匿名さん
[更新日時] 2011-04-18 03:59:08
三井・三菱・小田急によるプロジェクト
小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??
新百合山手地区のランドマークマンションで、
敷地内にはビオトープも配置されるなど新しい試みされています。
みなさんはこのマンションどう思われますか?
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-12 21:22:00
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番) |
交通 |
小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
>>177
私は、甘いものが大好きです。
新百合ヶ丘にそんなおみせがあるのですね。
引っ越すのが待ちどうしい!!
-
183
匿名さん
確かに川崎の財政難のせいか?充実した蔵書とは言えず、本も汚かったりします。雑誌もふる〜いものがいつまでもあったりして。でも、ま、無料なので、ねぇ。(納税はしているが)無いよりは有ったほうがいいって感じです。せめて閲覧スペースがもうちょっと広いといいんですけど。
地下?の部分(下に行く階段がありますよね)はどうなってるのでしょうか。行ったこと無いんですが。何があるのでしょうか。
でも、保健所も近いし、子供のお注射なんかは便利ですよ。「かがやいて麻生」のCDも役所受付でもらえましたよ。
-
184
匿名さん
スタディルーム、最初はそんなの要らないって思っていましたが
最近、やはりいいかもしれないと思うようになりました。
変なティールームがあるよりもいいのかな、とか。
それにしても、パーティルームもいいですよね。絶対に使える施設だと
思います。
ひとつだけ言うとしたら、あのガラス張りってどうなんでしょう。
もう少し目隠ししてもらわないと、ホームパーティが丸見えですよね。
使わない時の視覚的にはいいのかもしれませんが、実際あの中で走り廻る子供たちなんかが
見えたら、興ざめかも。
ああいうデザインって変更されないんでしょうか。
-
185
匿名さん
>>183
図書館の地下は、貸し出し禁止の分厚い事典とかが置いてあった気がします。
あそこだけは、いつ行ってもすごい静かです。
-
186
匿名さん
>>185
そうなんですか、ということは一応一般でも降りていくことは出来るんですね。今度降りて見ます。
ありがとうございました。
-
187
匿名さん
引越ししたら、まずは地域を探検したいと思っています。
「隠れ家」な店ってとても魅力的です。
北口、マンションすぐ近くにも日常食材を揃えられるスーパーが出来るといいのですが。
現状では、新百合ヶ丘駅前か百合丘方面へ足を運ばなければいけないのですもんね。
駅が近いのに贅沢なことですかね。
-
188
匿名さん
ゼイタクですよ〜。
こんなに駅近いのに。
私は、駅前で何でも済ませられるのが今から楽しみです。
何でも、と書くとまた「新百合だけでは揃わないよ」と言われそうですが
私にとっては充分です。
できれば大きなドラッグストアが欲しいな〜。
(駅前のハックはあるけど、もっとメガ級の)
-
189
ビュー購入者
183さん。
“「かがやいて麻生」のCD”ってなんでしょうか?
よそ者ですがミョーに気になっちゃいました。
さいたまんぞうの「なぜか埼玉」みたいなやつでしょうか?
-
190
匿名さん
>>189
183です。よそ者だなんてそんな!みんな似たり寄ったりですよ〜。
「かがやいて麻生」私もタウン誌で見かけて、ミョーにつぼにハマッて、
もらいにいっちゃいました。
麻生音楽祭が20回を迎えたことを記念して作られた麻生区のイメージソングなんですよ。
家の子はまだ小さいですが、麻生っ子には必須か!?(ウソです;)と思い、ちょくちょく
かけてます。お昼休みかなんかに役所でもかかってますよ。
。。。ってここまで書いて、こんなに風に書くとすごくポピュラーと思われてもいけないのですが、たぶんマイナーソングです!でも、なかなか良い曲なんですよ〜。
-
191
匿名さん
連投失礼します。183です。ちなみに私もビュー契約です〜。
入居後は皆さん宜しくお願いします!
-
-
192
匿名
ようやく、前向きで健全な発言が増えてきてうれしいですね。
掲示板ですから批判も構いませんが、できればそれも前向きな批判で
あって欲しい、と思っています。
さて、今朝の日経新聞の31ページに「家守るプロの知恵」という
見出しで、快適なマンションライフを後押ししてくれる相談団体を幾
つか紹介していました。
「マンションは三度おいしい」。
これは建築関係者の一部でささやかれる言葉だ。
プロが素人を丸め込み、建設費、管理費、大規模修繕で荒稼ぎする。
だからこそ、住民はもっと意識を変えないと、とある相談団体は
訴える。
また、自分たちで解決できないことは専門家の知恵を借りよう。と。
近頃、マンションは管理を買え、という言葉をよく耳にします。
この言葉をよく考えてみると、この管理は管理会社のことではなく、
管理組合のことだと思っています。
管理組合がしっかりしておれば、管理会社も常に緊張感を抱きながら
マンションの管理全般に精出すことでしょう。
それに、マンションの身(外観・姿)も心(住民の気持・雰囲気)も
ステキなものに育ってゆくに違いありません。
古いけれども、なんとなくステキだな、と言われるようなマンション。
ガーデンもそんなマンションになって欲しいです。
入居したら、それぞれがいろんな考え、思いで生活することになりま
すが、それでもマンション生活の基本は、
162さんが言われるように、マンションに自分がなにをしてもら
えるか、でなく自分がマンションのためになにができるか。というこ
とではないでしょうか。(マンションと言う言葉を管理組合に置換え
てもよいかと思います。)
それでは、たのしいマンションライフをどうぞ。
-
193
匿名さん
162、192さんが言われるように私もマンションに住む人達の意識で
良いマンションにもなり、悪いマンションにもなると思います。
私がその通りだなあと思っている事として以下の柳田国男の文章があります。
-美しい村-
「美しい村などというものはじめからありようがなくてそこに住んでいる人たちが美しく住もうと思ってはじめて美しい村ができるのである」
皆さんと協力して是非良いマンションにしたいものです。
-
194
ビュー契約者
日本ERIが6月13日から3か月、一部業務停止になりました。
500平方メートルを越える建物の建築確認ができないようです。
ガーデンの工期に影響が出なければいいのですが・・・。
国交省は代替機関を斡旋するのでしょうか?
行政処分も必要ですが最大手の処分だけに需給においてキャパオーバー
にならないか心配してます。
-
195
ビュー契約者
194です。
日本ERIのHPで確認しました。
業務停止以前に引き受けた確認検査業務は通常通り業務を行うとの記載内容でした。
締結契約の変更による追加作業が出なければ問題なさそうです。
お騒がせしました。
-
196
匿名さん
-
197
ヒルトップ契約者
ヒルトップは2番館がほとんどですが、10戸程度残っているようです(ちら見なのですいません)。
営業の話だと、シーズンの売れ行きが思いの外好調で、秋を待たずしてガーデンの販売を再開する
かもしれないとのことでした。ご参考まで。
-
198
ビュー契約者
>196さん
残戸数の件、同じ部屋が残っているのかとずっと思っていたのですが違うみたいです。
某かもめのマークの会社の住宅情報HPでは売り出し中の部屋番号が載ってました。
-
199
ビューコート契約者
毎日駅までの道程でガーデンアリーナの成長を横目に見ています.
このところ出張続きで不在でしたが,今日しばらくぶりに見たらガーデンコートも随分成長していました!!
-
200
匿名さん
入居が待ち遠しいですね。
ところで今日は教えて頂きたいことがあります。
1月入居予定なのですが、幼稚園児がいます。
幼稚園を探さなくてはいけないのですが、
この辺りで、評判のいい幼稚園はどういうところなのでしょうか。
区役所で聞いたり、地図で調べたり、もちろんしましたが
生の情報が得られないので、もしも、ご近所に今も住んでいらっしゃる方で
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか?
幼稚園というのは、かなりいろいろな選択肢がある中から選ぶということで
とても悩んでしまいます。
躾をきちんとしてくれて、礼儀正しい子を育ててくれるとか
自然の中でのびのびと遊ばせてくれるとか
幼稚園のうちから、学習をさせてくれるとか
いろいろなタイプがあると思うのですが
のびのびした幼稚園に入れたいなとは思っています。
そういう観点ではどちらの幼稚園になるのでしょうか。
興味のない方から見ればとってもつまらない話題で
申しわけありませんが、どうかよろしくお願い致します。
やはり、区役所の方が教えて下さらない生情報が欲しいと思って
投稿させて頂きました。
-
201
匿名さん
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件