東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東新小岩
  7. 新小岩駅
  8. アデニウム新小岩
物件比較中さん [更新日時] 2018-07-01 20:12:38

アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)

【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 432 匿名さん

    小中一貫校は確かに中だるみしそうですが、6-3-3-4制に賛否両論ありますよね。
    小学校の自由な校風から、いきなり厳しい校則と制服を着なければいけない中学校はギャップありすぎですし、
    小中校が交流を持ちながら学校生活を送れるのは魅力的だと思います。

    1学年1クラスだと、いじめがあると逃げ場がなくなってしまいますが、何クラスあるんですか?
    どの学校にもいじめ問題は避けられない問題なので、そこをどう解決してくれるのか、学校の取り組み方も重要ですね。

  2. 433 匿名さん

    大通りを通って駅から帰ってこれるというのはいいですね。
    このあたり、決して治安のよいところではないと思いますけど、暗いときに裏路地に入らなければ、大丈夫かなと思っています。
    子どもがまだ小さいからいいですが、塾通いでも始めるようになったら、迎えにはいかないといけないかなーとは思ってますが。

  3. 434 匿名さん

    塾の送迎はかなり必須かなと思っています
    …でもそれはここに限らず、ですかね。
    中高一貫校ってどうなんでしょうね。
    中学に入って新たに友達ができるのもまた楽しいような気がするのですが。

  4. 435 匿名

    ここから近いのは、小中一貫校。公立の中高一貫校は受験しないと入れないし、人気があるので入るのも大変みたい


    確かに中学生になって、新しい友達にドキドキしたのは新鮮だった…と思い出したよ

  5. 436 匿名さん

    中高一貫というのはよくききますが、小中一貫というのはおもしろいですね。
    でも小学校で様子見て、なんだか違うなーと思ったら、中学から私立へ入れればいいわけだし、
    中高一貫で高校変わるのはカリキュラム的に大変そうだけど、小から中の時ならそんなに苦労なく新しい学校になじめそう。
    もちろんここが悪いとかじゃなく、保険をかけられるって意味で、ですが。

  6. 438 匿名さん

    中学から私立に行かせる家庭も多いと思いますが、
    小中一貫校で中学になったら人数が減ったりしないのでしょうか。

    何割くらいがそのまま中学に進学するのでしょう?

  7. 439 匿名さん

    >>438
    どうなんでしょうね。中学は私立と決めていれば最初から小中一貫を選択しないご家庭が多いとも思います。そこまで人数に変があるかどうかはそれぞれの学校で開きがありそうですね。将来がかかっていることですし、小中一貫に入っても中学から違う学校に行かせることもあると思います。仲間達との別れは辛いですね。一貫なら最後まで通わせてあげたいものです。

  8. 440 話が遠いよ

    ここで愚図愚図言ってる間に問い合わせれば良いのに。

  9. 441 匿名

    区内唯一の一貫校になってるから、開校して間もないし今後に期待しましょう。都内で小中一貫校は増えてますよね。ここはモデル校の様ですよ。

  10. 442 匿名さん

    ↑そうなの??モデル校に通わせれるなんて一生の記念になるよね、って思うのは自分だけだろうか。でも模範的と捉えてもいいってことだよね。

    うちも子どもができたらそういう学校がある地域にしたいもんだなあ。新小岩は丸の内近辺が行動範囲の自分としては候補の対象にはなり得る。家族が納得してくれるといいな。

  11. 444 匿名

    考え方だけど、熱心にやってもらえると前向きに思えばいいんじゃない?そんな言い方しなくても

  12. 445 匿名さん

    私はモデル校はすごいプラスに考えています。
    モデル校という事で手探りかもしれませんが、先生達が前向きに
    色々一生懸命やってくれていそうです。
    小中一貫でいいなと思ったのが、小学校1年から4年を基礎学力養成期、小学校5年から中学校1年を基礎学力定着期、中学校2年から中学校3年を基礎学力伸長期と3つのステージに分けられているという事かな。
    武道の授業も取り入れている様ですね。

  13. 446 匿名さん

    モデル校って確かにいい先生もそろえるだろうし、
    いいかなーって気がしますよね。
    うちはまだ子供が幼稚園に入る前なのですが、
    だからこそ、小学校とかとても気になるところです。
    子どもにとって小学校ってかなり重要ですからね。
    モデル校でさらによい教育環境が整っていてくれたらうれしいです。

  14. 447 買い換え検討中

    市川市の市立中学に通う一年生の女子生徒が飛び降りちゃったんだってね。
    可哀想に。

  15. 448 匿名さん

    モデル校だと確かに実験的な部分がありますけれど、
    学問だけではなく、心の教育も力を入れてくれるのではないかと期待しています。

    でもこれもご家庭によって考え方は様々ですよね。
    我が家はぜひこのモデル校に行かせたいですが。

  16. 449 匿名さん

    モデル校だから絶対にいい!!ってわけじゃないでしょうが、期待はしちゃいますよね。
    普通のところでも、もちろんいい学校はたくさんあるんでしょうが、地元にいないとどこがいいのかって良く分からないですしね。目安としてモデル校だとちょっと安心できる気がします。

  17. 450 匿名さん

    完璧にマニュアル化が済んでいる状態じゃないだろうから、途中の様々な変更に対応できる柔軟な子どもに育ってくれそうな気もするけどね。学校と保護者も細かいやりとりをしながら改善に努めるんじゃないだろうか。たしかに考え方次第だね。

    ところで学校はそこだけじゃないよね??

  18. 451 匿名さん

    葛飾区は学校選択制がありますから、
    ご家庭の考え方によりそこではない場所も選択できますよ
    「自宅の通学区域の学校およびそれに隣接する通学区域の学校、小中一貫教育校から選べます」
    とHPにありましたので、
    その辺を踏まえればよいのではないかと。

  19. 452 匿名さん

    451さん
    学校選択性なのですね。
    埼玉県の友達の地域も学校選択性だったのが、あまりにも
    一つの学校に希望者がかたよりすぎてしまったので
    来年度から学校選択性は廃止になってしまうとか聞きました。
    やっぱり一貫校だと人気が集中してしまうのではないかな。
    今後学校選択性は廃止になる可能性もありますね。

  20. 453 入居予定さん

    葛飾区のホームページを見たら転入したらそのときは学区の学校にしか
    いけないとかいてありました。 
    まだ未就学児の年齢なら選択できますが、現在在学中なら学区の松上小ですね。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸