横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル元住吉プレクシード その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 井田中ノ町
  8. 元住吉駅
  9. オーベル元住吉プレクシード その2
匿名さん [更新日時] 2006-11-24 14:14:00

□前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38756/


「情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。
投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。」
「良くない投稿はスルーして削除依頼板へ書き込み」
をはじめとするマンション掲示板の投稿ルールとマナー
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27480/
を守って意義のある情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-06-03 07:13:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル元住吉プレクシード口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さんクス

    ところで登記っていつ頃完了するのでしょうか

  2. 43 匿名さん

    >>42
    我が家はもう完了して、余った登記費用も返金されてますが・・
    支払い方法によって違うのかもしれませんね?

  3. 44 匿名さん

    うちの入居説明会の資料によると
    7月権利証送付とともに清算となってます。

  4. 45 匿名さん

    突然ですが、隣の公園に住み着く浮浪者は消えましたか?治安の悪さを懸念して購入検討を一時中断しております。

  5. 46 匿名さん

    >>45
    今は、いませんよー。
    毎日、子供が遊んでます。

  6. 47 匿名さん

    昨日現場付近を散策しました。書き込みにあったとおり、隣の公園は不法廃棄らしき自転車が積み上げられていたり、ゴミが落ちていたりして「ちょっと・・・」と思いましたが、少し離れた木月公園はこぎれいで小さいお子さん連れのお母さん達でにぎわっていました。隣の公園は広いせいかお父さんと大きいお子さん達がキャッチボールとかしてましたね。

  7. 48 匿名さん

    不法廃棄の自転車は、外から持ち込まれたものではなく、
    公園の北東部に長期間あった自転車のようです。
    毎週空き缶回収の日になると、市の回収前に空き缶を回収してしまう人たちの
    自転車みたいです。

    少なくとも現在は、治安という観点からは、住吉西公園に問題はないでしょう。
    ただ不思議な空間です。
    北西部のベンチは、疲れたおじさんやサラリーマンが休息をとるマッタリとした雰囲気、
    一方、中央の広場やブランコは放課後や週末の小学生が遊ぶ賑やかな雰囲気という
    異質な2つの雰囲気が共存してます。
    下町的と言えば下町的。

  8. 49 匿名さん

    >毎週空き缶回収の日になると、市の回収前に空き缶を回収してしまう人たちの自転車みたいです。
    その人たちが浮浪者(缶おじさん)ですね。

  9. 50 匿名さん

    缶おじさんは、公園に住み着いてはいないようですね。
    まあ、危害を加えてくるようなおじさんたちではなさそうです。
    缶おじさんは、以前住んでいた地域(横浜)にもいたので、
    どこにでもいるのね、という印象です。

  10. 51 匿名さん

    とうとう東急から、9月24日から元住吉始発、終着電車の廃止、日吉、小杉に変更のアナウンスが出されましたね。初電、終電は除かれるみたいなので、最後まで飲んで帰れることはできますけど、朝はもう座れないです。http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/060619_1.pdf

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 52 匿名さん

    終電が止まるとのことで安心しました。
    もともと始発にはあんまり縁がなかったですが、
    終電前の数本は、小杉終着になるってことですよね。
    ちょっとそれがイタイかな。

  13. 53 匿名さん

    平日の渋谷発下り電車の予想
    00:07元町・中華街行
    00:16日吉行
    00:19横浜行
    00:28元住吉行→菊名行に変更
    00:34元住吉行→小杉行に変更
    00:42元住吉行

  14. 54 匿名さん

    この東急のリリースだと、
    現在の渋谷発元住吉終着の電車が、
    日吉終着になるとも読めなくはないですけどね。

  15. 55 匿名さん

    おそらく渋谷方面からの電車が武蔵小杉終着で、横浜方面からの電車が日吉終着ということではないでしょうか?

  16. 56 匿名さん

    住宅情報ナビで見ると、1戸売れて残り7戸ですね。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&C1=0...

  17. 57 匿名さん

    相変わらず高いね。。
    川崎の各駅停車でどんどん不便になる駅がこの値段ですからね。
    東急ブランド全開って感じ(笑)

  18. 58 匿名さん

  19. 59 匿名さん

    >>58
    投稿ルールとマナー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27480/
    をを守って意義のある情報交換をしましょう。

  20. 60 匿名さん

  21. 61 匿名さん

    >東急ブランド全開って感じ(笑)

    もともと東急ブランドなんてないよ。
    各駅停車でも特徴のある街。
    始発、商店街、安売り、教育、医療の街から始発の看板が下ろされる。
    外的要因で商店街の家賃が下がるのは悪いことでないよ。

  22. 62 匿名さん

    >>61さん
    元住吉の特徴で「教育」って何ですか?

  23. 63 匿名さん

    元住吉の教育ってなんですか?

    医療って関東労災のことかな?それ以外は?
    どちらかというと小杉の方が医療だとおもう。

  24. 64 匿名さん

    善教寺の寺小屋とか「あおぞら学園」とか知らんのか?

  25. 65 匿名さん

    >>64
    知りません。教えてください。

  26. 66 匿名さん

    今年が創立50年に当る井田小は住吉小から独立したことになっているが、
    その淵源は江戸時代の寺子屋に遡る。その時代、この辺で寺小屋と言えば
    日吉村の金蔵寺と井田村の善教寺。金蔵寺の寺小屋は日吉台小学校のルーツ。
    善教寺の寺小屋は明治に井田小学校となった後、変遷を経て住吉小学校となる。
    そこから井田小、今井小、東住吉小、苅宿小が独立したという超古い話。

    井田病院内に全寮制の「井田小学校分教室あおぞら学園」が開かれていた。
    親元を離れた喘息の小学生が勉強していたが、9年前に最後の卒業生を送り出し、
    25年間の歴史を閉じたという古い話。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 67 匿名さん

    始発や、終電近くの元住吉発着をつかっている人には不便になりますが
    個人的には一年間でも数えるほどしかつかっていませんのであまり影響はないです。

    もうちょっと経てば、目黒線上りが日吉発になるので元住吉で乗ることが出来るようになりますね。
    目黒線下りは、いつも小杉で降りていたところがそのままモトスミまで乗っていても良いわけですから、これは便利になるんじゃないでしょうか。

    利便性もそうですが、あの駅がリニューアルされてきれいになることが何より楽しみです。

  29. 68 匿名さん

    そうですね♪ 駅のリニューアルはいつごろになるのですか??
    楽しみです。

  30. 69 匿名さん

    >>66
    超古い話だが、その時代は駒林村の金蔵寺。

    今の日吉〜元住吉〜小杉は文教エリアとも言える。
    大学・高校等の学校だけでなく、塾や教室の集積度も高い。
    ヤマハ、ニスポ、古賀塾等々、もちろん学習塾も。

  31. 70 匿名さん

    新生元住吉駅は、9月24日(日)始発から供用開始です。

  32. 71 匿名さん

    お住まいの方は小さな子供さんはどちらで遊ばせているのですか?
    数回見学に行ったときにはお天気が悪くなかったのに近くの大きな公園や
    敷地の公園に子供の姿を見なかったもので。・・・
    広い公園があるのに幼児はどこで遊ばせてるのかな?と疑問に思いました。


    今、子供を遊ばせている公園がかなり賑やかなので・・・

  33. 72 匿名さん

    幼児は木月西公園に行けば多いですね。
    使われなくなった三輪車などが寄付されて、ボランティアの方たちで管理されているようです。
    戸建てに囲まれた公園で、管理が行き届いています。
    隣の公園はどちらかというと午後1は幼稚園帰り→夕方は学童 が多いです。

  34. 73 匿名さん

    チラシが入ってたけど、残りは後4戸?億ションも売れたんだ?

  35. 74 匿名さん

    ちなみに、チラシには販売戸数が明記されています。

  36. 75 匿名さん

    >61
    >始発、商店街、安売り、教育、医療の街から始発の看板が下ろされる。

    教育の看板もずいぶん昔に下ろされていたんですね
    やはり教育の看板が残るのは日吉か小杉ですね

  37. 76 匿名さん

    >75
    今でも
    元住吉〜小杉の西側一帯は教育の看板は残っていると思いますよ。
    駅単位で考えるより、地域で考える方が適切でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 77 匿名さん

    <73

    まだ残7戸みたいですよ。
    億ションもしっかり残ってる。

  40. 78 匿名さん

    >>77
    すでに74が答えてますので、釣られない方がよろしいかと。
    56を見てもわかりますし。

  41. 79 匿名さんクス

    >>42
    先日登記が完了しました。やっぱ7月でしたね。

  42. 80 286

    値引きはどんなもんでしょう?

  43. 81 匿名

    別に東急ブランド全開で良いんじゃないでしょうか。東急なんだし。東急東横線が好きな人が集まればいいのです。

  44. 82 匿名

    渋谷にも横浜にも近いので快速で飛ばす理由もないですし、その分多少は空いてるわけですし、各駅ですけど不便な駅だとは思わないわ。お気に召さないなら他を探せばいいことよ。

  45. 83 匿名さん

    ブレーメン通りがここまで使える商店街だということは住んでからしか実感できないが、これだけは何にも代え難い。手ぶらで歩いて徒歩数分、必要なものは全てそろい、すぐに戻ってくることができる。道はフラット。車は通るが人の方が強い。にぎわう時間帯は車通行禁止。人で混雑するときもあるが、にぎわいのため商店街が活性化し物価も安い。この環境がなくなることもないだろう。

  46. 84 匿名さん

    個人的にほしいものは、おもちゃ屋。日吉、小杉にもないし。ちなみに大人です。

  47. 85 匿名さん

    大人のおもちゃ屋さんは店じまいしました。

  48. 86 匿名さん

    83さんのおっしゃること、私も実感しています。
    ただ、専門店とおいしいお店が増えてほしいのも本音です。
    あと、お魚屋さんかな...

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッド西荻窪
  50. 87 匿名さん

    >専門店とおいしいお店が増えてほしい
    家賃が高いので良い店は長続きしない。
    今は亡き「さかな道場」とか「陽食亭」とかは良かった。

    >あと、お魚屋さんかな...
    店は減ったけど、マルエツ、三和水産、井田ストアとかあるし。

  51. 88 匿名さん

    >75
    ありがとうございます。
    行ってみました。賑わっていました。
    お隣の公園は大きな子供が多いのかもしれませんね。
    でも大きな公園なのにもったいないですね。
    幼児やお母さんが多い小さな公園では賑やかですが逆に
    窮屈そうな感じさえしてしまいました。

    元住吉は家族の希望なので周辺で探しています。
    こちらのマンションを見学し益々ブレーメン通りに魅力を感じています。
    便利そうで暮らすには良さそうです☆
    ただこちらのマンションの値段が値段なだけに次第に戸建ても
    視野に入れて検討し始めました。
    「この値段なら戸建ても探してみれば?」と親族に言われるので・・・

    週末は物件見学で小杉から日吉までうろうろしています(汗)

  52. 89 匿名さん

    毎朝6時半から隣の公園でやってるラジオ体操の音が聞こえてきます。
    最初はちょっとわずらわしいかなと感じていたのですが、
    思い切って音楽に合わせて体操してみたらイイ!
    ということで最近は習慣になりつつあります。

    そのうち、6時半になったら公園で体操してそうですw

  53. 90 匿名さん

    こちらのマンションを見学してかなり気に入ったのですがお値段がとても高く悩み中です。
    しかも、88番さん同様「あれ、この値段なら戸建も買えるんじゃない?」と思い戸建も検討し始めたところです。
    値段のほかにもう一つ気になっているのが防音性です。

    直床やアンボンドスラブ工法、二重壁とのことですが、実際お住まいの方は音は気になりますか。
    一般的に上記の仕様は防音性に劣ると言われていますが、諸説紛々でよくわかりません。
    先日戸建の友人宅にお邪魔した際にその家のちびっ子がドンドンすごい音をたてて飛び跳ね&叫び声(奇声?)をあげているのを見て、「やっぱり戸建じゃないとだめなのかな」と不安な気持ちになってしまいました。


  54. 91 匿名

    確かに戸建が買える値段ですが、戸建はやっぱり維持管理が大変。個人的意見ですが。ベランダと玄関だけ鍵かけときゃ安心っていうマンションが私は楽です。音については、自分が静かにじっと寝ている時なんかは常識レベルの物音は感じますね。ただしそれが下なのか上なのか右なのか左なのかは全然わかりません。声とは音楽とかは全く聞こえずに、物音って感じです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸