大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 長岡京市
  6. 一文橋
  7. 長岡天神駅
  8. (乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版 part2

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-25 08:28:19

part2作りました!仲良く情報交換しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15096/

[スレ作成日時]2010-09-26 15:10:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンフォート長岡京口コミ掲示板・評判

  1. 101 住人

    いろいろとありがとうございます。
    なんと言って断られましたか?

  2. 102 住民さん

    いま忙しいからとか、適当に言って断ればいいと思います。
    断ることをしないといけません。
    話を聞いているとズルズルいくので。
    断ると言っても、忙しいとか、電話が掛かってきたから、今から出かけるとかで、契約なんてするかなんて言ってはいけません。
    相手が逆ギレすればこっちの勝ちです。


    契約しても解約する方法はあるみたいですが、契約をすれば受信料を払わないといけません。

  3. 103 住人

    No.100さん、No.102さんは NHKを観ておられないんですか?
    払わないのが正論なんですか?
    ケーブルテレビで観てるから払わなくていいということなんですか?
    契約内容が合わないというのがよくわからないので教えてください。

  4. 104 匿名

    別に見ないからフィルターかけたい。テレビあるのに払わないのはやはり罪悪感あるし、フィルターかければ払わなくてもいいんでしょ

  5. 105 住民さんA

    ここで議論する問題ではないが、私の考えです。

    NHKは、ほとんど見ませんし、受信料を払っていません(契約をしていません)
    100さんが言っておられる契約内容が合わないというのは、受信料が高いなどの理由だと思います。(私の場合は、この理由です)
    例えるなら、プロ野球選手が契約更改するときに、納得しない場合は契約せず保留しますよね。
    それと同じです。

    月極駐車場でも、ひと月、1万円と1万2千円のところがあれば、どちらにするか決めますよね。
    近くやけど1万2千円にするか、少し遠いけど1万円にするか。舗装してるか舗装してないとか。
    納得した方と契約しますよね。

    マンションの管理業務委託についても同じことだと思います。
    仮に契約更新時に、価格が今よりも高くなっても契約しないといけないのかと言うことです。
    契約料(委託料)が高くなったら、安い所を探すか、仕事をきちんとしてくれるのでそのまま継続するかは考えますよね。

    仕事の場面でも、A社とB社を比べた場合、品質が同じであれば安く仕入れる方を選ぶ(契約する)と思います。
    飲食店でもそうです。注文をすれば、料理が出てきます。これもある意味契約です。
    高すぎると思ったら、注文しないか、その店に入らないですよね。

    屁理屈と言われるかも知れませんが、100さんの言うようにNHKも受信契約です。
    私もそう思います。
    NHKの受信契約が、月極駐車場なんかと同じように扱えるかは法律家ではないので分かりません。
    個人で判断されたらいいんじゃないですか?

  6. 106 マンション住民さん

    もうそろそろNHKネタはやめませんか?

    払う払わないは個人の自由かもしれませんが、ちゃんと
    払っていらっしゃる方がいるのも事実です。
    その方々がここを読んでどう思われるか……。
    そのことも考えてみてください。

    受信料を払っている者が法律を知らない、無知な人間
    だと言われているような気がして苛立ちます。

    うちは払っています。NHKの教育番組は10年ほど前の改
    編後、かなり質が向上し、民放のバラエティやニュース
    番組もどきを観るより価値があると判断しているからで
    す。払っていることが恥ずかしいとは思いません。

    これも個人の判断ですので、気分を悪くされたらごめん
    なさい。ただ、受信料を払わないのが正義のような、あ
    まりにひどい流れなので書きました。

    借金取りのような取り立て方には問題があると思いますが。

  7. 107 マンション住民さん

    NHKの受信料はバカになりませんが、ここで話す内容ではないですね。
    それぞれ考えがあるのかと思いますが、私からすると理由をつけてケチってるようにしかみえませんし、もう貧乏くさい話しはやめましょう。
    はずかしいので

  8. 108 住民さんA

    みなさん、裕福で余裕があるのですね。

  9. 109 マンション住民さん

    皆さんはお子さまの自転車の練習ってどこでされていますか?

    マンション前の道は車の往来も多いですし、
    通行の邪魔になるのでやめたほうがよさそうですし……。
    やっぱり車に自転車を乗せてどこかの公園とか川の土手まで
    運んで行って、そこで練習するしかないのでしょうか?
    それとも近くに良い場所がありますか?

    今は車に自転車を乗せて別の市まで移動して練習しています。
    おすすめがありましたら教えてください。

  10. 110 住民さんA

    今年クリスマス会ってするのでしょうか?楽しみに待っていたものの案内もなくなしかな?とおもったら今、コンシェルジュ前にサンタのかっこした人が・・・お知らせなどあったのでしょうか?

  11. 111 マンション住民さん

    今日あったようですよ。キッズクラブの方たちが、参加できなかった子供たちにお菓子を配って回っていました
    私も今日クリスマス会があることしりませんでした。皆さんはご存知だったんでしょうか?

  12. 112 入居済みさん

    エレベーターに案内が記載されていたと思いますよ。↑ ↑ ↑

  13. 113 マンション住民さん

    エレベーターに貼られていたお知らせ、見ました。
    お知らせを読む限りでは、管理組合や自治会のイベントではなく、
    キッズクラブと老人クラブの行事なのかな、と思いました。
    ウチはどちらにも入っていないので参加しませんでした。

  14. 114 マンション住民さん

    1階の住民はエレベーターに乗らないので・・・

  15. 115 キッズクラブ委員会

    今回のクリスマス会はキッズクラブメンバーを対象にキッズクラブ委員会主催で行いました。

    今年は予算の都合上、各戸への案内はできませんでした。
    管理組合の掲示板にはキッズクラブの案内の啓示は出来ない為、エレベーター内・コンシェルジュ前にポスターを掲示しましたが、気づかれなかった方もいらしたのですね。
    楽しみにしてくださっていたのに申し訳ありませんでした。


    昨日は夕方遅くまで騒がしかったと思います。近隣の方や通行される方にはご迷惑をおかけしました。ご理解・ご協力ありがとうございました。

  16. 116 住民さんA

    エレベーター内・コンシェルジュ前にポスターを掲示しました・・・。そこを通らないかぎり、気づかないので行事に参加できないし情報も得られないなんて・・
    うちは一階ですので、エレベーターにも乗りませんし、ごみ捨ても、裏から捨てに行くので、コンシェルジュ前まったく通りません。夏祭りのお知らせは立て看板で玄関にあったはず・・・キッズクラブ老人クラブで回覧板みたいな物をつくってまわしても良いのでは?
    以前にもたしかこのようなことがあって、一階住人はエレベーターを時々見てみてくださいのようなことがかかれていたが、それは違うと思う。今回はクリスマス会だったが(楽しみにされていたお子さんはかわいそうですが)もっと重要なお知らせだったらどうするのか?一階住人だけ知らなかった・・ではすまされないですよね

    管理組合の掲示板にはキッズクラブの案内の啓示は出来ない為・・だったらお知らせ掲示板を作ればよいのでは?住人に必要な情報を掲示するのだから不必要だと思う人はいないはず。

  17. 117 マンション住民さん

    116さんに賛成です。

    うちも西棟なのでコンシェルジュ前をほとんど通りません。
    みなさんと同じように会費を払ってるんだから、不公平さを感じます。

    なんとかポストのところにでも掲示板作れませんかね?

  18. 118 マンション住民さん

    昨日のクリスマスイベント、子供たちの歌声を聞いて心があったくなりました♪

  19. 119 キッズクラブ委員会

    ご意見頂きありがとうございます。
    メンバー全員の方にご連絡が行き届かなかったこと、またそれにより
    ご参加できなかった方がいらしたこと、誠に申し訳ございません。
    今後、周知出来るよう、掲示場所や掲示方法等の改善を図ってまいります。

  20. 120 マンション住民さん

    キッズクラブ、シルバークラブについては自治会下部組織の任意団体になります。
    その為、管理組合管轄となるマンション内の掲示板・共用施設を利用する内容については
    全て承認を頂く必要があります。仮にキッズクラブ専用の掲示版設置となっても承認だけでなく
    設置費用も考慮する必要があり、そのお金の捻出を考えないといけません。
    残念ならがキッズクラブの会費だけではイベントを行なうのにギリギリの状態でしょう。
    また回覧版についても迅速にまわすためにはF,C,E,Wの4棟×7階分必要となり、
    その回覧を準備する労力はキッズクラブ委員さんの負担になります。
    キッズクラブ委員の方々はみんな忙しい中、時間を割いて色々考えてくれていますし、
    当然無報酬でやってます。要望は出来るだけ対応できればそれに越したことはないと思いますが、
    難しいことも多々あります。ですので批判をばかりを浴びせられると当然嫌気がさしますよね?
    何より、いつかは今要望を言っている方々が運営する側に回らないといけない日がくることを
    ご認識いただき、少しでもみんなが協力していけたらいいなぁと思います。

  21. 121 マンション住民さん

    その為、管理組合管轄となるマンション内の掲示板・共用施設を利用する内容については
    全て承認を頂く必要があります。


    いろんなこと もう少し 緩和されないかなあ

  22. 122 マンション住民さん

    このマンションは管理組合=自治会と規約の上でなってませんので(なってるマンションも多く
    あるそうです)あくまで自治会は任意団体として活動をしなければならない状況みたいです。

    自治会で掲示するものを管理組合の掲示板に貼り付けることになると、多すぎてスペース的にも
    厳しいので、既に公園の前に作ってもらうように市に要望し設置されていると思います。

    まぁなんにせよ今回のキッズクラブの対応は非があったと思います。
    実際にわからなかった方がいらっしゃったということは案内が全ての会員さんに
    行き届かなかったということですよね。ですが、管理組合も自治会もキッズクラブもまだまだ
    試行錯誤して活動されていることですので、今回のことは一つの失敗として今後改善につなげれば
    いいんじゃないかなと思います。

    管理会社ではなく、あくまで住民の方が集まって運営している団体ですから
    対価を支払ってのサービス提供ではないはず。皆さんそれぞれの忙しい生活の合間をぬって
    活動されています。その辺りは住人全員が認識を持って

    一般の住人 VS 管理組合や自治会などなど

    のような図式にならないようにするべきじゃないかなぁ。

    この掲示板もつい本音がでるとは思いますが、
    もうちょっと言い方もあるんちゃうかなとも思いますね。

    しまいにナンバー○○の車、とばしすぎじゃ
    とか書き込まれないかと心配です。そうなるとギスギスしそうで…(^^;


    話は変わりますが、以前書き込みがありました自転車ですが
    うちは洛西浄化センター公園まで行きましたよ。
    でも結局は花咲き公園で乗れるようになったんですけどね。
    あの微妙な坂道が練習にはいいみたいです。

  23. 123 マンション住民さん

    109です。

    自転車情報ありがとうございました!
    もともと他市出身でこのあたりは不案内なので大変助かりました。
    洛西浄化センター公園、HPを見るとかなり良い施設のようですね。
    自転車の練習以外にも子どもが喜びそうな施設があってワクワク
    してきました。一度、下見も兼ねて覗いてきます。
    貴重な情報ありがとうございます。

  24. 124 マンション住民さん

    No.122さんの意見に賛成です。
    責めるのではなく前向きにいきたいですね。

    やはり掲示板をキッズクラブには使えるようにするのが安価で楽な気がしますね。

    古い掲示結構ありますし。。。

  25. 125 キッズクラブ会員

    私は普段仕事をして、マンション内でのコミュニケーションがなかなかとれないので、なるべくマンション内でのイベントには子供の為にも参加したいと考えてます。
    ですので、今回のクリスマス会にしろ、ハロウィンにしろ、何かイベントしないのかと掲示板やコンシェルジュ前にはよく見に行きます。今回もそれでクリスマス会がある事がわかりました。わざわざ見に行かないとわからないですが、特に不満はありません。子供達も楽しんでましたし、見に行く手間なんてたいした事ではないと思います。お子様がいらっしゃる家庭であれば、シーズン毎のイベントは把握されてるでしょうから、待つのではなく、少し自分達でも確認しに行かれてはいいのでしょうか。
    ただ、今回はイベントだったのでこのような意見ですが、突然の重要事項だと困りますね。

  26. 126 住民さんA

    マンションに知合い1人もいないんですけど、別に珍しいわけでもないのでしょうか?

    人付き合いを避けている訳でもないんですけど、挨拶を超えたコミニュケーションをとる機会がないんです、、、

  27. 127 住民さんA

    特に珍しい事じゃないと思いますけど・・・。
    挨拶程度の顔なじみの方はいますが、
    知り合いとなるとウチもいませんよ~。
    結婚してからマンションで生活していますが、
    今まで気にした事がないですね~(*^_^*)

  28. 128 マンション住民さん

    私も知り合いいません。ちょっとコーヒー一緒に家で飲んだりできる知り合いほしいです。
    小さい子供がいないのでこどもを通じての友達もいません。かといって孤独なわけではありませんが、友達いるといいなあ、って思います。シルバーの会に入る年齢でもありません。
    126さん~

  29. 129 住民さんD

    七小の新校舎が見えてきましたね。
    かっちょいいー。
    新しい学校は楽しみですねー。
    GFも思い出すわー(笑

  30. 130 住民K

    初めて投稿します。私も妻も、知り合いができたらと思っていました。
    そこで提案ですが、日時と場所を決めて集まってみるのは、どうでしょうか?

  31. 131 マンション住民さん

    コンシェルジュ前の椅子のあるところにカフェブレイクタイム1時間ぐらい作ってみるっていうのは?月一度ぐらいあれば、なんとなくいろいろなはなしとかできませんか?とりあえずコーヒーでも飲んで座っていれば情報交換とかできるし。。。きっと、もっといいアイデアありますよね。

  32. 132 住民M

    近くにいい耳鼻科ないですか?子供が中耳炎になってしまい、耳鼻科に行きたいのですが、まだこの辺り詳しくなく…おすすめの耳鼻科あれば教えて下さい。

  33. 133 住民さんA

    川端病院前(西側)の井上耳鼻科はどうですか?

  34. 134 住民M

    133さん、ありがとうございました。
    早速行ってきました!すごい待ちましたが、よく見てくれました。

  35. 135 マンション住民さん

    吸気口フィルターどうされてますか?どこかで安く買えますか?

  36. 136 マンション住民さん

    No.135さん、

    洗っちゃいなよ。結構キレイになるよ。

  37. 137 マンション住民さん

    136さんお返事有難うございます。洗ったら乾かさないといけないですよね。大変じゃないですか?
    でも洗ったほうがお金かからなくていいですね!

  38. 138 管理組合理事より

    今月の理事会で長谷工さんよりご提案がありまして
    近々、フィルター及び浄水器カセットの販売をマンション内でやりたいということでした。
    具体的な時期な販売物は確定しておりませんが、理事会としては了承しましたので、
    また案内が入ると思われます。

  39. 139 住民さん

    ↑ ↑ ↑ ↑
    ネットより安いのでしょうか?

  40. 140 管理組合理事より

    価格等、詳細については何も聞いておりませんので
    すいません。案内をお待ち下さいませ。

  41. 141 住民さんAA

    フィルター及び浄水器カセットの販売って公式な情報でしょうか?
    ケンカを売っているわけではありませんが、日ごろ、ここでの要望なんかの投稿は非公式として扱われますが、非公式な場で管理組合理事さんが告示するのには驚きました。

    要望書を出して下さいと言われますが、NTTのココクルなんかを利用すればどうでしょうか?
    そうすれば、マンション内の情報交換や連絡もできますよね。
    ネットを使わない人は利用できないという問題点はありますが。

    偉そうなことをいってすみません。

  42. 142 住民さんB

    立体駐車場を借りて、軽自動車1台を置いています。スペースあるので、タイヤや原付バイクも置いてもよいでしょうか?1階の2台駐車も未解決だし、管理規約も、弾力的になってきているようなので。

  43. 143 138,140です

    >141 住民AAさん

    ご意見ありがとうございます。
    自称管理組合理事です(笑
    あなたは私が本当にこちらのマンションの管理組合理事だと信じますか?
    私も明らかにしていない以上、この情報は公式なものとは言えないと思います。
    私は全くの部外の人間かもしれません…。
    フィルタ販売についてもウソかもしれません…。

    管理組合の公式な情報であれば
    理事長名の入ったものであったり、マンション内の掲示板に掲示されると思います。

    今回はたまたま今月の理事会でそんな話があったので、
    ここのBBSに書かれましたNo.135さんの有益な情報になれば
    と思い、個人的な判断で書き込みをしています。

    もちろん信じる信じないは読んだ方の判断にゆだねられます。
    そういうBBSだからこそ非公式なご意見としか言えないと思いますよ。



    ●ココクルについて
    よくご存知ですね。
    以前のDocanvasのサイトでも各マンションごとにカスタマイズすることは可能でした。
    そのサービスがなくなることになったそうで、新たなサービスとしてココクルが導入されるそうです。

    住人の皆さんのご意見としてココクル導入が具体的に要望されれば管理組合としては検討していく
    ことになると思いますが、年末に業者からご提案頂いた際には、ココクル導入に関しては
    特定の管理者が必要なことなど管理組合にとっては負担(人的な意味が主ですが)になると
    判断した為、現状見送っています。

    もちろん導入のタイミングなどはいつでも可能ですから、マンション内の住民のみなさんがネット上での
    情報のやりとりをもっとしたいというのであれば、みんなで考えていけばいいのではないでしょうか?

    要望書についてはもし、ココクルが導入されてもネット上だけでは難しい問題があるのではないかと思います。
    無記名による投稿ですと、せめてご意見に責任を持って頂けなければならないので、
    雑談にしかならないでしょうし、部屋番号・お名前を記載した上では内容にもよると思いますが
    書き込みにくい場合もあるでしょう。(たとえば隣人に迷惑しているなど)

    なんにせよ300を超える世帯数ですから、なかなか1,2の意見では動きづらいのも現状です。





  44. 144 住民さんA

    駐車場に契約のもの以外を置くのはあかんでしょ。雑然とするし、掃除もしにくくなる。
    玄関前にいろいろものおくのも、傘立てなど最小限にしてほしいですね。

  45. 145 住民さん

    私もアカンと思う。
    一昨年の総会だったと思うけど、1Fの物置、目隠しの議題がありました。
    記憶違いじゃなければ、景観重視やマンション価値を高めることを考慮して色や高さが決められたと思う。
    外面ばかりじゃなく、内面も良くしないといけないのでは?
    それに物を置くと風で動いたりして他の車に当たったりするのではないですか。
    防災の面でも良くないと思う。

  46. 146 匿名さん

    142は、明らかに挑発的な書き込みで、釣りだと思いますよ。

  47. 147 住民さんC

    1階の2台駐車まだなくなりませんねえ。
    張り紙でもしようかと思います。

  48. 148 住民さん

    1階の方は来客があったときは、2台駐車できるのだから、来客用を借りなくても自分のスペースにおけるのですね。
    少しは来客用が借りやすくなるのかな。

    147さん
    貼り紙しちゃいな。
    組合も黙認してるのでしょう。
    組合の方も住民なので、トラブル等は避けたいとは思いますが、言うことは言わないと。
    注意しても応じない場合は法的な対処もできるはず。

    それにしても、いろんな問題出てきますね。
    一時期治まってましたが、最近、駐車場内を爆走してる車が目立ちます。
    車体傾いて(ロール)走ってる車もいたし、前の車にピッタリくっついてる車もいたな。


  49. 149 匿名

    1階の2台駐車は規約違反ですが来客の時は別にいいのでは?
    その分私たちも来客用駐車場が借りやすくなりますよね。

  50. 150 住民さんA

    1階の2台駐車禁止の張り紙も取り外されていましたね。管理組合もどこまで本気か分からないが、2台駐車が出来ないようにサイクルポートにしてしまうとか、妙案を考えては?

  51. 151 匿名

    1階の2台駐車禁止の張り紙が取り外さたの知りませんでした。
    規約違反なのに、認めたってこと?
    ただスペースが無いのか。
    それとも次の総会で規約変更提案の準備?
    規約を無視するなんてムチャクチャや!

  52. 152 住民さんC

    別のマンションで、あまりにもひどいので、フロントガラスにアロンαでピタッと張り紙をしたという話を聞いた事があります、よ!
    今2台駐車してるとこは、規約違反でもありますがそれ以前に道路にはみ出てて危ないです。
    ちょうど立体駐車場の入り口近くですし。

  53. 153 匿名さん

    アロンアルファの貼り紙、懐かしい。
    京都の某大学出身ですが、学生の不法駐車対策でやってましたね。

  54. 154 匿名

    中庭で騒ぐ子供達、ベランダでの喫煙、電話、物干し棹、駐車場での暴走など迷惑行為はいろいろあります
    それにしても最近マンション付近の違法駐車が多くて危ないですね
    解決策はないのかな。

  55. 155 住民さんA

    最近、三菱製紙のまわりがやたらと臭う。
    堆肥まいたのかな。
    やりすぎなような、、、
    ご近所さんかわいそうだな~

  56. 156 匿名

    解決策はあると思いますが行政、近隣住民(マンション内であれば管理組合をはじめ私たちが)が重い腰を上げないといけないでしょう。

    別件ですが、1年くらい前にマンション周辺(公園付近だったかな)に、郵便ポストを設置する方向に決まったとありましたが、どうなっているのでしょう?
    時期は未定となっていましたが・・・

  57. 157 住民さんZ

    ほな あんたらが 役員やって 決めれば いいじゃん

    総会に出たけど 住民の半分も出てなし

    書き込みで文句ゆうんやったら それを実行する立場になれば

    なんか最近の書き込みは 質が落ちてますな~

  58. 158 匿名

    役員になったからと言って、思い通りにできるとは限らないしね。
    理事会の中で賛成をえないとできないでしょう。
    ここでの投稿は、できるんやったら、独断でも対策を講じたいと思っている人の歯がゆい気持ちだと思います。
    私は文句だとは思わへん。

    っていうか、決められたことをみんなが守ればいいだけのこと。
    それが出来ない(しない)のがおかしいのでは。

    一部の住民の質が落ちてきてますな~

  59. 159 住民さんC

    質が落ちて来たのじゃなくて、元々そういう人間が居るんだと思いますが。

  60. 160 住民さんD

    質をどうやって評価するのでしょうか?「ルールを無視する人」「違反者を影で非難する人」「違反を正そうとする人」「黙認する人」「無関心な人」に分かれる。「違反を正そうとする人」の質が高い人だし、管理組合理事に相応しい。

  61. 161 マンション住民さん

    >156さん
    私もポスト早く近くに設置してほしいです。設置についてはどこからの回答かご存知ですか?問い合わせしたいです

  62. 162 住民さんE

    郵便ポストは、向日町郵便局が決める?ローソンが出来て、立ち消え?

  63. 163 マンション住民さん

    郵便ポストより、食品スーパーとドラックストアが近くに欲しい。最も近い食品スーパーがエピコットでは、少し遠い。計画道路が整備されて行けば、出来るのだろうか?

  64. 164 住民さんA

    いや、バス停が欲しい。コミュニティバスでも良い。2駅に150円で行ければ、急いでいる時や、買い物帰りや、疲れている時に便利。

  65. 165 住民さんB

    中庭の池のスペースを有効活用してみては?人工芝を敷いて、幼児の遊戯を設置するとか、砂場にするとか、パターゴルフ場にするとか。コンシュルジュ前で遊ぶ子供も喜ぶと思う。水道代の節約なら、1年中、他の利用の方が効果がある。

  66. 166 住民さんC

    来年度の管理組合の新理事6人は、自ら立候補して就任するようですね。大いに期待したい。

  67. 167 住民さんD

    色々な意見がありますね。

    ポスト設置の件、2009.11に要望が出まして
    自治会から向日市郵便局に設置のお願いは出しております。

    ただし、回答としては

    周辺環境(世帯数、ポストの数)を調査します。
    設置については確約できません。
    時期についても確約できません。

    ということだったと思います。

    昨年から、自治会長が確認にも走って頂いておりますが、
    何せお役所仕事の対応の為、返答が遅い状況です。ご理解下さい。

  68. 168 住民さんD

    確か半径200m以内にポストがあれば原則設置出来ないはず。
    ちなみにgf200m以内にあります。

  69. 169 入居済みさん

    No. 168 さん
    200mというと どこですかね?(^^

  70. 170 住民さんm

    ポストの位置は
    長岡京 グリーン・フォート 住民版 part1の
    No954に地図が載ってますよ

  71. 171 住民さんC

    200メートル以内でも、需要があれば、郵便ポスト設置可能では?

  72. 172 住民さんA

    長岡天神駅へ行く道の外灯増設をして欲しい。

  73. 173 住民さんD

    以前、ビューラウンジをライブラリーにする案が書かれていましたが、未実現ですね。

  74. 174 マンション住民さん

    ほんと、阪急へ行く道は暗く防犯上も危ないですので
    街灯を増やしてほしいですね。
    特に踏切付近は高照度のものをいれるべきです。
    マンションでたとこの交差点も照明等何らかの
    対応を望みます。事故も起きていますし。

    ポスト、直近になにのは不便ですが
    封書とうはクロネコのメール便を使うのも方法です。
    コンシェルジュで取り扱いあるようですが。

  75. 175 マンション住民さん

    京都銀行の横から入って田んぼの横の道を通って踏切に出るまでの三菱の塀沿いが電灯暗すぎですよね。
    絶対電灯増やすべきですし照度の高いものつけるべきです。よく見ると数少ない三菱製紙の電気に頼っているところもある気がします。長岡京市に自治会として言うのも大切ですし、そのほかの自治会でも思われているじゃないのでしょうか。地域自治会の話し合いのときに何か話題にはなったことないのでしょうか?

    ポストってローソン内にあるんですか?どなたか使われたことありますか?

  76. 176 マンション住民さん

    前から思っていたのですが新聞を朝刊だけ部屋の前まで届けてもらえる事って無理なんでしょうか?
    管理人さんが24時間いらっしゃるんだし。取りに行くの面倒で。こんなこと思うの我が家だけでしょうか。セキュリティの厳しい他のマンションでも朝刊だけは玄関先まで届けてくれるところもあるようです。

  77. 177 マンション住民さん

    ローソンのポストを何度か利用しています。
    一番近い気がします~。

  78. 178 マンション住民さん

    追伸
    ローソンの店内、レジ近くにありますよ。

  79. 179 マンション住民さん

    178さん、ありがとうございます。
    ちなみに一日何回ぐらい取りに来るんですか?もしご存知でしたら。

  80. 180 マンション住民さん

    店内にポストを設置しております。集荷は1日2回です。
    集荷時間は、各店舗までお問い合わせください。
    速達等、お急ぎの郵便物は最寄の郵便局へお願い致します。
    なお、ポストに投函できない定形外郵便物は店頭でお預りできません。

    http://www.lawson.co.jp/service/counter/post.html


    だそうですよ。

  81. 181 マンション住民さん

    ポストの件、以前ローソンさんの店舗に問い合わせたことがありました。
    集荷は午後3時~3時半前後らしいです。多少の前後はあるようですが。
    (最近変わったてたらごめんなさい。)
    またサイズは大きいものだとエクスパックサイズが入ります。

    ちなみに踏み切りを渡ってセブン通りに出る角にあるポストの投函口は小さ
    くて、エクスパックは入りません。

    少し足を伸ばして向日郵便局なら当日便の最終は外のポストは午後7時、
    中のゆうゆう窓口なら午後6時半です。エクスパックや速達だと、この時間
    までに投函すると、東京なら翌日で届きます。

    参考までに。

  82. 182 住民さんA

    バルコニーでの喫煙きついっすわ~。
    煙がもろに流れてきて、洗いたてのものがまるでパチンコ帰りの人の臭いに。洗濯物は一から洗い直し。

    朝もモクモク。夜もモクモク。
    霧島もびっくりですよ。

    家族を副流煙から守りたいのはわかるけど、他の家族はどうなるの。

    楽天で安くて性能が良い換気口のフィルターを見つけたので、家の中はまだましです。たまに臭うぐらい。

    今は我慢できるけど、これご何十年も続くと思うと憂鬱だなぁ。

  83. 183 マンション住民さん

    たばこの件、分かります!
    ウチもどこかから臭うな~って思っていたら
    下から煙が出てました!上に直で上がりますもんね。
    ホント勘弁してほしい!

  84. 184 マンション住民さん

    ポストの件色々丁寧に教えてくださり有難うございます。急がないなら十分間に合いそうですね。でも、公園前ぐらいにポストができるのが一番いいですね!!しかしローソンにあるなら無理なのかも知れませんね。

    タバコってベランダでは吸っていいんですか?共用部分ですよね。GFは全館禁煙じゃないんですか?
    つまり、部屋以外無理てことじゃないんですか?わからないので教えてください。

  85. 185 住民さんA

    バルコニーでの喫煙はNGです。
    規約にも書かれてますし、過去に何回か貼紙での注意書きもでてます。
    でも悲しいかなバルコニーで吸う人は後をたちません。

    喫煙者を一括りにしてバッシングするつもりはないですが、バルコニーで喫煙する人のいるところは、
    家族も含めて信用できないです。

    小さな子供に副流煙がいかないようにバルコニーで吸う人、それをさせる家族。みんなまとめて最低です。
    そんなの優しさでもなんでもありません。
    子供や家族を言い訳にした規則違反/他者への迷惑行為以外のなんでもないです。

  86. 186 住民さんA

    バルコニー喫煙NGは管理規約の何ページに書かれていますか?

  87. 187 住民さんA

    使用規則二条四項に記載されてます。

    等という部分の解釈は、貼紙などの内容から
    バルコニーも含むと考えます。

  88. 188 住民さんA

    なるほど。
    使用規則は第1条が(専有部分および専用使用部分の使用)に関して、第2条が(共用部分の使用)に関して記載されています。
    専用使用部分はご存じの通り共用部分の中で専用使用が認められた部分であり、第1条に専用使用部分を含めていることから、第2条は専用使用部分以外の共用部分と解釈するのが自然かと思われます。従って第2条第四項はバルコニーは含まないかと。
    むしろ、第7条(注意事項)の第四項ロの(5)他の居住者への迷惑行為に該当するかどうかといったところでしょうか。
    私は非喫煙者ですので、迷惑と思う側ですが。

  89. 189 匿名

    新生児の洗濯物に臭いがうつるのでホンマにやめてほしい。
    臭いも部屋の中に入ってくる。
    要望書を出したが、張り紙で対応。
    いまだに喫煙をやめない。
    うんざりしてます。

    どちらにしても共用部分なのでバルコニーは含むのでしょう。
    もしバルコニー等の専用使用が認められた共用部分の喫煙がOKなら但し書きがあるのでは。

  90. 190 匿名さん

    バルコニーの喫煙者へは、「おい、お前、喫煙やめろ。」と怒鳴るか、バルコニーの壁をたたく、業務用の扇風機をバルコニーに常置し吹き返す、裁判所に調停の申し立てをするなど、自衛の手段を考えるしかないのだろう。非常識人には、張り紙など関係ない。2台駐車の件と同じで、管理組合の力は弱い。立候補した新理事6人の活躍を期待したい。

  91. 191 住民さんA

    喫煙に関しては、確かに七条四項もありかもしれませんね!ただ、この条項は、たき火とか花火とかも含む広い範囲になってるので、出来れば喫煙だけに特化した条項を適用したいんです。
    その方が言い逃れできないですしね!

    迷惑かどうかは人それぞれなので、規約で明文化して頂きたいですね。

    悪質な喫煙者に、非喫煙者が苦しめられるのは本当に理不尽ですよね。

  92. 192 住民さんA

    近くに憩いの場所を増やして欲しい。小畑川の護岸を公園化するとか、田んぼを公園にするとか。大きな公園の数が、極端に少ない気がします。花咲公園や野添公園は、規模が小さい。

  93. 193 住民さんC

    タバコ税の更なる引き上げを祈る。1箱1000円にすれば、喫煙者も減り、バルコニー喫煙者問題も解決するだろう。

  94. 194 住民さんA

    ファブリーズが良い。昨夏は、隣のバルコニーからカツッと言うライターの音がする度にこちらもバルコニーに出てファブリーズを噴射していた。だんだん隣人も逆隣側のバルコニーで喫煙するようになった。

  95. 195 匿名

    喫煙に関しては規約で明文化、ハッキリとしてもらいたい。
    部屋以外で吸うのは違反だと。
    ウチは両隣からタバコ。
    夏場など安易に窓も開けられない。

  96. 196 住民さんD

    バルコニー喫煙と1階住戸の2台駐車の実態調査をしてみては?

  97. 197 マンション住民さん

    バルコニーの隣との境目にブルーシートを隙間なく張り、煙が来ないようにしたらどうか?

  98. 198 入居済みさん

    実態調査いいかもしれませんね。

    理事会役員もいずれ順番がまわってくる。
    喫煙者多数で占められる場合もあると言うことですね。
    その場合、喫煙問題はスルーされそうなんで、是非、倫理委員の立ち上げを考えて欲しい。

  99. 199 住民さんE

    次回の総会で、色々と説明があるに違いない。

  100. 200 マンション住民さん


    なんの???



    タバコにせよ、2台目にせよ
    これだけ注意があった上でやったはるので本人さんのモラルが低いんやろ。

    規約に明文化してもあかんのちゃう。
    規約違反に対しては罰則が明文されているわけではないし。
    そりゃ法的手続きで…ということもできなくはないでしょうが…。

    結局のところ、各住民の意識の問題やろ
    意識の変わらん人には直接言わんとあかんのやろ
    煙の出先がわかってるなら「迷惑ですねん」
    って匿名で投函でもしたったら?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

3,900万円台予定~7,100万円台予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.35平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,248万円~8,088万円

1LDK~3LDK

37.61平米~80.44平米

総戸数 271戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,780万円

3LDK

57.99平米

総戸数 68戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サンクレイドル鶴見緑地公園(6/27登録)

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通三丁目

未定/総戸数 96戸

プレサンス ロジェ 伊丹西台

兵庫県伊丹市西台3丁目

未定

2LDK・3LDK

47.00平米~71.81平米

未定/総戸数 28戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59平米~92.75平米

未定/総戸数 24戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸