マンション住民さん
[更新日時] 2011-09-22 11:01:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
875
住民さんA 2011/06/07 20:19:26
こういうのはやめて欲しい。
管理規約違反じゃない?
-
876
マンション住民さん 2011/06/07 20:30:29
-
877
住民さんA 2011/06/07 21:35:07
こういうことするなんて、信じられない。
変なマンション!
-
878
マンション住民さん 2011/06/07 23:03:48
-
879
マンション住民さん 2011/06/08 00:36:42
リエトのイーストだとNECがもう少し大きく見えるのでは?
クラッシーかな?
-
880
マンション住民さん 2011/06/08 00:37:50
地図見るとコスギタワーの位置なのでが、手すりが違うみたいだね。
-
881
匿名 2011/06/08 01:40:52
-
882
マンション住民さん 2011/06/08 04:37:51
880です。失礼しました。
Googleで中丸子13とするとコスギタワーに印がつくのですね。
-
883
マンション住民さん 2011/06/08 04:53:06
-
884
マンション住民さん 2011/06/08 05:31:45
>>883
NECのノースタワーの北の面が見えているのでイーストタワーでは?
-
-
886
マンション住民さん 2011/06/08 08:21:15
リエトのイーストからだとNECがこの眺めの位置がある思う。
-
887
マンション住民さん 2011/06/08 09:27:48
>>883
一番上の写真に、レジデンスがすぐ見えているので、リエトのイーストでは?
手すりの色もコスタとは違いますね。
-
888
匿名 2011/06/08 09:36:45
違うことが十分わかったので、この話は終わりにしましょう!
-
889
匿名さん 2011/06/10 15:37:45
リエトのイーストの掲示板が炎上してますね。
部屋まで割り出された模様。
-
890
匿名 2011/06/28 05:05:20
それにしても1階部分の柱はいつになったら修復、修繕するのだろう。
見てくれが悪すぎる。
-
894
マンション住民さん 2011/06/28 15:14:40
柱以外にも直すところ多いだろうし、修繕にかかる金額によっては総会で決議しないと動けないのでは。
-
897
匿名さん 2011/06/29 09:58:30
壊れた柱は直らないのでしょうかね。
このまま放置して倒れなければいいですが心配です。
他のマンションはどこも問題ないのに何故我マンションだけ?
-
899
マンション住民さん 2011/06/29 11:13:28
柱なんかは壊れてないし、構造上も問題ないし、、って日曜日の説明会に出なかった輩か、あおり便乗ちゃんでしょうか?? 別にいいけど、、、ね
真実はひとつでありんす。
-
903
マンション住民さん 2011/06/29 16:44:41
20年もすれば老人しかいなくなって、あのころは活気があってよかったと思うようになるのだから
もう少し温かい目で見てほしいものですね。
ま、20年経ってもここで罵り合いを続けているのかもしれないですけど。
-
904
節電対策 2011/06/29 22:42:59
最近スレが落ち着いていて良かったな、と思ってました。
住民の方でしたら誰にでも見る事の出来る掲示板では煽られても発言気をつけて参りましょうね。
さて、連日の猛暑、大変ですね。
我が家も節電に徹底的に協力していますが
乳幼児、体の弱い方、高齢の方には生死がかかってきますね。
エアコン優先にしてその間は不要なプラグ徹底的に抜く、TVやPCなど他の電気はガマン、
又はピーク時を共有部や地域の公共施設、スーパーで過ごすことで複数の家庭でそれぞれ使うエアコンや電力をカット。
TVやPCの画面省エネモードあるんですよ♪小さなことでも。
節電でなく停電になったらそれこそエアコンつけることも出来ず復旧もわからず大変なことに!
何とか前向きに頑張って乗り切りましょうね。
-
906
住人 2011/07/07 02:26:15
>891
確かに朝夕のエレベーター混雑時は配慮が
必要ですよね。節電の為の4基稼働時もしかり。
でも、子育て最優先なんですよね?(笑)
-
907
マンション住民さん 2011/07/07 08:04:06
通常はベビーカーが優先で健康な人は階段を使うべきだと思いますが(笑)
-
908
匿名さん 2011/07/07 12:52:23
>>907
タワーマンションで階段使えって・・・
しかもベビーカー優先って、自分本位過ぎませんか?
どちらかが優先とかではなく、たたんでスペースを譲り合うとかそんな配慮は必要でしょ?
子育てなら優先されるって考えは間違ってますよ。
-
909
匿名さん 2011/07/07 13:56:50
>908
きっと907は駅にでも住んでいる人なのでしょう。駅では通常エレベータはバリアフリーのために設置されるもの。よって原則として階段、エスカレータを使うのがあたりまえ。
高層マンション、ホテルはエレベータは通常の移動手段、階段は非常用の通路です。駅に住んでる人には縁のない場所ですからw
-
910
匿名さん 2011/07/07 18:46:44
水風呂いいよ。
エアコン付けなきゃ原発止められる。
誰も責任とらない危険施設。
-
-
911
住人 2011/07/08 01:36:21
原発は複雑な利権が絡みあってる為
廃止は無理です。
皆さんがいくら節電しても……
計画停電は行われます。
結局、原発がなければ駄目なんですよ。
-
912
匿名さん 2011/07/08 14:30:12
自然エネルギーで原発の穴を埋められるなんて本気で思っているのはおめでたい人だけ。原発を止めるのであれば、火力発電を増やさざるを得ない。かといって今回の震災で日本がCO2削減の義務を免除されることは断じてない。CO2削減により燃やせる燃料の量は限られているから、発電でたくさん使った分どこかにしわ寄せがいくだろう。車も自由に乗れなくなるかもね、ガソリンスタンドは計画休業、高速道路や幹線道路は計画通行止めか?
それはそうとして東電の無能さには正直驚いた。彼らは高い給料もらって普段何やってんだろうか
-
913
匿名さん 2011/07/08 23:26:12
このMSにはDINKSが多いのか、子育てへの理解が少ない人が多そうですね。
子供を持つ家族には、ちょっと嫌な雰囲気のMSですね。
-
914
匿名さん 2011/07/08 23:31:29
-
915
匿名さん 2011/07/09 02:52:29
原発事故より関東で発生する巨大地震を心配したほうがいいのに、原発・原発って滑稽だ。
-
916
マンション住民さん 2011/07/09 03:10:04
先日の朝、出勤時間にエレベーター待ちをしていた時の出来事です。
エレベーター前で、2人の小学生(3~4年生位の女の子)が話をしていました。
一人は吹き抜けに響き渡るくらい大きな声で、もう一人はその子に対し「小さい声で話さないと迷惑がかかるからだめだよ。」と注意していました。
大きな声で話している子は、「なんで?」とさらに大きな声・・・。
なぜ注意されているかも理解できないようでした。
お子さんにしっかりと教育なさっている親御さん、そうでない親御さん、育つ子供にここまで大きな差がでるものか・・・。と思いました。
しっかりと教えてもらっていない子供は、周囲から白い目で見られるかもしれません。
と、いうよりその親御さんが白い目でみられるかもですね。
私もき気をつけねば・・・。
-
917
匿名さん 2011/07/09 03:11:07
CO2削減には中国とアメリカが参加していない。
海外の発電はいまだに石炭火力が主体です。
-
918
匿名さん 2011/07/09 03:13:56
通ってる学校と相関あると思います。
実際のところ。
近所の公立のお子さんと、有名私立のお子さんは雰囲気が違う。
-
919
マンション住民さん 2011/07/09 04:52:07
たしかに公立小の子と私立小の子では
かなり雰囲気は違いますよね。
でも、「公立小=教育(躾)がきちんとされていない子」
と一括りに見るのはちょっとどうかと思いますが。
-
920
マンション住民さん 2011/07/09 23:12:14
↑有名私立学校を出られていると思いますが、どこの学校なんですか?
-
-
921
匿名 2011/07/10 01:51:18
制服着てるかどうかの違いだけでは?
私服でいたら、どっちが私立に通ってるかなんてわかるわけないと思います。
たしかに私立に行ってる子の方が「おりこうさん」ていうイメージはありますよね。
ドラマの影響ですかね。
うちの子は慶応の普通部に通ってますけど、いつもアホっぽい事してますよ(笑)
公共の場で大声を出すのは良くないですね。
どちらかと言うと、学校教育よりも、親の躾の問題が大きいと思います。
-
922
マンション住民さん 2011/07/10 16:36:26
それにしても最近のエレベータの待ち時間の長さにはいい加減うんざりです。
15%削減って誰が決めたんでしょうね。他はともかくエレベータだけは
ちゃんと動かしてほしい。時間がもったいない。いらいらします。
-
923
住民さんA 2011/07/11 00:46:49
賛成です。
エレベーターは動かして欲しいです。
そこは節電しなくていいでしょ!!って思います。
-
924
マンション住民さん 2011/07/11 02:05:27
土日、エレベーターが満員で、ブザーが鳴り、乗れない方も見かけます。
一斉引越し時期の土日の大混雑を思い出しました。やれやれです。
-
925
マンション住民さん 2011/07/11 09:46:28
-
926
住民 2011/07/11 11:57:22
エレベーターは動いてるだけマシ。
と思うことにしてます。
待ってイライラもあるけど、歩いて上がるよりマシです。
-
928
匿名さん 2011/07/12 09:23:20
いつでも海外移住できるように考えんといかんですな。
-
929
住人 2011/07/13 03:41:42
この規模のマンションだからエレベーター
6基なんだろ?
我慢とか…理解に苦しむ。こんな事態なんだから、
共用ルーム、最上階や2階を使用制限すべき。
あと、節電で浮いたお金の使途も良く見ておき
ましょう。
-
930
住人 2011/07/13 14:40:10
-
939
匿名さん 2011/07/16 17:31:07
>924
EVのブザーは、満員の時だけでなく、ドアを長く開けている(over time?)と鳴ります。
おそらく後者では?
-
-
942
マンション住民さん 2011/07/20 13:17:47
-
943
匿名さん 2011/07/21 04:03:04
-
944
匿名さん 2011/07/21 15:16:16
先日査定したら躯体損傷から価格が安くなった。
ガックリ。
不動産屋の説明はこうだ。
実態問題ないとしても見た目イメージが悪過ぎる。
これをみてタワーマンションを決断させるにはそれなりの価格にしないとね。
だってよ。
チキショー。
-
945
マンション住民さん 2011/07/21 16:41:27
というか見た目だけの問題なら、修繕作業終わったら査定額も元に戻るわけで。
そもそも躯体は損傷してないし。
-
946
住民さんA 2011/07/21 21:19:01
私も◯井さんで、査定してもらったら前より500万円も下がった。ショック。売る気が無くなった。
-
947
購入検討中さん 2011/07/21 23:43:04
高々500万じゃん。
今後はさらにわからなくなるよ。
-
948
匿名さん 2011/07/22 15:48:38
-
949
マンション住民さん 2011/07/22 17:53:11
そんなに何度も査定ばっかしてないでさっさと売れよ。
-
950
匿名 2011/07/23 01:56:03
またなりすましがウロウロし始めましたね。そんなにコスタがうらやましいかね〜。
-
951
住人 2011/07/23 09:47:39
東京機械跡地の再開発が終わるまで
売るのは辞めましょう。
不動産屋の口車に乗っちゃダメですよ。
-
-
952
匿名 2011/07/23 11:26:37
-
953
匿名 2011/07/23 13:45:09
しかしここは、最近沢山売りに出されていますが、全然売れないみたいですよ。
なんでしょうかね?価格落下してますね。
-
954
匿名さん 2011/07/23 21:25:46
>950
こんなスレみて、このマンションうらやましいって思う奴いないよ
-
955
住民さんA 2011/07/23 22:40:30
-
956
マンション住民さん 2011/07/23 23:05:02
>954
こんなスレに書かれていることを信じてる奴少ないよ
-
957
匿名 2011/07/24 10:14:21
いやいやネガが多いですねー。
でも、この立地は最高だよ。
駅出てチャリとかバス乗って帰宅なんて
ありえません。
売れるとか、
住人には関係ないね。
-
958
マンション住民さん 2011/07/24 15:43:09
それなりに満足して住んでて売るつもりもないから下落しても別にいいけどね。
ほんとにだだ下がりなら税金も下がって良いくらいじゃないw
-
959
マンション住民さん 2011/07/25 12:12:49
>>957,958様 情報
二件の他もあったんだって
関係者、だんまりだと お宅らの階かも?
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
960
マンション住民さん 2011/07/25 13:47:23
-
961
匿名 2011/07/25 14:59:32
-
967
匿名 2011/07/27 03:32:08
節電でエレベーター止めたりしてるけど、
電気代がどのくらい浮いてるか楽しみですね。
皆さん、要検証ですよ。
-
968
マンション住民さん 2011/08/02 14:12:02
正直、ここんところの無茶な節電でこのマンションは価値を落としたかな、と思う。
せっかく駅前にあってもエレベータ待ちの時間が長いのでは意味がない。
今だけの我慢と思いたいところだが、半永久的に続けそうな勢いなのが恐ろしい。
-
969
匿名 2011/08/05 02:15:39
まあ、29階住人は低高層両方のエレベータを使えるわけだが、
いま、この節電でエレベーター数を減らしてるので
少なくとも混雑時は低層エレベーターを使って下さいよ。
「使う権利」の問題ではなく、住人だけが感じるモラルの
問題だと思うのです。
-
970
住民さん 2011/08/06 01:12:48
29階の方は低層階用のエレベーターを使いましょう。というのは、間違った考え方だと思います。
-
971
匿名 2011/08/06 01:19:17
どっちも使えるなら空いてる方を、ってことじゃないですか?
-
972
住民さんA 2011/08/06 06:53:19
今日、やっと売れました。
当初から、500万円も下げました。
皆さん、さようなら。
-
973
匿名さん 2011/08/06 08:22:48
972
何の目的か知らんが住民外はここに書き込まないように。
-
974
匿名さん 2011/08/06 10:04:36
972がどの程度で売ったのかは、そのうちレインズで確認できる。
本当に売ったのならのならね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件