物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(A棟219戸、B棟153戸、C棟55戸、D棟42戸、E棟58戸、F棟73戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
公開緑地の公園にみんなが使えるBBQコーナーがあると
良いと思いませんか?
マンションの行事に使ったり出来ますしね!
-
183
匿名さん
オプション会に行かれた方にお伺いしたいのですが…
明日、行く予定ですが前に送られてきたカタログ類は持っていったほうが良いでしょうか?ちなみに時間はどれくらいかかりましたか?
-
184
匿名さん
>182
そういったモノが可能だとワタシもうれしいですが、
煙臭等の問題もあって難しいと思います。
実際問題、自分の棟の近くで煙出されて洗濯物が燻されたらイヤです。
せっかく多摩川が近いのですから、そちらでやる事をお勧めします^^
-
185
匿名さん
カタログは説明員があれと同じ物を使って説明しますので持参しなくても良いです。
どの程度詳しく見るかによると思いますが、最短でも1時間、2時間位は覚悟したほ
うが良いです。←これは待ち時間が無い場合です。私の場合は待ち時間はありませ
んでしたので!
-
186
183
185さん、ありがとうございます。
アンケートの紙だけ持って、行ってきまーす!
久しぶりのモデルルームです。雨もあがって良かった!
-
187
匿名さん
インテリアオプション会のアイテムで、
お買い得なものってなんですかね??
吊り戸棚や据え置きの家具(建具)などは欲しいのですが・・・
価格が高い感じがします。
-
188
匿名さん
買い得はなし
フィルムがおすすめ。
吊り戸棚は高いですが、
収納力をお金で買うしかないでしょう。
-
189
匿名さん
一期購入者です。
私も窓に貼るフィルムの購入を検討してますが、ネットでさがしたほうが安いかななんて思うのですが、どうなんでしょうかね?
-
190
匿名さん
-
191
匿名さん
前スレでKISを紹介させていただいた第1期購入者です。
KISにて見積もりを取りましたところ私のタイプですと
オプションの約半額でした。
施工についてはネット販売なので少し心配してはいますが
1年間の施工瑕疵担保責任と5年間のフィルム保証があるので
信用するしかないかと思っています。
実際に施工してもらった方の感想とか聞いてみたいところですね。
ちなみにフッ素コーティングもKISでまとめて頼むつもりでいます。
-
-
192
189
みなさんありがとうござい(^o^)/
早速見積もりとってみたいと思います★
-
193
匿名さん
みなさん、カーテンはどうしてますか?
MR陳列のものは妥当なのかな?と思っています。
あと、照明は安いかも…エアコンは高い…
-
194
189
照明確かに安かったですね☆でも、ネットで探したらもうちょっとお安く買えることが判明。
(っていっても、6000円くらいですけど)
ただ、ナイスから買うと、入居する時にはつけておいてくれるんですよね?
そういうのを考えるとナイスで買ってもいいかなぁなんて思ったりしてます。
-
195
匿名さん
>182 ご存知だとは思いますが、公開空地はマンションの専用ではありませんよ。
ですのでマンションで勝手に使用することもできません。
誰でも出入り自由な空間です。ただし維持・管理は、マンション負担です。
-
196
193
そうです。入居のときについてます。
ただ照明器具って結構簡単につけられますよ。
私もネットで調べたんですが、私が仮オーダーした照明器具については、ナイスの方が安かったですぅ。
カーテンも入居の時に設置されていると聞きましたが、寸法とか、結構厳密にしないと…
-
197
匿名さん
>182
だからといってBBQやっていいということではないです。
間違いなくクレームの元になりますのでいいご近所付き合いしましょうね
-
198
匿名さん
照明ですが確かにネット購入とほぼ同レベルの価格ですね。
でも確か取り付け代が別途かかるといっていました。
なので私は取り付け自分でやったらどうなるの?と確認し押し入れに入れておきますよと
いわれました。自分でやる場合はその分取り付け代がとられないそうです。
取り付け費用も確認したほうがいいと思います
-
199
193
ありがとうございます。
私も押入れに入れてもらおうと思います。
取り付け費用は確か1個2100円でした。
-
200
189
>>198
照明に取り付け代が取られるんですか!?
知らなかったー(>_<)
じゃぁ、ネットで頼もうかな、我が家の場合はネットの方が安かったので・・・(^^;
-
201
匿名さん
そういえばティアラのシアターで放映しているDVDって購入者にコピーもらえないのかな?
入居するまではあのCG画像で気分を盛り上げたいと思うのは私だけでしょうか。
次回のティアラ通信にコピー封入してほしいな。
ナイスさん考えて〜
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件