横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2010-11-29 12:34:27

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62021/

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-27 00:12:39

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名

    ↑素人さんが、あっちこっちにコピペしてはしゃいでいる。ウザイ。ウザイ。ウザイ。

  2. 203 匿名さん

    あれだけもったいぶった割にパッとしない間取りですね。

  3. 204 匿名さん

    A 5,700万円~6,200万円 3LDK 72.40m2
    B 4,150万円~4,980万円 2LDK 55.75m2
    C1・C2 5,350万円~5,800万円 3LDK 70.19m2

    公式HPに出ている間取りだけだと、坪単価245万~294万くらいか。

  4. 205 匿名さん

    間取りパッとしないなあ。
    価格はこれだと高すぎだね。
    ほんとに即日完売なの?

  5. 206 匿名さん

    物件概要には4,050万円 2LDK 55.75m2で坪単価242万というのもあるね。
    今回は全115戸中35戸が販売対象。盛り上がりはこんなもんかな。

  6. 207 匿名さん

    何が何でもココに住みたい人が頑張って登録して、
    低層階だけが即日完売じゃない?
    上層階の坪単価、高すぎでしょ。
    立地・グレードに見合わない。

  7. 208 匿名

    たしかに間取りはこれと言った点もなくぱっとしませんが、この規模のMSで購入層を考えればこんなもんかなと。

    値段はブリリアと同じくらいか?場所を考えるとちょっと高いな。
    すみふですから予想の範囲内?内装グレードが高いから妥当とか?

  8. 209 匿名さん

    ここって耐震構造?キッチンの引き出しはソフトクローズじゃないのかな?
    維持費が安めで、駐車場が平置きでも18000円というのはいいかもね。

  9. 210 匿名さん

    178さん
    >>BBQやっていいのが夜の18時までになったのが周りの住人にとって一番よかったのではないかな。
    それは言えますね。BBQ後の大量のゴミ、その処理も大変ですがやはり近隣への配慮が一番ですからね。
    有料になったことは、いいと思いますが、他の方も書かれていますが小学生や小さな子供を連れて
    ただ遊びに来ただけって方にはちょっとかわいそうなシステムかなって思います。
    自然が少ない中、河川敷とかって自然な遊びができる場所だと思います。そういうところが
    行きにくい場所になってしまうのは残念なことですよね。

  10. 211 匿名

    ブリリアと同じ位の価格ですが、建物のグレードが違うので割安感はありますね。新丸子と小杉駅前の違いを差し引いて少し割安な感じです。駅にちかいし売れますよ。東向き高層がいいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ジオ練馬富士見台
  12. 212 匿名さん

    間取りに関しては、オーソドックスなものの方が住みやすい場合も有るのでまあこんなものかと。
    共用部の情報がもう少し詳しく判ればいいんですが。

    個人的には多摩川サイクリングロードが近いのが嬉しい。
    駐輪場、どんな感じかなあ。

  13. 213 匿名さん

    割安でお買い得と思うならぜひどうぞ。
    うちはここと迷って結局ブリリアを選びましたが買い逃さなくてよかったです。

  14. 214 匿名さん

    ブリリアもシティハウス武蔵小杉も免振構造でそれにこだわっていた人もいたけど、
    ここの構造については誰も気にしていないのかね。

  15. 215 匿名

    213さんは自慢したいのかも知れないが、無知をさらけ出す事になるからほどほどにした方がいいと思います。

    そちらと比べてた検討者はいないと思いますけどね。

  16. 216 匿名

    ホントは…即日完売じゃないよw

  17. 217 匿名

    一期は即日完売しそうだが…。

  18. 218 匿名

    あと一週間待てば、抽選キャンセル住戸が出ますよw

  19. 219 匿名さん

    もうひとつDが間取り公開されてるな。
    狭いから新婚家庭向けか。

  20. 220 匿名

    申込み断られたんですか?

    プラウドも良いですよ。検討してはどうですか?

  21. 221 匿名さん

    全体的にせまいからまだ子供が小さい、生まれてない家庭が多いだろうと思うけど
    将来的に買い換えるのなら目の前のグリーンレジデンスの中古とかのがよくない?

  22. 222 匿名

    新築を希望してる人に中古検討者はふつういないよ!

    新しい方が良いに決まってる訳だし、中古より高くても買える購入者が新築に住む。

  23. 223 匿名

    グリレジ売ってパーク買った人なら知ってる。

  24. 224 匿名

    いまは中古と新築を並行して検討する人だって沢山いるでしょ。

  25. 227 匿名

    ここ、なんで100平米とか無いんだろうか?狭い部屋が多いよね。

  26. 228 匿名

    すみふのクラッシィ物件@辻堂も狭い。80平米台が1タイプだけで、あとは全部50〜70台。

    新丸子はまだしも辻堂なんてファミリー向け仕様主体であるべきだと思うんだけどなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオタワー品川
  28. 229 匿名さん

    213の書き込みは確かに無理があるね。

  29. 230 匿名さん

    どうしてですか?
    うちはブリリアとここのMR見ましたが、
    仕様も場所も値段も、ブリリアの方が良かったんですが。
    ちなみに213ではありませんけど。

  30. 231 匿名

    ここは4人家族だと狭いからパスした。
    駅により近いブリリアでも63平米からだったからちょっとここは異質な感じ。
    3人家族だけを設定してるのかな?

  31. 232 匿名

    ブリリアのモデルが完売で閉まった時には
    ここはまだモデルルームも出来てなかった。
    213とか230は嘘ツキというより、
    何が目的で書き込みしてるのかしら?
    ここをけなしたいだけなのか?

  32. 233 匿名さん

    この物件のことは以前から発表にはなってたわけです。
    MRのオープンがすみふの都合でどんどん遅れていっただけで。
    価格も武蔵小杉より安くなるだろうし、ブリリアを見送ってここを待とうかと少し迷ったってこと。
    一度は気になったマンションだから公式もチェックしてるけど
    結局は価格も間取りも仕様も全てのあてが外れたというわけですが。

    大体、同時期にMR見たなんて一言も書いてないと思いますけど?

  33. 234 匿名

    ↑うざ。ば〜か
    不動産屋のなりしまし
    ブリリア買ったんならここに来るか。

  34. 235 匿名さん

    227さん
    >ここ、なんで100平米とか無いんだろうか?狭い部屋が多いよね。
    他のマンションですが、やはり広くしてしまうとそれなりに値段も上がってしまうので
    あまり平米数が広い部屋は作らないといっていたのを聞いた事があります。
    億ションで即日完売したマンションなどもありますが、中途半端なマンションだと
    値段が高いのはなかなか売れないのでしょうか。

  35. 236 匿名さん

    三井のパークの売れ残り、棚ざらしを見ると
    武蔵小杉の実力は、1億は販売不振。
    高くとも8000万まででしょう。
    ボリュームは7000万以下にしないと。
    そうすると面積が犠牲に。

  36. 237 匿名さん

    >>233

    以前から発表になっていたのは事実だけれど、一時期消滅したかのようにHPも掲載が消え、現地の表記も消えて長い期間空白の次期があり、あとは232さんの言うとおり。いつから検討していたんでしょうかね。

    詳細も何も発表されていないのに、どんだけ悩んで、わざわざここに書き込むのか。
    理解に苦しむパターンです。

  37. 238 匿名さん

    >234
    あんた不動産購入者の心理知らないね。購入契約済でも以前検討した物件は気になってこういうスレを見に来るもんだよ。そんなの常識。
    なんでもかんでも業者の書き込みと思うのは見識不足。「ば~か」はそっくりそのままあんたに返すよ。
    しかも、せっかく啖呵をきって「なりしまし」って、噛んでどうする。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 239 匿名さん

    そんな真っ赤になって書き込まなくてもいいですよ

  40. 240 匿名

    家買うのってタイミングもあるから難しいよね。
    後から発表された物件のほうが良かったら悔しくなる気持ちはわからんでもない。

  41. 241 匿名さん

    238だけど、ちなみに233ではないよ。一般論を書いたまで。
    >239よ、そのぐらい見抜けよ。

  42. 242 匿名さん

    パーク一億以上の部屋結構あたけど結局条件の悪いのだけ残ってるのです。

  43. 243 匿名さん

    >>241の必死さが痛々しいスレになってしまいましたね。

  44. 244 匿名さん

    中身の無い>243が一番哀れだな。

  45. 245 匿名さん

    モデルルームに行ってみたが、仕様もグレードも特にいいとは思わなかった。分譲と考えるとごく普通という感想。

    ここに仕様がいいとかグレードが高いと書いている方々は他を見たことがないのでしょうか?

  46. 246 匿名さん

    住友さんの普通のマンションっていう評価で宜しいんじゃないでしょうか。高い安いは各自の判断で。

  47. 247 匿名

    245さんはどこと比べてるのでしょうか?
    随分といい趣味されてますね。

  48. 248 匿名さん

    >247さん
    >245さんがどこと比べてるのかは知らないけど、私もごく普通かそれ以下のレベルの仕様と感じました。
    トイレがタンクレスじゃなかったり、キッチンもいわゆるI型の既製品をはめ込んだだけだし、風呂場のパネルもなんだか安っぽい・・・
    都内とかの坪単価200の後半のマンションのMR見に行って比べてみると勉強になりますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 249 匿名

    キッチンは既製品が普通ではないのですか?特注品が普通なんですか?

    何が違うのか分かりません。教えて欲しいです。

  51. 250 匿名さん

    過去スレにもよく書かれていましたが、ここのキッチンは既製品のI型キッチンの周りを大工仕事のカウンターで覆ったタイプです。(天板とカウンターの高さが違う)
    坪単価200万の後半~300万程度のマンションだとこういうタイプは少ないように思います。
    あと、リビングの高さの割りにエアコンは天井埋め込み式になっていない(壁掛け式)とか・・・

    坪単価の内訳は当然土地代+建築費ですから、土地代が高ければ建築費にしわ寄せがきます。
    要は価格にみあった仕様になっているかどうか、それに自分が納得できるかどうかだと思います。

  52. 251 匿名

    天井埋込のエアコンは、壊れた時の費用が非常に高いです。壁掛けの方が安上がりでいいと思います。実用的ですよ。

  53. 252 匿名

    天井が高いのって全戸?
    モデルルームではあまり感じなかったけど…。

  54. 253 匿名さん

    ようやく間取り図、価格発表と思ったら、登録殺到?なんですかね。坪平均270、一番安いので240くらいっていうのは。。。下がり天井で2m切るのはどうかな。手洗い独立のトイレはいいですが。

  55. 254 匿名さん

    どうやら高値つかみ感満載の価格設定みたいですね。

    新丸子で270って・・・・超損した気分

  56. 255 匿名

    下り天高さ2mを切る?!本当だとすればすんばらしい仕様ですね。
    いまどき廊下やトイレでも普通は2m10ありますよ。
    天高2m10以上ないと今は亡き金融公庫の融資を受ける居室としての要件を満たさないじゃなかったけ?
    ここは金持ち対象ですからキャッシュで買うんですね、失礼しました。

  57. 256 匿名

    >250さん
    キッチンの説明をありがとうございました。
    エアコンに関しても、天井に関しても
    自分と家族が納得できるかですよね。
    天井は私も夫も気になりませんでした。

  58. 257 匿名

    壁際の一部分が天井低いのですかね。
    大した問題ではないと思われます。
    価格は確かに安くは無いが、共用部分の豪華さと武蔵小杉の今の相場を考えると妥当な感じはしますよね。

  59. 258 匿名

    でも隣のパークスクエアと比べても割高感は否めませんよね。
    あっちも玄関エントランスは豪華。
    しかも南向きで道路が目の前の住戸は永久に日当たりが保障される。
    買った人はいい買い物しましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ジオ練馬富士見台
  61. 259 匿名

    スクエアって新駅のとこのマンション?あれはもっと格段に高かった記憶がありますが…。

  62. 260 匿名さん
  63. 261 匿名

    グリーンレジデンスの南側は電車は走ってませんよ!グリーンレジデンスもいいマンションですが、中古ならではのくたびれ感は否めないよね。

  64. 262 匿名

    プラウドと比較検討しております。拝見した印象ではこのマンションの高級感が光ながらも、高層階が値段高いのに躊躇します。財閥だけに物はいいので迷っております。ご教授お願いいたします。

  65. 263 匿名

    立地・住環境なら絶対プラウドお薦めします。
    こちらはラブホ&綱島街道そばだし…、新丸子より断然、今井地区の方が、閑静で雰囲気良い住宅街ですもん。

  66. 264 匿名さん

    >251
    天井埋め込みはビジュアル的にはすっきりしてていんですけどね^^;

  67. 265 匿名

    プラウドは総額が高すぎるし
    眺望が全くない。

  68. 266 匿名

    プラス安っぽい。徒歩8分は有り得ないでしょう。

  69. 267 匿名さん

    ここを検討している人は、プラウドなんか検討しないでしょ?
    物が違いますから。

  70. 268 匿名さん

    そんなに利便性や高級感を求めるならエクラスか三井タワーを検討すればよろしいのに。
    ブラウドやこんなところを検討しないで。
    ここも小杉から徒歩11分ですからとてもじゃないけど有り得ないですよね。
    なのに、それを売りにするなんて住友も何を考えているんでしょう。そう思いませんか?

  71. 269 匿名

    ↑犬の遠吠え。
    それでも第1期はほぼ登録完売。
    恐るべしすみふの営業力?

  72. 270 匿名さん

    そもそも第一期って何階のお部屋が対象なんでしょ?

  73. 271 匿名

    えー、、ラブホや綱島街道の見える展望ってどうなの? たしかにプラウドも値段の割に…だけども。

  74. 272 匿名

    即日完売って事ですか?凄いですね!やはり駅に近い物件は直ぐに売れるんですね。

  75. 273 匿名

    全戸一斉販売じゃないのに笑わせるなよ〜
    完売の意味わかってる??

  76. 274 匿名

    でも、1期は即日完売なんでしょ?
    ネガが多かったけど、人気物件との証明にはなるよね。

  77. 275 匿名

    まだ登録期間のはずだけど、とりあえず35戸には登録があったってこと?
    完売って普通抽選も終わってから発表するものだと思うんだけど。
    まあ3分の一もはけないようでは先が思いやられるしね…。

  78. 276 匿名

    売れないマンションがたくさんある中早々に売る目処がついたとはビックリです。

    ネガ書き込みは単なる買えないお客がひがんでいた事が証明されましたな。

    後は抽選倍率がどうなるか…デス。

  79. 277 匿名さん

    どっちに転んでも楽しみです。 by 野次馬

  80. 278 匿名

    そうっすねー。
    通勤で毎日モデルルーム前を通るので見るたびににやにやしてしまう。
    営業頑張って早く売り切れるといいねえ。
    すみふは完売させるの苦手みたいだし、武蔵小杉は綱島と違うんだから気合い入れないと!

  81. 279 匿名さん

    綱島は地域に合わない超高級マンションで価格が高くて苦戦しただけでしょう。
    都心23区なら早々に完売したはず。
    新丸子はそこそこ高級で価格も据え置き。
    客が殺到したのもうなずける。
    新丸子は古いマンションが多いから
    地域のランドマーク的な物件として人気を集めているのだろうね。



  82. 280 匿名さん

    客が殺到
    ランドマーク的な物件

    褒め殺しですかw

  83. 281 近所をよく知る人

    やはり都内の賃貸組が多いのでょうか、コスギの賃貸住人は敬遠しているのに。なぜだ???

  84. 282 匿名さん

    都落ちしてきた人から見ればお手ごろに見えるんじゃない?
    もっとこの辺の相場とか勉強した方がいいと思うけど。

  85. 283 匿名さん

    さんざん280万/坪と言って盛り上げといて、
    実際には240~260万を中心に出すことで客が飛び付く。
    うまくやりますね、すみふさん。
    それでもホントは高いのにね。

  86. 284 匿名

    高いのですか?新丸子では久々だし希少性はあると思いますが?

  87. 285 匿名さん

    希少性?
    まさか資産価値が高いとか本気で信じていたりしませんよね。
    ロイヤルタワー鶴見も馬鹿な値付けで失笑をかってますが
    あっちのほうがまだ希少性はあると思います。

  88. 286 匿名

    第一期即日完売ならまあまあ希少性あるってことだろ

  89. 287 匿名さん

    今週末ですね。1期の35戸(35/115)は一気に売れそうな気がしますが。
    何期に分けるんでしょうかね。

  90. 288 匿名

    プラウドは広くて値段も高いから諦めてここにする人もいるんでしょうねー。
    ただ、ここの50平米台は狭すぎると思うけどどういう層が買うんだろ。
    シングルとか?

  91. 289 匿名さん

    寝に帰るだけのシングルならこんな部屋は要らないと思います。
    シルバー世代シングルでは維持管理が大変そう。(金銭面ではなく掃除やら何やら)

  92. 290 匿名

    株屋と比較する人いるのかね?
    格が違うと思いますが。
    結果が全てを証明してます。

  93. 291 匿名さん

    プラウド・・・各地で完売相次ぐ
    すみふ・・・各地で完成在庫の山
    という結果ですね。納得。

  94. 292 匿名さん

    >284
    始めから新丸子に住みたいと決めている検討者にとっては、近くの物件群と比較して相対的に希少性が高い気はしますね。

  95. 293 匿名さん

    無駄に高いという希少性ですか。   冗談です。

  96. 294 匿名

    野○の営業マンって暇なんだな(笑)
    いちいちいちゃもんつけないで欲しいよね。
    お客取りたいのはやまやまなんだろうけどね。

  97. 295 匿名さん

    動物の檻に鏡を置いておくと、鏡に映った自分の姿を見て敵だと思って攻撃するらしいですね。

    どんな書き込みを見ても競合社の営業の書き込みに見えてくる悲しい性。

    不動産会社の営業ってそんなにつらいですか?

  98. 296 匿名

    住友さんは値引きしないから中々販売が進まない印象ですが、値引きしまくるあちらより良心的だと思います。時間かかっても順調に売れているし安心感が違います。

  99. 297 匿名さん

    野村って竣工時までに完売しないと担当営業は飛ばされるそうです。

    だから最後は値引きしまくり。

    なのでぷらうどの最後の方を買うのが一番お得。

    または売れ残りが出そうだと建設の関わった業者に引き取らせて完売ということにさせることもあるとか。

    その部屋は買わされた業者が3~4ヶ月後に未入居物件として売りに出します。

    それを買うのもお得です。

  100. 298 匿名さん

    >294
    いくらヒマでも
    ≫プラウド・・・各地で完売相次ぐ
    などと書く野村の営業はおらんだろう。

    >296さん
    ≫時間かかっても順調に売れているし安心感が違います。
    って、一般の人には売れているかどうか情報がありませんが、あなたは業界の方?なぜ順調に売れているとわかるの?

  101. 299 匿名さん

    住友はマーケティングが下手くそってことだよね。
    株屋に負ける不動産屋なんて受けるw

  102. 300 匿名

    安いの買いたいならぷラウドって事ですか?そんなに安くなるんですか???

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸