横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2010-11-29 12:34:27

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62021/

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-27 00:12:39

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    新丸子は物件がここしかないからね。便利な立地だから、早々に売れると思いますよ~。隣のマンションも売れ行き良かったはずだし。時期が違いますが、立地はほぼ同じですから。

  2. 102 匿名さん

    隣のマンションとは価格差がありすぎませんか。まだ、不明といえば不明ですが。今までの掲示板の流れからするとそんな気がします。
    素人目からは「いつまでダラダラと引き延ばしているんだろう。」と感じます。事前案内会大盛況、人気物件だと言うのなら、さっさと売り切ってしまえばよいのに、と思うのも矢張り素人目線なんでしょうか。
    デベは当然プロなので最も高く売りたい。検討者は物件に見合った価格かどうか判断したい。少なくとも武蔵小杉物件よりは割安なんじゃないかと考える。でも実際は・・・。
    販売引き伸ばしは、その辺のせめぎ合いに原因があるのかなと。結局販売開始は9割方購入者が内定した後くらいになるのでしょうか。

  3. 103 匿名さん

    >100
    田の字の間取りってコスト安くできるんだ。なんで??

  4. 104 匿名さん

    >>103

    他の間取りより専用部分が広く取れて、スペースの利用効率が高いから。長屋タイプの廊下だと幅2mの部分
    は容積率不算入にできる。

  5. 105 匿名さん

    田の字型だと寝室の窓の向こうをガヤガヤ通行するんだから、気になる人は気になるわな。。。

  6. 106 匿名さん

    そうそう。共用廊下に面する部屋の窓の視線、音、セキュリティ対策ってもう少しどうにかならないの
    かな。ルーバー面格子って、牢屋みたいだし。

  7. 107 匿名さん

    そこで両面バルコニーですよ。
    ブリリアは中心の2タイプがそれでいい間取りだった。

  8. 108 匿名さん

    両面バルコニーって角住戸だけでしょ。2戸1エレベータで両面バルコニーってのは超レア物だよね。

  9. 109 匿名

    余りの来場の多さに対応するだけで精一杯なのかも知れませんね?
    多少の値上げもあるのかな?
    武蔵小杉の勢いはどこまで続くのでしょう。
    もっと早く買ってたら…なんて思ってしまいます(T_T)

  10. 110 匿名

    私が販売担当だったらエクラスと販売のタイミングを合わせる。でエクラスに手が届かなかった人たちを拾う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 111 匿名さん

    エクラスを狙うような人たちは次は三井タワーとかじゃない?
    多摩川テラスの立地は頭から考えてなさそう。

  13. 112 匿名さん

    デベばっか。

  14. 113 匿名さん

    野次馬ばっか。

  15. 114 匿名さん

    新丸子は新丸子の良さがあるし、武蔵小杉のタワーと比べる人は少ないと思う。
    新丸子から出たくない人もおおいから、そんな人が買うとおもいます。

  16. 115 匿名さん

    守○奴ばっか。

  17. 116 匿名

    >110
    餌クラスとここじゃ条件が違うよ。
    餌クラス希望者は駅近ねらい、目指すところが違い過ぎ。
    よってその諦め組は中古タワーか、新築ならナイスエアリーあたりに行くのでは?

  18. 117 匿名さん

    新丸子の良さは物価が安いこと。お安くしてね。

  19. 118 匿名さん

    エクラスは勿論、武蔵小杉の駅近よりも、この物件がいいと思う根拠はなによ。それらよりも安いと思われるからじゃないの。
    同じ価格なら、新丸子に住んでいて小杉も生活圏です。というよりも小杉に住んでいて、買い物は元住吉や新丸子にもにも出ます。という方が聞こえが良くないですか。

  20. 119 匿名さん

    >>114
    まさに正論だね、だとしたら新丸子価格で売らないと売れないよね。

  21. 120 匿名

    新丸子価格とはいくら位何ですか?
    ここ価格決まりました?

  22. 121 匿名さん

    生活しやすい間取りだといいなあ。

  23. 122 匿名さん

    >>120
    坪単価230だね。
    高くても250まで。
    それ以上なら武蔵小杉買え。

  24. 123 匿名さん

    この掲示板に住みついている多くの連中が、この物件の価格が小杉価格か新丸子価格か興味深深なのよ。

  25. 124 匿名さん

    ま、250は妥当かもな。
    昨今の武蔵小杉人気にあやかれば
    それくらいはゆくやろ。

    武蔵小杉のエクラスタワーは恐らく坪300越えは明らか。

  26. 125 匿名さん

    250ですか。無難な金額だと思いますねどね。でもその価格なら、ここまでグダグダ引っ張らずに売れてるかと。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    グランリビオ恵比寿
  28. 126 匿名

    この仕様で250万はないんじゃないかなぁ…。三流会社ならわかるが住友ですからねぇ。買いたい人も沢山いるわけで…。割安感求めるならもっと郊外に行かないと無いのではないかな。

  29. 127 物件比較中さん

    こんな仕様、こんな場所なら坪250なんて割高にしか見えないけど…
    でも、この掲示板見ても納得してる人多いみたいだから、売れるのかな?
    不可解な世の中です。

  30. 128 匿名

    >126
    ここの仕様は高値掴みの土地代を少しでもカバーするために随所でグレードダウンさせているのは、MR行った人たちの書き込みで明らか。俺もMR見たが仕様はとても高級とかハイグレードからは程遠い。
    住友だからいいとか言ってると自分の無知とか見識の甘さをさらけだすことになるよ。
    それともネットだけでマンション探してる人には高級に見えるのかな?

  31. 129 匿名

    まぁ、三流デベの物件ばかり見てる輩にしてみれば、この物件の仕様でも十分なのでしょう。

  32. 130 匿名さん

    HP改修中?

  33. 131 匿名さん

    HPが確認できないのですが、ここはもうじき販売なんですよね?
    確か10月上旬だったはずですが、予定が延びてるんですか?

    角部屋限定との事ですが、両面バルコニーは換気性も良さそうですね。

    HPは、サーバが落ちてるっぽいですね・・・。
    更新準備だと良いのですが。

  34. 132 匿名さん

    毎度毎度「住友だから買いたい人がたくさんいる」と書き込む人、いいかげんしつこいからやめたら?
    せめて完成在庫・売れ残りの山の説明をしてからにしてほしいな。

  35. 133 匿名

    現物を見せて売るスタイルだから在庫とはいわないのでは。

  36. 134 匿名さん

    どんなスタイルでも在庫は在庫でしょ。

  37. 135 匿名さん

    >133
    何度もこのスレで書かれているが、綱島のように平成20年4月完成済のマンションを2年半も売り続けるのは、常識的には完成在庫というのだけど、強弁もほどほどにしないと会社の信用なくすよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 136 匿名さん

    2年半どころか、築3年・4年の物件でも平気で新築として売ってる。

    値下げしない訳だから、それらによって起きる不利益は客が全て負うことになるのだけど
    それを納得してそれでも買いたい人だけ買えばいい。

  40. 137 匿名さん

    131さん
    今週土曜日の9日から、第一期の登録受付が始まるようですよ。
    登録受付、殺到するのかなぁ?

  41. 138 匿名さん

    間取も価格も藪の中のうちに売れちゃいますかね。

  42. 139 匿名さん

    何戸売り出すのでしょうか??
    うちには案内来てないのですが。。。

  43. 140 匿名さん

    爆笑さすなって。
    売れるわけない、

  44. 141 匿名さん

    きっと売れるよ。

  45. 142 匿名

    HPが見れないので現況が分かりませんが、先日までは価格も間取りも乗ってなかった。でも週末から販売とは、既に買いたい人が全て決まった可能性はありませんか?抽選を避ける為に掲載しないんじゃないですか?

  46. 143 匿名

    即日完売してホームページ閉鎖

  47. 144 匿名

    今井南の物件と比べると仕様がいいから、その辺が評価されてるのかな!

    駅にも近いし。

    環境は今井南の方が落ち着いてるけど、駅に遠いので検討から外しました。

  48. 145 匿名さん

    >144さん
    どっちを外したの?この物件?たしかにオーバーパスの坂はきついよね。排ガス大量に喰らいそうだし。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 146 匿名さん

    文面からするとあちらを外しんじゃないですか?徒歩8分は確かに遠いよ。ここは5分だからって事じゃないですか?

  51. 147 匿名

    外観がシャープで素敵です。

    通り沿いで一番輝くマンションになりそう。

    ご近所は古いマンションが多いから、ステイタスシンボル的なマンションですね。

    皆さんは西と東向き、どちらにされますか?

  52. 148 匿名

    へそで茶がわくような書き込みが多いな。
    それにしてもこのMSは情報統制が行き届いているなまるでかの国のようだ。
    買わされる人は、知らぬが仏ってか?

  53. 149 匿名さん

    どんな情報統制か興味津々。

  54. 150 匿名さん

    >>148の具体性の無さも失笑ものだけどな。

  55. 151 匿名さん

    >>147
    綱島も
    外観がシャープで素敵
    通り沿いで一番輝くマンションになりそうで
    ステイタスシンボル的なマンション
    のつもりだったみたいけどいまだ完売せず。

  56. 152 匿名さん

    >146さん
    5分で行けるのは新丸子でしょ。武蔵小杉(旧)は11分、新駅はもうちょっとかかる。東急で渋谷・横浜方面に行く場合、新丸子で各駅利用か小杉で特急利用かは迷うところ。
    ご近所さんはどうしているのだろう?

  57. 153 匿名

    >152
    わざわざ武蔵小杉には行きません。新丸子から乗って急ぐときは自由が丘で特急か急行に乗り換えます。

  58. 154 匿名さん

    武蔵小杉11分はあくまでJR南武線側の駅舎入口までの時間。東横線はさらに3~4分みたほうがいいです。
    そう考えるとわざわざ武蔵小杉に出て特急が来るのを待つのはどうかと・・・

  59. 155 匿名さん

    なるほどね。東急を使うときは新丸子利用のほうが正解なんですね。
    こちら東急新丸子5分、南武線11分、横須賀線15分?
    あちら東急小杉8分、南武線11分?、横須賀線15分?
    といったところですかね。結構いい勝負じゃないでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 156 匿名さん

    >154さん
    東急武蔵小杉駅に行く場合は、南武線駅舎入り口ではなく途中にある地下歩道を抜けてフーディアムの横を通って行けば同程度の時間で行けると思われますがいかがでしょう。

  62. 157 匿名さん

    3分は違わないかもしれないけど、それでも若干南武線のほうが近いと思います。

  63. 158 周辺住民さん

    新丸子に住んでいますが、急行や特急に乗るために
    わざわざ武蔵小杉へ行った事なんてありませんよ!
    普通は自由が丘で乗り換えるか、各駅でのんびり行く。

    結局、電車なら新丸子駅を使う人がほとんどでは?
    どうしてもJRを使用したい人が、横須賀線の駅まで
    歩くんだと思います。
    だけど、綱島街道沿いの歩道は、細いし坂道だし微妙ですよ~

  64. 159 匿名さん

    >156さん
    「途中にある地下歩道」って、南武線の下をくぐる小さい地下道のことですか?
    確かに近いかもしれないけど、慣れないと常用しにくい道だと思うんですが・・・

    >155さん
    一応物件の概要には新丸子5分になっていますが、すみふの測り方はちょっと怪しいです。このあいだ広告を見た多摩川テラスよりも駅に近い中古マンションが6分と表示されていました。実際には6分、信号待ちを入れると7分~8分みたほうがいいですね。
    今井の物件の交通事情は肌感覚がわからないので私はうまく比較できないです。

  65. 160 匿名さん

    >158さん
    綱島街道は拡幅工事で歩行者が歩きやすい道になるんでしょうかね。せめて新駅までは。

  66. 161 匿名さん

    南武線下の地下道はエレベーターもできたし、きれいになってますよ。
    ブリリアの後ろですよね?

  67. 162 匿名

    駅への距離が一番重要だと思いますよ。新丸子5分は貴重な立地でしょう。小杉5分よりも劣るけど。自由が丘で急行か特急に乗り換え出来るから問題ないですよ。

  68. 163 匿名さん

    >162
    駅への距離が一番重要かどうかはその人の感じ方や、ライフスタイルによるでしょう。
    googleマップの航空写真で現地付近を出してみたら、南側のグリーンレジデンスの巨大な日陰が北側に伸びていました。これだけみると良好な日照環境に不安を感じます。

  69. 164 匿名さん

    グーグルマップが撮られた時の季節にもよりますね。

  70. 165 周辺住民さん

    >160 さん、>158 です。
    すみません、詳細は分からないです!
    横須賀線・武蔵小杉駅を利用される方は、
    この物件ではなく中古のレジデンス、パークあたりを
    おすすめします。あの辺りなら、道も綺麗ですし。

    現状は人が二人横に並んで歩くのが
    精一杯の歩道です。
    しかも、自転車の人がよく通り過ぎるので、
    結構危なかったりします。
    何より、この道沿いの景色が寂しい・・・

  71. 166 匿名さん

    >164さん
    たしかにそうですね。
    MRでもらった資料に西向き東向きの間取りが結果的にいかに日照時間が長いかについて書いた資料が入っていましたが、営業さんはこういうことも想定しているのですね。

  72. 167 匿名さん

    ホームページの室内空間の写真見ると、バルコニーへの出入りは隅のドアっぽいのですが、あれは全戸がそうなっているのでしょうか。引戸タイプもありますか?

  73. 168 匿名

    南向きなら陽当たり悪いですが、その辺もあり東向きと西向きに配慮された計画になってますよね。問題ないと思われますね。絶対南向きとかなら中古でグリーンレジデンスの高層とかを待つしかないのではないでしょう。

  74. 169 匿名

    >150
    情報が何もないのだから具体性もくそもないだろうに。

    >147のコメント”皆さんは西と東向き、どちらにされますか?”とか、マジで聞いているとは思えんが笑わせてくれますな。
    間取りも広さもわからんのに西か東か選べだとさ、そんなの決められましぇ~ん。どないせいいうんじゃ?WWWW

  75. 170 匿名

    モデルルーム行けば?
    ネット情報はリアルタイムじゃないから。
    単なる野次馬さんかね。

  76. 171 匿名さん

    だからこの掲示板にまともな検討者など居ないって。

    海にゐるのは、
    あれは人魚ではないのです。
    海にゐるのは、
    あれは、浪ばかり。
     
    曇つた北海の空の下、
    浪はところどころ歯をむいて、
    空を呪つてゐるのです。
    いつはてるとも知れない呪。

    海にゐるのは、
    あれは人魚ではないのです。
    海にゐるのは、
    あれは、浪ばかり。

    ここに居るのは野次馬ばかり。

  77. 172 匿名さん

    >>159さん
    新丸子徒歩5分は、ほぼ偽りなしと思いますよ。
    購入検討した際に時間帯を変えて6往復くらいしてみましたけど、
    全てが5~6分に収まりました。
    (もちろん、じゃあ6分と書けと言われればそれまでですが、
    誤差の範囲としては許容範囲だと思います)

    信号は、赤なら渡らず次の信号まで歩けばいいだけのことです。
    待っても長くて20秒程度でした。
    実際に住み始めれば信号の変わる感覚も慣れるでしょうし、
    徒歩時間を左右する不確定な要素はほぼ無いと思います。

    私は残念ながら、狙ってた部屋が高すぎて諦めたのですが。

  78. 173 匿名

    物件はいいから諦めない方が良いですよ!
    新丸子はいい町だし!

  79. 174 親と同居中さん

    あの賛否両論となっていた多摩川バーベキューがついに有料化される・・・
    社会実験されてたなんて気づきませんでした。
    小学生からも\500とるのはちょっとかわいそうな気がしますが結局は税金に回されるそんな気がします。
    みなさんの目にはどううつりましたか?

    http://mytown.asahi.com/areanews/kanagawa/TKY201010050494.html

  80. 175 匿名さん

    公式HPにまだ間取りも見れんのか・・・。
    いつになったら掲載されるんでしょうか?
    9日には見れるんでしょうかね?

  81. 176 ご近所さん

    >>174

    記事のリンク貼ってるのに記事の中身はあまり読んでらっしゃらないようですね。
    徴収した利用料は河川敷の運営に使われると書いてあり、税金に回るなどと一言も書いてありません。

    個人的には有料化大賛成です。

  82. 177 匿名

    ○村の営業マンは余程暇なのかね。嫌がらせする暇あるならちゃんと営業しな!
    あんな安物じゃ対抗出来ないのはしかたないか…。

  83. 178 匿名さん

    >>174さん
    BBQをやった人達の残したゴミなどを処理するだけでも一年間ですごく
    お金がかかるそうです。ゴミの処理代やトイレの整備などの
    お金に使われるそうですよ。
    有料になったのは大賛成です。
    それよりもBBQやっていいのが夜の18時までになったのが
    周りの住人にとって一番よかったのではないかな。

  84. 179 匿名

    177さん

    そんなに違うのですか?ここは高級感あると思いますが、どこがそんなに違うんですか?

  85. 180 匿名さん

    ここは属性に依って提示価格を変えてるっぽい。
    間取りを見せないのも価格比較をされないようにするため。

  86. 181 匿名さん

    それ本当だったら最悪だが、いい加減間取りくらい公開しやがれと思う。
    うざったいどうでもいいメールは何度も送ってくるくせに。

  87. 182 匿名さん

    >180
    そういう悪事はすぐにばれますので、やってないですよ。
    やろうと思ってもできません。リスクが大きすぎます。

  88. 183 匿名さん

    >175さん
    まだまだ色んなことが準備中なんでしょうね。
    なんかHPのインフォメーションのとこのドギツイ文字が時間の無さを物語ってるような。。
    モデルルームに行った方が早いかも知れません。
    それが作戦だったりして。

  89. 184 匿名さん

    ろくな情報も出さないくせに、モデルルームにこいだと?
    随分な殿様商売だこと。なんかあやしげですな。

  90. 185 匿名

    買いたい人がワンサカいるから?

    急がないと買えないのか?

  91. 186 匿名

    170>
    なにも情報を出さないくせにモデルに来いとでもいうのかな?このデベは。
    すごい殿様商売、さすが資金力豊富な会社は違いますね。

    こちとら趣味でMR行くほど暇じゃない、HP見て気に入った物件にしかアクセスしませんよ。
    どんな物件かもわからずにモデルに行って期待外れであった場合、
    時間とカネを浪費した上に名前まで書かされちゃうのはどう考えても納得いかんな。
    なんにして普通に情報を出さない時点でなんか胡散臭いよ、君子危うきにry

  92. 187 匿名

    >170
    情報がない物件のモデルに来いとでも?ものすごい殿様商売だね。
    趣味でMR行くほど暇じゃない。

  93. 188 匿名

    書き込みできなかったな?エラーかな。

  94. 189 匿名

    書き込みできませんね。もう一度テスト。

  95. 190 匿名

    あれえええええええええええええええええええええええええ

  96. 191 匿名

    ポジレスだと受け付けるのか、のテスト。
    なんてすばらしいマンションだこと。

  97. 192 匿名さん

    ところで、食欲の秋ですね。
    ランチだったら西口通りのパワーズがお勧めですよ。

  98. 193 匿名さん

    >>186~191のようなタイプの住人を寄せ付けないという意味では、
    秀逸な販売方法だということがよくわかった。

  99. 194 匿名さん

    A、B、C1、C2の間取りが出ましたね。

  100. 195 匿名さん

    とくに特徴のある間取りでもないですね。
    ここが西向き中心なのが、なんだか残念。
    東向きは、競争率高くなりそうかなぁ?

  101. 196 匿名さん

    いまさらだけど、大型引戸ってどうなの。はじめから広くするか、完全に間仕切ってしまうかの方が私は好みだけど、こっちの方が好きっていう人も多いのかな?

  102. 197 匿名さん

    引き戸で両方の好みに対応してるんじゃない?

  103. 198 匿名さん

    ここオプションで変えられるようにでもしてくれたら最高だったのに。

  104. 199 匿名

    ウォールドアって今とても人気らしいよ
    何件かマンション見に行ったけどウォールドアから売れるって聞きました
    私もウォールドアがいいかな

  105. 200 匿名

    人気だと営業さんも言ってました。また近所の営業さんのネガティブな書き込みですかね。いずれにしても明日から始まります。抽選にならないと良いけど人気のお部屋は抽選なのかな。しばらくヒヤヒヤしながらの生活ですね。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸