横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ
ニュータウンミセス [更新日時] 2006-12-24 00:12:00

注目のセンプレ2、港北センターヒルズがいよいよ登場。



情報交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
港北センターヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 19:42:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 つづきん

    ちょっと、レイアウトに工夫が無さ過ぎって感じ。
    あっさりしすぎ。?
    そのぶんリーズナブルならいいけど。・・・

  2. 3 匿名さん

    っていうかこれまたどう見ても団地だ。。。

  3. 4 匿名さん

    さっき、アド街でここの建設地の横の道路が映っていたよ。
    実際のところ、まあ、売れてしまうのでしょうね、全部。

  4. 5 匿名さん

    アド街みて、やっぱ港北NTはいなと思った。
    セン北も魅力的。
    これから新しいパルコプロデュースのセン北SCもできるし。
    値段しだいでは買いたいぶっけ

  5. 6 匿名さん

    24時間オープンのダイエーや東急スポーツオアシスや温浴施設が入った大規模テナントも出来ますよ。
    買い物がすごく便利になりますね。
    センタープレイスに住んでますが、環境は最高ですよ。

  6. 7 匿名さん

    会員として登録すると、先行してモデルルームに行けるみたいですね。
    最近は現地の工事もすごいピッチで進められてます。
    セン北のさらなる開発で、今後の注目度はさらに上がりそう。

  7. 8 匿名さん

    サイトに載ってる間取り、間口が異様に狭くないですか?どの部屋も縦長で使いにくそう。
    歩行者の出入り口が東側に付くので、センプレの車は出入りに注意ですね。

  8. 9 匿名さん

    センタープレイスと比べセンターヒルズはヤケにセキュリティに気を遣っていますね。

  9. 10 匿名さん

    歩行者の出入り口は小学校側じゃないかな?まぁ両方かもしれないけど・・・
    センプレに比べて少しは高級感出すみたいだね。そりゃいいことだ。
    少しは、ガーデンヒルズの外壁、外構に近づけてほしいものだ。
    その分、価格も高くなるのかな?
    間取りも広くなりそうだけど、ほんとサイトの間口、狭すぎーーー!なんで?

  10. 11 匿名さん

    >08さん
    他物件の営業さんの話ですが、地価高騰が始まってからの敷地獲得した物件は
    ワイドスパンにすると価格が上がってしまうので、細長く・平米数を減らして
    価格を下げるような策に出るそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 12 匿名さん

    旧板に投稿してしまいました。のでこちらにも。
    重複ご容赦ください。


    阪急前パンフレット配布の方の情報によると、
    センプレとの明確な区分をして、より高級路線に行くらしい。
    センプレ住民とのバッティングをなくすために、やはりその何とかデッキから先には
    入らせない導線をとる方向とのこと。道路への上り下りは、確率的に相当高い模様

    センプレ比較として、
    ・駅から少し遠く、直接渡れない。
    ・目の前はセンプレがあり、眺望が抜けない(抜ける部屋は相当少ない)。
    ・環境的には、NT内でも有数の交通量のある上り坂交差点であり、
     騒音条件も、大気汚染上も比較的良くない

    うーん、高級路線を狙うなら、立地的にセンプレと逆だったのではないかとチョッと首を傾げます。
    どうしても目の前にあるセンプレと、比較せざるを得ないですものねぇ

  13. 13 匿名さん

    歩行者もセンプレ内を通るとかなり遠回りだし、階段を使いますよね。
    ベビーカーなどの階段を通りたくない人も、駅付近で一階に降り、
    横断歩道を渡った方が近いことは近い。

    ただ横断歩道を渡ること、センプレの駐車場入り口を横切ることが
    気になりますが。

  14. 14 匿名さん

    価格はやはり高くなりますかねぇ・・・

  15. 15 匿名さん

    センプレのモデルルームがあった場所に、今、新しい建物を作ってるようです。
    同じデベだし、センプレ2「港北センターヒルズ」のモデルルームかもしれないですね。
    ちょっと見た限りでは、センプレの時よりモダンで都会的な感じでしたよ。

  16. 16 匿名さん

    センプレの時より書き込みが少ないですね。
    あまり盛り上がらないというか・・・情報が少ないんでしょうか?

    早くモデルルームができるといいですね。
    楽しみです。

  17. 17 匿名さん

    >>15
    そうですよ、センターヒルズのMRです。

  18. 18 匿名さん

    センプレからセンヒルに越す人もいるのかな?

  19. 19 匿名さん

    センヒルか〜(笑)。
    その言い方は思い付かなかった。普及したら面白いね。

  20. 20 匿名さん

    センプレ住人です。
    昨日ポストに広告が入ってました。
    ベランダ面積の記述があったのですが、
    85.13㎡の間取りでベランダの奥行き3メートルとすると間口は約6メートルです。
    狭いですね。
    うちも85くらいですが間口は7メートルあります。


    11さんのおっしゃることは正しいようですね。

    モデルルーム楽しみです。
    インテリアの参考にしようかなと思ってます。

  21. 21 匿名さん

    奥行きは多分センプレ同様、芯々で2m(実際は1.5程度ですが)
    ではないでしょうか?
    だとしたら、間口は6.4m。
    100平米近いものでも、7.3m
    (センプレでは3LDK80平米台で間口8mの部屋がありましたよね。)

    確かに全体的に間口は狭そうですね。
    でも、部屋は広そうですし、天井高はあるかもしれません。

    どちらにせよ、早くモデルルームがオープンして欲しいです。

    115平米のルーバル付、幾らくらいなんでしょう?
    西側は静かですし、眺めもいいんでしょうね。

  22. 22 匿名さん

    でも全室南にこだわったのかなんともしょぼい配置ですよね。。。
    どの棟からもベランダの先に見えるものはなんともさみしい感じです。
    まあ眺望にこだわらない人が買うんでしょうけど。
    価格が気になりますね。
    北山田のライオンズと同じような仕様だったら相当高くなりそうですけど
    標準的なものだったらセンプレよりもちょっと高いくらいか?

  23. 23 匿名さん

    眺望ってどうなんでしょうね。
    私もかなり悩んで、結局は妥協したクチですが、住んでみて思ったのは、
    眺望の良し悪しって極端でなければあんまり関係ないってことですかね。
    買う前には相当気にしましたが。

  24. 24 匿名さん

    No.20です。
    ごめんなさい!2メートルですよね。
    2メートルとして計算して間口6メートルでした。

  25. 25 匿名さん

    北山田のライオンズの仕様ってそんなにすごいんですか?

    あまり高級マンションを見ていないのか、ちょっと見栄えが良くても
    数百万も違わないようなものにしかお目にかかったことがないです。

    少し高級に見せて、金額上乗せしているのかな?と思っていました。

  26. 26 匿名さん

    >>25
    たいしたことないっすよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ新横浜
  28. 27 匿名さん

    >25
    でも北山田です・・。
    センター北との比較はね(笑)

  29. 28 匿名さん

    建物としては北山田のライオンズ、立地的にはセンターヒルズということ?

  30. 29 匿名さん

    環境でも北山田だな。センターヒルズはやっぱり、排気ガスと騒音が。

  31. 30 匿名さん

    外から見た方には、騒音があるように思うのでしょうね。
    部屋の位置によると思いますが、あの敷地の内側、小学校や幼稚園があるエリアは静かでとても良い環境ですよ。

    センター北も車道(バス通り)から見えない場所に、緑豊かな遊歩道があり各公園につながっています。
    北山田の裏が遊歩道であるように、センターヒルズも裏側から自然エリアへのアプローチがあり、便利さもあるし私は良い立地だと思います。

  32. 31 匿名さん

    センターヒルズの価格は同じ広さのセンプレと比較して1000万円ぐらい高い様です。
    同じ広さなら北山田のライオンズ方が安いです。
    でも立地を考えるとセンターヒルズがいいし、迷ってます。

  33. 32 匿名さん

    >>23
    私は、眺望はでかい差と思いますけどね。
    比較した部屋の眺望がしょぼいか、今が結構まあまあなのでは?

    >>27
    駅"名"での比較は、よく田舎者かみえっパリがされること(失礼)。
    高々となりの駅でよくまぁ・・板が荒れるからやめてください。
    ここは、事前にあれだけ看板告知されていた土地です。
    暫く前から、建て方も工事予定の看板にバッチリ書いてあった。
    皆さんは、日常としてどちらかよりよい生活が出来るか判断されている
    ケースが多いと思います。

    私もセン北派ですが、>>30さんのいう意見賛成です。
    理由は、どうせどこでも眺望は望めそうもないので、せめて西側が抜けて欲しいこと
    静かそうだということと、などを考えて前列(南)奥です。
    資産価値(駅近)は、断念です。

  34. 33 匿名さん

    >>31
    迷う理由が分かりませんね。将来性、利便性、デベの信頼性考えたらどうみてもこっちじゃないの。
    北山田とセンター北で比較すること自体が間違ってますよ。

  35. 34 匿名さん

    北山田とセン北は比べようがないけど
    物件そのものだったらどうかな?

    まだ間取りしかわかんないけどセンプレみたいだったら
    ライオンズに軍配あがるけどね。

  36. 35 匿名さん

    >>33
    >>デベの信頼性考えたらどうみてもこっちじゃないの。
    ホントにそう思っているの?(笑)

  37. 36 匿名さん

    デベの信頼性では明らかにセンヒルでしょう。
    比較対象にもならないと思いますがw

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 37 匿名さん

    >>23
    眺望というよりも外からの視線の方が重要。

  40. 38 匿名さん

    考え方は人それぞれと思いますが、戸建てではなくマンションを選択してる
    時点で「利便性」を求めるのが普通ではないでしょうか?

  41. 39 匿名さん

    >32さん
    たしかに、西側は緑道と小学校ですので、ある程度の高さがあれば眺望は良さそうですよね。
    ただ角部屋がどのような広さ&価格になるか、、、、心配です。

  42. 40 匿名さん

    交通量や騒音はどう考えても北山田の方が悪いです。
    車での各方面へのアクセスもあまりよくないし渋滞もひどい。

    土台も空洞の上の駅ビルマンションですし、
    センヒルとは比較対象にはならないとは思いますが、
    時期的にどうしてもそうなっちゃうのでしょうかね。

    ただ、センプレとセンヒルの巨大物件集中でセンター北の
    どうしようもない子供&親によるマナー低下は恐いです。

  43. 41 匿名さん

    >>40
    >>土台も空洞の上の駅ビルマンションですし、

    空洞の上?
    地下鉄の直上には建ちませんよ。
    私もセンター北派ですが、独断と偏見で評価したところで誰の参考にもなりませんよ。

  44. 42 匿名さん

    >41さん

    40さんではありませんが、空洞の上と言うのは地下一階があることを
    さしているのではありませんか?
    (地下駐車場など、ライオンズさんは駅に近いからか、地下のある
    マンションが多いので。)

    地下鉄(駅)の上とは書いてありませんし、ともかく「独断と偏見」
    とは少し言い方がきついのではないですか?

  45. 43 匿名さん

    >交通量や騒音はどう考えても北山田の方が悪いです。
    車での各方面へのアクセスもあまりよくないし渋滞もひどい。

    北山田に住んでますが、騒音なんてそれほどありませんよ。交通量は誰が見ても3車線のセン北がダントツで勝ちでしょう。W
    渋滞なんて、言うほどのものはないし、地下鉄の工事が終わって2車線にもどったらありえないでしょう。アクセスは抜群にいいです。246、第三京浜、セン北、セン南、たまプラーザ、横浜どこへ行くにもストレスを感じたことはありません。

    セン北と北山田比較してもしょうがないです。巨大SCが眼と鼻の先で毎日ショッピングをたのしみたい人はセン北いいんじゃないですか、
    そんなに便利でなくても、もうすこし落ち着きたいひとは北山田もいいんでは。

  46. 44 匿名さん

    セン北は買い物利便性と教育環境と自然環境の3者が高レベルで得られる希有な立地ですよ。
    北山田とは全く比較にならないでしょう。比較するなら同じセン北の物件と比較すべき。

  47. 45 匿名さん

    ここのすぐ近くに住んでるけど立地は確かに北山田とは比較できないくらい。
    ただセンプレみたいだったらいまいちかも。
    しかも完ぺきなまでの団地配列だし。

  48. 46 匿名さん

    >>43
    どっちも良く通るからわかるけど北山田の交通量は工事前から結構すごいよ。
    両方の道路がどこからどこにつながってるかってのが原因だと思うけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  50. 47 匿名さん

    43さんの意見に賛成です。
    ここは、セン北のマンションが気になる人が集まっているんでしょ?
    同じ港北NT同士でけなし比較しあうのでなく、それぞれ良さと好みがあるのだから
    尊重しあいませんか。

    ところで、46さんの意見はある意味あってるけど、実はひと時の時間のこと。
    また「すごい」の基準をどこにおいているかにもよります。
    事実としては朝晩は道路はガラガラです。すごいの感覚は、週末祝日の昼間の間のことと思います。
    NTの道路沿いに、住んでる私が知る事実です。

    また車の音って、発信の加速時の音が、一番大きな音を出すんです。
    上り坂の大きな交差点をもつセン北は、確実に不利だと思います。
    先に書かれていたように、道路沿いではなく中ほどの棟の方が良いと思っています。
    棟によって、変な差別化がなければよいのですが・・
    とにかくMRオープンが楽しみですよね(^-^)

  51. 48 匿名さん

    町名で決めた。
    都筑区中川か都筑区北山田か。
    山田は絶対嫌。

  52. 49 匿名さん

    センヒルのモデルルームができたら見に行きたいけど、
    前にセンプレMRに行ったときに接客された営業マンに
    また会っちゃったらヤだなー、と思ってます。同じデベだし、可能性はありそう。
    阪急のセンヒル宣伝コーナーにいた販売の男性もセンプレと同じ方でしたしね。
    まあ、向こうもいちいち来場者を覚えてはいないと思いますが……。

  53. 50 匿名さん

    新石川〜日吉ラインは違法駐車で実質1車線になってしまうのが問題。
    それでおかしな車の流れになっちゃいますね。

    大型スーパー系の前に停めて買い物する人なども多く
    正直走ってて気分のよくない道です。
    センター北もロータリーに停めて
    ローゼンいく女性がいますけどね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸