物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分 東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
115戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判
-
369
周辺住民さん
Vシネマと劇場公開映画の内容の違いを説明しろって言ってる感じ。
ちなみに、このマンションは劇場公開2週間で打ち切りレベルかな。
同じ鑑賞料金なのに満足度低くてレンタル待てば良かったと後悔する感じが。
-
370
匿名さん
>>369さん、賃貸と分譲は、分かり易い面白い例えだに。
ただ、レンタルで見ようと思うのは評判の良かった映画じゃないか?
ここは高い入場料払ったのに見終わって虚しさと後悔する客で評判がた落ち。公演途中で閑古鳥が鳴くマンションだに。終盤は半額だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>362
ダヴィンチの手法からして、
長期の修繕費がトータルで安くなるように考えられてる可能性が高い。
つまり分譲以上の工夫
シンプルで長持ちな素材、工法、メンテナンス性、がなされていると思われる。
たとえば、リエトは外部からの窓拭き清掃は一切不要な構造になっている。
その意味で非常に稀少だといえる。
逆にいえばダヴィンチは大損切りになったということだが。
-
372
匿名さん
内装のみため仕様がチープにみえる度というので賃貸仕様と分譲仕様をわけるのなら、
まさにど素人と言えるよ。
内装のみため仕様なんて300万も足せば見違えるようになる。6000万の部屋ならわずか5パーセント。
たとえばタンクレストイレ+トイレ内洗面台をありがたがる素人がいるが、50万も差があるわけではない。
それくらいで362あたりのど素人はだまされちゃうわけ。
-
373
匿名
>371
いや、リエトコート実際見に行ったが、営業がはっきり賃貸仕様だと言っていたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
>>371の内容は、以前どっかで読んだな。同一人物だろうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>373
で、そのリエトの賃貸棟はすみふが買って、分譲するらしいんだけど、
すみふはよくもそんな賃貸仕様を自分で買って、自分で貶めるね(苦笑)
購入したってことは、建物の良さを知ってるとしかいいようがないけどね。
-
376
匿名さん
ま、リエトの賃貸棟の分譲は来年だろうから、
今は、リエトの賃貸棟を悪くいって、
なんにも知らない情報弱者にさきにここを売ってしまえ、ってことかもね。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
賃貸仕様と分譲仕様の比較一例
<スラブ厚>
パーク:ボイド 320~380mm
リエト:ボイド 280~330mm
<サッシ>
パーク: ペアガラス、 T2-T3等級
コスタ: 合わせガラス T2等級
リエト: 単板ガラス T2等級
<換気>
パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)
<インターネット>
パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)
<その他設備>
パーク:オール電化(IHコンロ標準)
コスタ:ガス(ガスコンロ標準)
リエト:ガス(ガスコンロ標準)
<基礎>
パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
(杭の長さ:5m)
リエト: 杭基礎
(杭の長さ:25m)
<コンクリ強度>
パーク: 30~150N/mm2
コスタ: 30~150N/mm2
リエト: 30~70N/mm2
<制振構造>
パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
リエト: 特になし
<構造の特徴>
パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
リエト: ダブルチューブ型構造
<耐震等級>
パーク、リエトともに等級1。
※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
国交省は基準改正を検討中。
-
-
379
匿名さん
-
380
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>375,376
確かに正真正銘のプロである住商、三井やすみふがリスキーな物件を買い取って分譲するわけないよね。
鹿島だって自分の名を汚すような物件を建設するわけがない。
デべからすると分譲物件も賃貸物件もどちらもコスト重視であることに変わりないのに
362みたいなのは、それをわかっていないんだろうね。
-
382
匿名さん
このマンション、どこの口コミみてもいいこと書かれてないので、
購入にすごく悩みます。
かなり前向きに検討しているのですが。。。
武蔵小杉で50平米ってここくらいしか見当たらないんですよね。
-
383
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
-
385
匿名
>>382
ナイス武蔵小杉エアリーコートに46平米の物件がありましたよ。
-
386
匿名さん
382です。
ナイスシティアリーナみたとき、なんとなく会社がいやだったので
それいらいナイスは避けてます。
すみふが良くないのか、このマンションが良くないのか。
どちらも良くないのか。。。
-
387
匿名さん
>381
ともかく法令さえ最低限クリアさえしていれば
購入する素人には、仕様(構造)の良し悪しなんて
わかりゃしないから、売り抜けに自身があるのだろう。
鹿島建設が、何たらに到っては笑える甘さ加減。
んなわけね~だろ。
最低の基準でつくりゃ、
鹿島にとってそれ以上なにがあるというのか?
東京タワーなどランドマークならいざ知らず。
-
388
匿名さん
あふぉか。売り抜けるって言うならどの分譲物件も一緒だろうが。
パークなんかも最低基準で造っていないという保証はあるの?
性悪説に立ったらどの分譲物件も買えないだけじゃなく、
賃貸物件にさえも住めないな。多摩川の河原に自分で建てて住めば。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件