それでも、いまのご時世、あせって飛びつく人がいるのかなあ。

  13. 193 匿名さん

    営業のヒトも苦戦はしたくない。。とは言ってましたけど。

    センプレとの売り出し方ともなんだかちょっと違うような。。
    やけに高級なイメージを感じるので・・価格もいくんだろうなぁ・・
    買いたいけど、、ちょっと引き気味デス

  14. 194 匿名さん

    高級路線なら、あの団地風レイアウトもなんとかしてほしかった。

  15. 195 匿名さん

    あの公団風レイアウトで「ランドマークとしてのTop of 港北ニュータウン」?

    営業から金額を聞いてさらに引いてしまいました。営業対応は良かったのですが・・・
    年配の方も多く、30代の私としては組合運営に不安を感じてしまいました。

    立地はいいのですが。
    センプレの呪縛が大きいのでしょうか・・・

  16. 196 匿名さん

    さすがに、これだけの金額だすとしたら、みなさんセン北はかわないでしょう。
    高級路線狙ったのかもしれないが、場所とのバランス考えて
    ないのかな?ホントに売れるの?

  17. 197 匿名さん

    ほんと、、、売れますかね。
    ところでニュータウンの将来性ってどう思いますか?今は賑わっているけど。。。

  18. 198 匿名さん

    センターヒルズの小学校学区は、都筑小でなくなる可能性は、
    高いですか?
    プレハブ建てても受け入れられないとのウワサですが・・・
    目の前に学校があるのに、わざわざ遠くの小学校まで行く子もいるみたいなので。

  19. 199 匿名

    センプレと同一時期に土地を仕入れたにもかかわらず高すぎる価格設定と思う。買い手を軽視する
    やり方に不満たらたら。 世の中良いことばかりじゃないがあまりに非情。
    買うとなればローンを最小限に出来なければ危ないと危惧する。 日本経済はもろいよ。

  20. 200 匿名さん

    セン北の価格じゃないね、ここ。

  21. 201 匿名さん

    >198さん
    学校側は検討中で、結果は来年9月頃にははっきりするらしいです。

  22. 202 匿名さん

    >>200
    新価格って事じゃ?

  23. 203 匿名さん

    思っていた以上に高額になりそうで、がっかりです。
    購入は諦めることにします。

  24. 204 匿名さん

    近所に住んでるものですが、今日センヒルの人がアンケートをとりに見えました。
    希望の間取りとか、価格帯とか…。
    そのほかはセンター北の良いところやいつも買い物している場所などでした。
    今頃アンケートをとっているということは、価格もこれから検討するのでは?
    クオカード500円分もらっちゃいました。

  25. 205 匿名さん

    価格はだいたいは決まっているんでしょう
    でもまだ(どれだけつり上げられるか)様子見してる段階なのでは!?

  26. 206 匿名さん

    >>205
    そう考えると、現状提示されている価格帯が「仕方ない」と表明するのは買い手にとって得なことではないですね。市場価格と乖離した価格帯を標準化しようとするデベの戦略には踊らされたくないです。「サンクチュアリー」とかいうキーワードも何となく歯が浮く感じがします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 207 匿名さん

    >187さん
    >「確定ではないが、80㎡台で5000〜6000万(最多価格帯は5500万くらい)」

    ほんとに、すごい価格ですね・・・
    たった2年前のセンプレの価格表見たら
    正直馬鹿らしくなりますよ。
    そんな値段なら、
    日当たりの良い「センプレ中古」を買って
    「高級に」リフォームしたほうがいいんじゃないかと・・・

    と購入希望者を不安にさせといて
    デベのサプライズ価格(↓)が発表されるんじゃないですか?
    そうなったら、みんな飛びつきそうww

  29. 208 匿名さん

    まあ、高くなるのはここだけじゃないけどね。
    業界全体で秋から新価格って、釣り上げようとしてるよ。ほかも同じ。
    金利先高、地価上昇、デベにとっては絶好のチャンスだからな。
    バブルのころの反省はどこえやら。
    この業界に良心を求めるのが無理なんだろうが。

  30. 209 匿名さん

    あと2年も待てば、供給過剰になって、都心をはじめとして
    また在庫がガサガサ出てきますよ。
    みなさん、バブルで懲りなかったのね・・。

  31. 210 匿名さん

    >187さん
    別に吊り上げようとはしてないでしょ。
    いつの時代も各社利益率は変わってないはず。
    土地の取得単価が劇的に上がってるので、分譲単価が上がるのも仕方ない事です。
    それが売れるという事は、不景気不景気といいながら、相当の割合の人たちが
    購入できるだけの底力があるんでしょうね。買えない人たちは、今後程度のいい
    中古に殺到する。センプレだって、今売りに出したら80㎡4500万なら堅い
    トコでしょう。
    この半年でデベ仕入れた土地が事業化する来春前後は、まさに新・新価格。
    田園都市線で坪250万から300万以下でまともなマンションはかえなくなるよ。

  32. 211 匿名さん

    187じゃなくて210の間違いでした。。。

  33. 212 匿名さん

    >>209
    そこまでつりあがってないし、バブルとはちょっと違う気がする。

  34. 213 匿名さん

    >田園都市線で坪250万から300万以下でまともなマンションはかえなくなるよ
    田園都市線はね。セン北は田園都市線ではないよ。

  35. 214 匿名さん

    >210さん
    「まともなマンション」てどういう定義でしょうか???
    残念ながら「購入するだけの底力」がありませんので高価格の場合自主退場いたします。

  36. 215 匿名さん

    センプレの中古って話がよく出ますが、まだまだ先ですよね。
    (何人も中古待ちしている状態だと聞いています。)
    じっくり待つか、もっと年数の経った中古を探すか、ある程度の高価格の新築を買うか・。
    NTをあきらめるという手もあるけど・・・。

  37. 216 匿名さん

    >>213
    よく読もう。
    価格から田都が出てきただけだから。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッド西荻窪
  39. 217 匿名さん

    センプレでも3面窓居室等で少し条件がよい所は坪200万弱は
    したと思うのですが。
    (うちは結構検討し購入決めたので覚えています。が、結局
    倍率付いてはずれましたが。。)
    それよりもずっと高い価格になるのということですね。

  40. 218 匿名さん

    >>216
    ??? もう少し詳しく!!

  41. 219 匿名さん

    駅直結とはいえ、北山田のマンションが坪220万くらいであっという間に売れた
    ことくらいデベ側も知ってるだろうし。
    利便性を考えてもセンヒルはそれ以上では軽く売れると思ってるだろうね。
    よそのデベで聞いたけど、センヒルの土地は、センプレより後に買ってるらしいよ。

  42. 221 匿名さん

    >219
    あそこで坪220?!やはりバブルですな。
    はじけなきゃいいけど・・・。

  43. 222 匿名さん

    >210 別にに吊り上げようとはしてないでしょ。
    いつの時代も各社利益率は変わってないはず。

    まるで業者さんみたいな発言ですね。
    利益率変わってないって、バブルのころはこの業界はウハウハだったじゃないですか。
    臨時ボーナスが出たとこもありましたよ。

    >土地の取得単価が劇的に上がってるので、分譲単価が上がるのも仕方ない事です。

    取得単価が劇的に上がったのはここ最近でしょ。しかも都心の優良物件だけですよ。

    かくして、便乗組みは大儲けというわけか。


  44. 223 匿名さん

    >222さん、
    全く同感です!!

  45. 224 匿名さん

    この掲示板見てると田都が買えないから、港北NTにしようとしている人がいるようだけど、
    神奈川県なら駅から10分以上青葉台より先はNTより安いよ。
    NTのこと文句言うなら田都の安いとこを探せばと思います。

  46. 225 匿名さん

    いやいや、今って田都沿線よりも港北NTそのものが若いファミリーに人気みたい。
    同じような家族ばっかり増えてきてるし。
    でも一時のルミエラ、タンタ、センプレみたいに格安では買えなくなってきてるから
    少しは年齢層上がってくるかもしれないね。

  47. 226 匿名さん

    >222さん
    私も同感です。210さんの発言を読んだ時に
    業者かと思いました。
    高くても購入する底力があるのだから!と言って
    業者は足元みて値をつりあげるのでしょうね。

  48. 227 匿名さん

    同感。。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 228 匿名さん

    センヒルの価格を擁護するつもりもないし、
    スレ違いで申し訳ないけど、
    地下鉄開通が延期確実な情勢となった今
    タソタとか買っちゃった人ってホントかわいそうだよね。
    まあ、北山田もなんだけど・・・

    ttp://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2006/20060926.html

  51. 229 匿名さん

    買いましたが何か?

  52. 230 匿名さん

    いやいや、別に地下鉄通らなくなったわけじゃないし。
    その時期に買ってない人のひがみですよ。
    ルミエラにしろ、ララヒルズにしろ、買った人は大ラッキー。
    当時の定価より大幅増で売れそうですよね。
    あ、センヒル買えない人は、よかったら500万乗せで売りますよ。
    それが嫌なら、さっさとララ横浜買うしかないですよ。
    まあ、すごい倍率で抽選当たるかどうかしらないけど。
    賢い人は、もう買ってます。
    ここの住民は、今後どこも買えないでしょ。

  53. 231 匿名さん

    買える時期には勇気がなくて、買えなくなるとデベのせい。
    傷なめ発言には同感レス多数。
    ちゃんと将来考えた方がいいですよ。
    いや、マジで。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸