物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
442
匿名さん
439が600世帯を味方に付けろと言うからですよ。
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
>437
駐輪場を確保していないのなら駅まで自転車で行くべきでないと
言っているだけなんですがそれも理解できませんか?
ティアラの住民は駐輪場を確保してから駅に
自転車で行くから心配しなくてもいいですよ。
それより現在ある違法な駐輪はあなた方先住民のものでは?
景観だ何だって偉そうに言ってるあなた方のほうが
景観を悪くしてるのではないですか?
-
447
匿名さん
歩きタバコやポイ捨て、放置自転車は
「現在、武蔵小杉に住んでいる人の問題」でしょう。
600世帯が増えることで、それに拍車がかかるかもしれない。
けれどもそれは将来の勝手な予測で、文句をつけているだけでしょう。
439さんの書き込みをもっとよく読んでください。
-
448
匿名さん
マンションは来年には建って入居がはじまります。
残念ながら反対されてもとめられないというのが現状です。
例えは悪いかもしれませんが、車の渋滞は迷惑ですよね。
でも乗っている一人々々は善良です。
現在都内某区に住んでいます。
人口も飽和状態のはずですが、放置自転車や、保育園の待機児童問題は解決されません。
439さんの仰るように、団結して解決策を図れないものでしょうか?
-
449
匿名さん
よくわからないですが、今住まれている方々に
既得権益はあるかと思いますよ。
私たちが購入しようと考えた周辺環境
等々力緑地や用水などを見守ってきた人と共存して
よりよい環境にしていくべきですし。
春のお花見をずっとしていきたいですから。。。
できることはしたいです。なにができるかわかりませんが。
町内会には加入しますが、真の意味での共存をするためにも
公開緑地のみならず、二カ領用水とか等々力緑地を
きれいにしたり、地域の活動に参加したりとうまくしたいものです。
川崎、中原区、小杉、今井上町・・・好きになりたいです。
川崎フロンターレを応援したり、いまから楽しみですもの。
-
450
匿名さん
自分の家の近くに出来るとても大きなマンションに住む人たちがどんななのかな?と
気にしてこのページを開設当時から時々見ていた近所の者です。
(今の一戸建てを買う前はマンションも検討したのでこのページの古くからの愛用者です。)
なんかまた反対派が復活しましたね。一時沈静化したのに残念です。
近所の一戸建てを購入した者ですが、同じ町内に
こういった方がいるかと思うと恥ずかしい気持ちと
新しく来られる方への申し訳ない気持ちでいっぱいで情けなくなります。
近所の者(先住民っていうんですか?)として一言
「あなた!根拠の無い反対もいいかげんにしなさい!町内の恥ですよ」
さてさて頭を冷やして・・・
新たに来られる方がいつまでも水掛け論しつづけるより、
これから地域の同じ者として色々な問題を市制に訴えていく力に
変えた方がよっぽど前向きで有意義だと思っています。
(正直、誰もが判っているはずなのに素直じゃないとは感じました。すいません)
それと私はそれほど居住して永くないのですが
古くは近所に昔お住まいだった知り合いの話として、
旧所有企業の出すプラスチック臭はすごかったらしく
苦しんできたとか聞いています。
私がきたときは幸い工場解体中でしたので。。。(でも騒音はすごかった)
それもあり、緑地の設置や駐車場屋上および壁面の緑地化等が町会との協定事項に
なっているようですね。(建設計画説明のときにそう聞きました。)
私たちの近所では、確かに目の前に巨大な建築物が建設され、どんどん高くなっていく姿を見て
こんなはずじゃ・・・。という気持ちは正直あります。
それに建設中のマンションって夜は真っ暗だし重機もあって怖いじゃないですか。
でも、これはお互い様ですしマンションの方からきれいな公園が提供され、むさくるしい工場
なんかよりよっぽどまし。きっと工事が終わって引越しの時は大騒ぎだろうけど
少ししたら落ち着くよね。と言っています。
それにモデルにきている人を見ると皆さんきちんとルールを守っているみたいだし
挨拶までしてくれる人がいたりとかいい印象ですよ。
若い夫婦が多いみたいで街が若返るから嬉しいと喜んでいます。
(今は建設でうるさいのですが、後少しみたいだし夜中まで操業していた工場よりよっぽどいいです)
ここではたまたまごく一部の方の熱心な反対活動で、まるでこのマンションの人たちが
付近住民全てを敵にというふうな気持ちで引っ越してきてしまうかと思うとぞっとします。
決してそういうことではありませんからね。
くれぐれもよろしくお願いします。
ですが1つお願いがあります。
入居者の皆様は、町会への新入りという事をよく理解し
町会および各近隣企業との約束事項を厳守し一部の反対意見に惑わされる事の無いよう行動
お願いしますね。(内容は販売会社から説明があったはずです。必ず説明すると言ってましたので)
失礼な言い方かもしれませんが、
新入りさんと共にこれから町をもっと活性化させよくしていきましょう。
問題の多い行政に対しての600世帯のお力添えに期待しています。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
-
451
匿名さん
-
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
449・450のような方もいらっしゃると知り、安心いたしました。
同じ町内になるので、ぜひ住み良い町になるように助け合っていけたらと心から思いました。
-
454
匿名さん
449さんの言葉でクールダウンできて、
450さんの言葉で感動いたしました。
心無い中傷があったのも事実でしたが、それに対して少々熱くなりすぎたと反省です。
450さんのように正面から真摯に言葉をかけてくださる方がいらっしゃって心強いかぎりです。
せっかくの言葉を裏切る事のないように、この掲示板でも振舞っていきたいですし、
ティアラ入居後も約束事は厳守していきたいと思う事ができました。
ありがとうございます。
-
455
匿名さん
私も少し熱くなってしまったと反省しています。
この気持ちを忘れずに住んで行きたいという気持ちに変わりました。
きっとこうやって理解しあえていい街ができていくんだなと思った次第です。
いつまでもこの気持ちを忘れないでいたいので
450さんの書き込み内容を印刷して重要事項説明のファイルに保存しました。
-
456
匿名さん
長いお付き合いですから、
雨降って地を肥やし、固まるといいですね。
-
457
匿名
前向き掲示板のアドレス、削除されてるんですね。
お気に入りに入れてあったけど、直接じゃないと開かないから
戻ってきたら、削除されている・・・。管理人が?それとも作った人が??
やっと、まともな話ができると楽しみにしてたのに・・・。
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
本当にここのマンションの人達はルールを守る気があるんでしょうか?
管理規約は熟読しますか?
利用規約を読みましたか?
削除基準を読んでみましょうよ。
この掲示板の人たちを購入者だけの登録制掲示板に誘導したいのなら
ミクルを使うべきですよ。
堂々と利用規約を破るようではeマンションの管理人さんもいい気はしないでしょう。
-
460
匿名さん
購入者です。
>>459さん
ご指摘ごもっともです。
こういったご指摘をいただける事に感謝しております。
管理規約はもちろん熟読しています。
他の方も熟読し理解しているはずです。そう願っています。
もしまだ熟読していないのであれば再度目を通してほしいです。
eマンション掲示板利用規約も一通り目を通して利用しておりましたが
こういった事が連続して行われる事は誠に遺憾です。
当該掲示板を利用している皆様は再度下記利用規約をよく読むように
この機会に警鐘いたします。
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
また、ティアラ購入者は、周りから大きな期待がされている事を
充分認識し行動をお願いしたいところです。
>>458さん
善意の気持ちから作成されたのでしょうが
こういった投稿はよろしくありません。
利用規約の削除基準をよくご覧になり自ら管理人様への規約違反への
謝罪と削除依頼を行い、今後同様の掲示板活動をされるのであれば
eマンション管理人様と協議した上でリンクしていただくなり
別で広報活動をおこなうなりされるべきだと判断します。
購入者皆様へ
450さんのように近隣の住民にもよき理解者がいるようです。
ですが今までの流れのように建設に否定的な方もおられます。
皆様の行動ひとつでマンション全体に対する信頼は簡単に崩れていきます。
近隣住民や社会の期待に応えるよう
常にそういった意識をもち行動されるようお願いします。
-
461
458
管理規約拝見させていただきました。
あまりにも中傷がひどいので作成させていただいたのですが、リンクを貼れないのは非常に残念ですが、投稿の削除依頼をお願いします。
また違う形で広報させていただきたいと思います
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件