匿名さん
[更新日時] 2006-09-29 00:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
種別
新築マンション
総戸数
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上31階地下1階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
142
匿名さん
2006/04/02 00:24:00
>>140 言葉をそっくり返します。採算性が低いから駅近を避けて、 共用施設(MMMは駅近、共用施設充実)を少なくした訳 ですか?※この手の議論は意味がないよ!140番さん!
143
匿名さん
2006/04/02 00:26:00
>>140 階高の意味、違ってない?もっと勉強してから書き込みしたら?
144
匿名さん
2006/04/02 01:08:00
>>142 そうか、MMTFは共用施設を減らして部屋数を増やし、 MMMは、階数を1階多くして、部屋数を増やしたのですね。 では、Bはどうして採算性を高めているのでしょうか? ↑ という話になるから、この手の話は止めようってことだねw
145
匿名さん
2006/04/02 01:53:00
>>144 ブリリアは割高!なんと駅から5分も歩くのに関わらず、海側を 望む下層階でも7,000万円台!キッチン等の設備も安っぽく、廊下 はなんとみなとみらいのマンションで最も低く、建築法における 許容基準最低限の高さ210cm!海の眺望だけが売りだが、それなら The Tokyo Towersなら▲20%程度の価格で購入可能! ↑ という話になるから、この手の話はやめようって事だよw
146
匿名さん
2006/04/02 07:13:00
まあまあまあ みなとみらいの△○□が揃い踏みする二年後は 大海原の桟敷席で新緑に包まれた見事なMS群が燦然と輝き 「みなと横浜」の新名所になること 間違いありません!
147
匿名さん
2006/04/02 07:52:00
>144 ,145 醜いな〜、さりげなく他物件の悪口言って。 じゃあ言わせて貰うが、MMMは駅近だけで魅力なかったけどな〜。 MMのマンション群で一番魅力なし! 俺には検討内にも入らず! ↑ という話になるからこの手の話はやめようって事だねw
148
匿名さん
2006/04/02 08:21:00
149
匿名さん
2006/04/02 09:20:00
150
匿名さん
2006/04/02 12:02:00
>>144 戸当たりの敷地面積が一番小さいのはどこかな?
151
匿名さん
2006/04/02 12:23:00
>>147 表現の良し悪しはともあれ、130番台以降でされてきた議論って ある程度裏づけ情報に基づいたものであり、ある意味で有益だっ たけど、147のスレは明らかにレベルの低いものだね!知識に裏付 けられた根拠も無いし。多分非難されている物件の関係者(ご自 身の物件Bの掲示板かなり荒らされてますね。)で腹いせまぎれに こちらの掲示板を荒らしにきたって感じだね。自分が恥ずかしくない?
152
匿名さん
2006/04/02 12:23:00
まあまあ皆さん ここは みなとみらい>ポートサイド>コットンハーバー ということで 如何でしょうか!
153
匿名さん
2006/04/02 12:58:00
>>152 ニートのくせにでしゃばるな。月曜日には仕事とさがせよ。
154
匿名さん
2006/04/02 13:03:00
155
匿名さん
2006/04/02 13:03:00
156
匿名さん
2006/04/02 13:05:00
157
匿名さん
2006/04/02 13:09:00
158
匿名さん
2006/04/02 13:26:00
契約前はMM地区と他地区を比較して優劣比較していましたし、MM地区に絞ってからは 周辺物件と比較していました。 しかし契約後はMM地区他物件も人事ではなく兄弟のように親しく感じるようになり、 対岸のポートサイドやコットンハーバー親戚や友人のような親しみを覚えてます。 契約者ならきっとそんな気持ちになるのでしょう。今更甲乙付けてガタガタ言わないよね。
159
匿名さん
2006/04/02 13:56:00
みなと横浜 万歳! MM+PS+CH=現代都市建築のミラクル!
160
匿名さん
2006/04/02 14:52:00
161
匿名さん
2006/04/02 17:01:00
契約したあとは、たしかに兄弟のように親しく思えるにゃ−。 将来を考えても、ブリやFのどちらかの中古価格がもし下落してしまうと、MMMも足を引っ張られるから。少なくとも良いことはない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件