匿名さん
[更新日時] 2011-04-18 03:59:08
三井・三菱・小田急によるプロジェクト
小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??
新百合山手地区のランドマークマンションで、
敷地内にはビオトープも配置されるなど新しい試みされています。
みなさんはこのマンションどう思われますか?
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-12 21:22:00
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番) |
交通 |
小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
一次取得者にはあまり管理組合のことってピンと来ないんじゃないでしょうか。
私は二次取得者ですので、重要性はわかりますが。。。
やりたくない人が大半なのは事実。
でも一生懸命やってくださる方が必ずいらっしゃるので
そういう方には頭が下がります。
やってみて初めてわかるってこともあるんだし
今からそんなに熱くならなくてもいいのでは?
-
284
257
興味がなくても決められた事項を守っていればトラブルにはならないと思いますよ。
布団の干し方、ごみの出し方・・・決められたとおりにすれば
管理組合が大きく動くことはそうそうないと思うんです。
現在のマンションは賃貸なのに順番に役員をといわれ正直嫌でした。
1フロアに14世帯。。。14年に1度なんです。
住み続ける気はなかったので子供を理由に先延ばしにしてもらい
そのまま転居します。
永住する気がない人にとってうんざりする存在なのはよくわかります。
『平和に住む』ためにルールを守って管理組合がなくてもいいくらいの環境に
できたらいいですね。
『ものすごく面倒』と決め付けずに受け入れましょうよ♪
-
285
匿名さん
>284さん
マンションは初めてなので良くわかりませんが管理組合と自治会は別物だと思ってました。
今住んでる戸建でも自治会の役員は当番制であります。
管理組合が自治会を兼務しているため苦情処理の窓口になっている現実は間間あるみたい
ですが本来は別機能のもののような気がします。
-
286
匿名さん
1ヶ月ぶりに帰ってきたので、久しぶりにここを覗いてみました。
私の一番関心を持っていた管理組合のことで侃々諤々、いや喧々囂々というべきか、
とにかくどういう風に進んでいるか興味津々、遡って投稿を読んでみた。
なにしろ、現在のマンションではずいぶんいやな思いもしたし、だからこそ今度こそ
快適な生活を望んで買い替えを決意したのだから。
結論から言うと、どう考えてもこの勝負(こんな言い方はいけないかな)は263さん
に分があるな〜。それも批判にめげず頑張ったことも○。
ちょっと言葉には押し付けがましいところがあるけど、いっていることは正論。
600世帯だから、それぞれ考え方もいろいろ。
それをわかった上で、管理組合の大切さを繰り返し説いている。
一人一人の考えはさておいて、全体のことを考えながら管理組合のことを説明するには
あんな言い方しかないかもしれない。
それに対し、批判派?反対派?には、なにを批判しているの?なぜなの?と逆に問い返したい。
この問題を取り上げるのは時期的に早い気もするけど、でもこういうことは早くから話題に
したほうがいいと思うのです。
マンションを初めて購入した人には、この際管理組合とはどんなものか、知ってもらって今後に
協力してもらうようにしたらいい。
批判の人は、気に入らないかもしれないけど、281さんにまた登場されないように。
それでは、明日からまたしばらく留守するのでいずれまた覗きます。
-
287
匿名さん
>286さん
「現在のマンションではずいぶんいやな思いもしたし」
興味があります。具体的にお教えください。
-
288
にこにこ
ビューコート キャンセルでてましたね・・・
ヒルトップ含め購入者としては売れ行きが心配ですう。
-
289
匿名さん
>286さん
そうでしょうか。たいていの入居者が興味のある管理組合の話題ですら同意を
得られない書き込み方には問題があると思いました。
やり方によっては合意形成できる話題ですから。
正誤では世の中回らないですよ。
好きか嫌いか、正論ですら受け入れられない人もいるということではないでしょうか。
-
290
匿名さん
>にこにこ
売れ行きの心配をする前にMRで主筋の太さを確認して皆さんに報告する件、忘れないでね。
-
291
匿名さん
ちょっと変な方向に行きつつあると思います。
他愛の無い、楽しい情報交換の場でいいじゃないですか。
管理組合の話なら277さんのスタンスで十分。
(277さんのような方を「大人」と言うと思います。)
こういうところに読んで疲れる書き込みをするような人とは個人的には近所付き合い勘弁です。
ところでどーでもいいんですが253、261、263、269、286は全て同一の人でしょ?
-
-
292
匿名さん
話は変わりますがMBの床をフローリングからカーペット敷きに変更されたかたいらっしゃいますか?
-
293
匿名さん
>279さん
CATVのわかりやすい説明、どうもありがとうございます!
他の皆さんがおっしゃっていたように、私も不安に思っていたので、おかげさまで安心できました。
重説など引っ張り出して読み返してみましたがどうもわかりづらくて・・・
実際にCATV経由でのTV視聴をご経験されている方に噛み砕いて説明していただくとやっぱりわかりやすいですね!
便乗質問で申し訳ないんですけど、もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
我が家の(地デジではなく)BSデジタル放送対応のテレビ、ガーデンアリーナではアナログ放送しか見られないんでしょうか?やっぱり・・・
-
294
ガーデン購入者
BSデジタルに関しては色々ありますね。
一応、地デジをCATV経由で試聴するようにトランスモジュレーション方式とパススルー方式
があるようです。 詳しくは下記を。
http://www.bpa.or.jp/q_a/gijyutsu/page7.html
おそらく地デジがパススルー化されるのと同時にBSデジタルもパススルー化されると思います
が、周波数が同じなのか違うのかという問題があるみたいです。 BSアンテナを自分で建てた
時と同じ周波数ならケーブルを接続するだけで見れますが、周波数が違うならJ-COMせたまち
と契約して月額5千円程度でSTBをレンタルする必要がありますね。
地デジは確実につなぐだけで見れますが、BSはCATV会社によって違うみたいなので心配なら
連絡して聞いてみればどうでしょう。
ちなみに、ベランダの外にBSアンテナを自分で取り付けるのは布団干しと同じく落下の危険性
があるので確か禁止だったような気がしますので注意して下さいね。
-
295
ガーデン購入者
>273さん
メールの件ですが、今使っているプロバイダにメールだけ使用するサービスに切り替えては
いかがですか? もちろん、このマンションで利用するプロバイダの契約とは別に契約して
金銭的には無駄かもしれませんが、メールアドレスが重要ならそういった方法もあります。
ご存じの方が多いのでわざわざ書くことではないと思いますが、プロバイダが変わっても
契約さえ解約しなければメールの送受信はどこからでも行えますし。
プロバイダはあくまでインターネットに接続するものと割り切って、フリーアドレスを使用
しるのも手です。 月額500円程度でサーバーもレンタルできる時代ですから自分専用の
ドメインを取得するのも良いかもしれません。
マンションにはあまり関係ないのでこの辺で。
-
296
匿名さん
ま、俺だったら白紙委任を取って規約変更勝手にして、理事長に対する月10万円ぐらいの委託料をもらうようにするな。で、10年ぐらいやって、うっぱらってバイバイ。いいプランだと思わない?
-
297
匿名さん
そもそも新百合山手全体が「アンテナのない街」を目指していて、戸建やアパート含め全戸がCATVに加入することを義務付けられています。
そもそも現時点では、新百合ヶ丘駅周辺では山の関係でデジタル放送は難視聴状態なので、アンテナ上げても見れません。そもそもほとんどのお宅がCATVに頼ってます。
ちなみに将来デジタルがパススルーになれば、デジタルTVを持っていればタダで見れます。なんら問題ないでしょう。逆にアナログTVしか持っていない方でも入居後わずかなお金でデジタル見れることになります。BSについては屋上にBSパラボラアンテナが確かCSとは別にあがっているので、CATVで見なくても直接視聴可能。
273さん、ガーデンアリーナはほぼその辺は完璧な環境だと思いますよ。
なお、294さんの言うように、バルコニーにアンテナ上げるのはみっともないのでやめましょう。
-
298
匿名さん
バルコニーのアンテナや布団など、みっともないとか資産価値が落ちるというと
必ず、「私はそうは思わない」とか「売るつもりはないので資産価値は気にしない」
という人がいますが、危険だから禁止なのです。
バルコニーからちょっと顔を出して下を見てたときに上から何かが落ちてきた事
を想像すると怖いものがあります。 コブ程度で済めばまだいいですが、転落など
の事故にならないとも限りません。
-
299
匿名さん
296さん、みっともないから下らん発言はやめなさい。
-
300
匿名さん
世田谷通りに面しているビューコートは外枠は完成したのか、建物をを覆っていた緑のネットの一部が取り払われていました。 近くでみると大変きれいな外見、色でした。 内装もしっかりやってもらって、ますます入居が楽しみですね。
-
301
匿名さん
検討中のものですが、以前のにこにこさんのご指摘の続きで某有名マンション関連サイト(●●いサーフィン)にこんな記事がありました。
これってここじゃないですよね??
階数や売主のところが何となくひっかかります。
どなたかモデルルームに通い詰めた詳しい方、もしくは関係者の方でも結構ですがご報告を求む。
290さんのご指摘に便乗してにこにこさん、あるいはその他の週末MR訪問予定者の方で確認していただける方がいればそれでもいいんですが…
(私は遠いのでそう簡単に行けません。他力本願でごめんなさい)
********************************
先日行いました「現地同行」チェックでのお話を致しましょう。
物件の売主は超大手不動産会社が2社,中堅不動産会社が1社,計3社のJV(ジョイントベンチャー)物件でした。
依頼主(購入予定者)と物件の最寄駅で待ち合わせをし,御会いしてから近くの喫茶店で物件資料一式を拝見させて頂きました。
物件資料で分かる所はその場で私のチェックリストに記入致します。
物件資料でのチェックではかなり良好な物件でチェックリストの点数が高かったのです。
そして,マンションの建つ現場に行き周辺のチェックをして販売事務所に向かいました。
販売事務所ではまずモデルルームをチェック致しました。
室内はさすが超大手不動産会社のJV物件ならではの出来でしたが,バルコニーに出て唖然と致しました。
バルコニーにエアコンの屋外機が2段積みになっていて屋外機の排気ファンから30センチ強のところに外気を取り入れるレジスター(給気口)が設置されていました。
まずその事を依頼者に報告致しました。
上記の件の良くない点はこのコラムの24号に詳しく書いてありますのでそちらをお読み下さい。
モデルルームを出てから嫌な予感がしてきました。
依頼者所有の物件資料では分からない所は販売事務所で設計図書を見てチェックです。
早速,構造図をチェック致しましたら予感が的中致しました。
前回お話致しました物件と同じ構造計算方式を用いており「合法」ではありますが極めて疑問が残る構造体(骨格)でした。
前回お話した物件は建物の妻側(両脇)の壁が「鉄筋コンクリート造(ダブル配筋)」でバルコニー側,外廊下側の壁は「ALC版」(軽量気泡コンクリート板)を採用して建物荷重を軽くしていました。
「ALC版」のディメリットについてはこのコラムの13号,57号に詳しく書いてありますので御参照下さい。
今回チェックした物件の外壁は全て「鉄筋コンクリート造(ダブル配筋)」でとても良いのです。しかし建物荷重は重くなりますので柱の「主筋」(縦に通っている鉄筋)は前回物件よりは若干太くなるはずです。
構造図の「柱リスト」を開き柱の断面を見ましたら14階建てですが,「主筋」の太さを見ましたら不安になりました。柱の「主筋」本数の内の1/4の本数の鉄筋の太さが異常に細いのです。前回と全く同じ太さでしたのでもう友人の構造設計者へは電話致しませんでした。
「合法」ですが震度5の地震に耐えられるかがかなり疑問ですと依頼者に報告致しました。
この物件の構造設計は超大手建設会社が行っていました。どうも,施工会社の設計物件にこの傾向が多い様です。
マンションは高額な買い物です。この様な物件を購入したら「合法」故(ゆえ)に悲劇になりますので,専門家にチェックしてもらった方が良いと思います。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件