横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ
ニュータウンミセス [更新日時] 2006-12-24 00:12:00

注目のセンプレ2、港北センターヒルズがいよいよ登場。



情報交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
港北センターヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 19:42:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >100さん

    子育てを終えた世代には、、とありますが、その世代にとって
    住みにくいと感じそうな点はどこでしょう?

    子供夫婦がNTに住んでいて、ちょくちょく顔を出すうちに、
    自分たちも住み着いたという話を何件か聞いています。
    自然が多く、買い物便利だということが決め手だったと。

    自分も年をとってもNTに住み続けるつもりなので、
    ぜひ伺いたいです。

  2. 103 匿名さん

    >100さん
    とある港北NT内のMRでかなりお年を召してるご夫婦が契約をしていました。
    営業の方のお話では年を召したご夫婦が持ち家(戸建?)を売ってマンションに移り住むことが
    増えたそうです。港北NT内でも多いそうですよ。やはり利便性が良いからではないでしょうか。
    利便性が良い街を選ぶのに年は関係ないと思います。
    私自身も102さん同様、年をとっても住み続けるつもりです。

  3. 104 匿名さん

    利便性は人によってまちまちですよね。都内に会社があったり、都心に用事が多い人は都心が良いでしょうし、定年になって、住む周りが(買物やら、病院など)生活しやすい場所であれば、郊外でもよいでしょうし。因みに、親が先にこの辺りに住んでいて、子供夫婦が都心から親のそばに住む為に港北NTに移り住んだ若夫婦の話は何人も知り合いにいます。(みなさんは子供がいるから親が引っ越してくると思っている方が多いようですが、、) 私の叔母は都心で駅8分のマンションに住んでいますが、私がマンションを購入の際に、必ず、高くても駅近を購入するようにアドバイスされました。しかも一軒家でなくマンションをと。というのは、足が悪くなり、一人で住んでいるので、あまり階段を使わなくてよい生活環境で駅近であまり歩かなくても、買物が出来る場所がすぐあるかどうかが、歳をとってくると大事だと言ってました。年をとると、重い買物袋を持つのも大変ですし、目や反射神経も悪くなるので、車もあぶなくなるとのことです。駅8分でもつらいので、引っ越しを考えているそうです。そういう意味では、港北NTの駅の周辺は階段をつかわなくても、スロープやエレベーターも多いし、とても年配の方々にも良い環境だと思います。公園の緑道を老夫婦が仲良く散歩されている姿をよくみかけます。

  4. 105 匿名さん

    となると港北云々は別にしてセンプレならともかくここは年取ると厳しいかも。。

  5. 106 匿名さん

    >子育てを終えた世代には、、とありますが、その世代にとって
    >住みにくいと感じそうな点はどこでしょう?
    う○こ座りしながら、ゴミをポイ捨てする常識はずれのヤンママと
    駅前にたむろしているチーマーくずれ見たいのがいるところ。
    無理やり造った街だからなのか?

  6. 107 匿名さん

    どこだそこ?

  7. 108 匿名さん

    たしかに柄の悪そうなヤンママ多いっすね。それとこの前阪急で館内でツバはきしている
    ガキを見たときには唖然、呆然。まあ住みにくいというか、常識はずれの人が多いです。
    センプレでも構内違法駐車を繰り返す人や、ゴミだしルールを守らない人が多いそうで
    管理組合は困っているらしい。

  8. 109 匿名さん

    108
    そんなあなたは港北ニュータウンなんて買わないんでしょうねw

  9. 110 匿名さん

    日吉や綱島はゴミゴミして嫌ですね。買い物もNTの方が便利だしね。

  10. 111 匿名さん

    ここは、港北NTvs日吉、綱島の貶し合いのレス?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 112 匿名さん

    綱島はよくわからないけど、日吉はなかなかいい街だと思う。
    坂が多くて、値段が高すぎるけど。

    セン北は地下鉄しか走っていないところで劣るけど、緑は多いし、
    バリアフリー、(日吉もだけど)買い物便利。

    人柄は駅前や商業施設を覗いただけじゃわからない。
    (この話題、NTがらみだと必ずでる)
    人は移動できるからね。

  13. 113 匿名さん

    港北NTの話をしませんか?
    綱島・日吉はここでは全く関係ありません!

  14. 114 匿名さん

    眺望に関してですが、一番南側の棟の物件でもやはり目の前にセンプレがそびえるような眺望になってしまうんですかね?

  15. 115 匿名さん

    >109
    いえ、いえ、もう既に済んでます。実態を書いてます。
    あなたはそういう光景見かけませんか?

  16. 116 匿名さん

    >114さん。
    間にセンプレの駐車場スペースが入るし
    段差があるからそんなに気にならないような気がします。

  17. 117 匿名さん

    >114さん
    最上階なら、センプレより高い位置にはなるのではないでしょうか?
    窓から空が見えるのはどの階までなのか、気になりますよね。
    東側からみた完成予想図を見たいです。

  18. 118 匿名さん

    センプレの2階部分位が、センヒルの地面になる感じだと思いますので、窓から空が・・・となると
    6〜7階以上かな。

  19. 119 匿名さん

    日当たりとかどうなんでしょうかねぇ
    低層階だとセンプレの陰になって洗濯とか困ってしまうのでは?

  20. 120 匿名さん

    センプレとセンヒルの間は、センプレの駐車場があり、相当間隔が空いているので、
    圧迫感はそれほど感じないのでは?と思うけど、東側は阪急が有り、南はセンプレ(10階建て)だから、特に低層階の日当りは余り期待はできないかもしれませんネ。だからわざわざ全戸南向きを
    謳っているのかも?

  21. 121 匿名さん

    センプレの最前列買った人うらやましい。

  22. 122 匿名さん

    圧迫感の問題では無いとおもいますが。

    毎日、リビングやバルコニーから見える眺めが、旧センプレ団地の外廊下の階段や
    センターヒルズ自身の構造を見ることになります。むしろ眺望というよりも
    恒常的にお見合いする様な物件がかろうじて目の前に無いという
    気持ちを持つ事ができる程度では。

    南向きにこだわった配棟のせいで、同じムジナの穴のマンションを見て毎日を過ごすには
    決断のいる買い物です・・・・

  23. 123 匿名さん

    最前列の棟は7階建てぐらいなので、最上階でもセンプレで視界が抜けません。
    2列目は10階建てなので、ここの8階以上ならそこそこ眺望も期待できるかも。

  24. 124 匿名さん

    昨日から会員限定の港北センターヒルズプロジェクト発表会の予約が
    はじまってます。

    先ほど電話したら、9/30、10/1、10/8の3日間はすでに予約いっぱいとのこと。
    残ってるのは最終日10/9の午後のみ。

    注目度高いみたいですね。
    予約希望の方は急いだ方がよいかもしれませんよー。

    わたしは10/9で予約しました。
    みなさま情報共有お願いします!

  25. 125 匿名さん

    評判の割にはここのスレの盛り上がりは今一ですね・・。

  26. 126 センプレ君

    自分はセンプレ購入時に
    この掲示板(旧Ver)には結構お世話になったので、
    (誹謗中傷が多くて、あまり参考にはならなかったかもwww)
    せめてもの恩返しに情報提供させていただきます。

    1)市役所通りの騒音について

    おそらく東側の部屋(角部屋)なら、
    夏の夜、窓を開けたまま寝るのは不可能です。
    というのは、北側の窓を開けているだけで、
    珍走野郎(幸い珍走「団」の音はあまり聞こえません)の音でびっくりして起きてしまうのです。
    (注)私はすごく音に神経質な上、夜間無音地域からの転入組みですw

    2)市役所通りの排ガスについて

    自分(上の方の階の場合)は全く気になりません。
    ・・・が、1ヶ月でフィルターは結構黒くなります。

    3)周辺環境&利便性について

    緑道や公園が近いので、かなり気持ちいいです。
    (今後は親水公園の完成が待たれます。)
    また、平日の買い物には、ほぼ車は要らなくなります。
    唯一ホームセンターが無いのが欠点ですが
    これも、来年3月開店のSCに「ドイト」がはいる予定とのことなので
    じきに解決ですかね?

    4)治安について

    現在はまあ良好ですが、駅前に変な連中がタムロしている
    頻度が増えた気がします。
    (どこの学校の生徒なのでしょう?)

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 127 匿名さん

    初期のニュータウン移住者の子供が
    そろそろヤンチャになる年月が立ちましたね。
    新しい街だからいろいろと気になるのかも知れません。
    田園都市沿線の街はもっと複雑な住民層になってますしね。

  29. 128 匿名さん

    >126さん
    情報ありがとうございます。

    確かに利便性は素晴らしいですよね、センターヒルズは。
    周辺音は仕方ないと思います。
    北駅からみて手前側の物件と奥側の物件では相当雑音違いそう。。。

    静かな環境を求めるなら、駅12分のライオンズですかね。
    しかし、物件まで歩いてみましたが、緑に囲まれた遊歩道と言うより、
    手入れの行き届いてない雑木林を歩いていくようなカンジで、周辺も
    薄暗いし、逆に静か過ぎてわたしは嫌でしたね。

    なので、センターヒルズがいいいなぁとは思うのですが、ここの一番
    小さい部屋が74.66㎡ってことなので、5000万円は当然覚悟が必要で
    すよねぇ。悩みどころです。。。

  30. 129 匿名さん

    >>127
    今はまだまだ全然マシな方では?
    現在大量にいるであろう2〜3才から小学校低学年が
    中高生になる10年後くらいがどうなるかだな。。。

  31. 130 (^−^)

    126さん、情報ありがとうございます!
    購入検討者です。
    港北NTは日中にしか訪れたことがないのですが、とてもきれいな町並みと整った商業施設に魅力を感じています。夜の騒音は意外だったのですが、そんなにひどいものなのでしょうか?
    8日にMRに行ってまいりますので、また情報シェアをしたいと思います。

  32. 131 匿名さん

    残念ながらMRはまだ見られないそうです。
    早く見たいですね!

  33. 132 126

    >>130さん
    >夜の騒音は意外だったのですが、そんなにひどいものなのでしょうか?

    まあ、ひどいといっても
    その人の主観によるのですが・・・
    (繰り返しますが、私は音に神経質です。)

    私の場合、普通の車の「シャーシャー音(?w)」は、
    ほとんど気にならないのですが、時折(突然)現れる
    改造バイクや改造マークⅡのマフラー音(ドドドドって奴です)を聞くと、
    またそれが「寝入りばな」だったりするとかなりムカつきます。
    ま、窓さえ閉めれば静粛ですけどね。

  34. 133 匿名さん

    こんなに便利なのに静かな街はそうないとは思いますけどね。
    虫の鳴き声なんかもうずっと忘れてました。

    まあ個人的にはこれ以上人が増えると
    一気にいろんなバランスが
    崩れていくだろうなとは感じてはいますけど。

  35. 134 匿名さん

    私はセンプレの西側寄りの南向きの部屋に住んでいますが、夜はすごく静かですよ。
    ホントに虫の声しか聞こえません。
    車の音なんてまったくなし。
    小学校寄りの住居を購入されれば騒音は気にならないかもしれませんね。

  36. 135 匿名さん

    私もセンプレ南側です。 神社より奥になると車の音はほとんど聞こえません。
    強いて言えば、南側の道路に時たま走る車の音くらいです。
    いまは虫の鳴き声が心地よいですよ! 緑が多くて、インフラが整っていていい街だと思います。
    センヒルも、センプレ同様人気のマンションになるといいですね!

  37. 136 匿名さん

    発表会で価格帯教えてくれるかなー。正式な販売は年末か年明け?
    抽選に外れ続けて、気がついたらまわりは坪250万ってのが一番怖い。
    買えるトコ買っとくか・・・
    来年は宮崎台徒歩5分で清水建設がついに坪320万!のマンション
    出すらしいね。一生家買えんな。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ新横浜
  39. 137 匿名さん

    都筑小はパンク状態にならないのでしょうか?
    あそこにプレハブってちょっと無理だと思うのですが。。。

  40. 138 匿名さん

    他のMRを見に行ったときにセンヒルの子供たちは都筑小には入れないと
    聞いた気がします。もう少し離れた小学校になるとか。うちには小学生が
    いないのであまり気にしていませんでしたが、小学生のお子さんがいる
    ご家庭は学区を確認された方がいいかもしれませんね。

  41. 139 (^−^)

    みなさま、夜の騒音&学区などについて色々と情報を下さりありがとうございました!
    今週来週は説明会だけで、MRのオープンはまだなのですね。こちらの情報もありがとうございます。
    我が家は、小学生がいるので学区については、8日に伺った際に確認してみます。
    せっかく小学校が近くていいなぁ〜と思っていたので、もし入れないとしたらちょっとショックですが、プレハブよりはいいかなぁ〜。

  42. 140 匿名さん

    ってことは牛久保小ってことになるのか?
    あそこも小規模で良い学校だったのに。

  43. 141 匿名さん

    会員になってHP、パンフ見たけど、コンセプトが明らかにセンプレとは違い高級感が漂ってますね。
    センプレが団地だとしたら、マスターゲートなどこちらは高級アパートメントですね。
    最初からこういうコンセプトだったのか、価格の面からこうしたのか分かりませんが。
    いずれにせよ、ここに住む階層とセンプレ住民の階層は違いそうですね。
    私?ここは高くて買えそうにないです(笑)

  44. 142 匿名さん

    センプレより2−3割以上高い価格設定だろうから、多少なりとも高級感出さないと
    売れないでしょ。デベが同じなんだから当然のこと。

  45. 143 匿名さん

    んなこと言ったって棟が多い時点で
    どんなにカッコつけても
    行政上は「団地」なんだけどね。

  46. 144 匿名さん

    パンフを見た感じ、周囲に柵がついているだけという感じですが・・
    どこかで高級感を出す期待が残っているのでしょうか?
    詳しい方、教えてくださいませ

  47. 145 匿名さん

    >144
    柵で囲われてて巡回員が廻っているだけで、アメリカでは高級アパートメントです。
    お金持ちの日本人はこういうところに住んでいる人が多いですね。
    日本も治安が悪くなっているから、今後こういうところが増えるかもね。

  48. 146 匿名さん

    購入を検討しています。パンフの中に耐震についての記載がないようなのですが...。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ吉祥寺南町
  50. 147 匿名さん

    >146
    100年コンクリ以外は記載ないですね。少なくとも免震ではなさそうですね。

  51. 148 匿名さん

    小学生の子供がいます。都筑小の評判について教えてください。

  52. 149 匿名さん

    都筑小はもう、満杯じゃないの。?

  53. 150 匿名さん

    >149
    公立に満杯なんてないよ!小屋造っても入学させるよ。他に小学校作るのなら別ですがね・・・。

  54. 151 匿名さん

    >150
    おたくはデベですね。
    売りたいためにガセはいけませんよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸