匿名さん
[更新日時] 2009-08-10 15:41:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9
-
363
匿名さん
>362さん
MGT入居者とどのように判断するのかが問題のようです。
アンケートでは賛成の方も多く居られます。
ただ、7月から、10月までは入居準備で、大変忙しい思いをされているのではないのでしょうか。
-
364
匿名さん
どうやってMGT契約者と確認するか検討中のようですよ〜
-
365
匿名さん
>363さん、364さん
情報提供をありがとうございます。
なるほどそうゆう状況だったんですね。
それでは根気よく連絡を待つことにします。
-
366
匿名さん
でも、2週間も寝かすなんて、ゆるい仕事をしてますね。
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
「管理規約の文字」とかだとサンプル版をもらっている人も多いだろうし、信頼性低いかもしれませんね。
-
369
匿名さん
当該の管理人さんはボランティアで掲示板を運営されているので
待たされるのは仕方ないと承知しております。
ただ、確認中で有れば何らかの案内を頂けると嬉しいですね。
待っている方としては、ちゃんと届いているのかどうかも分からず
不安になりますので。
-
370
匿名さん
野村不動産の契約者専用サイトのログインIDを確認条件にしてはどうでしょうか?
契約した方しか渡されていない書類ですし、ログインIDのみでパスワードが分からなければ
確認に使ったとしても支障がないと思います。
-
371
匿名さん
野村不動産の契約者サイト、CHTとMGTでは違うんですよ。
でもMGTの契約者の方から管理人さんにURLとパスワードを
メールで送ってもらって実際にアクセスできればOKって判断できるかな。
-
372
匿名さん
-
-
373
371
連続書き込みでスマン
そういえばコットンハーバースクエアも最初は確認を野村のパスワードに
していたんだけど部外者に荒らされまくったという経緯があったのを思い
出しました。
メチャクチャにされてホントひどい状態にされたと記憶しています。
ということで、絶対に契約者以外は排除できる方法を見つけなくては
ならないんだった・・・
-
374
匿名さん
野村のパスワードで部外者に荒らされたと言うことは、契約者が漏らしたってことですよね?
-
375
匿名さん
私はMGTの購入者ですが、もし管理人さんがよろしければ
実際にお会いして契約書のコピーをお見せしてもよろしいですよ。
そして具体的な確認方法を相談できればと思います。
-
376
匿名さん
そうですね、MGT契約者のみが知りえる何らか情報を
直接お会いして打ち合わせたほうがよいかと思います。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
それでは、もう一度、その旨の内容のメールを出してみます。
もし管理人さんをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いします。
-
379
匿名さん
管理人さんは、善意のボランティアでなさっているのです。
それに、今一番忙しい時です。
煽らずに、もう少しお待ちになられたほうが良いのでは。
-
380
匿名さん
今日、朝7時のNHKニュースの時間に、ニュースの合間に出る横浜港の景色に、
CHTを確認しました。以前から見えていたのでしょうか。
左から右に振られ、右端に出てきました。
存在感は、圧巻です。
(デジタル総合のHDTV画面)
-
381
匿名さん
>367
管理人って、ボランティアだったのですね。
売主に確認しているのだと思っていました。
それは大変失礼致しました。
言葉って難しいですね。
この人、状況を読めない人だね、って書かれるのを見ると、
本意はどうであれ、良い気分はしないでしょうに。
匿名掲示板って、張子の虎に武器を与えるようなものですね。
-
382
匿名さん
まぁ、いろんな人がいますから、
いちいちと気にしてたらキリがないですよ。
-
383
匿名さん
売主から知らされている専用サイトでなければ、
この種のサイトは殆どが善意のボランティアによるもと思ってよいのでは。
-
384
匿名さん
>381
自分で掲示板作ればいいじゃない。他の人が入りたいって思える物作ればいいじゃないですか。
私は是非>381さんに作ってほしいと思ってます
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
昨日の地震はどうでしたか?
私は都内にいたのでそれほど揺れを感じなかったのですが、横浜が震度4と聞いてびっくりしました。
地震対策をされていると思いますがMGTやCHTの建築現場の方々は大変だったと思います。
-
387
匿名さん
CHTから2kmの丘の上のマンション4F、
小さな横揺れ後、ガクンと椅子の下から突き上げて、数秒大きく横揺れしました。
これは近いと直感しました。
体がゆすられる感じで、確かに最近としては、大きいと感じました。
家具は、揺すられましたが、音をたてることはありませんでした。
ガス元栓の自動シャットダウンはありませんでした。
確か、つい最近のエレベータに閉じ込められてニュースを賑わせた時の地震のでは、
ガス栓が自動的に閉じたところもあって、管理人が各戸に修復の指導に当たっていました。
今回の揺れは、その時よりも小さかったのかもしれません。
-
-
388
匿名さん
>387さん
情報提供をありがとうございます。
私は港北区に住んでいるのですが、家内の話ではそれほど揺れなかったとのこと
同じ横浜でも場所によっても違うのかも知れませんね。
-
389
匿名さん
よくよく考えるとここはどこへ行くにも中途半端だな。
慣れるのかとも思ったが、
残念ながらどんどんストレスがたまっていきそうだ。
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
-
393
Kuroten
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
-
396
394
早速行ってきました!
橋もオープンしたので、今までの道はコンビニからコットンマムまでが
一方通行になってました。
それと、SEの方の内覧会やってて、内覧会の方々はハーフムーンで休憩
してるようでした。
立体駐車場も1つ既に動いてるようで、使い方を説明してるようでしたね。
SW、BE、BW以外は歩き回れるようになって、かなりいい感じです。
SE付近は植栽も結構あってとてもいい感じでしたよ!
-
397
匿名さん
>>391さん
便利なHPのご紹介をありがとうございます。
早速、お気に入り登録させていただきますね。
-
-
398
匿名さん
>>392,395
部屋の電気全部消せば大丈夫だろう。
やっぱり夜景見ながら・・・する新婚さんは多いと思うよ。
-
399
匿名さん
-
400
394
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
>>401
いいですねぇ。
いろんな写真ありがとうございます。
想像膨らみました(^。^)
-
403
匿名さん
>>391
うちのメインバンクが近所にない (T_T)
横浜駅まで行かないとダメみたい
-
404
匿名さん
>>400
夜景まで入っていて、綺麗ですね。
まだ現地へ行っていないのでこんなに素敵になっているなんて・・・・
海側の商業施設が出来るともっともっといい感じになりそうですね。
しかも夜間は進入禁止で花火や釣等の禁止の規制があって、
静かで快適な住宅地区になる事間違いなしです。
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
>>394街開きしたから写真撮ってきただけだろ。
マンションの写真撮るのが趣味な人のHPだよ。
別にどっかの業者とかの回し者じゃないと思うよ。
その写真見て、>>395はコットンハーバー見に行きたくなってるんだろう。
-
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
-
411
匿名さん
>401by394さん
写真拝見しました。有難う御座います。
CHTって開放的ですごく綺麗、植栽も豊富。ボードウォークから海へ、
こんな町ができるなんて想像を超えていました。
この町に住めるなんて信じられません。
MGTにして本当に良かった。感激の一言です。
-
412
匿名さん
おお、なんかカッコイイ街になってきてますね。
ちょっと気になったのですが、下の写真の階段や柵って工事用の仮設でしょうか?
http://chtmgt.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたslides/IMG_5976.html
本設だったら古びた団地っぽくてちょっとショック・・・。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件